2012年11月9日金曜日
ファイン・デュオ ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ全曲録音記念演奏会シリーズVol.I&II
◆ファイン・デュオ ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ全曲録音記念演奏会シリーズVol.I&II
2012年6月16日、11月17日(土) 15:00開演
会場:横浜みなとみらいホール 小ホール
出演:ファイン・デュオ
沼田園子(ヴァイオリン)、蓼沼明美 (ピアノ)
プログラム:
Vol.I 6/16公演
ベートーヴェン:
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第一番 ニ長調 op.12-1
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第五番 ヘ長調 op.24 「春」
橋本國彦:侍女の舞
山田耕筰:からたちの花
R.シュトラウス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 op.18
Vol.II 11/17公演
ベートーヴェン:
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第二番 イ長調 op.12-2
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第七番 ハ短調 op.30-2
一柳慧:ヴァイオリンとピアノのためのインターリレーションII
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 D.934 作品159
>チケット購入・お問合せ:横浜みなとみらいホールチケットセンター 045-682-2000
全席指定 4,000円/セット券 7,000円
#20120616
#20121117
土曜ソワレシリーズ《女神との出逢い》 第227回 藤村実穂子 メゾソプラノ・リサイタル
◆土曜ソワレシリーズ《女神との出逢い》 第227回
藤村実穂子 メゾソプラノ・リサイタル
2012年11月17日(土) 18:00開演
会場:フィリアホール
出演:
メゾ・ソプラノ:藤村実穂子
ピアノ:ヴォルフラム・リーガー
曲目:
シューベルト:水に寄せて歌う/湖のほとりで/ゴンドラの漕ぎ手/湖上で/流れ
マーラー:亡き子をしのぶ歌
ヴォルフ:ミニョンの歌
-「ミニョンの歌I:語れとは言わないで」「ミニョンの歌II:ただあこがれを知る者のみが」「ミニョンの歌III:この姿のままで」「ミニョンの歌:君よ知るや南の国」
R.シュトラウス:献身/何も知らず/夜/もの言わぬ花/サフラン/チェチーリエ
>チケット購入・お問合せ:フィリアホールチケットセンター 045-982-9999
S席:6,000円 A席:5,000円/学生:1,000円(当日残席がある場合のみ)
#20121117
キエフ国立交響楽団(東京・初台)
◆キエフ国立交響楽団(東京・初台)
2012年11月17日(土) 14:00開演
会場:東京オペラシティ コンサートホール
出演:
指揮:ヴォロディーミル・シレンコ
ピアノ:ウラジーミル・ミシュク
管弦楽:キエフ国立交響楽団
曲目:
チャイコフスキー:幻想序曲「ロミオとジュリエット」
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第二番
ピアノ独奏:ウラジーミル・ミシュク
チャイコフスキー:交響曲第六番
>チケット購入・お問合せ:光藍社 050-3776-6184
S席:7,500円 A席:6,000円 B席:4,500円
#20121117
ソフィア国立歌劇場 トスカ(東京)
◆ソフィア国立歌劇場 トスカ(東京)
2012年11月17日(土)、18日(日) 15:00開演
会場:東京文化会館 大ホール
プッチーニ:「トスカ」
全三幕・イタリア語上演
指揮:アレッサンドロ・サンジョルジ
演出:プラーメン・カルターロフ
ソフィア国立歌劇場管弦楽団&合唱団
●11/17公演
トスカ:佐藤しのぶ
カヴァラドッシ:マルティン・イリエフ
スカルピア:ビセル・ゲオルギエフ
●11/18公演
トスカ:ラドスティーナ・ニコラエヴァ
カヴァラドッシ:コスタディン・アンドレーエフ
スカルピア:ニコラ・デ・ミケレ
*キャストは変更になる場合がございます。最終的な出演者は当日発表となります。
>チケット購入
S席:22,000円 A席:19,000円 B席:16,000円 C席:13,000円 D席:10,000円 E席:7,000円 F席:4,000円
#20121117
#20121118
ラベル:
オペラ
ウィーン・フィルハーモニア・ピアノ三重奏団(東京・武蔵野)
◆ウィーン・フィルハーモニア・ピアノ三重奏団(東京・武蔵野)
2012年11月17日(土) 14:00開演
会場:武蔵野市民文化会館 小ホール
出演:ウィーン・フィルハーモニア・ピアノ三重奏団
ウェルナー・ヒンク(ヴァイオリン) 、フランツ・ドレシャル(チェロ)、ジャスミンカ・スタンチュール(ピアノ)
曲目:
ベートーヴェン:
ヴァイオリン・ソナタ第五番 ヘ長調 作品24 『春』(ヴァイオリン&ピアノ)
魔笛の主題による七つの変奏曲 変ホ長調 WoO.46 (チェロ&ピアノ)
ピアノ三重奏曲第五番 ニ長調 作品70-1 『幽霊』
ピアノ三重奏曲第七番 変ロ長調 作品97 『大公』
>チケット購入・お問合せ:武蔵野市民文化事業団 0422-54-2011
全席指定 4,000円
#20121117
ラベル:
室内楽
国際基督教大学宗教音楽センター オルガン演奏会2012(11月)
◆国際基督教大学宗教音楽センター オルガン演奏会2012(11月)
2012年11月17日(土) 17:00開演
会場:国際基督教大学 礼拝堂
出演:
オルガン:浅井美紀
曲目:
J.S.バッハ:いと高きところにいます神にのみ栄光あれ BWV.663
デュリュフレ:スケルツォ
メシアン:「主の降誕」より 神はわれらのうちに ほか
>チケット購入・お問合せ:ICU宗教音楽センター 0422-33-3330
全席自由 2,000円
#20121117
弦楽合奏団 スーベニール・デラ・ムジカ 第5回演奏会
◆弦楽合奏団 スーベニール・デラ・ムジカ 第5回演奏会
“進化する合奏協奏曲~高木和弘氏を迎えて”
2012年11月11日(日) 19:00開演、17日(土) 19:30開演
会場:杉並公会堂 小ホール
出演:
アンサンブル:弦楽合奏団SOUVENIR DELLA MUSICA(スーベニール・デラ・ムジカ)
ゲスト:高木和弘(ヴァイオリン)
曲目:
●PART1 11/11
J.S.バッハ:ブランデンブルグ協奏曲第三番 BWV.1048
ヴィヴァルディ:四台のヴァイオリンのための協奏曲 Op.3 No.10
ヴァイオリン:高木和弘、佐藤茉奈美、坂萩奈津美、横山彩
バルトーク:弦楽のためのディヴェルティメント Sz.113
●PART2 11/17
バルトーク:弦楽のためのディヴェルティメント Sz.113
J.S.バッハ:ブランデンブルグ協奏曲第三番 BWV.1048
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 Op.8 No.1-4 「四季」
ヴァイオリン:高木和弘
>チケット購入・お問合せ:東京国際芸術協会 03-3809-9712
全席自由 3,000円/2日間セット券:5,500円
#20121111
#20121117
音楽と落語のコラボ!
