◆鎌倉芸術館リサイタルシリーズVol.17 庄司紗矢香&メナヘム・プレスラー デュオ・リサイタル
2014年4月12日(土) 15:00開演
会場:鎌倉芸術館 大ホール
出演:
ヴァイオリン:庄司紗矢香
ピアノ:メナハム・プレスラー
曲目: ※一部曲目、曲順が変更されました
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454
シューベルト:
ヴァイオリンとピアノのための二重奏曲 イ長調 op.162 D.574
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第一番 ニ長調 op. 137-1,D.384
ブラームス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第一番 ト長調 op.78 「雨の歌」
※変更前のプログラムは以下のものでした
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454
シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第一番 イ短調 Op.105
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第一番 ト長調 Op.78 「雨の歌」
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための二重奏曲 イ長調 Op.162,D.574
>チケット購入・お問合せ:鎌倉芸術館チケットセンター 0120-1192-40
S席:6,500円 A席:5,500円 B席:4,500円
#20140412
2014年4月12日土曜日
東京藝術大学 同声会新人演奏会2014
◆東京藝術大学 同声会新人演奏会2014
2014年4月12日(土) 13:00、18:00開演
会場:東京藝術大学 奏楽堂
プログラム:
●第1部 13:00開演 オルガン・ピアノ・弦楽器
・木下啓香(オルガン)
ブクステフーデ:テ・デウム BuxWV.218
・川添文(ピアノ)
ストラヴィンスキー:「ペトルーシュカ」からの3つの断章
・黒岩航紀(ピアノ)
チャイコフスキー:ドゥムカ Op.59 ほか
・小山奏司(ピアノ)
ブゾーニ:インディアン日誌第1巻-アメリカ・インディアンの旋律による四つのピアノ練習曲 Op.47 ほか
・時田高宏(ピアノ)
バーバー:ピアノ・ソナタ 変ホ短調 Op.26より 第1、第4楽章
・水谷桃子(ピアノ)
ショパン:三つのマズルカ Op.59 ほか
・岡谷恵光(ヴァイオリン)
ヴィエニャフスキ:グノーの「ファウスト」の主題による華麗な幻想曲 Op.20
・清水公望(ヴァイオリン)
R.シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.131(クライスラー編曲版)
・山口尚記(ヴァイオリン)
R.シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第一番 イ短調 Op.105
・平高朝輝子(ヴィオラ)
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第四番 変ホ長調 BWV.1010 ほか
・福本真琴(チェロ)
カサド:無伴奏チェロのための組曲
●第2部 18:00開演 邦楽・管打楽器・声楽
・石本かおり(箏曲・生田流)
宮城道雄:水の変態
・井本早紀尺八(都山流)
流祖中尾都山:岩清水
・齋藤志野(フルート)
バルトーク:ハンガリー農民組曲(P.アルマ編曲)
・福島広之(クラリネット)
バーンスタイン:クラリネット・ソナタ
・常田麻衣(ファゴット)
ウェーバー:アンダンテとハンガリー風ロンド Op.35
・松山萌(トランペット)
I.ジュヴティック:トランペット・ソナタ《日の昇る国へ》
・永野雅晴(パーカッション)
クセナキス:ルボンB
・亀谷早紀(ソプラノ)
ヴェルディ:歌劇「運命の力」から レオノーラのアリア「神よ、平和を与えたまえ」
・小玉友里花(ソプラノ)
マスネ:歌劇「マノン」から マノンのアリア「私、それ程美しいかしら?… 甘い愛の声に呼ばれるとき」
・佐藤瞳(ソプラノ)
ドヴォルジャーク:歌劇「ルサルカ」から 白銀の月よ
・竹田舞音(ソプラノ)
ロッシーニ:歌劇「泥棒かささぎ」から ニネッタのアリア「この心は喜びに踊っている」 ほか
・中山美紀(ソプラノ)
ブロスキ:歌劇「アルタセルセ」から アルバーチェのアリア「私は揺れる船のように」
・野間愛(アルト)
ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」から 祖国を思いなさい
・本多都(アルト)
モーツァルト:歌劇「皇帝ティトの慈悲」から セストのアリア「どうか一瞬だけでも」 ほか
・山下裕賀(アルト)
ベッリーニ:歌劇「カプレーティ家とモンテッキ家」から ロメオのアリア「ロメオが御子息を亡き者にしたとはいえ」
・青木海斗(バス)
コルンゴルト:歌劇「死の都」から ピエロのアリア「私の憧れ、私の幻はよみがえる」 ほか
・野町知弘(バス)
ジョルダーノ:歌劇「アンドレア・シェニエ」から 祖国の敵
>チケット購入:ヴォートル・チケットセンター 03-5355-1280
・お問合せ:東京藝術大学演奏藝術センター 050-5525-2300
全席自由 2,000円(1部・2部通し券)
#20140412
2014年4月12日(土) 13:00、18:00開演
会場:東京藝術大学 奏楽堂
プログラム:
●第1部 13:00開演 オルガン・ピアノ・弦楽器
・木下啓香(オルガン)
ブクステフーデ:テ・デウム BuxWV.218
・川添文(ピアノ)
ストラヴィンスキー:「ペトルーシュカ」からの3つの断章
・黒岩航紀(ピアノ)
チャイコフスキー:ドゥムカ Op.59 ほか
・小山奏司(ピアノ)
ブゾーニ:インディアン日誌第1巻-アメリカ・インディアンの旋律による四つのピアノ練習曲 Op.47 ほか
・時田高宏(ピアノ)
バーバー:ピアノ・ソナタ 変ホ短調 Op.26より 第1、第4楽章
・水谷桃子(ピアノ)
ショパン:三つのマズルカ Op.59 ほか
・岡谷恵光(ヴァイオリン)
ヴィエニャフスキ:グノーの「ファウスト」の主題による華麗な幻想曲 Op.20
・清水公望(ヴァイオリン)
R.シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.131(クライスラー編曲版)
・山口尚記(ヴァイオリン)
R.シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第一番 イ短調 Op.105
・平高朝輝子(ヴィオラ)
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第四番 変ホ長調 BWV.1010 ほか
・福本真琴(チェロ)
カサド:無伴奏チェロのための組曲
●第2部 18:00開演 邦楽・管打楽器・声楽
・石本かおり(箏曲・生田流)
宮城道雄:水の変態
・井本早紀尺八(都山流)
流祖中尾都山:岩清水
・齋藤志野(フルート)
バルトーク:ハンガリー農民組曲(P.アルマ編曲)
・福島広之(クラリネット)
バーンスタイン:クラリネット・ソナタ
・常田麻衣(ファゴット)
ウェーバー:アンダンテとハンガリー風ロンド Op.35
・松山萌(トランペット)
I.ジュヴティック:トランペット・ソナタ《日の昇る国へ》
・永野雅晴(パーカッション)
クセナキス:ルボンB
・亀谷早紀(ソプラノ)
ヴェルディ:歌劇「運命の力」から レオノーラのアリア「神よ、平和を与えたまえ」
・小玉友里花(ソプラノ)
マスネ:歌劇「マノン」から マノンのアリア「私、それ程美しいかしら?… 甘い愛の声に呼ばれるとき」
・佐藤瞳(ソプラノ)
ドヴォルジャーク:歌劇「ルサルカ」から 白銀の月よ
・竹田舞音(ソプラノ)
ロッシーニ:歌劇「泥棒かささぎ」から ニネッタのアリア「この心は喜びに踊っている」 ほか
・中山美紀(ソプラノ)
ブロスキ:歌劇「アルタセルセ」から アルバーチェのアリア「私は揺れる船のように」
・野間愛(アルト)
ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」から 祖国を思いなさい
・本多都(アルト)
モーツァルト:歌劇「皇帝ティトの慈悲」から セストのアリア「どうか一瞬だけでも」 ほか
・山下裕賀(アルト)
ベッリーニ:歌劇「カプレーティ家とモンテッキ家」から ロメオのアリア「ロメオが御子息を亡き者にしたとはいえ」
・青木海斗(バス)
コルンゴルト:歌劇「死の都」から ピエロのアリア「私の憧れ、私の幻はよみがえる」 ほか
・野町知弘(バス)
ジョルダーノ:歌劇「アンドレア・シェニエ」から 祖国の敵
>チケット購入:ヴォートル・チケットセンター 03-5355-1280
・お問合せ:東京藝術大学演奏藝術センター 050-5525-2300
全席自由 2,000円(1部・2部通し券)
#20140412
松井クラシックのつどい第265回 泉里沙 ヴァイオリン・リサイタル
◆松井クラシックのつどい第265回 泉里沙 ヴァイオリン・リサイタル
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:所沢市立松井公民館 ホール
出演:
ヴァイオリン:泉里沙
ピアノ:佐藤卓史
曲目:
J.S.バッハ、ブラームス の作品より
シマノフスキー:アレテウサの泉 Op.30
シチェドリン:アルベニス風
>チケット購入・お問合せ:松井公民館 04-2994-1222
入場料 一般 前売:1,300円 当日:1,500円/学生:1,000円 小中高:500円
#20140412
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:所沢市立松井公民館 ホール
出演:
ヴァイオリン:泉里沙
ピアノ:佐藤卓史
曲目:
J.S.バッハ、ブラームス の作品より
シマノフスキー:アレテウサの泉 Op.30
シチェドリン:アルベニス風
>チケット購入・お問合せ:松井公民館 04-2994-1222
入場料 一般 前売:1,300円 当日:1,500円/学生:1,000円 小中高:500円
#20140412
紀尾井シンフォニエッタ東京 2013-2014シーズン 定期演奏会 第94回 チャバと奏でるアンサンブルの悦び
◆紀尾井シンフォニエッタ東京 2013-2014シーズン 定期演奏会
第94回 チャバと奏でるアンサンブルの悦び
2014年4月11日(金) 19:00開演、12日(土) 14:00開演
会場:紀尾井ホール
出演:
指揮:ペーター・チャバ
管弦楽:紀尾井シンフォニエッタ東京
曲目:
ラヴェル:
組曲「マ・メール・ロワ」
亡き王女のためのパヴァーヌ
コダーイ:ガランタ舞曲
R.シュトラウス:町人貴族 Op.60 TrV228c
>チケット購入・お問合せ:紀尾井ホールチケットセンター 03-3237-0061
S席:6,000円 A席:5,000円 B席:3,500円 学生優待 A席:2,000円 B席:1,500円/2013-2014シーズン5回連続券(レジデント・メンバー) S席:25,000円 A席:20,000円 B席:12,000円
#20140411
#20140412
第94回 チャバと奏でるアンサンブルの悦び
2014年4月11日(金) 19:00開演、12日(土) 14:00開演
会場:紀尾井ホール
出演:
指揮:ペーター・チャバ
管弦楽:紀尾井シンフォニエッタ東京
曲目:
ラヴェル:
組曲「マ・メール・ロワ」
亡き王女のためのパヴァーヌ
コダーイ:ガランタ舞曲
R.シュトラウス:町人貴族 Op.60 TrV228c
>チケット購入・お問合せ:紀尾井ホールチケットセンター 03-3237-0061
S席:6,000円 A席:5,000円 B席:3,500円 学生優待 A席:2,000円 B席:1,500円/2013-2014シーズン5回連続券(レジデント・メンバー) S席:25,000円 A席:20,000円 B席:12,000円
#20140411
#20140412
日本フィルハーモニー交響楽団 ミュージック・パートナーシリーズ Vol.3 第360回名曲コンサート
◆日本フィルハーモニー交響楽団 ミュージック・パートナーシリーズ Vol.3 第360回名曲コンサート
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
指揮:西本智実
アートディレクター:田村吾郎(MPSアートディレクター)
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団
曲目:
チャイコフスキー:バレエ音楽《眠れる森の美女》
>チケット購入・お問合せ:日本フィル・サービスセンター 03-5378-5911 ※一回券は8/26発売
S席:10,000円 A席:8,000円 E席(エコノミー):5,000円/パートナーチケット(3公演セット券) S席:25,000円 A席:20,000円(7/8発売)
#20140412
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
指揮:西本智実
アートディレクター:田村吾郎(MPSアートディレクター)
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団
曲目:
チャイコフスキー:バレエ音楽《眠れる森の美女》
>チケット購入・お問合せ:日本フィル・サービスセンター 03-5378-5911 ※一回券は8/26発売
S席:10,000円 A席:8,000円 E席(エコノミー):5,000円/パートナーチケット(3公演セット券) S席:25,000円 A席:20,000円(7/8発売)
#20140412
場所:
〒107-8403, 日本
ひまわりの郷 ウェルカムキッズVol.1 「ボヘミアンクラシック ~チェコから届いたみんなの歌~」
◆ひまわりの郷 ウェルカムキッズVol.1 「ボヘミアンクラシック ~チェコから届いたみんなの歌~」
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:横浜市港南区民文化センター ひまわりの郷
出演:
ピアノ:根本愛
ヴァイオリン:早川愛美
チェロ:印田陽介
曲目:おお牧場は緑(スロバキア民謡)/森へ行きましょう(ポーランド民謡)/スメタナ(作曲:モルダウ)/ユーモレスク/遠き山に日は落ちて ほか
>チケット購入・お問合せ:ひまわりの郷 045-848-0800
全席指定 500円
#20140412
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:横浜市港南区民文化センター ひまわりの郷
出演:
ピアノ:根本愛
ヴァイオリン:早川愛美
チェロ:印田陽介
曲目:おお牧場は緑(スロバキア民謡)/森へ行きましょう(ポーランド民謡)/スメタナ(作曲:モルダウ)/ユーモレスク/遠き山に日は落ちて ほか
>チケット購入・お問合せ:ひまわりの郷 045-848-0800
全席指定 500円
#20140412
東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014- 東京春祭 歌曲シリーズ vol.14 ソフィー・ダヌマン(ソプラノ)&イアン・ボストリッジ(テノール)
◆東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014-
東京春祭 歌曲シリーズ vol.14 ソフィー・ダヌマン(ソプラノ)&イアン・ボストリッジ(テノール)
※本公演はアンゲリカ・キルヒシュラーガーの体調不良により内容を変更して開催します。詳しくはリンク先にてご確認ください
2014年4月12日(土) 18:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
ソプラノ:ソフィー・ダヌマン
テノール:イアン・ボストリッジ
ピアノ:ジュリアス・ドレイク
※メゾ・ソプラノ:アンゲリカ・キルヒシュラーガーとの共演を予定しておりましたが、上記の通り変更となりました。詳しくはリンク先にてご確認ください
曲目:
シューマン:
四つの二重唱曲 op.78
五つのリート op.40
「子供のための歌のアルバム」 op.79より
「ロマンスとバラード 第4集」 op.64より
歌曲集「ミルテの花」 op.25より
四つの二重唱曲 op.34
※変更前の予定曲目
ヴォルフ:
スペイン歌曲集I:聖歌曲
今こそわたしはあなたのもの/神を生みたもうたあなた/さあ、歩くのだ、マリアよ/棕梠の樹のまわりにうかぶものたち/御子よ、ベツレヘムへ私をお導きください/
ああ、幼な児の瞳は/罪を負い、苦しみにみちてわたしは来ました/ああ、心のまどろみの何と長かったこと!/主よ、この地には何が芽生えるのでしょうか/愛する方、あなたは傷を負われて
スペイン歌曲集II:世俗歌曲より
ひびけ、ひびけ、わたしのパンデーロ/恋とり逃す男など/愛をあてにしちゃいけないわ/恋人をからかおうとするんだね/心よ、がっかりするのはまだはやい/あれはあなただったの、御立派なお方/
ああ、それは5月のことだった/憎々しげな眼つきでぼくを見ようと/いつの日か僕の思いは/心の底深く苦しみを秘めていても/来れ、おお、死よ/ああ、お母さん、頼んでちょうだい/
おつむよ、おつむよ、呻くんじゃないの/みどりの露台の上から/誰があなたの足を傷つけたの?/ファーナは気むずかし屋だ/口さがのない人たちはいつも/わたしの髪のかげで/
進軍のラッパが鳴っている/恋人よ、眠っているのなら/わたしを花で覆って/すべては憩っている、わが心よ/おまえが花のところへ行くのなら/さあ、もう行かなくちゃ、恋人よ
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
S席:10,000円 A席:7,500円 /U-25チケット(2/14発売):1,500円 ※公演内容の変更に伴って料金が変更されました
#20140412
東京春祭 歌曲シリーズ vol.14 ソフィー・ダヌマン(ソプラノ)&イアン・ボストリッジ(テノール)
※本公演はアンゲリカ・キルヒシュラーガーの体調不良により内容を変更して開催します。詳しくはリンク先にてご確認ください
2014年4月12日(土) 18:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
ソプラノ:ソフィー・ダヌマン
テノール:イアン・ボストリッジ
ピアノ:ジュリアス・ドレイク
※メゾ・ソプラノ:アンゲリカ・キルヒシュラーガーとの共演を予定しておりましたが、上記の通り変更となりました。詳しくはリンク先にてご確認ください
曲目:
シューマン:
四つの二重唱曲 op.78
五つのリート op.40
「子供のための歌のアルバム」 op.79より
「ロマンスとバラード 第4集」 op.64より
歌曲集「ミルテの花」 op.25より
四つの二重唱曲 op.34
※変更前の予定曲目
ヴォルフ:
スペイン歌曲集I:聖歌曲
今こそわたしはあなたのもの/神を生みたもうたあなた/さあ、歩くのだ、マリアよ/棕梠の樹のまわりにうかぶものたち/御子よ、ベツレヘムへ私をお導きください/
ああ、幼な児の瞳は/罪を負い、苦しみにみちてわたしは来ました/ああ、心のまどろみの何と長かったこと!/主よ、この地には何が芽生えるのでしょうか/愛する方、あなたは傷を負われて
スペイン歌曲集II:世俗歌曲より
ひびけ、ひびけ、わたしのパンデーロ/恋とり逃す男など/愛をあてにしちゃいけないわ/恋人をからかおうとするんだね/心よ、がっかりするのはまだはやい/あれはあなただったの、御立派なお方/
ああ、それは5月のことだった/憎々しげな眼つきでぼくを見ようと/いつの日か僕の思いは/心の底深く苦しみを秘めていても/来れ、おお、死よ/ああ、お母さん、頼んでちょうだい/
おつむよ、おつむよ、呻くんじゃないの/みどりの露台の上から/誰があなたの足を傷つけたの?/ファーナは気むずかし屋だ/口さがのない人たちはいつも/わたしの髪のかげで/
進軍のラッパが鳴っている/恋人よ、眠っているのなら/わたしを花で覆って/すべては憩っている、わが心よ/おまえが花のところへ行くのなら/さあ、もう行かなくちゃ、恋人よ
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
S席:10,000円 A席:7,500円 /U-25チケット(2/14発売):1,500円 ※公演内容の変更に伴って料金が変更されました
#20140412
クァルテット・エクセルシオ 弦楽四重奏で楽しむ日本民謡&四季
◆クァルテット・エクセルシオ 弦楽四重奏で楽しむ日本民謡&四季
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:横浜市栄区民文化センターリリス
出演:クァルテット・エクセルシオ
西野ゆか、山田百子(ヴァイオリン) 吉田有紀子(ヴィオラ) 大友肇(チェロ)
曲目:
モーツァルト:弦楽四重奏曲第一四番 「春」
幸松肇:東北地方の4つの民謡組曲
さんさ時雨(宮城) 南部牛追い歌(岩手) 最上川舟歌(山形) 会津磐梯山(福島)
幸松肇:日本列島民謡の旅
箱根八里(関東) よさこい節(四国) おてもやん(九州) ソーラン節(北海道)
●「四季」より
ヴィヴァルディ:春、夏
ピアソラ/幸松肇:「ブエノスアイレスの四季」より 秋、冬
>チケット購入・お問合せ:横浜市栄区民文化センターリリス 045-896-2000
全席指定 3,500円
#20140412
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:横浜市栄区民文化センターリリス
出演:クァルテット・エクセルシオ
西野ゆか、山田百子(ヴァイオリン) 吉田有紀子(ヴィオラ) 大友肇(チェロ)
曲目:
モーツァルト:弦楽四重奏曲第一四番 「春」
幸松肇:東北地方の4つの民謡組曲
さんさ時雨(宮城) 南部牛追い歌(岩手) 最上川舟歌(山形) 会津磐梯山(福島)
幸松肇:日本列島民謡の旅
箱根八里(関東) よさこい節(四国) おてもやん(九州) ソーラン節(北海道)
●「四季」より
ヴィヴァルディ:春、夏
ピアソラ/幸松肇:「ブエノスアイレスの四季」より 秋、冬
>チケット購入・お問合せ:横浜市栄区民文化センターリリス 045-896-2000
全席指定 3,500円
#20140412
TABLATURA タブラトゥーラがやってくる!
◆TABLATURA タブラトゥーラがやってくる!