◆音楽と落語のコラボ!
2012年11月16日(金) 19:00開演
会場:千葉市文化センター アートホール
出演:
落語:春風亭昇太
ヴァイオリン:加藤玲名
ヴィオラ:阪本奈津子
チェロ:井上雅代
作曲家・指揮:うちだえーすけ
演目:
落語「愛宕山」 ほか
>チケット購入・お問合せ:千葉市文化センター 042-224-8211
全席指定 3,800円
#20121116
Dコンサート 3
◆Dコンサート 3
2012年11月16日(金) 19:00開演
会場:カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
プログラム:
・菅野雅紀(ピアノ) 「演奏解釈における『想像力』と『歪形』:武満徹の思索をもとに」
武満徹:ロマンス
三善晃:子守歌
間宮芳生:三つのプレリュードより 夕日のなかの子供達
・飯島香織(声楽) 「オペラの日本語歌唱とその表現方法」
三木稔:オペラ「春琴抄」
原作:谷崎潤一郎 、台本:まえだ純
第1幕「雪」のコーダ〈こいしきひとは罪深く思わぬ〉~春琴のアリア〈新肌に結い髪の乱れ〉
・角田剛士[新内剛士](三味線音楽) 「上調子の変遷を通してみる三味線音楽の美」
五代目富士松加賀太夫「梅雨衣酔月情話」より
・3人のコラボレーション
丸山和範:秋刀魚の歌(作詞:佐藤春夫)
佐藤岳晶【新作委嘱】
山田耕筰:赤とんぼ(作詞:三木露風、委嘱編曲:佐藤岳晶)
助演者:安嶋三保子(箏曲)、友常聖武(尺八)、新内仲之介(上調子)
>チケット購入
・お問合せ:東京藝術大学大学院音楽研究科リサーチセンター 050-5525-2372
入場料 3,000円
#20121116
平河町ミュージックス 第18回 沢井一恵(箏、琴、瑟)
◆平河町ミュージックス 第18回 沢井一恵(箏、琴、瑟)
2012年11月16日(金) 19:00開演
会場:ロゴバ
出演:
箏、琴、瑟:沢井一恵
ゲスト:善養寺恵介(尺八)、齋藤徹(コントラバス)、高橋悠治(朗読)
瑟提供:真如苑
曲目:
柴田南雄:枯野凩〈かれのこがらし〉 (十七絃箏&尺八)
ロビン・ウィリアムソン:見知らぬ人の子供時代からの手紙
高橋悠治:残絲曲 (瑟、朗読)
一絃琴による即興
西村朗:覡〈かむなぎ〉 (十七絃箏&コントラバス)
>チケット購入・お問合せ:ロゴパ 03-3221-8811
全席自由 2,500円(ドリンク付き)
#20121116
公園通りの一夜 アリア・重唱の集いI
◆公園通りの一夜 アリア・重唱の集いI
2012年11月16日(金) 18:30開演
会場:イタリア文化会館 アニェッリ・ホール
プログラム:
井上白葉
ヴェルディ:歌劇「シモン・ボッカネグラ」より 哀れなる父
内村寛治
ヴェルディ:歌劇「リゴレット」より 頬の涙が
太田代将孝
ヴェルディ:歌劇「椿姫」より プロヴァンスの海と陸
金岡淳子
プッチーニ:歌劇「トスカ」より 歌に生き、愛に生き
神田沙央理
ベッリーニ:歌劇「カプレッティ家とモンテッキ家」より ああ幾度か
木村はる奈
ドニゼッティ:歌劇「シャモニーのリンダ」より この心の光
中川美和
ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」より 狂乱の場
平野真理子
プッチーニ:歌劇「つばめ」より ドレッタの夢
藤野沙優
ザンドナーイ:歌劇「ジュリエッタとロメオ」より 私は貴方の花嫁です
和田綾子
モーツァルト:歌劇「皇帝ティートの慈悲」より 私は行く、でも愛しいあなたよ
ピアノ:田島葉子、中島彩
>チケット購入・お問合せ:ケイ企画 0120-936-649
全席自由 4,000円
#20121116
宮崎由起 ソプラノ・リサイタル
◆宮崎由起 ソプラノ・リサイタル
2012年11月16日(金) 19:00開演
会場:銀座 王子ホール
出演:
ソプラノ:宮崎由起
ピアノ:山形明朗
曲目:
シューベルト:秘めたる恋
ヴォルフ:心変わりした娘
小林秀雄:落葉松 他
>チケット購入
・お問合せ:家永音楽事務所 03-3714-7803
全席自由 3,500円
#20121116
奈良希愛 ピアノ・リサイタル
◆奈良希愛 ピアノ・リサイタル
2012年11月16日(金) 19:00開演
会場:ヤマハ銀座店 6階コンサートサロン
曲目:
C.シューマン:ロベルト・シューマンの主題による変奏曲 Op.20
メンデルスゾーン:アンダンテ・カンタービレとアレグロ・アジタート ロ長調・ロ短調 U141
R.シューマン:フモレスケ Op.20
ブラームス:ピアノ・ソナタ第一番 ハ長調 Op.1
>チケット購入・お問合せ:ヤマハ銀座店5階ピアノ売場 03-3572-3132
全席自由 一般:3,500円 学生:2,500円
#20121116
ラベル:
ピアノ
ヴァイオリン・フェスタ・トウキョウ2012
◆ヴァイオリン・フェスタ・トウキョウ2012
2012年11月16日(金) 19:00開演、17日(土) 14:00開演
会場:サントリーホール ブルーローズ
●11/16公演
出演:
ヴァイオリン:菊野凛太郎、小林香音、北川千紗、見渡風雅、千葉水晶、大野有佳里、日置駿、小川恭子、宮川奈々、郷古廉
ピアノ:島留美、小森谷裕子、河内恵理子
曲目:
バルトーク:ラプソディー第一番
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第一番 ト短調 op.27-1から
シュニトケ:ア・パガニーニ
ラヴェル:ツィガーヌ
サン=サーンス:ワルツ形式のカプリス op.52-6から
ショーソン:詩曲 op.25
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第三番 ニ短調 op.108から
サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ op.28
ベートーヴェン:ロマンス第一番
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ
●11/17公演
出演:
ヴァイオリン:深田麗音、後藤康、土岐祐奈、美島佑哉、山根一仁、篠原悠那、岡谷恵光、寺内詩織、戸田弥生
ピアノ:島留美、小森谷裕子、河内恵理子
曲目:
サン=サーンス:序奏とロンド・カプリッチョーソ op.28
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調 op.47から
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第一番
プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ第一番から
ブルッフ:スコットランド幻想曲から
サラサーテ:カルメン幻想曲
シンバリスト:リムスキー・コルサコフの「金鶏」による演奏会用幻想曲
シマノフスキ:夜想曲とタランテッラ
パガニーニ:「ネル・コル・ピウ(うつろな心)」による序奏と変奏曲
エルンスト:六つの練習曲から 「夏の名残の薔薇」
>チケット購入・お問合せ:ヴァイオリンフェスタ事務局 090-6136-9503
全席自由 2,000円
#20121116
#20121117
場所:
〒107-8403, 日本
澤菜穂子 ヴァイオリン・リサイタル
◆澤菜穂子 ヴァイオリン・リサイタル
2012年11月16日(金) 19:00開演
会場:浜離宮朝日ホール
出演:
ヴァイオリン:澤菜穂子
ピアノ:三浦友理枝
曲目:
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第二番
バルトーク:ラプソディ第一番
シマノフスキー:夜想曲とタランテッラ
>チケット購入・お問合せ:ミュージックプラント 03-3466-2258
全席自由 一般:4,000円 学生:2,500円
#20121116
場所:
〒104-8433, 日本
山崎伸子 チェロ・リサイタル with 清水和音
◆チェロソナタ・シリーズ第6回(全10回)
山崎伸子 チェロ・リサイタル with 清水和音
2012年11月16日(金) 19:00開演
会場:津田ホール
出演:
チェロ:山崎伸子
ピアノ:清水和音
曲目:
ベートーヴェン:モーツァルト「魔笛」の「娘か女房か」の主題による12の変奏曲 ヘ長調 op.66
シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D.821
ウェーベルン:二つの小品、チェロ・ソナタ、三つの小さな作品 op.11
R.シュトラウス:チェロ・ソナタ ヘ長調 op.6
>チケット購入・お問合せ:津田ホール 03-5355-1299
全席指定 一般:4,000円 学生:2,000円
#20121116
谷辺昌央 ギターリサイタル ~すべての人のための祈り/ユパンキ没後20周年
◆谷辺昌央 ギターリサイタル ~すべての人のための祈り/ユパンキ没後20周年
2012年11月16日(金) 19:00開演
会場:東京オペラシティ 近江楽堂
曲目:
H.アヤーラ:セリエ・アメリカーナより プレリュード、グアラーナ、ガトとマランボ
モンターニャ: コロンビア組曲
バリオス:ワルツ第三番、第四番『すべての人のための祈り』
武満徹:12の歌より 『イエスタディ』『オーバー・ザ・レインボウ』
ユパンキ:六つの小品
>チケット購入・お問合せ:オフィスアルシュ 03-3565-6771
全席自由 3,500円
#20121116
セルリアンタワー能楽堂 企画公演 「クラシックと能楽」
◆セルリアンタワー能楽堂 企画公演 「クラシックと能楽」
2012年11月16日(金) 19:00開演
会場:セルリアンタワー能楽堂
出演:
ピアノ:北川曉子
ヴァイオリン:北川靖子
演目・曲目:
能「花月」
花月:友枝雄人
旅僧:宝生欣哉
清水寺門前の者:野村万蔵
笛:一噌幸弘
小鼓:田邊恭資
大鼓:大倉慶乃助
後見:狩野了一 佐藤寛泰
地頭:長島茂
シューベルト:
ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ第三番 D.408
楽興の時
ブラームス:
バラード Op.10
ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第二番 Op.100
>チケット購入・お問合せ:セルリアンタワー能楽堂 03-3477-6412
全席指定 一般:8,000円 学生:3,500円
#20121116
あうるすぽっとプロデュース 『白い馬の物語』
◆あうるすぽっとプロデュース 『白い馬の物語』
2012年11月16日(金)、17日(土)、18日(日) 14:00開演
会場:あうるすぽっと
脚本:島守辰明
演出:栗山民也
音楽監督:乙黒正昭
作曲・編曲:ビャンバスレン・シャラブ
指揮・編曲:ツェンド・バットチョルーン
出演:
朗読:竹下景子
演奏:モンゴル国立馬頭琴オーケストラ
○参考図書:「スーホの白い馬」(大塚勇三再話/福音館書店刊)、ほか
>チケット購入・お問合せ:あうるすぽっとチケットコール 03-5391-0516
全席指定 一般:4,000円 学生:2,500円 中学生以下:1,500円
#20121116
#20121117
#20121118
明治学院コンサート・シリーズ 第46回 ≪秋のブラームス≫
◆明治学院コンサート・シリーズ 第46回 ≪秋のブラームス≫
2012年11月16日(金) 19:00開演
会場:明治学院大学 白金キャンパスアートホール
出演:
ヴァイオリン:澤亜樹、竹内弦
ヴィオラ:柘植藍子
チェロ:半澤朝彦
曲目:
ハイドン:弦楽四重奏曲 作品20-6
ドヴォルザーク:ガヴォット
ブリッジ:三つの小品 H43
ブラームス:弦楽四重奏曲第二番 イ長調