2014年4月12日(土) 15:00開演
会場:所沢市民文化センターミューズ キューブホール
出演:タブラトゥーラ
つのだたかし(リュート、ラウタ、ウード) 田崎瑞博(フィドル) 江崎浩司(リコーダー、ショーム) 近藤郁夫(パーカッション、ハンマーダルシマー) 山﨑まさし(ビウエラ)
曲目:モロッコかぶれ、新しい自転車(つのだたかし)/トロキルス(江崎浩司)/パルマス(田崎瑞博)/コンパス(山﨑まさし)/レセルカーダ(16世紀スペイン)/大サーカス(17世紀イギリス) ほか
>チケット購入・お問合せ:ミューズチケットカウンター 04-2998-7777
全席指定 2,800円
#20140412
2014年4月12日(土) 15:00開演
会場:所沢市民文化センターミューズ キューブホール
出演:タブラトゥーラ
つのだたかし(リュート、ラウタ、ウード) 田崎瑞博(フィドル) 江崎浩司(リコーダー、ショーム) 近藤郁夫(パーカッション、ハンマーダルシマー) 山﨑まさし(ビウエラ)
曲目:モロッコかぶれ、新しい自転車(つのだたかし)/トロキルス(江崎浩司)/パルマス(田崎瑞博)/コンパス(山﨑まさし)/レセルカーダ(16世紀スペイン)/大サーカス(17世紀イギリス) ほか
>チケット購入・お問合せ:ミューズチケットカウンター 04-2998-7777
全席指定 2,800円
#20140412
寺神戸亮&チョ・スンユン/ヴァイオリン×チェンバロ 「J.S.バッハ」
◆寺神戸亮&チョ・スンユン/ヴァイオリン×チェンバロ 「J.S.バッハ」
2014年4月12日(土) 15:00開演
会場:松明堂音楽ホール
出演:
ヴァイオリン:寺神戸亮
ピアノ:チョ・スンユン
曲目:
J.S.バッハ:
ヴァイオリンとオブリガート・チェンバロのためのソナタ
第二番 イ長調 BWV.1015
第三番 ホ長調 BWV.1016
第五番 ヘ短調 BWV.1018 ほか
>チケット購入・お問合せ:松明堂音楽ホール 04-2992-7667
全席自由 4,500円
#20140412
2014年4月12日(土) 15:00開演
会場:松明堂音楽ホール
出演:
ヴァイオリン:寺神戸亮
ピアノ:チョ・スンユン
曲目:
J.S.バッハ:
ヴァイオリンとオブリガート・チェンバロのためのソナタ
第二番 イ長調 BWV.1015
第三番 ホ長調 BWV.1016
第五番 ヘ短調 BWV.1018 ほか
>チケット購入・お問合せ:松明堂音楽ホール 04-2992-7667
全席自由 4,500円
#20140412
KEITO&VASKO “Viano”結成記念ジャパンツアー Dos Caballos(ドス・カバージョス 東京・飯田橋)
◆KEITO&VASKO “Viano”結成記念ジャパンツアー Dos Caballos(ドス・カバージョス 東京・飯田橋)
2014年4月12日(土) 18:30開演
会場:トッパンホール
出演:KEITO & VASKO“Viano”(ヴィアーノ)
斎藤圭土(ピアノ)&ヴァスコ・ヴァッシレフ(ヴァイオリン)
>チケット購入・お問合せ:キョードー東京 0570-550-799
全席指定 7,000円
#20140412
2014年4月12日(土) 18:30開演
会場:トッパンホール
出演:KEITO & VASKO“Viano”(ヴィアーノ)
斎藤圭土(ピアノ)&ヴァスコ・ヴァッシレフ(ヴァイオリン)
>チケット購入・お問合せ:キョードー東京 0570-550-799
全席指定 7,000円
#20140412
ソフィアザール室内楽コンサートシリーズ Vol.5 ~チャイコフスキー:ピアノトリオ「偉大な芸術家の思い出のために」
◆ソフィアザール室内楽コンサートシリーズ Vol.5 ~チャイコフスキー:ピアノトリオ「偉大な芸術家の思い出のために」
2014年4月12日(土) 14:30開演
会場:ソフィアザールサロン
出演:
ヴァイオリン:竹林真弓
チェロ:武井英哉
ピアノ:新垣隆
曲目:
チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲 イ短調 Op.50 「偉大な芸術家の思い出」 ほか
>チケット購入・お問合せ:ソフィアザール 03-3822-9677
全席自由 一般:3,000円 学生:2,000円
#20140412
2014年4月12日(土) 14:30開演
会場:ソフィアザールサロン
出演:
ヴァイオリン:竹林真弓
チェロ:武井英哉
ピアノ:新垣隆
曲目:
チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲 イ短調 Op.50 「偉大な芸術家の思い出」 ほか
>チケット購入・お問合せ:ソフィアザール 03-3822-9677
全席自由 一般:3,000円 学生:2,000円
#20140412
場所:
〒114-0015, 日本
合唱団鯨 第66回定期演奏会
◆合唱団鯨 第66回定期演奏会
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:東京芸術劇場 コンサートホール
出演:
指揮 黒岩英臣
独唱:針生美智子、浪川佳代(ソプラノ) 大川信之(テノール) 星野淳(バリトン)
合唱指揮:松村努/合唱副指揮:服部陽介
合唱:合唱団鯨
管弦楽:クライネス・コンツェルトハウス管弦楽団
曲目:
フォーレ:レクイエム
モーツァルト:ミサ曲 ハ短調 K.427(417a)
>チケット購入・お問合せは団のサイトより承ります
S席:4,500円 A席:3,500円 B席:2,500円 学生・車椅子席:1,000円
#20140412
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:東京芸術劇場 コンサートホール
出演:
指揮 黒岩英臣
独唱:針生美智子、浪川佳代(ソプラノ) 大川信之(テノール) 星野淳(バリトン)
合唱指揮:松村努/合唱副指揮:服部陽介
合唱:合唱団鯨
管弦楽:クライネス・コンツェルトハウス管弦楽団
曲目:
フォーレ:レクイエム
モーツァルト:ミサ曲 ハ短調 K.427(417a)
>チケット購入・お問合せは団のサイトより承ります
S席:4,500円 A席:3,500円 B席:2,500円 学生・車椅子席:1,000円
#20140412
ハウス食品グループ ファミリーコンサート ~名作アニメを観ながら聴く、はじめてのオーケストラ~
◆ハウス食品グループ ファミリーコンサート ~名作アニメを観ながら聴く、はじめてのオーケストラ~
2014年4月12日(土) 14:30開演
会場:Bunkamuraオーチャードホール
出演:
指揮:竹本泰蔵
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
プログラム:
●第1部 ~オーケストラで楽しむ、こころ弾む映画の世界~
「ウィリアム・テル序曲」より スイス軍の行進/「美女と野獣」/バレエ組曲「白鳥の湖」より終曲 他
●第2部 ~アニメ映画を観ながら楽しむクラシックの名曲~(映像付きコンサート)
星空の音楽会(トムとジェリー)/歌劇「こうもり」序曲より、ラビット狂騒曲(バッグス・バニー)/ハンガリー狂詩曲第二番 嬰ハ短調、魔法使いの弟子(ミッキーマウス)/魔法使いの弟子
>チケット購入・お問合せ:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337
全席指定 大人:3,000円 子供(4~12歳):1,000円
#20140412
2014年4月12日(土) 14:30開演
会場:Bunkamuraオーチャードホール
出演:
指揮:竹本泰蔵
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
プログラム:
●第1部 ~オーケストラで楽しむ、こころ弾む映画の世界~
「ウィリアム・テル序曲」より スイス軍の行進/「美女と野獣」/バレエ組曲「白鳥の湖」より終曲 他
●第2部 ~アニメ映画を観ながら楽しむクラシックの名曲~(映像付きコンサート)
星空の音楽会(トムとジェリー)/歌劇「こうもり」序曲より、ラビット狂騒曲(バッグス・バニー)/ハンガリー狂詩曲第二番 嬰ハ短調、魔法使いの弟子(ミッキーマウス)/魔法使いの弟子
>チケット購入・お問合せ:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337
全席指定 大人:3,000円 子供(4~12歳):1,000円
#20140412
"PROJECT B 2014" PROJECT Bオーケストラ 第2回公演
◆"PROJECT B 2014" PROJECT Bオーケストラ 第2回公演
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:第一生命ホール
出演:
指揮:畑農敏哉
ピアノ:田中良茂
管弦楽:PROJECT B オーケストラ
曲目:オール・ベートーヴェン・プログラム
「エグモント」序曲 Op.84
交響曲第四番 変ロ長調 Op.60
ピアノ協奏曲第二番 変ロ長調 Op.19
ピアノ独奏:田中良茂
>チケット購入・お問合せ:MAT音楽事務所 03-6657-5151
全席自由 1,000円
#20140412
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:第一生命ホール
出演:
指揮:畑農敏哉
ピアノ:田中良茂
管弦楽:PROJECT B オーケストラ
曲目:オール・ベートーヴェン・プログラム
「エグモント」序曲 Op.84
交響曲第四番 変ロ長調 Op.60
ピアノ協奏曲第二番 変ロ長調 Op.19
ピアノ独奏:田中良茂
>チケット購入・お問合せ:MAT音楽事務所 03-6657-5151
全席自由 1,000円
#20140412
府中の森芸術劇場プロムナードコンサート Vol.199 ~マリンバの響き
◆府中の森芸術劇場プロムナードコンサート Vol.199 ~マリンバの響き
2014年4月12日(土) 10:30、14:00開演
会場:府中の森芸術劇場 ウィーンホール
出演:
マリンバ:古徳景子、ロベルト・パロメケ、オスカル・ガンボア
スケジュール:
親子向(10:30開演) アンパンマンのマーチ、波濤を越えて ほか
大人向(14:00開演) リスト:ラ・カンパネラ、ピアソラ:Tango Suite ほか
>チケット購入・お問合せ:府中の森芸術劇場事業係 042-335-6210
大人向 全席自由 500円 ※チケットの前売りはございません。当日直接会場までお運びくださいませ
※親子向の回は入場無料です
#20140412
2014年4月12日(土) 10:30、14:00開演
会場:府中の森芸術劇場 ウィーンホール
出演:
マリンバ:古徳景子、ロベルト・パロメケ、オスカル・ガンボア
スケジュール:
親子向(10:30開演) アンパンマンのマーチ、波濤を越えて ほか
大人向(14:00開演) リスト:ラ・カンパネラ、ピアソラ:Tango Suite ほか
>チケット購入・お問合せ:府中の森芸術劇場事業係 042-335-6210
大人向 全席自由 500円 ※チケットの前売りはございません。当日直接会場までお運びくださいませ
※親子向の回は入場無料です
#20140412
青春のダンス & スクリーンミュージック
◆青春のダンス & スクリーンミュージック
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:銀座 王子ホール
出演:マキナ・アンド・カンパニー
谷口亜実、荒井友美、池澤卓朗、小泉百合香(ヴァイオリン) 成谷仁志(ヴィオラ) 海老澤洋三(チェロ) 三好美和(コントラバス)
西田紀子(フルート) 荻原松美(パーカッション) 加藤牧菜(ピアノ・企画)
ゲスト:駒井ゆり子(ソプラノ)
曲目:80日間世界一周、シャレード、慕情、ジェルソミーナ、想い出のサンフランシスコ、ムーラン・ルージュ、いそしぎ
テネシーワルツ、ある恋の物語、ヴァイヤ・コン・ディオス、虹の彼方へ、踊り明かそう、エデンの東、ラ・クンパルシータ、ジェラシー ほか
>チケットは完売いたしました
・お問合せ:オフィスマキナ 03-3491-9061
全席自由 4,000円(当日は500円増し)
#20140412
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:銀座 王子ホール
出演:マキナ・アンド・カンパニー
谷口亜実、荒井友美、池澤卓朗、小泉百合香(ヴァイオリン) 成谷仁志(ヴィオラ) 海老澤洋三(チェロ) 三好美和(コントラバス)
西田紀子(フルート) 荻原松美(パーカッション) 加藤牧菜(ピアノ・企画)
ゲスト:駒井ゆり子(ソプラノ)
曲目:80日間世界一周、シャレード、慕情、ジェルソミーナ、想い出のサンフランシスコ、ムーラン・ルージュ、いそしぎ
テネシーワルツ、ある恋の物語、ヴァイヤ・コン・ディオス、虹の彼方へ、踊り明かそう、エデンの東、ラ・クンパルシータ、ジェラシー ほか
>チケットは完売いたしました
・お問合せ:オフィスマキナ 03-3491-9061
全席自由 4,000円(当日は500円増し)
#20140412
第1回デザインK国際音楽コンクール グランプリコンサート
◆第1回デザインK国際音楽コンクール グランプリコンサート
2014年4月12日(土) 13:00開演
会場:デザインKホール東京
出演:大越崇史(ピアノ) 入江真歩(ヴァイオリン)
>チケット購入・お問合せ:デザインKホール東京 03-3560-9181
全席自由 一般:3,000円 学生:2,000円
#20140412
2014年4月12日(土) 13:00開演
会場:デザインKホール東京
出演:大越崇史(ピアノ) 入江真歩(ヴァイオリン)
>チケット購入・お問合せ:デザインKホール東京 03-3560-9181
全席自由 一般:3,000円 学生:2,000円
#20140412
第38回 小さな小さな音楽会 ~さあ コンサートにでかけよう!!
◆第38回 小さな小さな音楽会 ~さあ コンサートにでかけよう!!
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:三鷹市芸術文化センター 風のホール
出演:
指揮とお話:市橋邦彦
管弦楽:☆☆☆☆☆(いつつ星)オーケストラ
※お客さまによる命名です
曲目:
ベートーヴェン:交響曲第五番 ハ短調
ブラームス:ハンガリア舞曲 第一番、第五番、第六番
>チケット購入・お問合せ:小さな小さな音楽会事務局 03-3382-3358
A席:3,000円 B席:2,000円 C席:1,000円
#20140412
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:三鷹市芸術文化センター 風のホール
出演:
指揮とお話:市橋邦彦
管弦楽:☆☆☆☆☆(いつつ星)オーケストラ
※お客さまによる命名です
曲目:
ベートーヴェン:交響曲第五番 ハ短調
ブラームス:ハンガリア舞曲 第一番、第五番、第六番
>チケット購入・お問合せ:小さな小さな音楽会事務局 03-3382-3358
A席:3,000円 B席:2,000円 C席:1,000円
#20140412
サルビアホール レジデントアーティストシリーズ ~四季の音
◆サルビアホール レジデントアーティストシリーズ ~四季の音
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール
出演:サルビアホールレジデントアーティスト
青山瑠美子(ピアノ) 根来由実(ヴァイオリン) 鎌田美穂子(箏・三絃) 珠の音会(津軽三味線)
プログラム:
「春」
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第五番 「スプリング」
西行桜
「夏」
セヴラック:日向で水浴びする乙女たち
「秋」
もみじ
宮城道雄:落葉の踊り
「冬」
バルトーク:ルーマニアのクリスマス
津軽じょんから節 ほか
>チケット購入・お問合せ:サルビアホール 045-511-5711
全席自由 1,500円
#20140412
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール
出演:サルビアホールレジデントアーティスト
青山瑠美子(ピアノ) 根来由実(ヴァイオリン) 鎌田美穂子(箏・三絃) 珠の音会(津軽三味線)
プログラム:
「春」
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第五番 「スプリング」
西行桜
「夏」
セヴラック:日向で水浴びする乙女たち
「秋」
もみじ
宮城道雄:落葉の踊り
「冬」
バルトーク:ルーマニアのクリスマス
津軽じょんから節 ほか
>チケット購入・お問合せ:サルビアホール 045-511-5711
全席自由 1,500円
#20140412
スピカコンサートNo.154 The Duo ~チェロとピアノの対話~
◆スピカコンサートNo.154 The Duo ~チェロとピアノの対話~
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:JTアートホール アフィニス
出演:
チェロ:ルイス・クラレット
ピアノ:岡田将
曲目:
ベートーヴェン:「魔笛」の主題による12の変奏曲
バーバー:チェロとピアノのためのソナタ
ヤナーチェク:おとぎ話
ブラームス:チェロとピアノのためのソナタ第二番 ヘ長調
>チケット購入
・お問合せ:スピカ 03-3978-6548
入場料 4,000円
#20140412
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:JTアートホール アフィニス
出演:
チェロ:ルイス・クラレット
ピアノ:岡田将
曲目:
ベートーヴェン:「魔笛」の主題による12の変奏曲
バーバー:チェロとピアノのためのソナタ
ヤナーチェク:おとぎ話
ブラームス:チェロとピアノのためのソナタ第二番 ヘ長調
>チケット購入
・お問合せ:スピカ 03-3978-6548
入場料 4,000円
#20140412
響きあうギターとピアノ クエンカ兄弟と仲間たち
◆響きあうギターとピアノ クエンカ兄弟と仲間たち
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:横浜市磯子区民文化センター 杉田劇場
出演:
ギター:フランシスコ・クエンカ
ピアノ:ホセ・マヌエル・クエンカ 高木洋子
ギターアンサンブル:手塚健旨&カンパニージャ」
プログラム:
●第一部
・ギターアンサンブル「カンパニージャ」 指揮:ホセ・マヌエル・クエンカ
J.S.バッハ:ロンド、メヌエット、ブーレ
チャビー:ムーア風舞曲
エスケンブレ:エントラーダ
アルベニス:セビーリャ
マルキーナ:エスパニア・カーニ
・ギター・ソロ
ターレガ:アランブラの想い出
・ピアノソロ 高木洋子
アルベニス:
マジョルカ~舟歌
コルドバ
グラナドス:アンダルーサ
●第二部 クエンカ兄弟による演奏
マルチェリ:アンダルシアの夜~オリビエの子守唄~ナスカ
クエンカ:ターレガとアルベニス讃歌
>チケット購入・お問合せ:プリマベーラ
全席自由 3,500円
#20140412
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:横浜市磯子区民文化センター 杉田劇場
出演:
ギター:フランシスコ・クエンカ
ピアノ:ホセ・マヌエル・クエンカ 高木洋子
ギターアンサンブル:手塚健旨&カンパニージャ」
プログラム:
●第一部
・ギターアンサンブル「カンパニージャ」 指揮:ホセ・マヌエル・クエンカ
J.S.バッハ:ロンド、メヌエット、ブーレ
チャビー:ムーア風舞曲
エスケンブレ:エントラーダ
アルベニス:セビーリャ
マルキーナ:エスパニア・カーニ
・ギター・ソロ
ターレガ:アランブラの想い出
・ピアノソロ 高木洋子
アルベニス:
マジョルカ~舟歌
コルドバ
グラナドス:アンダルーサ
●第二部 クエンカ兄弟による演奏
マルチェリ:アンダルシアの夜~オリビエの子守唄~ナスカ
クエンカ:ターレガとアルベニス讃歌
>チケット購入・お問合せ:プリマベーラ
全席自由 3,500円
#20140412
アンサンブル・リクレアツィオン・ダルカディア2014 ~ナポリからパリへ。マシッティとアヴィトラーノ(神奈川・茅ヶ崎)
◆アンサンブル・リクレアツィオン・ダルカディア2014 ~ナポリからパリへ。マシッティとアヴィトラーノ
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:長谷川楽器店本店 Csideサロン
出演:アンサンブル・リクレアツィオン・ダルカディア
松永綾子 山口幸恵(ヴァイオリン) 懸田貴嗣(チェロ) 渡邊孝(チェンバロ)
曲目:
ミケーレ・マシッティ(1663/4-1760):
トリオ・ソナタ第八番 イ短調 作品1 (パリ、1704年出版)
コンチェルト第四番 イ長調 作品7 (パリ、1727年出版) ほか
ジュゼッペ・アントニオ・アヴィトラーノ(1670-1756):
トリオ・ソナタ集 作品1(ナポリ、1697年出版)/トリオ・ソナタ集(ナポリ、1703年)より
>チケット購入・お問合せ:オフィスアルシュ 03-3565-6771
全席自由 4,000円
#20140412
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:長谷川楽器店本店 Csideサロン
出演:アンサンブル・リクレアツィオン・ダルカディア
松永綾子 山口幸恵(ヴァイオリン) 懸田貴嗣(チェロ) 渡邊孝(チェンバロ)
曲目:
ミケーレ・マシッティ(1663/4-1760):
トリオ・ソナタ第八番 イ短調 作品1 (パリ、1704年出版)
コンチェルト第四番 イ長調 作品7 (パリ、1727年出版) ほか
ジュゼッペ・アントニオ・アヴィトラーノ(1670-1756):
トリオ・ソナタ集 作品1(ナポリ、1697年出版)/トリオ・ソナタ集(ナポリ、1703年)より
>チケット購入・お問合せ:オフィスアルシュ 03-3565-6771
全席自由 4,000円
#20140412
昴21弦楽四重奏団 那須野が原公演
◆昴21弦楽四重奏団 那須野が原公演
2014年4月12日(土) 15:00開演
会場:那須野が原ハーモニーホール 小ホール
出演:昴21弦楽四重奏団
三又治彦、佐久間聡一(ヴァイオリン) 御法川雄矢(ヴィオラ) 玉川克(チェロ)
曲目:
ハイドン:弦楽四重奏曲第七四番 ト短調 作品74-3 「騎士」
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第一三番 変ロ長調 作品133 「大フーガ」
ボロディン:弦楽四重奏曲第二番 ニ長調
※11:00より「0才からの親子ふれあいコンサート」を開催します。チケットの前売りはございませんので、直接会場までお運びくださいませ(全席自由 500円)
>チケット購入・お問合せ:那須野が原ハーモニーホール 0287-24-0880
全席指定 一般:2,000円 学生:1,000円
#20140412
2014年4月12日(土) 15:00開演
会場:那須野が原ハーモニーホール 小ホール
出演:昴21弦楽四重奏団
三又治彦、佐久間聡一(ヴァイオリン) 御法川雄矢(ヴィオラ) 玉川克(チェロ)
曲目:
ハイドン:弦楽四重奏曲第七四番 ト短調 作品74-3 「騎士」
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第一三番 変ロ長調 作品133 「大フーガ」
ボロディン:弦楽四重奏曲第二番 ニ長調
※11:00より「0才からの親子ふれあいコンサート」を開催します。チケットの前売りはございませんので、直接会場までお運びくださいませ(全席自由 500円)
>チケット購入・お問合せ:那須野が原ハーモニーホール 0287-24-0880
全席指定 一般:2,000円 学生:1,000円
#20140412
真鍋尚之 笙ライヴ ~清水一徹プロデュースシリーズ vol.1
◆真鍋尚之 笙ライヴ ~清水一徹プロデュースシリーズ vol.1
2014年4月12日(土) 19:00開演
会場:バー・リキュール・アンサンブル
曲目:
壹越調調子(雅楽古典曲)
一柳慧:星の輪(1983)
R.Platz:線香花火(1997)
清水一徹:SAW(世界初演)
伊藤巧真:新作初演
湯浅譲二:原風景(1988)