>入場無料
お問合せ:国際学部事務室:045-863-2200
#20121116
東京フィルハーモニー交響楽団 第824回サントリーシリーズ
◆東京フィルハーモニー交響楽団 第824回サントリーシリーズ
2012年11月16日(金) 19:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
指揮:三ツ橋 敬子
チェロ:ガブリエル・リプキン
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
曲目:
ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)
ブロッホ:ヘブライ狂詩曲「シェロモ」
ムソルグスキー/ラヴェル:組曲「展覧会の絵」
>チケット購入・お問合せ:東京フィルハーモニー交響楽団 03-5353-9522
S席:7,500円 A席:6,000円 B席:4,500円 C席:3,000円 D席:2,000円

#20121116
場所:
〒107-8403, 日本
藤原功次郎 トロンボーン・リサイタル 「祈り ― 平和へのメッセージ」
◆藤原功次郎 トロンボーン・リサイタル 「祈り ― 平和へのメッセージ」
2012年11月16日(金) 18:30開演
会場:旧東京音楽学校 奏楽堂
出演:
トロンボーン:藤原功次郎(日本フィルハーモニー交響楽団 首席トロンボーン奏者)
ピアノ:原田恭子
打楽器:三橋敦
曲目:
J.S.バッハ:
G線上のアリア
ヴィオラとチェンバロのためのソナタ
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第八番「悲愴」より 他
(上記はトロンボーン演奏版)
>チケット購入・お問合せ:日本フィル・サービスセンター 03-5378-6311
全席自由 3,500円 ペア:6,000円
#20121116
横浜市民広間演奏会 馬車道 陽だまり “大ホールスペシャル”コンサート
◆横浜市民広間演奏会 馬車道 陽だまり “大ホールスペシャル”コンサート
2012年11月16日(金) 13:30開演
会場:関内ホール
出演:
ソプラノ:桑田葉子、中野亜維里
メゾ・ソプラノ:加藤裕子、長島和美
フルート:礒部友美
クラリネット:高井洋子
サクソフォン:渡辺美輪子
ヴァイオリン:高橋和歌
マリンバ:久保友子
ピアノ:鈴木陽子、本間有紀
>チケット購入・お問合せ:関内ホール 045-662-1221
全席自由 500円
#20121116
2012年11月8日木曜日
スタニスラフ・ブーニン ピアノ・リサイタル(神奈川・座間)
◆スタニスラフ・ブーニン ピアノ・リサイタル(神奈川・座間)
2012年11月16日(金) 19:00開演
※10月27日(土) 18:00開演の予定でしたが、出演者の急病により公演を延期して開催します。詳しくはリンク先にてご確認ください(pdfファイルが開きます)
会場:ハーモニーホール座間
曲目:
ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49 ほか
>チケット購入・お問合せ:ハーモニーホール座間 046-255-1100
全席指定 6,500円
#20121027
#20121116
ラベル:
ピアノ
鈴木秀美のガット・サロン Vol.6 ~ブラームスの弦楽六重奏曲
◆オリジナル楽器で聴く珠玉の室内楽
鈴木秀美のガット・サロン Vol.6 ~ブラームスの弦楽六重奏曲
2012年11月16日(金) 19:00開演
会場:Hakuju Hall
出演:
ヴァイオリン:佐藤俊介、若松夏美
ヴィオラ:成田寛、小峰航一
チェロ:鈴木秀美、山本徹
曲目:
ブラームス:
弦楽六重奏曲第一番 変ロ長調 作品18
弦楽六重奏曲第二番 ト長調 作品36
>チケット購入:ヴォートル・チケットセンター 03-5355-1280
・お問合せ:アルテ・デラルコ 048-877-8190
全席指定 一般:6,000円 ペア券:10,000円/子供券:3,000円 学生:2,000円
#20121116
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第263回定期演奏会
◆東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第263回定期演奏会
2012年11月16日(金) 19:00開演
会場:東京オペラシティ コンサートホール
出演:
指揮:宮本文昭
独唱:幸田浩子(ソプラノ)、河野克典(バリトン)
合唱:東京シティ・フィル・コーア
(合唱指揮:藤丸崇浩)
管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
曲目:
ビゼー:交響曲 ハ長調
フォーレ:レクイエム ニ短調 作品48
>チケット購入・お問合せ:東京シティ・フィルチケットサービス 03-5624-4002
※5/4一般発売
S席:6,000円 A席:5,000円 B席:4,000円 C席:3,000円 X席:1,000円
※各種セット券等についてはリンク先にてご確認ください
#20121116
フィリア・ハイムコンツェルトシリーズ《ウィーン音楽の三夜》 第1回 ウィーン弦楽四重奏団
◆フィリア・ハイムコンツェルトシリーズ《ウィーン音楽の三夜》
第1回 ウィーン弦楽四重奏団
2012年11月16日(金) 19:00開演
会場:フィリアホール
出演:ウィーン弦楽四重奏団
第1ヴァイオリン:ウェルナー・ヒンク
第2ヴァイオリン:フーベルト・クロイザマー
ヴィオラ:ハンス・ペーター・オクセンホファー
チェロ:フリッツ・ドレシャル
曲目:
ハイドン:弦楽四重奏曲第三九番 ハ長調 Op.33-3,Hob.III-39 「鳥」
モーツァルト:弦楽四重奏曲第一七番 変ロ長調 K.458 「狩」
シューベルト:弦楽四重奏曲第一四番 ニ短調 D.810 「死と乙女」
★休憩時間に“ウィーン伝統菓子”のサービスつき。
協力:ノイン・シュプラーデン
>チケット購入・お問合せ:フィリアホールチケットセンター 045-982-9999
S席:6,500円 A席:5,500円/《ウィーン音楽の三夜》シリーズセット券 S席:13,000円
#20121116
東京文化会館 プラチナ・ソワレ第二夜 小林道夫(チェンバロ)&工藤重典(フルート)
◆東京文化会館 プラチナ・ソワレ第二夜 小林道夫(チェンバロ)&工藤重典(フルート)
2012年11月16日(金) 19:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
チェンバロ:小林道夫
フルート:工藤重典
曲目:
J.S.バッハ:
協奏曲 ニ長調 BWV.972
フルートとクラヴィアのためのソナタ第一番 ロ短調 BWV.1030
W.F.バッハ:協奏曲 ト長調 F.40
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ ト長調 Wq.133
J.C.F.バッハ:キラキラ星の主題による変奏曲 ト長調
J.C.バッハ:六つのフルート・ソナタより ニ長調 Op.16 No.1
>チケット購入・お問合せ:東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650 ※7/5発売
年間セット券 単券:23,000円/ペア券:44,000円
一回券 S席:4,800円 A席:3,800円 B席:2,000円
#20121116
NHK交響楽団 第1740回定期演奏会 Cプログラム
◆NHK交響楽団 第1740回定期演奏会 Cプログラム
2012年11月16日(金) 19:00開演、17日(土) 16:00開演
会場:NHKホール
出演:
指揮:エド・デ・ワールト
管弦楽:NHK交響楽団
曲目:
ブルックナー:交響曲第八番 ハ短調(ノヴァーク版)
>チケット購入
・お問合せ:N響ガイド 03-3465-1780
S席:8,500円 A席:7,000円 B席:5,500円 C席:4,500円 D席:3,500円 E席:1,500円
#20121116
#20121117
パウル・バドゥラ=スコダ ピアノ・リサイタル(東京・武蔵野)
◆パウル・バドゥラ=スコダ ピアノ・リサイタル(東京・武蔵野)
2012年11月16日(金) 19:00開演
会場:武蔵野市民文化会館 小ホール
曲目:
ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第三〇番 ホ長調 作品109
ピアノ・ソナタ第三一番 変イ長調 作品110
ピアノ・ソナタ第三二番 ハ短調 作品111
>チケット購入・お問合せ:武蔵野文化事業団 0422-54-2011 ※8/3発売
全席指定 3,000円
#20121116
ラベル:
ピアノ
フルートバロックコンサート Vol.14
◆フルートバロックコンサート Vol.14
2012年11月16日(金) 18:30開演
会場:ルーテル市ヶ谷ホール
出演:
フルート:天辰直彦 根本奈津美 伊藤愛 野勢寛樹 久保田すみこ 不二原輝子 小沼菜美 降旗咲子 高橋雪 横川敏江 中川朋
ヴァイオリン:森岡聡
チェンバロ:森岡奈留子
チェロ:宇田川元子
特別出演:野勢善樹(フルート)
曲目:
テレマン:「卓上の音楽」より 第一集 四重奏曲 ト長調
J.S.バッハ:トリオ・ソナタ ト短調 BWV.1029
ハイドン:ロンドン・トリオ第一番 ハ長調 Hob.IV-1
F.クープラン:トリオ・ソナタ ト短調 「アストレ」
ヴィヴァルディ:フルートとヴァイオリンのための協奏曲 ト短調 RV.106
プラッティ:トリオ・ソナタ ト長調
J.S.バッハ:パルティータ ハ短調 BWV.997
>チケット購入・お問合せ:小沼 048-684-2958
全席自由 2,000円
#20121116
齋藤青麗&佐藤望 ジョイント・リサイタル
◆Joint recital series Vol.4 Liederabend~ドイツ歌曲の夕べ~
齋藤青麗&佐藤望 ジョイント・リサイタル(全字幕付)
2012年11月15日(木) 19:00開演
会場:横浜市神奈川区民文化センター かなっくホール
出演:
ソプラノ:齋藤青麗
バリトン:佐藤望
ピアノ:大野真由子
曲目:
モーツァルト:
静けさはほほえみつつ K.152
クローエに K.524
ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いたとき K.520
すみれ K.476
シューマン:リーダークライス op.24 全曲
コルンゴルト:三つの歌 op.22 全曲
シューベルト:
ます D.550
セレナーデ D.957-4
夜と夢 D.827
魔王 D.328
ベルク:七つの初期の歌 全曲
>チケット購入・お問合せはメールにて承ります
全席自由 2,000円(当日は500円増し)
#20121115
礒部章子 ピアノソロ&デュオコンサート ~ドビュッシー生誕150年記念・最終回~
◆礒部章子 ピアノソロ&デュオコンサート ~ドビュッシー生誕150年記念・最終回~
2012年11月15日(木) 19:00開演
会場:横浜みなとみらいホール 小ホール
出演:
ピアノ:磯部章子
スペシャルゲスト:藤村俊介(チェロ)
曲目:
ドビュッシー:
映像第一集、第二集
チェロとピアノのためのソナタ
フランク:チェロとピアノのためのソナタ
>チケット購入・お問合せ:son image ~ソン・イマージュ~ 080-1309-4079
全席自由 一般:3,000円 大学生:2,000円 高校生以下:1,500円
#20121115