川島素晴:手遊び十七孔(2008)
>チケット購入・お問合せ:バー・リキュール・アンサンブル 045-212-0388
ライヴチャージ 3,000円(ワンドリンク付き)
#20140412
2014年4月12日(土) 19:00開演
会場:バー・リキュール・アンサンブル
曲目:
壹越調調子(雅楽古典曲)
一柳慧:星の輪(1983)
R.Platz:線香花火(1997)
清水一徹:SAW(世界初演)
伊藤巧真:新作初演
湯浅譲二:原風景(1988)
川島素晴:手遊び十七孔(2008)
>チケット購入・お問合せ:バー・リキュール・アンサンブル 045-212-0388
ライヴチャージ 3,000円(ワンドリンク付き)
#20140412
Spring Dinner Concert
◆Spring Dinner Concert
2014年4月12日(土) 18:00開始
会場:リストランテ イル・カンピエッロ
出演:
ヴォーカル:安彦佳津美
キーボード:林良
曲目:
いずみたく:見上げてごらん夜の星を
D.Henley&G.Frey:デスペラード
C.Strouse:ミュージカル「アニー」より Tomorrow ほか
>チケット購入・お問合せ:プレルーディオ 044-953-2105
料金 お一人様:8,000円 ペア:15,000円
#20140412
2014年4月12日(土) 18:00開始
会場:リストランテ イル・カンピエッロ
出演:
ヴォーカル:安彦佳津美
キーボード:林良
曲目:
いずみたく:見上げてごらん夜の星を
D.Henley&G.Frey:デスペラード
C.Strouse:ミュージカル「アニー」より Tomorrow ほか
>チケット購入・お問合せ:プレルーディオ 044-953-2105
料金 お一人様:8,000円 ペア:15,000円
#20140412
高嶋ちさ子&加羽沢美濃 カジュアルクラシックス(神奈川・藤沢)
◆藤沢湘南ライオンズクラブ40 周年記念/藤沢市みどり基金チャリティーコンサート
高嶋ちさ子&加羽沢美濃 カジュアルクラシックス
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:藤沢市民会館 大ホール
出演:
ヴァイオリン:高嶋ちさ子
ピアノ:加羽沢美濃
ゲスト:江口心一(チェロ)
曲目:
モンティ:チャルダーシュ
カッチーニのアヴェ・マリア
ショパンメドレー ほか
>チケット購入・お問合せ:湘南リビング新聞社 0466-27-7411
全席指定 5,000円
#20140412
高嶋ちさ子&加羽沢美濃 カジュアルクラシックス
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:藤沢市民会館 大ホール
出演:
ヴァイオリン:高嶋ちさ子
ピアノ:加羽沢美濃
ゲスト:江口心一(チェロ)
曲目:
モンティ:チャルダーシュ
カッチーニのアヴェ・マリア
ショパンメドレー ほか
>チケット購入・お問合せ:湘南リビング新聞社 0466-27-7411
全席指定 5,000円
#20140412
フジ子・ヘミング ピアノ・ソロコンサート2014(東京・初台)
◆フジ子・ヘミング ピアノ・ソロコンサート2014(東京・初台)
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:東京オペラシティ コンサートホール
曲目:
シューベルト/リスト:ます
ドビュッシー:喜びの島
ショパン:エチュード 「革命」
リスト:ラ・カンパネラ ほか
>チケット購入・お問合せ:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337
S席:10,000円 A席:8,000円 B席:6,000円
#20140412
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:東京オペラシティ コンサートホール
曲目:
シューベルト/リスト:ます
ドビュッシー:喜びの島
ショパン:エチュード 「革命」
リスト:ラ・カンパネラ ほか
>チケット購入・お問合せ:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337
S席:10,000円 A席:8,000円 B席:6,000円
#20140412
朝日カルチャーセンター新宿教室 公開講座 菊地裕介 ピアノの世界
◆朝日カルチャーセンター新宿教室 公開講座 菊地裕介 ピアノの世界 ムソルグスキー:展覧会の絵
2014年4月12日(土) 18:00開演
会場:朝日カルチャーセンター 新宿教室
講師:菊地裕介(ピアノ)
曲目:
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」(演奏と解説)
>チケット購入・お問合せ:朝日カルチャーセンター新宿教室 03-3344-1941
受講料 3,888円
#20140412
2014年4月12日(土) 18:00開演
会場:朝日カルチャーセンター 新宿教室
講師:菊地裕介(ピアノ)
曲目:
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」(演奏と解説)
>チケット購入・お問合せ:朝日カルチャーセンター新宿教室 03-3344-1941
受講料 3,888円
#20140412
岡村喬生 シューベルト:「冬の旅」
◆岡村喬生 シューベルト:「冬の旅」
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:津田ホール
出演:
バス・バリトン:岡村喬生
ピアノ:渡邉康雄
曲目:
シューベルト:歌曲集「冬の旅」 Op.89
>チケット購入・お問合せ:ミリオンコンサート協会 03-3501-5638
全席指定 4,000円
#20140412
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:津田ホール
出演:
バス・バリトン:岡村喬生
ピアノ:渡邉康雄
曲目:
シューベルト:歌曲集「冬の旅」 Op.89
>チケット購入・お問合せ:ミリオンコンサート協会 03-3501-5638
全席指定 4,000円
#20140412
第15回 TIAA全日本作曲家コンクール 入賞者披露演奏会
◆第15回 TIAA全日本作曲家コンクール 入賞者披露演奏会
2014年4月12日(土) 13:30開演
会場:日暮里サニーホール コンサートサロン
プログラム:
島田康子:郵便馬車 ピアノ:島田康子
内匠悠歌:ハザードシンボル(警告) ピアノ:内匠悠歌
関口ちあき:真珠はパリ色の夢を見ている ピアノ:関口ちあき
馬場洋子:鼓動 ピアノ:馬場洋子(ピアノ)
中堀海都:
Cracked 5-2-in the garden for flute and cello
Deliberation 3 for cello solo 演奏:未定
中村昭彦:A Mysterious Bell ~木管五重奏のための「神秘的な鐘」~
木村美紗季(フルート、ピッコロ)河村玲於(オーボエ)清水理絵(クラリネット)城田美咲(ホルン)栗林愛理(ファゴット)
田島眞理:
自作主題による6つの変奏曲 ~ フルートとピアノのための
坂輪綾子の詩による4つの歌曲 I.きんのゆびわ II.黒ねこ III.竹藪 IV.眠りの森
田島眞理(ピアノ) 新山麻美(フルート) 室井葉子(ソプラノ) 北澤幸(メゾ ソプラノ)
野村朗:
歌曲「レモン哀歌」(詩:高村光太郎)
間奏曲
歌曲「案内」(詩:高村光太郎)
森山孝光(バリトン) 森山康子(ピアノ)
沈佳女:サーカス
山本直輝(チェロ)中江早希(ソプラノ)
>チケット購入・お問合せ:東京国際芸術協会 03-3809-9712
全席自由 2,000円(当日は500円増し)
#20140412
2014年4月12日(土) 13:30開演
会場:日暮里サニーホール コンサートサロン
プログラム:
島田康子:郵便馬車 ピアノ:島田康子
内匠悠歌:ハザードシンボル(警告) ピアノ:内匠悠歌
関口ちあき:真珠はパリ色の夢を見ている ピアノ:関口ちあき
馬場洋子:鼓動 ピアノ:馬場洋子(ピアノ)
中堀海都:
Cracked 5-2-in the garden for flute and cello
Deliberation 3 for cello solo 演奏:未定
中村昭彦:A Mysterious Bell ~木管五重奏のための「神秘的な鐘」~
木村美紗季(フルート、ピッコロ)河村玲於(オーボエ)清水理絵(クラリネット)城田美咲(ホルン)栗林愛理(ファゴット)
田島眞理:
自作主題による6つの変奏曲 ~ フルートとピアノのための
坂輪綾子の詩による4つの歌曲 I.きんのゆびわ II.黒ねこ III.竹藪 IV.眠りの森
田島眞理(ピアノ) 新山麻美(フルート) 室井葉子(ソプラノ) 北澤幸(メゾ ソプラノ)
野村朗:
歌曲「レモン哀歌」(詩:高村光太郎)
間奏曲
歌曲「案内」(詩:高村光太郎)
森山孝光(バリトン) 森山康子(ピアノ)
沈佳女:サーカス
山本直輝(チェロ)中江早希(ソプラノ)
>チケット購入・お問合せ:東京国際芸術協会 03-3809-9712
全席自由 2,000円(当日は500円増し)
#20140412
第15回 ブルクハルト国際音楽コンクール 入賞者披露演奏会
◆第15回 ブルクハルト国際音楽コンクール 入賞者披露演奏会
2014年4月12日(土) 19:00開演
会場:日暮里サニーホール コンサートサロン
プログラム:
・浅見祐衣 武内美穂 西岡斗武 豊嶋優太(サクソフォーン四重奏)
ディヴィッド・マスランカ:レシテーションブックより ファンファーレ/変奏:「アダムの罪によりて」
・小倉悠加里(サクソフォーン)
デザンクロ:プレリュード、カデンツァとフィナーレ
・原島拓也(フルート)
カーク=エラート:ソナタ“アパッショナータ”
青木考義:呪咀 -無伴奏フルートのために-
・吉田徳子(フルート)
ヴィドール:組曲 Op.34より 第1、3、4楽章
・坂口みどり(ソプラノ)
ドニゼッティ:オペラ「ランメルモールのルチア」より あの方の優しいささやきが…香炉はくゆり…苦い涙をそそいでください(狂乱の場)
・渡邊江里佳(ソプラノ)
中田喜直:歌をください
チレア:オペラ「アドリアーナ・ルクヴルール」より 私はおとなしい下僕
ヴェルディ:オペラ「イル・トロヴァトーレ」より 恋は薔薇色の翼にのって
・滝川祐加(ソプラノ)
大中恩:トルコ桔梗
グノー:オペラ「ロミオとジュリエット」より 私は夢に生きたい
ベッリーニ:オペラ「清教徒」より あなたの優しい声が
・浪江杏佳(ピアノ)
ショパン:バラード第四番 ヘ短調 Op.52
・秋山美穂子(ピアノ)
ショパン:バラード第一番 ト短調 Op.23
・川添由梨香(ピアノ)
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ Op.13 ハ短調 「悲愴」より 第2楽章
ショパン:スケルツォ 変ロ短調 Op.31
>チケット購入・お問合せ:東京国際芸術協会 03-3809-9712
全席自由 2,500円(当日は500円増し)
#20140412
2014年4月12日(土) 19:00開演
会場:日暮里サニーホール コンサートサロン
プログラム:
・浅見祐衣 武内美穂 西岡斗武 豊嶋優太(サクソフォーン四重奏)
ディヴィッド・マスランカ:レシテーションブックより ファンファーレ/変奏:「アダムの罪によりて」
・小倉悠加里(サクソフォーン)
デザンクロ:プレリュード、カデンツァとフィナーレ
・原島拓也(フルート)
カーク=エラート:ソナタ“アパッショナータ”
青木考義:呪咀 -無伴奏フルートのために-
・吉田徳子(フルート)
ヴィドール:組曲 Op.34より 第1、3、4楽章
・坂口みどり(ソプラノ)
ドニゼッティ:オペラ「ランメルモールのルチア」より あの方の優しいささやきが…香炉はくゆり…苦い涙をそそいでください(狂乱の場)
・渡邊江里佳(ソプラノ)
中田喜直:歌をください
チレア:オペラ「アドリアーナ・ルクヴルール」より 私はおとなしい下僕
ヴェルディ:オペラ「イル・トロヴァトーレ」より 恋は薔薇色の翼にのって
・滝川祐加(ソプラノ)
大中恩:トルコ桔梗
グノー:オペラ「ロミオとジュリエット」より 私は夢に生きたい
ベッリーニ:オペラ「清教徒」より あなたの優しい声が
・浪江杏佳(ピアノ)
ショパン:バラード第四番 ヘ短調 Op.52
・秋山美穂子(ピアノ)
ショパン:バラード第一番 ト短調 Op.23
・川添由梨香(ピアノ)
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ Op.13 ハ短調 「悲愴」より 第2楽章
ショパン:スケルツォ 変ロ短調 Op.31
>チケット購入・お問合せ:東京国際芸術協会 03-3809-9712
全席自由 2,500円(当日は500円増し)
#20140412
第10回 音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭 ~Asian live image nouveau
◆第10回 音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭 ~Asian live image nouveau
2014年4月12日(土) 17:30開演
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
出演:
<韓国>
朴葵姫(パク・キュヒ)
<中国>
ウェイウェイ・ウー
<日本>
中孝介、小松亮太、松谷卓、NAOTO、羽毛田丈史
>チケット購入・お問合せ:tvkチケットカウンター 045-663-9999
S席:6,500円 A席:5,500円
#20140412
2014年4月12日(土) 17:30開演
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
出演:
<韓国>
朴葵姫(パク・キュヒ)
<中国>
ウェイウェイ・ウー
<日本>
中孝介、小松亮太、松谷卓、NAOTO、羽毛田丈史
>チケット購入・お問合せ:tvkチケットカウンター 045-663-9999
S席:6,500円 A席:5,500円
#20140412
場所:
〒212-8557, 日本
東京ブリュッセルトリオ日本公演2014(東京・初台)
◆東京ブリュッセルトリオ日本公演2014(東京・初台)
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:東京オペラシティ リサイタルホール
出演:東京ブリュッセルトリオ
神田望美(フルート) ニコラ・デルタイユ(チェロ) 長浜恵子(ピアノ)
曲目:
ハイドン:トリオ ニ長調 Hob.15-16
ゴベール:三つの水彩画
フンメル:トリオ 作品78
D.J.ローゼンシャイン:委嘱作品世界初演(フルート、アルペジョーネとピアノのための)
マルティヌー:トリオ
>チケット購入
・お問合せはメールにて承ります
全席自由 一般:3,000円 学生:2,000円
#20140412
2014年4月12日(土) 14:00開演
会場:東京オペラシティ リサイタルホール
出演:東京ブリュッセルトリオ
神田望美(フルート) ニコラ・デルタイユ(チェロ) 長浜恵子(ピアノ)
曲目:
ハイドン:トリオ ニ長調 Hob.15-16
ゴベール:三つの水彩画
フンメル:トリオ 作品78
D.J.ローゼンシャイン:委嘱作品世界初演(フルート、アルペジョーネとピアノのための)
マルティヌー:トリオ
>チケット購入
・お問合せはメールにて承ります
全席自由 一般:3,000円 学生:2,000円
#20140412
2014年4月11日金曜日
第209回 未来からくる演奏家を聴く会 渡辺多佳子(ヴァイオリン)
◆第209回 未来からくる演奏家を聴く会 渡辺多佳子(ヴァイオリン)
2014年4月11日(金) 18:45開演
会場:南麻布セントレホール
出演:
ヴァイオリン:渡辺多佳子
ピアノ:小森谷裕子
曲目:
マスネ:タイスの瞑想曲
R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ
イザイ:無伴奏ソナタ二番
ドヴォルジャーク/クライスラー:我が母の教えたまいし歌
ラヴェル:ツィガーヌ
>チケット購入・お問合せ:未来からくる演奏家を聴く会事務局 04-2964-6090
入場料 一般:1,500円 学生:1,000円
#20140411
2014年4月11日(金) 18:45開演
会場:南麻布セントレホール
出演:
ヴァイオリン:渡辺多佳子
ピアノ:小森谷裕子
曲目:
マスネ:タイスの瞑想曲
R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ
イザイ:無伴奏ソナタ二番
ドヴォルジャーク/クライスラー:我が母の教えたまいし歌
ラヴェル:ツィガーヌ
>チケット購入・お問合せ:未来からくる演奏家を聴く会事務局 04-2964-6090
入場料 一般:1,500円 学生:1,000円
#20140411
福本茉莉 オルガン・リサイタル
◆福本茉莉 オルガン・リサイタル
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:武蔵野市民会館 小ホール
曲目:
J.S.バッハ:『クラヴィーア練習曲集 第3部』全曲(ドイツ・オルガン・ミサ)
>チケット購入・お問合せ:武蔵野文化事業団 0422-54-2011 ※1/9発売
全席指定 1,500円(デビューCD付き)
#20140411
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:武蔵野市民会館 小ホール
曲目:
J.S.バッハ:『クラヴィーア練習曲集 第3部』全曲(ドイツ・オルガン・ミサ)
>チケット購入・お問合せ:武蔵野文化事業団 0422-54-2011 ※1/9発売
全席指定 1,500円(デビューCD付き)
#20140411
ラベル:
オルガン
ピティナ・ピアノ曲事典 公開録音コンサート 寺田まり
◆ピティナ・ピアノ曲事典 公開録音コンサート 寺田まり
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:東音ホール
出演:
ピアノ:寺田まり
曲目: ~フランスとロシア
フランク:プレリュード、フーガと変奏曲
プーランク:
15の即興曲 No.13&15
三つのノヴェレッテン
ラヴェル:マ・メール・ロワ
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第二番/第三番
>予約
※入場料は後払い方式です。公演終了後に、好きな金額をお支払い下さい。
・お問合せ:全日本ピアノ指導者協会 03-3944-1583
#20140411
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:東音ホール
出演:
ピアノ:寺田まり
曲目: ~フランスとロシア
フランク:プレリュード、フーガと変奏曲
プーランク:
15の即興曲 No.13&15
三つのノヴェレッテン
ラヴェル:マ・メール・ロワ
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第二番/第三番
>予約
※入場料は後払い方式です。公演終了後に、好きな金額をお支払い下さい。
・お問合せ:全日本ピアノ指導者協会 03-3944-1583
#20140411
土屋朱帆のほっとコンサート ~母のうた、世界のうた~
◆土屋朱帆のほっとコンサート ~母のうた、世界のうた~
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:ルーテル市ヶ谷ホール
出演:
ソプラノ:土屋朱帆
ピアノ:本定佳子
チェロ:田中愛
プログラム:
・母と子の心をつなぐ歌
この道/みかんの花咲く丘/かあさんのうた/ゆりかご/母が教え給いし歌
・日本語で歌う世界の旅
[中国]蘇州夜曲
[ロシア]ともしび
[イギリス]ロンドンデリーの歌
[フランス]オー・シャンゼリゼ
[アメリカ]大きな古時計/ガーシュウィン:三つの前奏曲 ほか
>チケット購入・お問合せ:土屋朱帆コンサート実行委員会(土屋) 0555-22-3307
全席自由 3,000円
#20140411
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:ルーテル市ヶ谷ホール
出演:
ソプラノ:土屋朱帆
ピアノ:本定佳子
チェロ:田中愛
プログラム:
・母と子の心をつなぐ歌
この道/みかんの花咲く丘/かあさんのうた/ゆりかご/母が教え給いし歌
・日本語で歌う世界の旅
[中国]蘇州夜曲
[ロシア]ともしび
[イギリス]ロンドンデリーの歌
[フランス]オー・シャンゼリゼ
[アメリカ]大きな古時計/ガーシュウィン:三つの前奏曲 ほか
>チケット購入・お問合せ:土屋朱帆コンサート実行委員会(土屋) 0555-22-3307
全席自由 3,000円
#20140411
ジャズ・ピアノ6連弾~ビッグバンドに捧ぐ デューク・エリントン没後40周年記念(東京・赤坂)
◆ジャズ・ピアノ6連弾~ビッグバンドに捧ぐ デューク・エリントン没後40周年記念(東京・赤坂)
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
ピアノ:佐山雅弘、小原孝、国府弘子、塩谷哲、佐藤允彦
ゲスト:穐吉敏子
曲目:Caravan、Long Yellow Road ほか
>チケット購入・お問合せ:東京音協 03-5774-3030
S席:7,000円 A席:6,000円 B席:5,000円
#20140411
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
ピアノ:佐山雅弘、小原孝、国府弘子、塩谷哲、佐藤允彦
ゲスト:穐吉敏子
曲目:Caravan、Long Yellow Road ほか
>チケット購入・お問合せ:東京音協 03-5774-3030
S席:7,000円 A席:6,000円 B席:5,000円
#20140411
場所:
〒107-8403, 日本
坂本龍一 Playing the Orchestra(東京・池袋)
◆坂本龍一 Playing the Orchestra(東京・池袋)
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:東京芸術劇場 コンサートホール
出演:
指揮・ピアノ:坂本龍一
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
>チケット購入・お問合せ:DISK GARAGE 050-5533-0888
S席:10,000円 A席:8,500円 P席:7,000円 学生:3,000円
#20140411
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:東京芸術劇場 コンサートホール
出演:
指揮・ピアノ:坂本龍一
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
>チケット購入・お問合せ:DISK GARAGE 050-5533-0888
S席:10,000円 A席:8,500円 P席:7,000円 学生:3,000円
#20140411
東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014- ミュージアム・コンサート 三浦一馬 バンドネオン・リサイタル
◆東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014-
ミュージアム・コンサート 三浦一馬 バンドネオン・リサイタル
2014年4月11日(金) 18:30開演
会場:国立科学博物館 日本館講堂
出演:
バンドネオン:三浦一馬
ピアノ:山田武彦
曲目:
ピアソラ:リベルタンゴ/アディオス・ノニーノ
マルコーニ:モーダ・タンゴ(三浦一馬 編)/さよならのワイン
ピアソラ/三浦一馬:
バンドネオン協奏曲より 第1楽章
アレグロ・タンガービレ
山田武彦:新作(世界初演)
三浦一馬:新作(世界初演)
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
全席自由 3,500円 ※コンサート当日、常設展をご覧いただけます
#20140411