鈴木秀美と仲間たち Salvia-hall Quartet Series Special III
◆鈴木秀美と仲間たち Salvia-hall Quartet Series Special III
2012年11月15日(木) 19:00開演
会場:横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール
出演:
ヴァイオリン:佐藤俊介、若松夏美
ヴィオラ:成田寛、小峰航一
チェロ:鈴木秀美、山本徹
曲目:
ブラームス:
弦楽六重奏曲第一番 変ロ長調 作品18
弦楽六重奏曲第二番 ト長調 作品36
>チケット購入・お問合せ:サルビアホール 045-511-5711
全席指定 6,000円
#20121115
扉 - 未知なる創造へ〈現音・秋の音楽展2012〉 第29回現音作曲新人賞本選会
◆扉 - 未知なる創造へ〈現音・秋の音楽展2012〉
第29回現音作曲新人賞本選会
2012年11月15日(木) 19:00開演
会場:東京オペラシティ リサイタルホール
プログラム:
●第一部 第29回現音作曲新人賞本選会
伊藤巧真:静寂の技法 増本竜士(フルート)
黒田崇宏:我々は前へ進むことしか出来ない 多久潤一郎(アルトフルート) 甲斐史子(ヴァイオリン) 溝入敬三(コントラバス)
佐原:洸:Hydrargentum 増本竜士(フルート) 鈴木生子(クラリネット) 甲斐史子(ヴァイオリン)
白岩優拓:緊張の糸を紡ぐ日々~アルトフルート奏者のための~ 多久潤一郎(アルトフルート)
野川晴義:トルソ —フルートソロの為に 多久潤一郎(フルート)
平川加恵:3人の奏者のための組曲 鈴木生子(クラリネット) 甲斐史子(ヴァイオリン) 大須賀かおり(ピアノ)
※五十音順/全曲2012年作曲・初演
【審査員】 佐藤眞(審査員長) 坪能克裕 福士則夫
演奏終了後結果発表および表彰式 来場者による“聴衆賞”投票実施
●第二部 招待上演〈現音・特別音楽展2011〉
「宮本妥子 パーカッションリサイタル 閾 -しきい- を越えて」 入選作
富田さやか:雨乞い[作曲2011年] 宮本妥子(打楽器) 會田瑞樹(ヴィブラフォン)
>チケット購入・お問合せ:日本現代音楽協会 03-3446-3506
全席自由 一般:2,000円 学生:1,000円
#20121115
日本・ロシア音楽家協会 ロシア現代音楽協会(ACM)との作品交流演奏会
◆日本・ロシア音楽家協会
ロシア現代音楽協会(ACM)との作品交流演奏会
2012年11月15日(木) 18:30開演
会場:カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
プログラム:
1.安田謙一郎:月をさがしにいく ~ヴァージナルとチェロによる
2.安井正志:無伴奏フルートの為の三章(改訂初演) 1.典礼 2.饗宴 3.祭祀
3.ドミートリ・カプィリン:二奏者のための音楽 クラリネットとピアノのための(日本初演)
4.ヴィクトル・エキモフスキー:月光ソナタ
5.西尾洋:阿吽
6.堀越隆一:ソノリチュードII(新作・世界初演)
7.久行敏彦:風の詩 III ~チェロとピアノのための~(新作・世界初演)
8.田中範康:クラリネットとピアノのための「無言歌」(新作・世界初演)
9.アレクサンドル・ヴスティン:ピアノ三重奏曲(日本初演)
チェロ:安田謙一郎(1、7、9)
ヴァージナル:遠藤雅夫(1)
フルート:泉真由(2)
クラリネット:有馬理絵(3、6、8)
ヴァイオリン:佐藤まどか(5、9)
ピアノ:松本元(3、7、8) 矢澤一彦(4) 志村泉(4)
>チケット購入:カワイ表参道 03-3409-2511
・お問合せ:日本・ロシア音楽家協会 03-3320-1671
全席自由 4,000円
#20121115
大塚恵美子&坂下忠弘 Joint Concert
◆大塚恵美子&坂下忠弘 Joint Concert
~ダルトン・ボールドウィン氏を迎えて~
2012年11月15日(木) 18:30開演
会場:ルーテル市ヶ谷ホール
出演:
ソプラノ:大塚恵美子
バリトン:坂下忠弘
ピアノ:ダルトン・ボールドウィン
曲目:~フォーレとシューマンの夕べ~
フォーレ:
夜明け
月の光
ひそやかに
ゆりかご 他
シューマン:
献呈
くるみの木
森のささやき
月の夜 他
二重唱
金の涙(フォーレ)
夜に(シューマン)
>チケット購入・お問合せ:音楽出版ハピーエコー 03-3584-6470
全席自由 4,000円
#20121115
増山美知子 第53回ソプラノ・リサイタル
◆『二期会60周年をお祝いして』
増山美知子 第53回ソプラノ・リサイタル
2012年11月15日(木) 19:00開演
会場:銀座 王子ホール
出演:
ソプラノ:増山美知子
ピアノ:西津啓子
曲目:
・第1部 みんなの歌の日本歌曲
1.出船
2.浜辺の歌
3.城ヶ島の雨
4.鐘が鳴ります
5.この道
6.中国地方の子守歌
7.椰子の実
8.九十九里浜
9.ねむの木
10.おやすみ
・第2部 スペイン歌曲
11.さようなら恋しい人(セファルディー民謡)
12.ラ・タララ(アンダルシア民謡)
13.マル・セリーノの唄~映画「汚れなき悪戯」より(P.ソロサバル)
14.セビーリャの小径(アンダルシア民謡)
15.鳥の歌~クリスマスの歌(カタルーニャ民謡)
16.La mi sola, Laureola
17.Corazón Perque pasais
18.El majo celoso
19.Dos cantares populares
20.Coplas de Curro Dulce
>チケット購入・お問合せ:二期会チケットセンター 03-3796-1831
全席自由 5,000円
#20121115
稲田潤子 ピアノ・リサイタル
◆~ヨーロッパ CDデビューを記念して~
稲田潤子 ピアノ・リサイタル “今、ドビュッシーとラフマニノフが熱い!!”
2012年11月15日(木) 19:00開演
会場:紀尾井ホール
曲目:
ドビュッシー:
ベルガマスク組曲
前奏曲集 第二巻より
ヴィーノの門 妖精はよい踊り子 風変わりなラヴィーヌ将軍 オンディーヌ 花火
ラフマニノフ:
コレルリの主題による変奏曲 作品42
夜想曲 嬰ヘ短調
前奏曲集
第10番 ロ短調
第12番 嬰ト短調
第13番 変ニ長調
>チケット購入・お問合せ:カワイ音楽振興会 03-5485-8511
全席自由 一般:5,000円 学生:3,500円
#20121115
第22回 霜月音楽祭 ヘクター・オリベラ クラシック・オルガン コンサート
◆第22回 霜月音楽祭
ヘクター・オリベラ クラシック・オルガン コンサート
2012年11月15日(木) 19:00開演
会場:十字屋ホール
出演:
オルガン:ヘクター・オリベラ
(演奏機種・ローランド クラシック・オルガン C-330)
曲目:
J.S.バッハ:パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV.582
マイアベーア:歌劇「予言者」より 戴冠式行進曲
フランク:プレリュード、フーガと変奏曲 Op.18
ボエルマン:ゴシック組曲 Op.25 他
>チケット購入・お問合せ:十字屋ホール 03-3561-5250
全席自由 5,000円
#20121115
第5回 「0歳からの知育コンサート」
◆第5回 「0歳からの知育コンサート」
2012年11月15日(木) 11:00、13:30、15:30開演
会場:六本木ヒルズ クラブルームI
出演:
フルート:荒川洋
ハープ:井上麗
司会:エリック・ジェイコブセン
曲目:
ピアソラ:リベルタンゴ
ビゼー:《アルルの女》より メヌエット
フォーレ:シシリエンヌ 他
>チケット購入 >11:00開演 >13:30開演 >15:30開演
・お問合せ:知育コンサート事務局 03-6277-8852
入場料 6,300円
#20121115
白尾隆 フルート・リサイタル
◆白尾隆 フルート・リサイタル
2012年11月15日(木) 19:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
フルート:白尾隆
ピアノ:白尾絵里
曲目:
モーツァルト:フルート・ソナタ ハ長調 K.14
マレ:スペインのフォリア
シューベルト:「しぼめる花」の主題による序奏と変奏 op.160 D.802
ヒンデミット:八つの小品
プロコフィエフ:フルートソナタ ニ長調 op.94
>チケット購入・お問合せ:村松楽器 新宿店 03-3367-6000
全席自由 一般:4,000円 学生:3,000円
#20121115
森田綾乃 ギター・リサイタル
◆森田綾乃 ギター・リサイタル
2012年11月15日(木) 19:00開演
会場:東京オペラシティ 近江楽堂
曲目:
D.ボグダノヴィッチ:ジャズ・ソナタ より
シューベルト/メルツ:涙の賛美
F.モレーノ トローバ:マドローニョス
J.エチュ:組曲 op.41
A.ウルクズノフ:カレイドスコア ~キース・ジャレットへのオマージュ
ピアソラ:五つの小品 より
武満徹:森の中で より
>チケット購入・お問合せはメールにて承ります
全席自由 一般:3,000円 高校生以下:2,000円
#20121115
岡田泰孝 クラシックギター ソロリサイタル
◆岡田泰孝 クラシックギター ソロリサイタル
2012年11月15日(木) 19:00開演
会場:ティアラこうとう 小ホール
曲目:
M.M.ポンセ:12の前奏曲
F.ソル:マルボローの主題による変奏曲 作品28
J.S.バッハ/M.バルエコ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第二番 イ短調 BWV.1003
前川仁之:ブルゴス組曲(初演)
D.アグアド:序奏とロンド 作品2より 第2番
R.ディアンス:リブラ・ソナチネ
J.イルマル:バーデン・ジャズ組曲
>チケット購入・お問合せ:JILAチケットセンター 03-3356-4140
全席自由 3,500円
#20121115
東京フィルハーモニー交響楽団 第74回オペラシティシリーズ
◆東京フィルハーモニー交響楽団 第74回オペラシティシリーズ
2012年11月15日(木) 19:00開演
会場:東京オペラシティ コンサートホール
出演:
指揮:三ツ橋 敬子
チェロ:ガブリエル・リプキン
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
曲目:
ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)
ブロッホ:ヘブライ狂詩曲「シェロモ」
ムソルグスキー/ラヴェル:組曲「展覧会の絵」
>チケット購入・お問合せ:東京フィルハーモニー交響楽団 03-5353-9522
S席:7,500円 A席:6,000円 B席:4,500円 C席:3,000円 T席:500円
#20121115
2012年11月7日水曜日