ミュージアム・コンサート 三浦一馬 バンドネオン・リサイタル
2014年4月11日(金) 18:30開演
会場:国立科学博物館 日本館講堂
出演:
バンドネオン:三浦一馬
ピアノ:山田武彦
曲目:
ピアソラ:リベルタンゴ/アディオス・ノニーノ
マルコーニ:モーダ・タンゴ(三浦一馬 編)/さよならのワイン
ピアソラ/三浦一馬:
バンドネオン協奏曲より 第1楽章
アレグロ・タンガービレ
山田武彦:新作(世界初演)
三浦一馬:新作(世界初演)
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
全席自由 3,500円 ※コンサート当日、常設展をご覧いただけます
#20140411
東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014- 横坂源 チェロ・リサイタル
◆東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014-
横坂源 チェロ・リサイタル ~齋藤秀雄メモリアル基金賞 受賞者支援コンサート
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
チェロ:横坂源
ピアノ:伊藤恵
曲目:
フランクール:アダージョとアレグロ(チェロ・ソナタ ホ長調より)
デュティユー:ザッハーの名による三つのストロフ
ヤナーチェク:おとぎ話
ブラームス:チェロ・ソナタ第一番 ホ短調 op.38
ラフマニノフ:チェロ・ソナタ ト短調 op.19
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
S席:3,500円 A席:2,500円 /U-25チケット(2/14発売):1,500円
#20140411
横坂源 チェロ・リサイタル ~齋藤秀雄メモリアル基金賞 受賞者支援コンサート
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
チェロ:横坂源
ピアノ:伊藤恵
曲目:
フランクール:アダージョとアレグロ(チェロ・ソナタ ホ長調より)
デュティユー:ザッハーの名による三つのストロフ
ヤナーチェク:おとぎ話
ブラームス:チェロ・ソナタ第一番 ホ短調 op.38
ラフマニノフ:チェロ・ソナタ ト短調 op.19
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
S席:3,500円 A席:2,500円 /U-25チケット(2/14発売):1,500円
#20140411
読売日本交響楽団 気楽にクラシック~ヨーロッパ音楽紀行~ 第1回《憧れの国、スペイン》
◆読売日本交響楽団 気楽にクラシック~ヨーロッパ音楽紀行~ 第1回《憧れの国、スペイン》
2014年4月11日(金) 20:00開演
会場:東京オペラシティ コンサートホール
出演:
指揮:梅田俊明
ヴァイオリン:川久保賜紀
管弦楽:読売日本交響楽団
ナビゲーター:中井美穂
シリーズ監修:小林研一郎
曲目:
シャブリエ:狂詩曲「スペイン」
ラヴェル:道化師の朝の歌
サラサーテ:
アンダルシアのロマンス 作品22-1
カルメン幻想曲 作品25
ビゼー:「カルメン」第1組曲
リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 作品34
>チケット購入・お問合せ:読売日響チケットセンター 03-3562-1550
S席:5,000円 A席:4,000円 B席:3,000円/2014年4月1日消費増税後 S席:5,100円 A席:4,100円 B席:3,000円
※会員券につきましては、リンク先にてご確認ください
#20140411
2014年4月11日(金) 20:00開演
会場:東京オペラシティ コンサートホール
出演:
指揮:梅田俊明
ヴァイオリン:川久保賜紀
管弦楽:読売日本交響楽団
ナビゲーター:中井美穂
シリーズ監修:小林研一郎
曲目:
シャブリエ:狂詩曲「スペイン」
ラヴェル:道化師の朝の歌
サラサーテ:
アンダルシアのロマンス 作品22-1
カルメン幻想曲 作品25
ビゼー:「カルメン」第1組曲
リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 作品34
>チケット購入・お問合せ:読売日響チケットセンター 03-3562-1550
S席:5,000円 A席:4,000円 B席:3,000円/2014年4月1日消費増税後 S席:5,100円 A席:4,100円 B席:3,000円
※会員券につきましては、リンク先にてご確認ください
#20140411
日本合唱協会 第191回定期演奏会 ~日唱がうたう 華麗なるウィーン
◆日本合唱協会 第191回定期演奏会 ~日唱がうたう 華麗なるウィーン
2014年4月11日(金) 18:30開演
会場:川口市総合文化センターリリア 音楽ホール
出演:
指揮:山﨑滋
ピアノ:松元博志
合唱:日本合唱協会
ヴァイオリン:佐久間大和
舞踏:松本光雄 松本恵美子
曲目:
J.シュトラウスII:美しく碧きドナウ/春の声/皇帝円舞曲
クライスラー:愛の喜び/美しきロスマリン ほか
>チケット購入・お問合せ:日本合唱協会 03-3791-4088
指定:4,000円(当日は400円増し) 自由:3,500円(当日は300円増し) /ペア:5,500円 ※前売りのみ/ 65歳以上:2,500円 学生券:1,000円 ※予約のみ
#20140411
2014年4月11日(金) 18:30開演
会場:川口市総合文化センターリリア 音楽ホール
出演:
指揮:山﨑滋
ピアノ:松元博志
合唱:日本合唱協会
ヴァイオリン:佐久間大和
舞踏:松本光雄 松本恵美子
曲目:
J.シュトラウスII:美しく碧きドナウ/春の声/皇帝円舞曲
クライスラー:愛の喜び/美しきロスマリン ほか
>チケット購入・お問合せ:日本合唱協会 03-3791-4088
指定:4,000円(当日は400円増し) 自由:3,500円(当日は300円増し) /ペア:5,500円 ※前売りのみ/ 65歳以上:2,500円 学生券:1,000円 ※予約のみ
#20140411
ヴァスコ・ヴァッシレフ ~MAGIC MUSIC
◆ヴァスコ・ヴァッシレフ ~MAGIC MUSIC
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:成城ホール
出演:
ヴァイオリン:ヴァスコ・ヴァッシレフ
ピアノ:田中拓人
曲目:
バルトーク:ルーマニア民族舞曲
サラサーテ:ジプシーエアー
ニコルソン:プレリア
映画音楽メドレー ゴッドファーザー~ミッション:インポッシブル~パイレーツ・オブ・カリビアン
ローリング・ストーンズ:悲しみのアンジー ほか
>チケット購入・お問合せ:成城ホール 03-3482-1313
全席指定 3,000円(当日は500円増し)
#20140411
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:成城ホール
出演:
ヴァイオリン:ヴァスコ・ヴァッシレフ
ピアノ:田中拓人
曲目:
バルトーク:ルーマニア民族舞曲
サラサーテ:ジプシーエアー
ニコルソン:プレリア
映画音楽メドレー ゴッドファーザー~ミッション:インポッシブル~パイレーツ・オブ・カリビアン
ローリング・ストーンズ:悲しみのアンジー ほか
>チケット購入・お問合せ:成城ホール 03-3482-1313
全席指定 3,000円(当日は500円増し)
#20140411
横浜みなとみらいホール 小ホール・オペラシリーズ ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師 」 ~ 気軽にオペラ! ~
◆横浜みなとみらいホール 小ホール・オペラシリーズ ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師 」 ~ 気軽にオペラ! ~
2014年4月9日(水)、11日(金) 18:30開演
会場:横浜みなとみらいホール 小ホール
ジョアキーノ・ロッシーニ作曲 歌劇「セビリアの理髪師」
全二幕 イタリア語上演・字幕付き
指揮・チェンバロ:田島亘祥
演出:今井伸昭
合唱:コロ・ルナ
ピアノ:朴令鈴
キャスト:
フィガロ:池内響(9日)/増原英也(11日)
ロジーナ:佐藤篤子(9日)/大隅智佳子(11日)
伯爵:新海康仁(9日)/大川信之(11日)
バルトロ:志村文彦
バジリオ:東原貞彦
ベルタ:福間章子
アンブロージオ:内田雅人
フィオレッロ:寺西一真
隊長:内田吉則
>チケット購入・お問合せ:横浜みなとみらいホールチケットセンター 045-682-2000
全席指定 4,500円
#20140409
#20140411
2014年4月9日(水)、11日(金) 18:30開演
会場:横浜みなとみらいホール 小ホール
ジョアキーノ・ロッシーニ作曲 歌劇「セビリアの理髪師」
全二幕 イタリア語上演・字幕付き
指揮・チェンバロ:田島亘祥
演出:今井伸昭
合唱:コロ・ルナ
ピアノ:朴令鈴
キャスト:
フィガロ:池内響(9日)/増原英也(11日)
ロジーナ:佐藤篤子(9日)/大隅智佳子(11日)
伯爵:新海康仁(9日)/大川信之(11日)
バルトロ:志村文彦
バジリオ:東原貞彦
ベルタ:福間章子
アンブロージオ:内田雅人
フィオレッロ:寺西一真
隊長:内田吉則
>チケット購入・お問合せ:横浜みなとみらいホールチケットセンター 045-682-2000
全席指定 4,500円
#20140409
#20140411
中桐望 ピアノ・リサイタル The Debut
◆中桐望 ピアノ・リサイタル The Debut
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:浜離宮朝日ホール
曲目:
J.S.バッハ/ブゾーニ:シャコンヌ
シューマン:アベッグ変奏曲 op.1
ブラームス:六つのピアノ小品 op.118
ショパン:ノクターン第一六番 変ホ長調 op.55-2
ラフマニノフ:ショパン主題による変奏曲 op.22
>チケット購入・お問合せ:ART∞LINKS 050-3681-1068
全席自由 一般:3,500円 大学生以下:2,000円
#20140411
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:浜離宮朝日ホール
曲目:
J.S.バッハ/ブゾーニ:シャコンヌ
シューマン:アベッグ変奏曲 op.1
ブラームス:六つのピアノ小品 op.118
ショパン:ノクターン第一六番 変ホ長調 op.55-2
ラフマニノフ:ショパン主題による変奏曲 op.22
>チケット購入・お問合せ:ART∞LINKS 050-3681-1068
全席自由 一般:3,500円 大学生以下:2,000円
#20140411
野方WIZ フライデー・コンサート 第188回 ハープとフルートによる陽春の調べ
◆野方WIZ フライデー・コンサート 第188回
ハープとフルートによる陽春の調べ
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:野方区民ホール
出演:
ハープ:梅津三知代
フルート:吉田雅信
曲目:
ビゼー:「アルルの女」第二組曲 より メヌエット
ボルヌ:カルメン・ファンタジー ほか
>チケット購入・お問合せ:なかのZEROホール 03-3382-9990
全席自由 1,500円
#20140411
ハープとフルートによる陽春の調べ
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:野方区民ホール
出演:
ハープ:梅津三知代
フルート:吉田雅信
曲目:
ビゼー:「アルルの女」第二組曲 より メヌエット
ボルヌ:カルメン・ファンタジー ほか
>チケット購入・お問合せ:なかのZEROホール 03-3382-9990
全席自由 1,500円
#20140411
LEGEND meets 東京ニューシティー管弦楽団 ~Message~ 横浜特別公演
◆LEGEND meets 東京ニューシティー管弦楽団 ~Message~ 横浜特別公演
2014年4月11日(金) 18:30開演
会場:横浜みなとみらいホール 大ホール
出演:
LEGEND(レジェンド):吉田知明、柿迫秀、志村糧一(テノール) 内田智一、菅原浩史(バリトン)
ピアノ:大井健
指揮:中村匡宏
管弦楽:東京ニューシティ管弦楽団
曲目:
ヴェルディ:歌劇「椿姫」より 乾杯の歌
プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ ほか
>チケット購入・お問合せ:KMミュージック 045-201-9999
SS席:9,500円 S席:8,500円 A席:7,500円 B席:5,500円 C席:3,500円
#20140411
2014年4月11日(金) 18:30開演
会場:横浜みなとみらいホール 大ホール
出演:
LEGEND(レジェンド):吉田知明、柿迫秀、志村糧一(テノール) 内田智一、菅原浩史(バリトン)
ピアノ:大井健
指揮:中村匡宏
管弦楽:東京ニューシティ管弦楽団
曲目:
ヴェルディ:歌劇「椿姫」より 乾杯の歌
プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ ほか
>チケット購入・お問合せ:KMミュージック 045-201-9999
SS席:9,500円 S席:8,500円 A席:7,500円 B席:5,500円 C席:3,500円
#20140411
東京ブリュッセルトリオ日本公演2014(東京・汐留)
◆東京ブリュッセルトリオ日本公演2014(東京・汐留)
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:ベヒシュタイン・サロン
出演:東京ブリュッセルトリオ
神田望美(フルート) ニコラ・デルタイユ(チェロ) 長浜恵子(ピアノ)
曲目:
ハイドン:トリオ ニ長調 Hob.15-16
ゴベール:三つの水彩画
フンメル:トリオ 作品78
D.J.ローゼンシャイン:委嘱作品世界初演(フルート、アルペジョーネとピアノのための)
マルティヌー:トリオ
>チケット購入
・お問合せはメールにて承ります
全席自由 一般:3,000円 学生:2,000円
#20140411
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:ベヒシュタイン・サロン
出演:東京ブリュッセルトリオ
神田望美(フルート) ニコラ・デルタイユ(チェロ) 長浜恵子(ピアノ)
曲目:
ハイドン:トリオ ニ長調 Hob.15-16
ゴベール:三つの水彩画
フンメル:トリオ 作品78
D.J.ローゼンシャイン:委嘱作品世界初演(フルート、アルペジョーネとピアノのための)
マルティヌー:トリオ
>チケット購入
・お問合せはメールにて承ります
全席自由 一般:3,000円 学生:2,000円
#20140411
ヴィオラ四重奏 Alto de Campagne
◆ヴィオラ四重奏 Alto de Campagne
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:ラトリエ by APC
出演:Alto de Campagne
ヴィオラ:棚橋恭子 中村翔太郎 中村洋乃理 村田恵子
曲目:
テレマン:四つのヴィオラのための協奏曲第二番 ト長調
ブリッジ:二つのヴィオラのための「哀歌」
バルトーク:ルーマニア民俗舞曲
ボーウェン:四つのヴィオラのための幻想四重奏曲
ルクレール:二つのヴィオラのためのソナタ Op.3 No.5
J.S.バッハ:シャコンヌ ~四つのヴィオラのための ほか
>チケット購入・お問合せ:ラトリエ 03-6427-1088
全席自由 一般:2,000円 学生:1,000円(当日は500円増し)
#20140411
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:ラトリエ by APC
出演:Alto de Campagne
ヴィオラ:棚橋恭子 中村翔太郎 中村洋乃理 村田恵子
曲目:
テレマン:四つのヴィオラのための協奏曲第二番 ト長調
ブリッジ:二つのヴィオラのための「哀歌」
バルトーク:ルーマニア民俗舞曲
ボーウェン:四つのヴィオラのための幻想四重奏曲
ルクレール:二つのヴィオラのためのソナタ Op.3 No.5
J.S.バッハ:シャコンヌ ~四つのヴィオラのための ほか
>チケット購入・お問合せ:ラトリエ 03-6427-1088
全席自由 一般:2,000円 学生:1,000円(当日は500円増し)
#20140411
滝千春(ヴァイオリン)&中野翔太(ピアノ) デュオコンサート
◆滝千春(ヴァイオリン)&中野翔太(ピアノ) デュオコンサート
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:たましんRISURUホール 小ホール
出演:
ヴァイオリン:滝千春
ピアノ:中野翔太
曲目:
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第五番 ヘ長調 Op.24 「春」
ヤナーチェク:ヴァイオリン・ソナタ
ガーシュウィン:三つのプレリュード
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ ト長調
ピアソラ:オブリビオン/ル・グラン・タンゴ ほか
>チケット購入・お問合せ:立川市地域文化振興財団 042-526-1311
全席指定 2,500円
#20140411
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:たましんRISURUホール 小ホール
出演:
ヴァイオリン:滝千春
ピアノ:中野翔太
曲目:
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第五番 ヘ長調 Op.24 「春」
ヤナーチェク:ヴァイオリン・ソナタ
ガーシュウィン:三つのプレリュード
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ ト長調
ピアソラ:オブリビオン/ル・グラン・タンゴ ほか
>チケット購入・お問合せ:立川市地域文化振興財団 042-526-1311
全席指定 2,500円
#20140411
春のリサイタル ~ピアノ、フルートによるジョイントリサイタル~
◆春のリサイタル ~ピアノ、フルートによるジョイントリサイタル~
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:すみだトリフォニーホール 小ホール
出演:
ピアノ:小瀧俊治 若桑茉佑
フルート:島田沙織
プログラム:
・第一部 小瀧俊治ソロ
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第一四番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」
ショパン:
即興曲第四番 嬰ハ短調 Op.66 「幻想即興曲」
ノクターン第一六番 変ホ長調 Op.55-2
バラード第四番 へ短調 Op.52
・第二部 若桑茉佑ソロ
ブラームス:八つの小品 Op.76
・第三部 フルート:島田沙織 ピアノ:小瀧俊治
C.P.E.バッハ:ソナタ イ短調
グルック:精霊の踊り
ボルヌ:カルメン・ファンタジー
>チケット購入・お問合せ:SYオフィス 04-7138-3359
全席自由 2,500円(当日は500円増し)
#20140411
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:すみだトリフォニーホール 小ホール
出演:
ピアノ:小瀧俊治 若桑茉佑
フルート:島田沙織
プログラム:
・第一部 小瀧俊治ソロ
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第一四番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」
ショパン:
即興曲第四番 嬰ハ短調 Op.66 「幻想即興曲」
ノクターン第一六番 変ホ長調 Op.55-2
バラード第四番 へ短調 Op.52
・第二部 若桑茉佑ソロ
ブラームス:八つの小品 Op.76
・第三部 フルート:島田沙織 ピアノ:小瀧俊治
C.P.E.バッハ:ソナタ イ短調
グルック:精霊の踊り
ボルヌ:カルメン・ファンタジー
>チケット購入・お問合せ:SYオフィス 04-7138-3359
全席自由 2,500円(当日は500円増し)
#20140411
いちむじん G-Call サロンコンサート
◆いちむじん G-Call サロンコンサート
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:G-Call Club サロン
出演:いちむじん
山下俊輔&宇高靖人
曲目:
モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス
パウロ・ベリナティ:ジョンゴ
長岡克己:RUI
ショパン:ノクターン
リサホォン:夜更来変奏曲/紫陽花
宇高靖人:ソライロ/ピストル/ROSSO ROSA
山下俊輔:かけら
佐藤直紀:龍馬伝
山下俊輔:スパイス/ひだまり
>チケット購入・お問合せ:ジーエーピー 0120-979-256
参加費 3,500円(ワンドリンク付き)
#20140411
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:G-Call Club サロン
出演:いちむじん
山下俊輔&宇高靖人
曲目:
モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス
パウロ・ベリナティ:ジョンゴ
長岡克己:RUI
ショパン:ノクターン
リサホォン:夜更来変奏曲/紫陽花
宇高靖人:ソライロ/ピストル/ROSSO ROSA
山下俊輔:かけら
佐藤直紀:龍馬伝
山下俊輔:スパイス/ひだまり
>チケット購入・お問合せ:ジーエーピー 0120-979-256
参加費 3,500円(ワンドリンク付き)
#20140411
李光壽(イ・グァンス)日本特別公演 サムルノリ“本郷”(横浜・関内)
◆李光壽(イ・グァンス)日本特別公演 サムルノリ“本郷”(横浜・関内)
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:関内ホール
出演:出演:李光壽、柳印相、徐廷勲、李昌燮、李贊洙
>チケット購入・お問合せ:東京労音 03-3204-9933
全席指定 5,000円
#20140411
2014年4月11日(金) 19:00開演
会場:関内ホール
出演:出演:李光壽、柳印相、徐廷勲、李昌燮、李贊洙
>チケット購入・お問合せ:東京労音 03-3204-9933
全席指定 5,000円
#20140411
2014年4月10日木曜日
庄司紗矢香&メナヘム・プレスラー デュオ・リサイタル(東京・赤坂)
◆庄司紗矢香&メナヘム・プレスラー デュオ・リサイタル(東京・赤坂)
2014年4月10日(木) 19:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
ヴァイオリン:庄司紗矢香
ピアノ:メナハム・プレスラー
曲目: ※一部曲目、曲順が変更されました
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454
シューベルト:
ヴァイオリンとピアノのための二重奏曲 イ長調 op.162 D.574
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第一番 ニ長調 op. 137-1,D.384
ブラームス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第一番 ト長調 op.78 「雨の歌」
※変更前のプログラムは以下のものでした
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454
シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第一番 イ短調 Op.105
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第一番 ト長調 Op.78 「雨の歌」
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための二重奏曲 イ長調 Op.162,D.574
>チケット購入
・お問合せ:AMATI 03-3560-3010
S席:8,000円 A席:6,000円 B席:4,000円
#20140410
2014年4月10日(木) 19:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
ヴァイオリン:庄司紗矢香
ピアノ:メナハム・プレスラー
曲目: ※一部曲目、曲順が変更されました
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454
シューベルト:
ヴァイオリンとピアノのための二重奏曲 イ長調 op.162 D.574
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第一番 ニ長調 op. 137-1,D.384
ブラームス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第一番 ト長調 op.78 「雨の歌」
※変更前のプログラムは以下のものでした
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454
シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第一番 イ短調 Op.105
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第一番 ト長調 Op.78 「雨の歌」
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための二重奏曲 イ長調 Op.162,D.574
>チケット購入
・お問合せ:AMATI 03-3560-3010
S席:8,000円 A席:6,000円 B席:4,000円
#20140410
場所:
〒107-8403, 日本
東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014- ミュージアム・コンサート 東博でバッハ vol.21 ウェン=シン・ヤン(チェロ)
◆東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014-
ミュージアム・コンサート 東博でバッハ vol.21 ウェン=シン・ヤン(チェロ)
2014年4月10日(木) 19:00開演
会場:東京国立博物館 法隆寺宝物館エントランスホール
出演:ウェン=シン・ヤン(チェロ)
曲目:
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第一番 ト長調 BWV.1007
ライマン:ソロI(1981)
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第二番 ニ短調 BWV.1008
ライマン:ソロII(2002)
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第三番 ハ長調 BWV.1009
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
全席自由 3,500円
#20140410
ミュージアム・コンサート 東博でバッハ vol.21 ウェン=シン・ヤン(チェロ)
2014年4月10日(木) 19:00開演
会場:東京国立博物館 法隆寺宝物館エントランスホール
出演:ウェン=シン・ヤン(チェロ)
曲目:
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第一番 ト長調 BWV.1007
ライマン:ソロI(1981)
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第二番 ニ短調 BWV.1008
ライマン:ソロII(2002)
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第三番 ハ長調 BWV.1009
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
全席自由 3,500円
#20140410
サントリーホール オルガン プロムナード コンサート(2014年4月)
◆サントリーホール オルガン プロムナード コンサート(2014年4月)
2014年4月10日(木) 12:15開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
オルガン:梅干野安未
曲目:
ブラームス (1833~97):前奏曲とフーガ ト短調
シューマン (1810~56):ペダル・ピアノのための四つのスケッチ op. 58 から 4.変ニ長調 3.へ短調
G.ローラン (1989~):「想い」-2011年3月11日東日本大震災被災者のために-(日本初演)
ヴィエルヌ (1870~1937):オルガン交響曲第三番 嬰ヘ短調 op.28から フィナーレ
>入場無料
・お問合せ:サントリーホール 0570-55-0017
#20140410
2014年4月10日(木) 12:15開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
オルガン:梅干野安未
曲目:
ブラームス (1833~97):前奏曲とフーガ ト短調
シューマン (1810~56):ペダル・ピアノのための四つのスケッチ op. 58 から 4.変ニ長調 3.へ短調
G.ローラン (1989~):「想い」-2011年3月11日東日本大震災被災者のために-(日本初演)
ヴィエルヌ (1870~1937):オルガン交響曲第三番 嬰ヘ短調 op.28から フィナーレ
>入場無料
・お問合せ:サントリーホール 0570-55-0017
#20140410
場所:
〒107-8403, 日本
東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014- ウィーン室内合奏団 ~オール・ベートーヴェン・プログラム
◆東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014-
ウィーン室内合奏団 ~オール・ベートーヴェン・プログラム
2014年4月10日(木) 19:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:ウィーン室内合奏団
第1ヴァイオリン:ヴィリー・ビュッヒラー
第2ヴァイオリン:ギュンター・ザイフェルト
ヴィオラ:トバイアス・リー
チェロ:タマーシュ・ヴァルガ
コントラバス:クリストフ・ヴィンマー
クラリネット:ゲラルト=アロイス・パッヒンガー
ファゴット:リヒャルト・ガラー
ホルン:トーマス・イェブストル
※ヴァイオリン奏者が当初の予定から変更され、伴って曲目も変更されています。詳しくはリンク先にてご確認ください
曲目:
ベートーヴェン:
ヴィオラとチェロのための二重奏曲 変ホ長調 WoO.32
弦楽四重奏曲第一一番 ヘ短調 op.95 「セリオーソ」
七重奏曲 変ホ長調 op.20
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
S席:8,000円 A席:6,000円 /U-25チケット(2/14発売):1,500円
#20140410
ウィーン室内合奏団 ~オール・ベートーヴェン・プログラム
2014年4月10日(木) 19:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:ウィーン室内合奏団
第1ヴァイオリン:ヴィリー・ビュッヒラー
第2ヴァイオリン:ギュンター・ザイフェルト
ヴィオラ:トバイアス・リー
チェロ:タマーシュ・ヴァルガ
コントラバス:クリストフ・ヴィンマー
クラリネット:ゲラルト=アロイス・パッヒンガー
ファゴット:リヒャルト・ガラー
ホルン:トーマス・イェブストル
※ヴァイオリン奏者が当初の予定から変更され、伴って曲目も変更されています。詳しくはリンク先にてご確認ください
曲目:
ベートーヴェン:
ヴィオラとチェロのための二重奏曲 変ホ長調 WoO.32
弦楽四重奏曲第一一番 ヘ短調 op.95 「セリオーソ」
七重奏曲 変ホ長調 op.20
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
S席:8,000円 A席:6,000円 /U-25チケット(2/14発売):1,500円
#20140410
辻友子 リサイタル ~万葉のこころを歌う 第28回(東京・有楽町)
◆辻友子 リサイタル ~万葉のこころを歌う 第28回(東京・有楽町)
2014年4月10日(木) 19:00開演
会場:スタインウェイサロン東京 松尾ホール
出演:
歌:辻友子
ピアノ:辻文佳
ヴァイオリン:大嶋世奈
プログラム:
・第一部
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第五番 Op.24 「春」より 第一楽章
・第二部 万葉のこころを歌う ~春爛漫(オリジナル万葉歌)
・第三部
ラヴェル:オンディーヌ
・第四部:春の歌特集
春/さくらの歌/早春賦/さくら貝の歌 ほか
>チケット購入・お問合せ:WILLオフィス 080-5096-6201
全席自由 2,500円(当日は500円増し)
#20140410
2014年4月10日(木) 19:00開演
会場:スタインウェイサロン東京 松尾ホール
出演:
歌:辻友子
ピアノ:辻文佳
ヴァイオリン:大嶋世奈
プログラム:
・第一部
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第五番 Op.24 「春」より 第一楽章
・第二部 万葉のこころを歌う ~春爛漫(オリジナル万葉歌)
・第三部
ラヴェル:オンディーヌ
・第四部:春の歌特集
春/さくらの歌/早春賦/さくら貝の歌 ほか
>チケット購入・お問合せ:WILLオフィス 080-5096-6201
全席自由 2,500円(当日は500円増し)
#20140410
イアン・ボストリッジ テノール・リサイタル(東京・銀座)
◆イアン・ボストリッジ テノール・リサイタル(東京・銀座)
2014年4月10日(木) 19:00開演
会場:銀座 王子ホール
出演:
テノール:イアン・ボストリッジ
ピアノ:ジュリアス・ドレイク
曲目:
ブリテン:ミケランジェロの七つのソネット Op.22
ヴォルフ:ゲーテ歌曲集
13.ガニュメデス/50.人間性の限界/51.良い夫と良い妻 他
ブリテン:ヘルダーリンの六つの断章 Op.61
ヴォルフ:メーリケ歌曲集
1.希望の復活/33.ペレグリーナI/34.ペレグリーナII/53.別れ ほか
>チケット購入・お問合せ:王子ホールチケットセンター 03-3567-9990 ※1/25一般発売
全席指定 10,000円
#20140410
2014年4月10日(木) 19:00開演
会場:銀座 王子ホール
出演:
テノール:イアン・ボストリッジ
ピアノ:ジュリアス・ドレイク
曲目:
ブリテン:ミケランジェロの七つのソネット Op.22
ヴォルフ:ゲーテ歌曲集
13.ガニュメデス/50.人間性の限界/51.良い夫と良い妻 他
ブリテン:ヘルダーリンの六つの断章 Op.61
ヴォルフ:メーリケ歌曲集
1.希望の復活/33.ペレグリーナI/34.ペレグリーナII/53.別れ ほか
>チケット購入・お問合せ:王子ホールチケットセンター 03-3567-9990 ※1/25一般発売
全席指定 10,000円
#20140410
ジャン・ルイ・ストイアマン ピアノ・リサイタル
◆ジャン・ルイ・ストイアマン ピアノ・リサイタル
2014年4月10日(木) 19:00開演
会場:武蔵野市民会館 小ホール
曲目:
ジョアオ・グイルヘルム・リッパー:ピアノ・ソナタ(アジア初演)
ヴィラ=ロボス:
ブラジルの詩
ブラジル風バッハ第四番(バキアナ・ブラジレイラ 第四番)
ナザレー:テネブローソ(暗闇)、ディルセ、オデオン、バトゥーキ
>チケット購入・お問合せ:武蔵野文化事業団 0422-54-2011
全席指定 2,000円
#20140410
2014年4月10日(木) 19:00開演
会場:武蔵野市民会館 小ホール
曲目:
ジョアオ・グイルヘルム・リッパー:ピアノ・ソナタ(アジア初演)
ヴィラ=ロボス:
ブラジルの詩
ブラジル風バッハ第四番(バキアナ・ブラジレイラ 第四番)
ナザレー:テネブローソ(暗闇)、ディルセ、オデオン、バトゥーキ
>チケット購入・お問合せ:武蔵野文化事業団 0422-54-2011
全席指定 2,000円
#20140410
Fresh Concert CMDJ 2014 ~より豊かな音楽の未来をめざして
◆Fresh Concert CMDJ 2014 ~より豊かな音楽の未来をめざして
2014年4月10日(木) 18:30開演
会場:すみだトリフォニーホール 小ホール
プログラム:
・サクソフォン四重奏
千葉一喜(ソプラノ) 石田愼(アルト) 岡田恵実(テナー) 岩岡翔子(バリトン)
マスランカ:「マウンテン・ロード」より
・池田史花(ソプラノ ピアノ:伊藤眞祐子)
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より もうお分かりですわね、誰が名誉を
グノー:歌劇「ロミオとジェリエット」より 私は夢に生きたい
・落合真悟(チェロ ピアノ:井出久美子)
サン=サーンス:アレグロ・アパッショナート 作品43
・宮城島康(バリトン ピアノ:金森大)
ヴェルディ:歌劇「ドン・カルロ」より カルロよ、よく聞いて
ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」より 私は町の何でも屋
・稲垣有芽乃(ピアノ)
ラフマニノフ:楽興の時 作品16より 第1、第4番
・ピアノ四重奏
澤辺明音(ピアノ) 廣瀬奈津美(ヴァイオリン) 松岡百合音(ヴィオラ) 石崎美雨(チェロ)
メンデルスゾーン:ピアノ四重奏曲第三番 ロ短調 作品3より 第4楽章
・中川香里(メゾ・ソプラノ ピアノ:松田怜)
R.シュトラウス:歌曲「万霊節」 作品10-8
チャイコフスキー:歌劇「オルレアンの少女」より さらば森よ
・山本有紗(ピアノ)
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第一番 作品1
・宮地江奈(ソプラノ ピアノ:藤川志保)
R.シュトラウス:歌曲「アモール」 作品68-5
マスネ:歌劇「マノン」より 私はどんな道でも
・三木佑真(テノール ピアノ:藤川志保)
プッチーニ:歌劇「トスカ」より たえなる調和/星は光ぬ
司会:西山淑子
>チケット購入・お問合せ:日本音楽舞踊会議 03-3369-7496
全席自由 2,500円
#20140410
2014年4月10日(木) 18:30開演
会場:すみだトリフォニーホール 小ホール
プログラム:
・サクソフォン四重奏
千葉一喜(ソプラノ) 石田愼(アルト) 岡田恵実(テナー) 岩岡翔子(バリトン)
マスランカ:「マウンテン・ロード」より
・池田史花(ソプラノ ピアノ:伊藤眞祐子)
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より もうお分かりですわね、誰が名誉を
グノー:歌劇「ロミオとジェリエット」より 私は夢に生きたい
・落合真悟(チェロ ピアノ:井出久美子)
サン=サーンス:アレグロ・アパッショナート 作品43
・宮城島康(バリトン ピアノ:金森大)
ヴェルディ:歌劇「ドン・カルロ」より カルロよ、よく聞いて
ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」より 私は町の何でも屋
・稲垣有芽乃(ピアノ)
ラフマニノフ:楽興の時 作品16より 第1、第4番
・ピアノ四重奏
澤辺明音(ピアノ) 廣瀬奈津美(ヴァイオリン) 松岡百合音(ヴィオラ) 石崎美雨(チェロ)
メンデルスゾーン:ピアノ四重奏曲第三番 ロ短調 作品3より 第4楽章
・中川香里(メゾ・ソプラノ ピアノ:松田怜)
R.シュトラウス:歌曲「万霊節」 作品10-8
チャイコフスキー:歌劇「オルレアンの少女」より さらば森よ
・山本有紗(ピアノ)
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第一番 作品1
・宮地江奈(ソプラノ ピアノ:藤川志保)
R.シュトラウス:歌曲「アモール」 作品68-5
マスネ:歌劇「マノン」より 私はどんな道でも
・三木佑真(テノール ピアノ:藤川志保)
プッチーニ:歌劇「トスカ」より たえなる調和/星は光ぬ
司会:西山淑子
>チケット購入・お問合せ:日本音楽舞踊会議 03-3369-7496
全席自由 2,500円
#20140410
ジュディ・ソワ 木曜の夕べ 語りピアノと歌曲・オペラの夕べ
◆ジュディ・ソワ 木曜の夕べ 語りピアノと歌曲・オペラの夕べ
2014年4月10日(木) 19:00開演
会場:日仏文化協会 汐留ホール
出演:
メゾ・ソプラノ:マティルダ・ポールソン
ピアノ:柏木薫
曲目:
ラヴェル:ソナチネ
アルムクヴィスト:耳を傾けるマリア/あなたは孤独ではない
エルガー:珊瑚礁のあるところ/泳ぐ人 ~「海の絵」 作品37より
壺井一歩:「ごんぎつね 朗読とピアノ、ヴォカリーズのための」
ビゼー:セギディーリャ ~歌劇「カルメン」より
サン=サーンス:あなたの声に心は開く ~歌劇「サムソンとデリラ」より
ヴェルディ:むごい運命よ ~歌劇「ドン・カルロ」より
>チケット購入
・お問合せ:アトリエKiki
全席自由 一般:3,000円 子供:1,000円(ワイン・ソフトドリンク・スナック付)
#20140410
2014年4月10日(木) 19:00開演
会場:日仏文化協会 汐留ホール
出演:
メゾ・ソプラノ:マティルダ・ポールソン
ピアノ:柏木薫
曲目:
ラヴェル:ソナチネ
アルムクヴィスト:耳を傾けるマリア/あなたは孤独ではない
エルガー:珊瑚礁のあるところ/泳ぐ人 ~「海の絵」 作品37より
壺井一歩:「ごんぎつね 朗読とピアノ、ヴォカリーズのための」
ビゼー:セギディーリャ ~歌劇「カルメン」より
サン=サーンス:あなたの声に心は開く ~歌劇「サムソンとデリラ」より
ヴェルディ:むごい運命よ ~歌劇「ドン・カルロ」より
>チケット購入
・お問合せ:アトリエKiki
全席自由 一般:3,000円 子供:1,000円(ワイン・ソフトドリンク・スナック付)
#20140410
銀座オペラVol.3 「イル・トロヴァトーレ」 ハイライト
◆銀座オペラVol.3 「イル・トロヴァトーレ」 ハイライト
2014年4月9日(水)、10日(木) 19:00開演
会場:銀座 ヤマハホール
ジュゼッペ・ヴェルディ作曲 歌劇「イル・トロヴァトーレ」 ハイライト
演出:彌勒忠史
エレクトーン:
キャスト:
レオノーラ:小川里美(ソプラノ)
アズチェーナ:鳥木弥生(メッゾ・ソプラノ)
マンリーコ:笛田博昭(テノール)
ルーナ伯爵:与那城敬(バリトン)
>チケット購入
・お問合せ:ヤマハ銀座ビルインフォメーション 03-3572-3171
全席指定 7,500円
#20140409
#20140410
2014年4月9日(水)、10日(木) 19:00開演
会場:銀座 ヤマハホール
ジュゼッペ・ヴェルディ作曲 歌劇「イル・トロヴァトーレ」 ハイライト
演出:彌勒忠史
エレクトーン:
キャスト:
レオノーラ:小川里美(ソプラノ)
アズチェーナ:鳥木弥生(メッゾ・ソプラノ)
マンリーコ:笛田博昭(テノール)
ルーナ伯爵:与那城敬(バリトン)
>チケット購入
・お問合せ:ヤマハ銀座ビルインフォメーション 03-3572-3171
全席指定 7,500円
#20140409
#20140410
東京ウインド・シンフォニカ 第3回演奏会 -吹奏楽に見るフランス音楽の系譜
◆東京ウインド・シンフォニカ 第3回演奏会 -吹奏楽に見るフランス音楽の系譜
2014年4月10日(木) 19:00開演
会場:小金井市民交流センター 大ホール
出演:
指揮:山本訓久
吹奏楽:東京ウインド・シンフォニカ
曲目:
ジャダン(1768-1853):序曲 ハ長調(1794)
ゴセック(1734-1829):葬送行進曲
尾高惇忠(1944-):アンリ・シャランの主題によるファンファーレ・フーガ・コラール(2013)
G.パレス(1860-1934):序曲「リシルド」
N.D.ジョイオ(1913-2008):「ルーブル」からの情景(1966)
P.フォーシェ(1881-1937):交響曲 変ロ長調(1926)
>チケット購入・お問合せはメールにて承ります
全席自由 2,500円
#20140410
2014年4月10日(木) 19:00開演
会場:小金井市民交流センター 大ホール
出演:
指揮:山本訓久
吹奏楽:東京ウインド・シンフォニカ
曲目:
ジャダン(1768-1853):序曲 ハ長調(1794)
ゴセック(1734-1829):葬送行進曲
尾高惇忠(1944-):アンリ・シャランの主題によるファンファーレ・フーガ・コラール(2013)
G.パレス(1860-1934):序曲「リシルド」
N.D.ジョイオ(1913-2008):「ルーブル」からの情景(1966)
P.フォーシェ(1881-1937):交響曲 変ロ長調(1926)
>チケット購入・お問合せはメールにて承ります
全席自由 2,500円
#20140410
アプリコ ウィークデー・コンサート Vol.3 水谷川優子&小柳美奈子
◆アプリコ ウィークデー・コンサート Vol.3 水谷川優子&小柳美奈子
2014年4月10日(木) 11:00、14:00開演
会場:大田区民ホール・アプリコ 小ホール
出演:
チェロ:水谷川優子
ピアノ:小柳美奈子
曲目:
サン=サーンス:白鳥
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第一番より
近衞秀麿:ちんちん千鳥 ほか
>チケット購入・お問合せ:大田区民ホールアプリコ 03-5744-1600
全席自由 1,500円
#20140410
2014年4月10日(木) 11:00、14:00開演
会場:大田区民ホール・アプリコ 小ホール
出演:
チェロ:水谷川優子
ピアノ:小柳美奈子
曲目:
サン=サーンス:白鳥
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第一番より
近衞秀麿:ちんちん千鳥 ほか
>チケット購入・お問合せ:大田区民ホールアプリコ 03-5744-1600
全席自由 1,500円
#20140410
第36回 ゆめりあワンコインコンサート 木霊からの贈りもの~マリンバ、打楽器による~
◆第36回 ゆめりあワンコインコンサート 木霊からの贈りもの~マリンバ、打楽器による~
2014年4月10日(木) 19:00開演
会場:大泉学園ゆめりあホール
出演:
マリンバ:宮本典子 関谷直子
パーカッション:石澤学
曲目:ラグタイム/タンゴの歴史 ほか
>チケット購入・お問合せ:練馬文化センター 03-3948-9000
全席自由 500円
#20140410
2014年4月10日(木) 19:00開演
会場:大泉学園ゆめりあホール
出演:
マリンバ:宮本典子 関谷直子
パーカッション:石澤学
曲目:ラグタイム/タンゴの歴史 ほか
>チケット購入・お問合せ:練馬文化センター 03-3948-9000
全席自由 500円
#20140410
2014年4月9日水曜日
東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014- ミュージアム・コンサート 「ジャック・カロ -リアリズムと奇想の劇場」展 記念コンサート
◆東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014-
ミュージアム・コンサート 「ジャック・カロ -リアリズムと奇想の劇場」展 記念コンサート Vol.1&2
会場:国立西洋美術館 講堂
スケジュール:
お話:中田明日佳(国立西洋美術館 研究員)
●Vol.1 花ひらく調べ ~メディチ家統治下のフィレンツェゆかりの音楽
2014年4月8日(火) 11:00、14:00開演
リコーダー:太田光子
チェンバロ:戸﨑廣乃
ヴィオラ・ダ・ガンバ:櫻井茂
フレスコバルディ:カンツォン第一九番 「ラ・カプリオラ」
ウッチェッリーニ:シンフォニア第一番 「アマリッリ」
フィリップス:ローマ人ジュリオ(・カッチーニ)によるアマリッリ(《フィッツウィリアム・ヴァージナル・ブック》より)
ガリレイ:サルタレッロ
フレスコバルディ:カンツォン第二番 「ラ・ベルナルディーナ」
ファルコニエーリ:
ラ・クエッラ/甘き旋律/メーロのブランド/アウエッリーナ(《コレンテ集》より)
デ・ローレ:「何度も別れたい」の主題によるディミニューション
ヴィヴィアーニ:ソナタ第二番
●Vol.2 カロが描いたハーディ・ガーディ、そしてミュゼットを聴く ~17・18世紀フランス音楽のディヴェルティスマン(気晴らし)
2014年4月9日(水) 11:00、14:00開演
ハーディ・ガーディ、バロックミュゼット:上尾直毅
チェンバロ:戸﨑廣乃
ボルジョン・ド・セレリ:《ミュゼット概論》より ブランル ト調、エアとブランル ハ調
オトテール(ル・ロマン):ミュゼットのためのメソード op.10より メヌエット、竜騎兵の行進曲、コントラダンス「ファラオ」、カプリス
作者不詳(スザート編):ベルジュレット・サン・ロッシュ
作者不詳:メヌエット(「ヴィエール(ハーディ・ガーディ)のためのメソード」より)
J.オトテール:「ミュゼットのための小品集」より 前奏曲、序曲、サラバンド、行進曲
シェドヴィル:ソナタ第二番 ハ長調(「忠実な羊飼い」 op.13より)
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
全席自由 1,400円(本券にてコンサート当日に限り、「ジャック・カローリアリズムと奇想の劇場」展をご覧いただけます)
#20140408
#20140409
ミュージアム・コンサート 「ジャック・カロ -リアリズムと奇想の劇場」展 記念コンサート Vol.1&2
会場:国立西洋美術館 講堂
スケジュール:
お話:中田明日佳(国立西洋美術館 研究員)
●Vol.1 花ひらく調べ ~メディチ家統治下のフィレンツェゆかりの音楽
2014年4月8日(火) 11:00、14:00開演
リコーダー:太田光子
チェンバロ:戸﨑廣乃
ヴィオラ・ダ・ガンバ:櫻井茂
フレスコバルディ:カンツォン第一九番 「ラ・カプリオラ」
ウッチェッリーニ:シンフォニア第一番 「アマリッリ」
フィリップス:ローマ人ジュリオ(・カッチーニ)によるアマリッリ(《フィッツウィリアム・ヴァージナル・ブック》より)
ガリレイ:サルタレッロ
フレスコバルディ:カンツォン第二番 「ラ・ベルナルディーナ」
ファルコニエーリ:
ラ・クエッラ/甘き旋律/メーロのブランド/アウエッリーナ(《コレンテ集》より)
デ・ローレ:「何度も別れたい」の主題によるディミニューション
ヴィヴィアーニ:ソナタ第二番
●Vol.2 カロが描いたハーディ・ガーディ、そしてミュゼットを聴く ~17・18世紀フランス音楽のディヴェルティスマン(気晴らし)
2014年4月9日(水) 11:00、14:00開演
ハーディ・ガーディ、バロックミュゼット:上尾直毅
チェンバロ:戸﨑廣乃
ボルジョン・ド・セレリ:《ミュゼット概論》より ブランル ト調、エアとブランル ハ調
オトテール(ル・ロマン):ミュゼットのためのメソード op.10より メヌエット、竜騎兵の行進曲、コントラダンス「ファラオ」、カプリス
作者不詳(スザート編):ベルジュレット・サン・ロッシュ
作者不詳:メヌエット(「ヴィエール(ハーディ・ガーディ)のためのメソード」より)
J.オトテール:「ミュゼットのための小品集」より 前奏曲、序曲、サラバンド、行進曲
シェドヴィル:ソナタ第二番 ハ長調(「忠実な羊飼い」 op.13より)
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
全席自由 1,400円(本券にてコンサート当日に限り、「ジャック・カローリアリズムと奇想の劇場」展をご覧いただけます)
#20140408
#20140409
銀座ぶらっとコンサート #84 桑田歩&早川りさこ
◆銀座ぶらっとコンサート #84 桑田歩&早川りさこ
2014年4月9日(水) 13:30開演
会場:銀座 王子ホール
出演:
チェロ:桑田歩
ハープ:早川りさこ
曲目:
シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D.821
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第三番 ハ長調 BWV.1009
サン=サーンス:白鳥 ほか
>チケット購入・お問合せ:王子ホールチケットセンター 03-3567-9990 ※1/25一般発売
全席指定 2,500円
#20140409
2014年4月9日(水) 13:30開演
会場:銀座 王子ホール
出演:
チェロ:桑田歩
ハープ:早川りさこ
曲目:
シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D.821
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第三番 ハ長調 BWV.1009
サン=サーンス:白鳥 ほか
>チケット購入・お問合せ:王子ホールチケットセンター 03-3567-9990 ※1/25一般発売
全席指定 2,500円
#20140409
レイフ・オヴェ・アンスネス ピアノ・リサイタル(東京・初台)
◆レイフ・オヴェ・アンスネス ピアノ・リサイタル(東京・初台)
2014年4月9日(水) 19:00開演
会場:東京オペラシティ コンサートホール
曲目:オール・ベートーヴェン・プログラム
ソナタ第一一番 変ロ長調 Op.22
ソナタ第二八番 イ長調 Op.101 ※
創作主題による六つの変奏曲 ヘ長調 Op.34
ソナタ第二三番 ヘ短調 Op.57 「熱情」
※チラシに「ソナタ第三〇番 ホ長調」と記載しておりますが、誤記入で正しくは上記の通り第二八番を演奏します。
>チケット購入・お問合せ:ジャパン・アーツぴあ 03-5774-3040
S席:9,000円 A席:7,000円 B席:5,000円 C席:3,000円
#20140409
2014年4月9日(水) 19:00開演
会場:東京オペラシティ コンサートホール
曲目:オール・ベートーヴェン・プログラム
ソナタ第一一番 変ロ長調 Op.22
ソナタ第二八番 イ長調 Op.101 ※
創作主題による六つの変奏曲 ヘ長調 Op.34
ソナタ第二三番 ヘ短調 Op.57 「熱情」
※チラシに「ソナタ第三〇番 ホ長調」と記載しておりますが、誤記入で正しくは上記の通り第二八番を演奏します。
>チケット購入・お問合せ:ジャパン・アーツぴあ 03-5774-3040
S席:9,000円 A席:7,000円 B席:5,000円 C席:3,000円
#20140409
ラベル:
ピアノ
午後の音楽会 第42回 東京ブリュッセルトリオ
◆午後の音楽会 第42回 東京ブリュッセルトリオ
2014年4月9日(水) 14:00開演
会場:横浜市栄区民文化センターリリス
出演:東京ブリュッセルトリオ
神田望美(フルート) ニコラ・デルタイユ(チェロ) 長浜恵子(ピアノ)
曲目:
ハイドン:フルート三重奏曲第一六番 ニ長調 Hob.XV:16
カプースチン:三重奏曲 Op.86
アイルランド民謡/クライスラー:ロンドンデリーの歌
ピアソラ:「ブエノスアイレスの四季」より "春"
>チケット購入・お問合せ:横浜市栄区民文化センターリリス 045-896-2000
全席自由 500円
#20140409
2014年4月9日(水) 14:00開演
会場:横浜市栄区民文化センターリリス
出演:東京ブリュッセルトリオ
神田望美(フルート) ニコラ・デルタイユ(チェロ) 長浜恵子(ピアノ)
曲目:
ハイドン:フルート三重奏曲第一六番 ニ長調 Hob.XV:16
カプースチン:三重奏曲 Op.86
アイルランド民謡/クライスラー:ロンドンデリーの歌
ピアソラ:「ブエノスアイレスの四季」より "春"
>チケット購入・お問合せ:横浜市栄区民文化センターリリス 045-896-2000
全席自由 500円
#20140409
東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014- ブラームスの室内楽 ~世界で活躍するソリストたちが集結
◆東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014-
ブラームスの室内楽 ~世界で活躍するソリストたちが集結
2014年4月9日(水) 19:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
ヴァイオリン:渡辺玲子
ヴィオラ:川本嘉子
チェロ:向山佳絵子
カウンターテナー:藤木大地
ピアノ:渡邊一正
曲目:
ブラームス:
ヴァイオリン・ソナタ第一番 ト長調 op.78 「雨の歌」
アルトのための二つの歌 op.91
1.鎮められたあこがれ/2.聖なる子守歌
ピアノ四重奏曲第一番 ト短調 op.25
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
S席:6,000円 A席:4,500円 /U-25チケット(2/14発売):1,500円
#20140409
ブラームスの室内楽 ~世界で活躍するソリストたちが集結
2014年4月9日(水) 19:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
ヴァイオリン:渡辺玲子
ヴィオラ:川本嘉子
チェロ:向山佳絵子
カウンターテナー:藤木大地
ピアノ:渡邊一正
曲目:
ブラームス:
ヴァイオリン・ソナタ第一番 ト長調 op.78 「雨の歌」
アルトのための二つの歌 op.91
1.鎮められたあこがれ/2.聖なる子守歌
ピアノ四重奏曲第一番 ト短調 op.25
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
S席:6,000円 A席:4,500円 /U-25チケット(2/14発売):1,500円
#20140409
村上雅英の小さな歌のコンサートVol.12~春の宵、うらうらと…
◆村上雅英の小さな歌のコンサートVol.12~春の宵、うらうらと…
2014年4月9日(水) 19:00開演
会場:中目黒GTプラザホール
出演:
ソプラノ:村上雅英
ヴィオラ・ダ・ガンバ:福沢宏
チェンバロ:寺村朋子
曲目:
クープラン:第3のオルドルより
ブロサール:こぞって祝え、シオンの娘たちよ
マレ:ヴィオラ・ダ・ガンバと通奏低音のための組曲 ハ短調
クレランボー:カンタータ「ゼフィールとフロール」 ほか
>チケット購入・お問合せ:コンセール・プルミエ 042-662-6203
全席自由 2,999円
#20140409
2014年4月9日(水) 19:00開演
会場:中目黒GTプラザホール
出演:
ソプラノ:村上雅英
ヴィオラ・ダ・ガンバ:福沢宏
チェンバロ:寺村朋子
曲目:
クープラン:第3のオルドルより
ブロサール:こぞって祝え、シオンの娘たちよ
マレ:ヴィオラ・ダ・ガンバと通奏低音のための組曲 ハ短調
クレランボー:カンタータ「ゼフィールとフロール」 ほか
>チケット購入・お問合せ:コンセール・プルミエ 042-662-6203
全席自由 2,999円
#20140409
トスティに捧げる名曲コンサート17 イタリアの音楽
◆トスティに捧げる名曲コンサート17 イタリアの音楽 ~古都奈良から発信する日伊文化交流の架け橋~F.P.Tosti生誕を祝して
2014年4月9日(水) 19:00開演
会場:イタリア文化会館 アニェッリホール
出演:
ヴァイオリン:マウロ・イウラート
ソプラノ:並河寿美
テノール:古橋郷平、又吉秀樹
ピアノ:長町順史、關口康祐
プログラム:
●第1部 イタリアの音楽
・ヴァイオリン独奏
日本古謡/ウニドゥオ:幻想曲「SAKURA」
パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第二番 ロ短調より 第3楽章 ほか
・トスティ:歌曲
愛しい女よ、私は死にたい/暁は光から闇を隔て/マレキャーレ/さようなら ほか
・オペラ・アリア
ドニゼッティ:オペラ「ランメールモールのルチア」より やがてこの世に別れを告げよう
プッチーニ:オペラ「トスカ」より 歌に生き、恋に生き
ヴェルディ:オペラ「運命の力」より 神よ、平和を与え給え ほか
●第2部 日本の芸能
お話「舞とまつり」:春日大社宮司 花山院弘匤
春日大社の舞楽「蘭陵王」「和舞」
>チケット購入・お問合せ:日本トスティ協会 0742-33-6010
全席自由 5,000円(当日は500円増し)
#20140409
2014年4月9日(水) 19:00開演
会場:イタリア文化会館 アニェッリホール
出演:
ヴァイオリン:マウロ・イウラート
ソプラノ:並河寿美
テノール:古橋郷平、又吉秀樹
ピアノ:長町順史、關口康祐
プログラム:
●第1部 イタリアの音楽
・ヴァイオリン独奏
日本古謡/ウニドゥオ:幻想曲「SAKURA」
パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第二番 ロ短調より 第3楽章 ほか
・トスティ:歌曲
愛しい女よ、私は死にたい/暁は光から闇を隔て/マレキャーレ/さようなら ほか
・オペラ・アリア
ドニゼッティ:オペラ「ランメールモールのルチア」より やがてこの世に別れを告げよう
プッチーニ:オペラ「トスカ」より 歌に生き、恋に生き
ヴェルディ:オペラ「運命の力」より 神よ、平和を与え給え ほか
●第2部 日本の芸能
お話「舞とまつり」:春日大社宮司 花山院弘匤
春日大社の舞楽「蘭陵王」「和舞」
>チケット購入・お問合せ:日本トスティ協会 0742-33-6010
全席自由 5,000円(当日は500円増し)
#20140409
クラブツーリズム貸切公演 檀ふみ&大友直人が贈る 音楽で辿(たど)るヨーロッパ
◆クラブツーリズム貸切公演 檀ふみ&大友直人が贈る 音楽で辿(たど)るヨーロッパ
2014年4月9日(水) 14:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
指揮:大友直人
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団
司会・お話:檀ふみ
曲目:
ボロディン:中央アジアの草原にて
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」より
シベリウス:フィンランディア
ドヴォルザーク:交響曲第九番 「新世界より」
>チケット購入・お問合せ:クラブツーリズム クラブ開発センター 03-5323-6799
SS席:8,000円 S席:7,000円 A席:6,000円 B席:5,000円
#20140409
2014年4月9日(水) 14:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
指揮:大友直人
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団
司会・お話:檀ふみ
曲目:
ボロディン:中央アジアの草原にて
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」より
シベリウス:フィンランディア
ドヴォルザーク:交響曲第九番 「新世界より」
>チケット購入・お問合せ:クラブツーリズム クラブ開発センター 03-5323-6799
SS席:8,000円 S席:7,000円 A席:6,000円 B席:5,000円
#20140409
場所:
〒107-8403, 日本
コハーン&friends
◆コハーン&friends
2014年4月9日(水) 19:00開演
会場:ヤマハ銀座店 6階コンサートサロン
出演:
クラリネット:コハーン・イシュトヴァン
ピアノ:尾形大介
弦楽四重奏:エール弦楽四重奏団
山根一仁、毛利文香(ヴァイオリン) 田原綾子(ヴィオラ) 上野通明(チェロ)
曲目:
ドビュッシー:第一狂詩曲
チャイコフスキー/Chabod:「くるみ割り人形」変奏曲
エルサン:Sur la neige
ウェーバー:クラリネット五重奏曲
コープランド:クラリネット協奏曲
>チケット購入・お問合せ:ヤマハミュージックジャパン アトリエ東京 03-3574-0619
全席自由 2,000円(当日は500円増し)
#20140409
2014年4月9日(水) 19:00開演
会場:ヤマハ銀座店 6階コンサートサロン
出演:
クラリネット:コハーン・イシュトヴァン
ピアノ:尾形大介
弦楽四重奏:エール弦楽四重奏団
山根一仁、毛利文香(ヴァイオリン) 田原綾子(ヴィオラ) 上野通明(チェロ)
曲目:
ドビュッシー:第一狂詩曲
チャイコフスキー/Chabod:「くるみ割り人形」変奏曲
エルサン:Sur la neige
ウェーバー:クラリネット五重奏曲
コープランド:クラリネット協奏曲
>チケット購入・お問合せ:ヤマハミュージックジャパン アトリエ東京 03-3574-0619
全席自由 2,000円(当日は500円増し)
#20140409
フジコ・ヘミング&ヴァスコ・ヴァッシレフ コンサート(神奈川・茅ヶ崎)
◆フジコ・ヘミング&ヴァスコ・ヴァッシレフ コンサート(神奈川・茅ヶ崎)
2014年4月9日(水) 19:00開演
会場:茅ヶ崎市民文化会館 大ホール
出演:
ピアノ:フジコ・ヘミング
ヴァイオリン:ヴァスコ・ヴァッシレフ
プログラム:
・フジコ・ヘミング ピアノソロ
リスト:ラ・カンパネラ 他
・フジコ・ヘミング&ヴァスコ・ヴァッシレフ
ベートーヴェン:ソナタ第五番 「スプリング」
シューベルト:アヴェ・マリア ほか
>チケット購入・お問合せ:茅ヶ崎市楽友協会 0467-82-3744 / サンライズプロモーション東京 0570-00-3337
A席:9,000円 B席:7,000円 C席:5,000円
#20140409
2014年4月9日(水) 19:00開演
会場:茅ヶ崎市民文化会館 大ホール
出演:
ピアノ:フジコ・ヘミング
ヴァイオリン:ヴァスコ・ヴァッシレフ
プログラム:
・フジコ・ヘミング ピアノソロ
リスト:ラ・カンパネラ 他
・フジコ・ヘミング&ヴァスコ・ヴァッシレフ
ベートーヴェン:ソナタ第五番 「スプリング」
シューベルト:アヴェ・マリア ほか
>チケット購入・お問合せ:茅ヶ崎市楽友協会 0467-82-3744 / サンライズプロモーション東京 0570-00-3337
A席:9,000円 B席:7,000円 C席:5,000円
#20140409
品川スプリングコンサートApril
◆品川スプリングコンサートApril
2014年4月9日(水) 14:00開演
会場:ニッセイ・ライフプラザ品川
出演:
ヴァイオリン:山川絢子 瀧川雅代
フルート:山本弥生
曲目:
ドヴォルザーク:ユモレスク
レスピーギ:シチリアーノ
パガニーニ:カプリース第24番 ほか
>入場無料
・お問合せ:及川音楽事務所 03-3981-6052
#20140409
2014年4月9日(水) 14:00開演
会場:ニッセイ・ライフプラザ品川
出演:
ヴァイオリン:山川絢子 瀧川雅代
フルート:山本弥生
曲目:
ドヴォルザーク:ユモレスク
レスピーギ:シチリアーノ
パガニーニ:カプリース第24番 ほか
>入場無料
・お問合せ:及川音楽事務所 03-3981-6052
#20140409
横浜バロック関内サロン サロンコンサートシリーズ 282th
◆横浜バロック関内サロン サロンコンサートシリーズ 282th
2014年4月9日(水) 12:15開演
会場:横浜バロック関内サロン
出演:
ピアノ:中山育美
ヴァイオリン:小笠原伸子
チェロ:中垣文子
曲目:
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲
>チケット購入・お問合せ:横浜バロック室内合奏団 045-263-4127
全席自由 一般:1,000円 中学生以下:500円(お茶付き)
#20140409
2014年4月9日(水) 12:15開演
会場:横浜バロック関内サロン
出演:
ピアノ:中山育美
ヴァイオリン:小笠原伸子
チェロ:中垣文子
曲目:
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲
>チケット購入・お問合せ:横浜バロック室内合奏団 045-263-4127
全席自由 一般:1,000円 中学生以下:500円(お茶付き)
#20140409
オフィスクラブ4月定例会 第60回 ~会田莉凡さん~
◆オフィスクラブ4月定例会 第60回 ~会田莉凡さん~
2014年4月9日(水) 18:30開演
会場:デザインKホール東京
出演:
ヴァイオリン:会田莉凡
ピアノ:浅川真己子
>チケット購入・お問合せ:デザインKホール東京 03-3560-9181
参加費 6,000円(要予約 お食事・ワイン付き)
#20140409
2014年4月9日(水) 18:30開演
会場:デザインKホール東京
出演:
ヴァイオリン:会田莉凡
ピアノ:浅川真己子
>チケット購入・お問合せ:デザインKホール東京 03-3560-9181
参加費 6,000円(要予約 お食事・ワイン付き)
#20140409
サルビアホール ARTIST + 100 #19 箏・二十五絃箏
◆サルビアホール ARTIST + 100 #19 箏・二十五絃箏
2014年4月9日(水) 11:00、15:00開演
会場:横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール
出演:
箏・二十五絃箏:久野木史恵
尺八:田嶋謙一
曲目:
宮城道雄:春の海
ヘンリー・ビショップ:埴生の宿
岡野貞一:ふるさと
BEGIN:涙そうそう
久野木史恵:天空竜月 ほか
>チケット購入・お問合せ:サルビアホール 045-511-5711
入場料 700円
#20140409
2014年4月9日(水) 11:00、15:00開演
会場:横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール
出演:
箏・二十五絃箏:久野木史恵
尺八:田嶋謙一
曲目:
宮城道雄:春の海
ヘンリー・ビショップ:埴生の宿
岡野貞一:ふるさと
BEGIN:涙そうそう
久野木史恵:天空竜月 ほか
>チケット購入・お問合せ:サルビアホール 045-511-5711
入場料 700円
#20140409
2014年4月8日火曜日
レイフ・オヴェ・アンスネス ピアノ・リサイタル(東京・武蔵野)
◆レイフ・オヴェ・アンスネス ピアノ・リサイタル(東京・武蔵野)
2014年4月8日(火) 19:00開演
会場:武蔵野市民会館 小ホール
曲目:
ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第一一番 変ロ長調 op.22
ピアノ・ソナタ第二八番 イ長調 op.101
創作主題による六つの変奏曲 op.34
ピアノ・ソナタ第二三番 ヘ短調 op.57 「熱情」
>チケット購入・お問合せ:武蔵野文化事業団 0422-54-2011
全席指定 7,000円
#20140408
2014年4月8日(火) 19:00開演
会場:武蔵野市民会館 小ホール
曲目:
ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第一一番 変ロ長調 op.22
ピアノ・ソナタ第二八番 イ長調 op.101
創作主題による六つの変奏曲 op.34
ピアノ・ソナタ第二三番 ヘ短調 op.57 「熱情」
>チケット購入・お問合せ:武蔵野文化事業団 0422-54-2011
全席指定 7,000円
#20140408
ラベル:
ピアノ
ウィークデーコンサートシリーズ《らん・らん・ランチにいい音楽》 第31回 篠崎史紀(ヴァイオリン)&セルゲイ・クドリャコフ(ピアノ)
◆ウィークデーコンサートシリーズ《らん・らん・ランチにいい音楽》 第31回
篠崎史紀(ヴァイオリン)&セルゲイ・クドリャコフ(ピアノ)
2014年4月8日(火) 11:30開演
会場:横浜市青葉区民文化センター フィリアホール
出演:
ヴァイオリン:篠崎史紀
ピアノ:セルゲイ・クドリャコフ
曲目:
プロコフィエフ:バレエ「ロメオとジュリエット」からの10の小品 Op.75より(ピアノ・ソロ)
2.情景(街の目覚め)、5.仮面、6.モンターギュ家とキャピュレット家、10.別れの前のロメオとジュリエット
チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」より “パ・ド・ドゥ”(グラン・アダージョ)
リムスキー=コルサコフ/クライスラー: 歌劇「サトコ」より “インドの歌”
アレンスキー:セレナーデ
ラフマニノフ/クライスラー:祈り
>チケット購入・お問合せ:フィリアホールチケットセンター 045-982-9999 ※1/19一般発売
全席指定 1,500円
#20140408
篠崎史紀(ヴァイオリン)&セルゲイ・クドリャコフ(ピアノ)
2014年4月8日(火) 11:30開演
会場:横浜市青葉区民文化センター フィリアホール
出演:
ヴァイオリン:篠崎史紀
ピアノ:セルゲイ・クドリャコフ
曲目:
プロコフィエフ:バレエ「ロメオとジュリエット」からの10の小品 Op.75より(ピアノ・ソロ)
2.情景(街の目覚め)、5.仮面、6.モンターギュ家とキャピュレット家、10.別れの前のロメオとジュリエット
チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」より “パ・ド・ドゥ”(グラン・アダージョ)
リムスキー=コルサコフ/クライスラー: 歌劇「サトコ」より “インドの歌”
アレンスキー:セレナーデ
ラフマニノフ/クライスラー:祈り
>チケット購入・お問合せ:フィリアホールチケットセンター 045-982-9999 ※1/19一般発売
全席指定 1,500円
#20140408
東京都交響楽団 第769回定期演奏会 Aシリーズ
◆東京都交響楽団 第769回定期演奏会 Aシリーズ
2014年4月8日(火) 19:00開演
会場:東京文化会館 大ホール
出演:
指揮:ロベルト・ミンチュク
ピアノ:ジャン・ルイ・ストイアマン
管弦楽:東京都交響楽団
曲目:
ストラヴィンスキー:小管弦楽のための組曲第一番
ヴィラ=ロボス:ピアノと管弦楽のための幻想曲《モモプリコシ》~「ブラジルの子どもの謝肉祭」による
ピアノ独奏:ジャン・ルイ・ストイアマン
ラフマニノフ:交響曲第一番 ニ短調 op.13
>チケット購入・お問合せ:都響ガイド 03-3822-0727
S席:6,500円 A席:5,500円 B席:4,500円 C席:3,500円 Ex席:1,800円
※会員券につきましてはリンク先にてご確認ください
#20140408
2014年4月8日(火) 19:00開演
会場:東京文化会館 大ホール
出演:
指揮:ロベルト・ミンチュク
ピアノ:ジャン・ルイ・ストイアマン
管弦楽:東京都交響楽団
曲目:
ストラヴィンスキー:小管弦楽のための組曲第一番
ヴィラ=ロボス:ピアノと管弦楽のための幻想曲《モモプリコシ》~「ブラジルの子どもの謝肉祭」による
ピアノ独奏:ジャン・ルイ・ストイアマン
ラフマニノフ:交響曲第一番 ニ短調 op.13
>チケット購入・お問合せ:都響ガイド 03-3822-0727
S席:6,500円 A席:5,500円 B席:4,500円 C席:3,500円 Ex席:1,800円
※会員券につきましてはリンク先にてご確認ください
#20140408
O-EDO BAROQUE 大江戸バロック2014 J.S.バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ
◆O-EDO BAROQUE 大江戸バロック2014 J.S.バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ
2014年3月28日(金)、4月8日(火) 19:00開演
会場:東京オペラシティ 近江楽堂
出演:O-EDO BAROQUE 大江戸バロック
ヴァイオリン:桐山建志
チェンバロ:大塚直哉
プログラム: 曲目はすべてヨハン・ゼバスティアン・バッハ作曲
●Vol.1 3月28日(金)
ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ 第一番 BWV.1014、第二番 BWV.1015、第三番 BWV.1016
ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト長調 BWV.1021
フーガ ト短調 BWV.1026
ソナタ ト短調 BWV.1030a
●Vol.2 4月8日(火)
ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第四番 BWV.1017、第五番 BWV.1018、第六番 BWV.1019
ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ホ短調 BWV.1023
組曲 イ長調 BWV.1025
>チケット購入・お問合せ:オフィスアルシュ 03-3565-6771
全席自由 一般:4,000円 学生:2,000円/2回通し券 一般:7,000円 学生:3,500円
#20140328
#20140408
2014年3月28日(金)、4月8日(火) 19:00開演
会場:東京オペラシティ 近江楽堂
出演:O-EDO BAROQUE 大江戸バロック
ヴァイオリン:桐山建志
チェンバロ:大塚直哉
プログラム: 曲目はすべてヨハン・ゼバスティアン・バッハ作曲
●Vol.1 3月28日(金)
ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ 第一番 BWV.1014、第二番 BWV.1015、第三番 BWV.1016
ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト長調 BWV.1021
フーガ ト短調 BWV.1026
ソナタ ト短調 BWV.1030a
●Vol.2 4月8日(火)
ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第四番 BWV.1017、第五番 BWV.1018、第六番 BWV.1019
ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ホ短調 BWV.1023
組曲 イ長調 BWV.1025
>チケット購入・お問合せ:オフィスアルシュ 03-3565-6771
全席自由 一般:4,000円 学生:2,000円/2回通し券 一般:7,000円 学生:3,500円
#20140328
#20140408
東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014- マキシミリアン・ホルヌング(チェロ)& 河村尚子(ピアノ)
◆東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014-
マキシミリアン・ホルヌング(チェロ)& 河村尚子(ピアノ)
~バイエルン放響の元・首席奏者と人気ピアニスト、期待のデュオ誕生
2014年4月8日(火) 19:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
チェロ:マキシミリアン・ホルヌング
ピアノ:河村尚子
曲目:
シューマン:アダージョとアレグロ 変イ長調 op.70
ファリャ:スペイン民謡組曲
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第三番 イ長調 op.69
ヴェーベルン:
チェロとピアノのための二つの小品(1899)
チェロとピアノのための三つの小品 op.11
ブラームス:チェロ・ソナタ第二番 ヘ長調 op.99
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
S席:5,500円 A席:4,000円 /U-25チケット(2/14発売):1,500円
#20140408
マキシミリアン・ホルヌング(チェロ)& 河村尚子(ピアノ)
~バイエルン放響の元・首席奏者と人気ピアニスト、期待のデュオ誕生
2014年4月8日(火) 19:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
チェロ:マキシミリアン・ホルヌング
ピアノ:河村尚子
曲目:
シューマン:アダージョとアレグロ 変イ長調 op.70
ファリャ:スペイン民謡組曲
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第三番 イ長調 op.69
ヴェーベルン:
チェロとピアノのための二つの小品(1899)
チェロとピアノのための三つの小品 op.11
ブラームス:チェロ・ソナタ第二番 ヘ長調 op.99
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
S席:5,500円 A席:4,000円 /U-25チケット(2/14発売):1,500円
#20140408
ENA Concert No.11 平野玲音 チェロ・リサイタル
◆ENA Concert No.11 平野玲音 チェロ・リサイタル
2014年4月8日(火) 19:15開演
会場:エナスタジオ
出演:
チェロ:平野玲音
ピアノ:金子薫
曲目:
ベートーヴェン:「魔笛」の主題による七つの変奏曲
R.シュトラウス:ロマンス
ロンベルク:オーストリア民謡によるディヴェルティメント
メンデルスゾーン:無言歌
フォーレ:エレジー
ショパン:「悪魔ロベール」の主題による大二重奏曲
>チケット購入・お問合せ:平野玲音ファンクラブ事務局 080-6552-2949
全席自由 3,500円
#20140408
2014年4月8日(火) 19:15開演
会場:エナスタジオ
出演:
チェロ:平野玲音
ピアノ:金子薫
曲目:
ベートーヴェン:「魔笛」の主題による七つの変奏曲
R.シュトラウス:ロマンス
ロンベルク:オーストリア民謡によるディヴェルティメント
メンデルスゾーン:無言歌
フォーレ:エレジー
ショパン:「悪魔ロベール」の主題による大二重奏曲
>チケット購入・お問合せ:平野玲音ファンクラブ事務局 080-6552-2949
全席自由 3,500円
#20140408
2014年4月7日月曜日
東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014- ワーグナー:楽劇「ニーベルングの指環」 序夜「ラインの黄金」
◆東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014-
東京春祭ワーグナー・シリーズ vol.5 『ニーベルングの指環』 序夜《ラインの黄金》
2014年4月5日(土) 15:00開演、7日(月) 19:00開演
会場:東京文化会館 大ホール
リヒャルト・ワーグナー作曲 楽劇「ニーベルングの指環」 序夜「ラインの黄金」
全一幕 コンサート形式・ドイツ語上演・字幕付き
指揮:マレク・ヤノフスキ
管弦楽:NHK交響楽団
音楽コーチ:イェンドリック・シュプリンガー
キャスト:
ヴォータン:エギルス・シリンス
ドンナー:ボアズ・ダニエル
フロー:マリウス・ヴラド・ブドイウ
ローゲ:アーノルド・ベズイエン
アルベリヒ:トマス・コニエチュニー
ミーメ:ヴォルフガング・アブリンガー=シュペルハッケ
ファーゾルト:フランク・ヴァン・ホーヴ ※
ファーフナー:シム・インスン
フリッカ:クラウディア・マーンケ
フライア:藤谷佳奈枝
エルダ:エリーザベト・クールマン
ヴォークリンデ:小川里美
ヴェルグンデ:秋本悠希
フロースヒルデ:金子美香
※当初出演を予定していたアイン・アンガーから変更されました。詳しくはリンク先にてご確認ください
※3/18に関連企画・オペラ講座が開催されます(有料・要事前申込)。詳しくはリンク先にてご確認ください
※4/3に本公演の「子どものためのリハーサル」が開催されます(入場無料、要事前申込)。詳しくはリンク先にてご確認ください
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
S席:20,000円 A席:16,000円 B席:12,000円 C席:9,000円 D席:6,000円 E席:3,000円 /U-25チケット(2/14発売):2,000円
#20140405
#20140407
#20140318
東京春祭ワーグナー・シリーズ vol.5 『ニーベルングの指環』 序夜《ラインの黄金》
2014年4月5日(土) 15:00開演、7日(月) 19:00開演
会場:東京文化会館 大ホール
リヒャルト・ワーグナー作曲 楽劇「ニーベルングの指環」 序夜「ラインの黄金」
全一幕 コンサート形式・ドイツ語上演・字幕付き
指揮:マレク・ヤノフスキ
管弦楽:NHK交響楽団
音楽コーチ:イェンドリック・シュプリンガー
キャスト:
ヴォータン:エギルス・シリンス
ドンナー:ボアズ・ダニエル
フロー:マリウス・ヴラド・ブドイウ
ローゲ:アーノルド・ベズイエン
アルベリヒ:トマス・コニエチュニー
ミーメ:ヴォルフガング・アブリンガー=シュペルハッケ
ファーゾルト:フランク・ヴァン・ホーヴ ※
ファーフナー:シム・インスン
フリッカ:クラウディア・マーンケ
フライア:藤谷佳奈枝
エルダ:エリーザベト・クールマン
ヴォークリンデ:小川里美
ヴェルグンデ:秋本悠希
フロースヒルデ:金子美香
※当初出演を予定していたアイン・アンガーから変更されました。詳しくはリンク先にてご確認ください
※3/18に関連企画・オペラ講座が開催されます(有料・要事前申込)。詳しくはリンク先にてご確認ください
※4/3に本公演の「子どものためのリハーサル」が開催されます(入場無料、要事前申込)。詳しくはリンク先にてご確認ください
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
S席:20,000円 A席:16,000円 B席:12,000円 C席:9,000円 D席:6,000円 E席:3,000円 /U-25チケット(2/14発売):2,000円
#20140405
#20140407
#20140318
ピティナ・ピアノ曲事典 公開録音コンサート piaNA(西本夏生&佐久間あすか)
◆ピティナ・ピアノ曲事典 公開録音コンサート piaNA(西本夏生&佐久間あすか)
2014年4月7日(月) 20:00開演
会場:東音ホール
出演:piaNA(西本夏生&佐久間あすか)
曲目: 献呈された二つのカプースチン作品を中心に
ミヨー:スカラムーシュより 3.ブラジルの女 op.165b
サン=サーンス:動物の謝肉祭(二台ピアノ版)
ラヴェル:ラ・ヴァルス(一台四手版)
カプースチン:
カプリッチョ ~連弾のための op.146 (piaNAに捧ぐ)
Three for Two ~二台ピアノのための三部作 op.145(piaNAに捧ぐ)
1.Allegrette 2.Andantino 3.Conmoto
>予約
※入場料は後払い方式です。公演終了後に、好きな金額をお支払い下さい。
・お問合せ:全日本ピアノ指導者協会 03-3944-1583
#20140407
2014年4月7日(月) 20:00開演
会場:東音ホール
出演:piaNA(西本夏生&佐久間あすか)
曲目: 献呈された二つのカプースチン作品を中心に
ミヨー:スカラムーシュより 3.ブラジルの女 op.165b
サン=サーンス:動物の謝肉祭(二台ピアノ版)
ラヴェル:ラ・ヴァルス(一台四手版)
カプースチン:
カプリッチョ ~連弾のための op.146 (piaNAに捧ぐ)
Three for Two ~二台ピアノのための三部作 op.145(piaNAに捧ぐ)
1.Allegrette 2.Andantino 3.Conmoto
>予約
※入場料は後払い方式です。公演終了後に、好きな金額をお支払い下さい。
・お問合せ:全日本ピアノ指導者協会 03-3944-1583
#20140407
2014年4月6日日曜日
庄司紗矢香&メナヘム・プレスラー デュオ・リサイタル(栃木・宇都宮)
◆庄司紗矢香&メナヘム・プレスラー デュオ・リサイタル(栃木・宇都宮)
2014年4月6日(日) 15:00開演
会場:栃木県総合文化センター サブホール
出演:
ヴァイオリン:庄司紗矢香
ピアノ:メナハム・プレスラー
曲目: ※一部曲目、曲順が変更されました
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454
シューベルト:
ヴァイオリンとピアノのための二重奏曲 イ長調 op.162 D.574
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第一番 ニ長調 op. 137-1,D.384
ブラームス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第一番 ト長調 op.78 「雨の歌」
※変更前のプログラムは以下のものでした
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454
シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第一番 イ短調 Op.105
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第一番 ト長調 Op.78 「雨の歌」
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための二重奏曲 イ長調 Op.162,D.574
>チケット購入・お問合せ:栃木県総合文化センタープレイガイド 028-643-1013
全席指定 4,000円
#20140406
2014年4月6日(日) 15:00開演
会場:栃木県総合文化センター サブホール
出演:
ヴァイオリン:庄司紗矢香
ピアノ:メナハム・プレスラー
曲目: ※一部曲目、曲順が変更されました
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454
シューベルト:
ヴァイオリンとピアノのための二重奏曲 イ長調 op.162 D.574
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第一番 ニ長調 op. 137-1,D.384
ブラームス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第一番 ト長調 op.78 「雨の歌」
※変更前のプログラムは以下のものでした
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454
シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第一番 イ短調 Op.105
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第一番 ト長調 Op.78 「雨の歌」
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための二重奏曲 イ長調 Op.162,D.574
>チケット購入・お問合せ:栃木県総合文化センタープレイガイド 028-643-1013
全席指定 4,000円
#20140406
場所:
日本, 栃木県宇都宮市本町1−8
ミューザ川崎シンフォニーホール ホールアドバイザー秋山和慶&佐山雅弘企画 オーケストラで楽しむ映画音楽 V
◆ミューザ川崎シンフォニーホール ホールアドバイザー秋山和慶&佐山雅弘企画
オーケストラで楽しむ映画音楽 V
2014年4月6日(日) 15:00開演
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
出演:
指揮:秋山和慶
ピアノ:佐山雅弘
管弦楽:東京交響楽団
司会:中井美穂
ゲスト:グレース・マーヤ(ヴォーカル)
曲目:
東京オリンピック・ファンファーレ
『小さな恋のメロディ』
『ロミオとジュリエット』
『エルヴィス・オン・ツアー』
『セント・エルモス・ファイアー』
『プリティ・ウーマン』
『愛と青春の旅立ち』
『戦場にかける橋』
『メリー・ポピンズ』メドレー
『屋根の上のヴァイオリン弾き』メドレー
『タイタニック』
『ロード・オブ・ザ・リング』 ほか
>チケット購入・お問合せ:ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200
S席:7,000円 A席:6,000円 B席:5,000円 C席:4,000円
#20140406
オーケストラで楽しむ映画音楽 V
2014年4月6日(日) 15:00開演
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
出演:
指揮:秋山和慶
ピアノ:佐山雅弘
管弦楽:東京交響楽団
司会:中井美穂
ゲスト:グレース・マーヤ(ヴォーカル)
曲目:
東京オリンピック・ファンファーレ
『小さな恋のメロディ』
『ロミオとジュリエット』
『エルヴィス・オン・ツアー』
『セント・エルモス・ファイアー』
『プリティ・ウーマン』
『愛と青春の旅立ち』
『戦場にかける橋』
『メリー・ポピンズ』メドレー
『屋根の上のヴァイオリン弾き』メドレー
『タイタニック』
『ロード・オブ・ザ・リング』 ほか
>チケット購入・お問合せ:ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200
S席:7,000円 A席:6,000円 B席:5,000円 C席:4,000円
#20140406
場所:
〒212-8557, 日本
東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014- ミュージアム・コンサート ピアノ音楽紀行~北欧 田部京子
◆東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014-
ミュージアム・コンサート ピアノ音楽紀行~北欧 田部京子
2014年4月6日(日) 14:00開演
会場:東京都美術館 講堂
出演:田部京子(ピアノ)
曲目:
オスカル・メリカント:ワルツ・レント op.33
パルムグレン:四つの春の夜 op.27より 五月の夜
ベリエル:「フレースエーの花々」 第一巻 op.16より
夏の歌/ローンテニス
シベリウス:
10の小品 op.24より ロマンス
樹の組曲 op.75より ピヒラヤの花咲くとき/白樺の木/樅の木
花の組曲 op.85より ひな菊/カーネーション
五つのロマンティックな小品 op.101より ロマンス/ロマンティックな情景
グリーグ:
「ペール・ギュント」第一組曲 op.46
「抒情小曲集」より
アリエッタ/ノクターン/春に寄す/小人の行進/あなたのおそばで/トロルドハウゲンの婚礼の日
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
全席自由 3,000円
#20140406
ミュージアム・コンサート ピアノ音楽紀行~北欧 田部京子
2014年4月6日(日) 14:00開演
会場:東京都美術館 講堂
出演:田部京子(ピアノ)
曲目:
オスカル・メリカント:ワルツ・レント op.33
パルムグレン:四つの春の夜 op.27より 五月の夜
ベリエル:「フレースエーの花々」 第一巻 op.16より
夏の歌/ローンテニス
シベリウス:
10の小品 op.24より ロマンス
樹の組曲 op.75より ピヒラヤの花咲くとき/白樺の木/樅の木
花の組曲 op.85より ひな菊/カーネーション
五つのロマンティックな小品 op.101より ロマンス/ロマンティックな情景
グリーグ:
「ペール・ギュント」第一組曲 op.46
「抒情小曲集」より
アリエッタ/ノクターン/春に寄す/小人の行進/あなたのおそばで/トロルドハウゲンの婚礼の日
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
全席自由 3,000円
#20140406
【公演中止】東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014- 東京春祭 歌曲シリーズ vol.13 アンゲリカ・キルヒシュラーガー(メゾ・ソプラノ)
◆東京・春・音楽祭 -東京のオペラの森2014-
東京春祭 歌曲シリーズ vol.13 アンゲリカ・キルヒシュラーガー(メゾ・ソプラノ)
※本公演は出演者の体調不良のため中止となりました。詳しくはリンク先にてご確認ください
2014年4月6日(日) 15:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
メゾ・ソプラノ:アンゲリカ・キルヒシュラーガー
ピアノ:ジュリアス・ドレイク
曲目:
シューベルト:
糸を紡ぐグレートヒェン D.118
魔王 D.328
幸福 D.433
君はわが憩い D.776
シルヴィアに D.891
フローリオの歌 D.857-2
春の小川に D.361
ブラームス:
わが恋は緑 op.63-5
荒野を越えて op.86-4
恋人を訪ねて op.48-1
思いに沈んで op.86-5
テレーゼ op.86-1
永遠の愛 op.43-1
シューマン:
愛の歌 op.51-5
兵士の花嫁 op.64-1
蓮の花 op.25-7
ライオンの花嫁 op.31-1
ローレライ op.53-2
トランプ占いをする娘 op.31-2
R.シュトラウス:
なれこそわが心の冠 op.21-2
明日こそは! op.27-4
なにも! op.10-2
バラの花環 op.36-1
ひそやかなる誘い op.27-3
ツェチーリエ op.27-2
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
S席:8,000円 A席:6,000円 /U-25チケット(2/14発売):1,500円
#20140406
東京春祭 歌曲シリーズ vol.13 アンゲリカ・キルヒシュラーガー(メゾ・ソプラノ)
※本公演は出演者の体調不良のため中止となりました。詳しくはリンク先にてご確認ください
2014年4月6日(日) 15:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
メゾ・ソプラノ:アンゲリカ・キルヒシュラーガー
ピアノ:ジュリアス・ドレイク
曲目:
シューベルト:
糸を紡ぐグレートヒェン D.118
魔王 D.328
幸福 D.433
君はわが憩い D.776
シルヴィアに D.891
フローリオの歌 D.857-2
春の小川に D.361
ブラームス:
わが恋は緑 op.63-5
荒野を越えて op.86-4
恋人を訪ねて op.48-1
思いに沈んで op.86-5
テレーゼ op.86-1
永遠の愛 op.43-1
シューマン:
愛の歌 op.51-5
兵士の花嫁 op.64-1
蓮の花 op.25-7
ライオンの花嫁 op.31-1
ローレライ op.53-2
トランプ占いをする娘 op.31-2
R.シュトラウス:
なれこそわが心の冠 op.21-2
明日こそは! op.27-4
なにも! op.10-2
バラの花環 op.36-1
ひそやかなる誘い op.27-3
ツェチーリエ op.27-2
>チケット購入・お問合せ:東京・春・音楽祭 チケット・サービス 03-3322-9966
S席:8,000円 A席:6,000円 /U-25チケット(2/14発売):1,500円
#20140406
清水理恵 フルート・リサイタル ~バッハ:無伴奏チェロ組曲に魅せられて~ 第3回 ギターとの対話
◆清水理恵 フルート・リサイタル ~バッハ:無伴奏チェロ組曲に魅せられて~ 第3回 ギターとの対話
2014年4月6日(日) 14:00開演
会場:アーティスト・サロンドルチェ東京
出演:
フルート:清水理恵
ギター:松尾俊介
曲目:
ドゥミヤック:フルートとギターのための中世風小組曲
清水研作:「春の宵」 アルト・フルートのために
ジュリアーニ:大ソナタ(協奏的大二重奏曲) Op.85
J.S.バッハ:
無伴奏チェロ組曲第五番 ハ短調 BWV.1011(フルート独奏)
前奏曲、フーガとアレグロ 変ホ長調 BWV.998(ギター独奏)
カステルヌオーヴォ=テデスコ:ギターとフルートのためのソナチネ Op.205
>チケット購入・お問合せ:パウエル・フルート・ジャパン 03-5339-8383
全席自由 3,000円
#20140406
2014年4月6日(日) 14:00開演
会場:アーティスト・サロンドルチェ東京
出演:
フルート:清水理恵
ギター:松尾俊介
曲目:
ドゥミヤック:フルートとギターのための中世風小組曲
清水研作:「春の宵」 アルト・フルートのために
ジュリアーニ:大ソナタ(協奏的大二重奏曲) Op.85
J.S.バッハ:
無伴奏チェロ組曲第五番 ハ短調 BWV.1011(フルート独奏)
前奏曲、フーガとアレグロ 変ホ長調 BWV.998(ギター独奏)
カステルヌオーヴォ=テデスコ:ギターとフルートのためのソナチネ Op.205
>チケット購入・お問合せ:パウエル・フルート・ジャパン 03-5339-8383
全席自由 3,000円
#20140406
Bon Vivant vol.13 フルート演奏研究会「ボン・ヴィヴァン」 第13回演奏会
◆Bon Vivant vol.13 フルート演奏研究会「ボン・ヴィヴァン」 第13回演奏会
2014年4月6日(日) 18:30開演
会場:ルーテル市ヶ谷ホール
出演:フルート演奏研究会「ボン・ヴィヴァン」
高久進 門井のぞみ 草川正子 小早稲茂雄 沢野茜 豊島伯江 中島恵 西村菜美 野牧弘周 松本知佳 矢萩薫
曲目:
パーセル:シャコンヌ
J.S.バッハ:イタリア協奏曲
ショッカー:フォールズ・ハウスからの眺め
八木澤教司:心に染みる5つの言葉
ショスタコーヴィチ:バレエ組曲
クーラウ:ソナチネ
>チケット購入・お問合せはメールにて承ります
全席自由 2,500円
#20140406
2014年4月6日(日) 18:30開演
会場:ルーテル市ヶ谷ホール
出演:フルート演奏研究会「ボン・ヴィヴァン」
高久進 門井のぞみ 草川正子 小早稲茂雄 沢野茜 豊島伯江 中島恵 西村菜美 野牧弘周 松本知佳 矢萩薫
曲目:
パーセル:シャコンヌ
J.S.バッハ:イタリア協奏曲
ショッカー:フォールズ・ハウスからの眺め
八木澤教司:心に染みる5つの言葉
ショスタコーヴィチ:バレエ組曲
クーラウ:ソナチネ
>チケット購入・お問合せはメールにて承ります
全席自由 2,500円
#20140406
ヒネモス・ウインド・オーケストラ 第6回定期演奏会 ~吹奏楽で奏でる、ドイツの響き。
◆ヒネモス・ウインド・オーケストラ 第6回定期演奏会 ~吹奏楽で奏でる、ドイツの響き。
2014年4月6日(日) 14:00開演
会場:ルネこだいら 大ホール
出演:
指揮:岡田渉
吹奏楽:ヒネモス・ウインド・オーケストラ
曲目:
メンデルスゾーン:吹奏楽のための序曲 ハ長調 作品24
J.S.バッハ:アリア「あなたがそばにいてくだされば」
ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 作品56b
R.シュトラウス:13管楽器のためのセレナード
ブルックナー:アンティフォナ
マイアベーア:オペラ「預言者」より 戴冠式行進曲
ヒンデミット:吹奏楽のための交響曲 変ロ調
>入場無料
・お問合せは団のサイトより承ります
#20140406
2014年4月6日(日) 14:00開演
会場:ルネこだいら 大ホール
出演:
指揮:岡田渉
吹奏楽:ヒネモス・ウインド・オーケストラ
曲目:
メンデルスゾーン:吹奏楽のための序曲 ハ長調 作品24
J.S.バッハ:アリア「あなたがそばにいてくだされば」
ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 作品56b
R.シュトラウス:13管楽器のためのセレナード
ブルックナー:アンティフォナ
マイアベーア:オペラ「預言者」より 戴冠式行進曲
ヒンデミット:吹奏楽のための交響曲 変ロ調
>入場無料
・お問合せは団のサイトより承ります
#20140406
はいどん楽遊会 その十
◆はいどん楽遊会 その十
2014年4月6日(日) 17:00開演
会場:雑司谷拝鈍亭
出演:
ヴァイオリン:若松夏美、竹嶋祐子
ヴィオラ:成田寛
チェロ:鈴木秀美
曲目:
ハイドン:弦楽四重奏曲
変ロ長調 作品2-6 Hob.III:12
変ホ長調 作品33-2 「冗談」 Hob.III:38
ト長調 作品76-1 Hob.III:75
>お問合せ:本浄寺 03-3971-2438
全席自由 1,000円(お志にて1,000円を下限とさせて頂きます。先着83名)
#20140406
2014年4月6日(日) 17:00開演
会場:雑司谷拝鈍亭
出演:
ヴァイオリン:若松夏美、竹嶋祐子
ヴィオラ:成田寛
チェロ:鈴木秀美
曲目:
ハイドン:弦楽四重奏曲
変ロ長調 作品2-6 Hob.III:12
変ホ長調 作品33-2 「冗談」 Hob.III:38
ト長調 作品76-1 Hob.III:75
>お問合せ:本浄寺 03-3971-2438
全席自由 1,000円(お志にて1,000円を下限とさせて頂きます。先着83名)
#20140406
Art Space“O”Concert No.186 小林美恵(ヴァイオリン)&野原みどり(ピアノ) デュオ
◆Art Space“O”Concert No.186 小林美恵(ヴァイオリン)&野原みどり(ピアノ) デュオ
※pdfファイルが開きます
2014年4月6日(日) 16:00開演
会場:アートスペース・オー
出演:
ヴァイオリン:小林美恵
ピアノ:野原みどり
曲目:
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第一番 ロ短調 BWV.1002
ラヴェル:ヴァイオリンとピアノの為のソナタ ト長調
ブラームス:三つの間奏曲 作品117
サン=サーンス:ヴァイオリン・ソナタ第一番 ニ短調 作品75
>チケット購入・お問合せ:アートスペース・オー 042-796-3971
全席自由 5,000円
#20140406
※pdfファイルが開きます
2014年4月6日(日) 16:00開演
会場:アートスペース・オー
出演:
ヴァイオリン:小林美恵
ピアノ:野原みどり
曲目:
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第一番 ロ短調 BWV.1002
ラヴェル:ヴァイオリンとピアノの為のソナタ ト長調
ブラームス:三つの間奏曲 作品117
サン=サーンス:ヴァイオリン・ソナタ第一番 ニ短調 作品75
>チケット購入・お問合せ:アートスペース・オー 042-796-3971
全席自由 5,000円
#20140406
蒲田ライオンズ50周年記念 大田区のこどものためのたのしっくコンサート
◆蒲田ライオンズ50周年記念 大田区のこどものためのたのしっくコンサート
2014年4月6日(日) 13:30開演
会場:大田区民ホール・アプリコ 大ホール
出演:
指揮:松岡究
管弦楽:東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団
ゲスト:宮澤尚子(ソプラノ) 又吉秀樹(テノール)
協賛出演:東調布第三小学校・小池小学校・大森第八中学校・大田区海洋少年団音楽隊
プログラム:ウィリアム・テル序曲/子供のための小品集(トリッチ・トラッチ・ポルカ、となりのトトロ ほか)/歌のお楽しみ(オー・ソレ・ミオ、乾杯の歌 ほか)/オーケストラを指揮してみよう ほか
>チケット購入・お問合せ:ユニフィル事務局 03-3766-0876
全席自由 2,000円
#20140406
2014年4月6日(日) 13:30開演
会場:大田区民ホール・アプリコ 大ホール
出演:
指揮:松岡究
管弦楽:東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団
ゲスト:宮澤尚子(ソプラノ) 又吉秀樹(テノール)
協賛出演:東調布第三小学校・小池小学校・大森第八中学校・大田区海洋少年団音楽隊
プログラム:ウィリアム・テル序曲/子供のための小品集(トリッチ・トラッチ・ポルカ、となりのトトロ ほか)/歌のお楽しみ(オー・ソレ・ミオ、乾杯の歌 ほか)/オーケストラを指揮してみよう ほか
>チケット購入・お問合せ:ユニフィル事務局 03-3766-0876
全席自由 2,000円
#20140406
Personal Concert-27 金澤次郎 ヴァイオリン・リサイタル 4
◆Personal Concert-27 金澤次郎 ヴァイオリン・リサイタル 4
2014年4月6日(日) 14:00開演
会場:東京オペラシティ リサイタルホール
出演:
ヴァイオリン:金澤次郎
ピアノ:金澤加壽子
曲目:
ローベルト・シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第1番
クララ・シューマン:三つのロマンス op.22
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ第一番 ニ長調 D.384
ドヴォルザーク:ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ ト長調 op.100 B.155
>チケット購入・お問合せ:シド音楽企画 03-3465-6115
全席自由 一般:3,600円 学生:2,000円
#20140406
2014年4月6日(日) 14:00開演
会場:東京オペラシティ リサイタルホール
出演:
ヴァイオリン:金澤次郎
ピアノ:金澤加壽子
曲目:
ローベルト・シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第1番
クララ・シューマン:三つのロマンス op.22
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ第一番 ニ長調 D.384
ドヴォルザーク:ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ ト長調 op.100 B.155
>チケット購入・お問合せ:シド音楽企画 03-3465-6115
全席自由 一般:3,600円 学生:2,000円
#20140406
川田修一&杉村麻衣子 デュオ・リサイタル
◆川田修一&杉村麻衣子 デュオ・リサイタル
2014年4月6日(日) 19:30開演
会場:武蔵野市民文化会館 小ホール
出演:
トランペット:川田修一
アルト:杉村麻衣子
オルガン:小林英之
ピアノ:安田結衣子
ゲスト:山本英助(トランペット)
曲目:
シャルパンティエ:テ・デウム
テレマン:トランペット協奏曲 ニ長調
ヴィヴァルディ:二つのトランペットの為の協奏曲 ハ長調
藤原功次郎:ゆずり葉~また次の君へおくる歌(委嘱作品、初演)
>チケット購入・お問合せ:Natural Arts 03-6908-1642
全席自由 3,000円(当日は500円増し)
#20140406
2014年4月6日(日) 19:30開演
会場:武蔵野市民文化会館 小ホール
出演:
トランペット:川田修一
アルト:杉村麻衣子
オルガン:小林英之
ピアノ:安田結衣子
ゲスト:山本英助(トランペット)
曲目:
シャルパンティエ:テ・デウム
テレマン:トランペット協奏曲 ニ長調
ヴィヴァルディ:二つのトランペットの為の協奏曲 ハ長調
藤原功次郎:ゆずり葉~また次の君へおくる歌(委嘱作品、初演)
>チケット購入・お問合せ:Natural Arts 03-6908-1642
全席自由 3,000円(当日は500円増し)
#20140406
DUO 坂口大介&太田友香 ジョイント・コンサート
◆DUO 坂口大介&太田友香 ジョイント・コンサート
2014年4月6日(日) 14:00開演
会場:日立シビックセンター 音楽ホール
出演:
サクソフォン:坂口大介
クラリネット:太田友香
ピアノ:井澤久美子
曲目:
モリコーネ:ニューシネマパラダイス
エルガー:愛のあいさつ
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
ビゼー:カルメンファンタジー ほか
>チケット購入:日立シビックセンター チケットカウンター 0294-24-7720
・お問合せ:坂口 090-6109-0623
全席自由 一般:2,000円 高校生以下:1,000円
#20140406
2014年4月6日(日) 14:00開演
会場:日立シビックセンター 音楽ホール
出演:
サクソフォン:坂口大介
クラリネット:太田友香
ピアノ:井澤久美子
曲目:
モリコーネ:ニューシネマパラダイス
エルガー:愛のあいさつ
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
ビゼー:カルメンファンタジー ほか
>チケット購入:日立シビックセンター チケットカウンター 0294-24-7720
・お問合せ:坂口 090-6109-0623
全席自由 一般:2,000円 高校生以下:1,000円
#20140406
THE VOICE ~HEART OF VOICE
◆THE VOICE ~HEART OF VOICE
2014年4月6日(日) 14:00開演
会場:めぐろパーシモンホール 小ホール
出演:THE VOICE(ザ・ヴォイス 声楽ユニット)
高野二郎 猪村浩之 前田ヒロミツ 押川浩士 佐藤泰弘 伊藤美佐子 谷口美紗
曲目:
ヴェルディ:歌劇「椿姫」より 乾杯の歌
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より アヴェ・マリア
プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ
「祈り」 ほか
>チケット購入・お問合せ:エムアンドエーコーポレーション 03-6435-5930 / 090-8444-1720 (高村)
全席指定 6,000円
#20140406
2014年4月6日(日) 14:00開演
会場:めぐろパーシモンホール 小ホール
出演:THE VOICE(ザ・ヴォイス 声楽ユニット)
高野二郎 猪村浩之 前田ヒロミツ 押川浩士 佐藤泰弘 伊藤美佐子 谷口美紗
曲目:
ヴェルディ:歌劇「椿姫」より 乾杯の歌
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より アヴェ・マリア
プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ
「祈り」 ほか
>チケット購入・お問合せ:エムアンドエーコーポレーション 03-6435-5930 / 090-8444-1720 (高村)
全席指定 6,000円
#20140406
日本グリーグ協会 グリーグの子孫 シェル・ヴィーグさんを迎えてのワークショップ
◆日本グリーグ協会 グリーグの子孫 シェル・ヴィーグさんを迎えてのワークショップ
2014年4月5日(土)、6日(日) 14:00開演
会場:飯野病院 マルシャリン・ホール
スケジュール:
●第一日(4月5日) お話と歌「ノルウェー建国とグリーグ」
ゲスト:シェル・ヴィーグ
講師:小林ひかり(日本グリーグ協会理事・音楽学者)
●第二日(4月6日) 「四つの詩篇」を歌う集い
バリトン:シェル・ヴィーグ
合唱:北欧合唱団 ほか 有志
ピアノ:正木文惠(日本グリーグ協会理事・ピアニスト) 田邉英利子(日本グリーグ協会理事兼事務局長)
合唱指導:大束省三
>チケット購入・お問合せ:日本グリーグ協会事務局(田邉) 090-6195-7354
入場料 一日券:2,000円 通し券:3,000円
#20140405
#20140406
2014年4月5日(土)、6日(日) 14:00開演
会場:飯野病院 マルシャリン・ホール
スケジュール:
●第一日(4月5日) お話と歌「ノルウェー建国とグリーグ」
ゲスト:シェル・ヴィーグ
講師:小林ひかり(日本グリーグ協会理事・音楽学者)
●第二日(4月6日) 「四つの詩篇」を歌う集い
バリトン:シェル・ヴィーグ
合唱:北欧合唱団 ほか 有志
ピアノ:正木文惠(日本グリーグ協会理事・ピアニスト) 田邉英利子(日本グリーグ協会理事兼事務局長)
合唱指導:大束省三
>チケット購入・お問合せ:日本グリーグ協会事務局(田邉) 090-6195-7354
入場料 一日券:2,000円 通し券:3,000円
#20140405
#20140406
新交響楽団 第225回演奏会
◆新交響楽団 第225回演奏会
2014年4月6日(日) 14:00開演
会場:東京芸術劇場 コンサートホール
出演:
指揮:曽我大介
ヴァイオリン:大谷康子
管弦楽:新交響楽団
曲目:
ハチャトゥリアン:バレエ音楽「ガイーヌ」より
サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第三番
ヴァイオリン独奏:大谷康子
リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」
>チケット購入・お問合せ:コンサートイマジン 03-3235-3777
S席:3,000円 A席:2,500円 B席:1,500円
#20140406
2014年4月6日(日) 14:00開演
会場:東京芸術劇場 コンサートホール
出演:
指揮:曽我大介
ヴァイオリン:大谷康子
管弦楽:新交響楽団
曲目:
ハチャトゥリアン:バレエ音楽「ガイーヌ」より
サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第三番
ヴァイオリン独奏:大谷康子
リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」
>チケット購入・お問合せ:コンサートイマジン 03-3235-3777
S席:3,000円 A席:2,500円 B席:1,500円
#20140406
杉並オラトリオ合唱団 モーツァルト:レクイエム(レヴィン版)/トラエッタ:スタバト・マーテル(ミュンヘン版)
◆杉並オラトリオ合唱団 モーツァルト:レクイエム(レヴィン版)/トラエッタ:スタバト・マーテル(ミュンヘン版)
2014年4月6日(日) 14:30開演
会場:杉並公会堂 大ホール
出演:
指揮:ヴィート・クレメンテ(客演)
独唱:
モーツァルト /須崎由紀子(ソプラノ) 永井和子(アルト) 小貫岩夫(テノール) 小松英典(バリトン)
トラエッタ /須崎木の実(ソプラノ) 奥野恵子(アルト) 長尾隆央(テノール) 渡部智也(バス)
管弦楽:アンサンブル of トウキョウ
合唱:杉並オラトリオ合唱団 東京ハウプトコーア 杉並女声合唱団
曲目:
モーツァルト:レクイエム K.626(レヴィン版)
トラエッタ:スタバト・マーテル(ミュンヘン版)
>チケット購入・お問合せ:杉並オラトリオ合唱団事務局 03-3392-6680
S席:5,000円 A席:4,000円
#20140406
2014年4月6日(日) 14:30開演
会場:杉並公会堂 大ホール
出演:
指揮:ヴィート・クレメンテ(客演)
独唱:
モーツァルト /須崎由紀子(ソプラノ) 永井和子(アルト) 小貫岩夫(テノール) 小松英典(バリトン)
トラエッタ /須崎木の実(ソプラノ) 奥野恵子(アルト) 長尾隆央(テノール) 渡部智也(バス)
管弦楽:アンサンブル of トウキョウ
合唱:杉並オラトリオ合唱団 東京ハウプトコーア 杉並女声合唱団
曲目:
モーツァルト:レクイエム K.626(レヴィン版)
トラエッタ:スタバト・マーテル(ミュンヘン版)
>チケット購入・お問合せ:杉並オラトリオ合唱団事務局 03-3392-6680
S席:5,000円 A席:4,000円
#20140406
オーケストラ・ディマンシュ 第38回演奏会 ~時代の音楽~不安・憧れ・希望
◆オーケストラ・ディマンシュ 第38回演奏会 ~時代の音楽~不安・憧れ・希望
2014年4月6日(日) 14:00開演
会場:すみだトリフォニーホール 大ホール
出演:
指揮:金山隆夫
管弦楽:オーケストラ・ディマンシュ
曲目:
プロコフィエフ(1891~1953):交響曲第五番 変ロ長調 作品100
芥川也寸志(1925~1989):交響曲第一番
>チケット購入・お問合せは団のサイトより承ります
全席自由 1,000円
#20140406
2014年4月6日(日) 14:00開演
会場:すみだトリフォニーホール 大ホール
出演:
指揮:金山隆夫
管弦楽:オーケストラ・ディマンシュ
曲目:
プロコフィエフ(1891~1953):交響曲第五番 変ロ長調 作品100
芥川也寸志(1925~1989):交響曲第一番
>チケット購入・お問合せは団のサイトより承ります
全席自由 1,000円
#20140406
登録:
投稿 (Atom)