ソフィア国立歌劇場 カヴァレリア・ルスティカーナ&ジャンニ・スキッキ(東京)
◆ソフィア国立歌劇場 カヴァレリア・ルスティカーナ&ジャンニ・スキッキ(東京)
2012年11月15日(木) 18:30開演
会場:東京文化会館 大ホール
マスカーニ:「カヴァレリア・ルスティカーナ」
プッチーニ:「ジャンニ・スキッキ」
各全一幕・イタリア語上演
演出:プラーメン・カルターロフ
ソフィア国立歌劇場管弦楽団&合唱団
●「カヴァレリア・ルスティカーナ」
指揮:アレッサンドロ・サンジョルジ
サントゥッツァ:ダニエラ・デャコヴァ
トゥリッドゥ:マルティン・イリエフ
アルフィオ:プラーメン・ディミトロフ
ルチア:ルミャーナ・ペトロヴァ ほか
●「ジャンニ・スキッキ」
指揮:ヴェルザル・ゲンチェフ
ジャンニ・スキッキ:ウラディーミル・サムソノフ
ラウレッタ:小林沙羅
リヌッチョ:ダニエル・オストレツォフ
*キャストは変更になる場合がございます。最終的な出演者は当日発表となります。
>チケット購入
S席:22,000円 A席:19,000円 B席:16,000円 C席:13,000円 D席:10,000円 E席:7,000円 F席:4,000円
#20121115
大井浩明 (ピアノ+オンド・マルトノ) Portraits of Composers #12 ジョン・ケージ生誕100周年(その1)
◆大井浩明 (ピアノ+オンド・マルトノ) Portraits of Composers #12
ジョン・ケージ生誕100周年(その1)
2012年11月15日(木) 19:00開演
会場:古賀政男音楽博物館 けやきホール
出演:
ピアノ:大井浩明
曲目:
J.ケージ(1912-1992):
プリペアド・ピアノのための《34分46.776秒》(1954 日本初演)
易の音楽(1951 全4巻、通奏東京初演)
>チケット購入・お問合せ:株式会社オカムラ&カンパニー 03-6804-7490
入場料 一般:2,500円 学生:2,000円(当日は500円増し)
全5公演通し券 一般:12,000円 学生:10,000円/3公演券 一般:7,500円 学生:6,000円
#20121115
東京藝術大学 2012年度モーニング・コンサート第11回
◆東京藝術大学 2012年度モーニング・コンサート第11回
2012年11月15日(木) 11:00開演
会場:東京藝術大学 奏楽堂
出演:
指揮:梅田俊明
管弦楽:藝大フィルハーモニア
曲目:
G.ジェイコブ:ホルンと弦楽のための協奏曲
ホルン独奏:田島花林
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
ヴァイオリン独奏:田中李々
>入場無料(要整理券)
配布開始:10:00予定。
配布場所:東京藝術大学音楽学部守衛所前
※整理券は、定員(1100名)になり次第、締め切りとさせていただきますので予めご了承ください。
※演奏にあたり楽章間の入場は出来ません。また、消防署からの指導により、満席の場合には、入場できません。
#20121115
NHK音楽祭2012 マリインスキー劇場管弦楽団
◆NHK音楽祭2012
マリインスキー劇場管弦楽団
2012年11月15日(木) 19:00開演
※18:30よりプレトークを開催します
会場:NHKホール
出演:
指揮:ワレリー・ゲルギエフ
バイオリン:レオニダス・カヴァコス
管弦楽:マリインスキー劇場管弦楽団
曲目:
メシアン:キリストの昇天
シベリウス:バイオリン協奏曲 ニ短調 作品47
バイオリン独奏:レオニダス・カヴァコス
プロコフィエフ:交響曲第五番 変ロ長調 作品100
>チケット購入・お問合せ:NHKプロモーション 03-3468-7736
SS席:17,000円 S席:14,000円 A席:10,000円 B席:7,000円 C席:4,000円 D席:3,000円
#20121115
キエフ国立交響楽団(東京・武蔵野)
◆キエフ国立交響楽団(東京・武蔵野)
2012年11月15日(木) 19:00開演
会場:武蔵野市民文化会館 大ホール
出演:
指揮:ヴォロディーミル・シレンコ
管弦楽:キエフ国立交響楽団
曲目:
チャイコフスキー:
交響曲第五番 ホ短調 Op.64
交響曲第六番 ロ短調 Op.74 「悲愴」
>チケット購入・お問合せ:武蔵野文化事業団 0422-54-2011
全席指定 4,000円
#20121115
第44回 歌とピアノによる渚の街のふたりコンサート
◆第44回 歌とピアノによる渚の街のふたりコンサート
2012年11月14日(水) 14:30開演
会場:逗子文化プラザ さざなみホール
出演:
ソプラノ:谷口玲子
ピアノ:中野恵子
曲目:
アンドリュー・ロイド=ウェバー:メモリー ミュージカル「キャッツ」より
ラフマニノフ:コレルリのテーマによる変奏曲 ほか
>チケット購入・お問合せ:チェチリア 谷口 046-871-5979
全席自由 1,000円
#20121114
Axis Duo&門馬由哉Quartet~ギターが奏でるクラシックとジャズ
◆昭和音楽大学 アートマネジメントコース自主企画公演 Vol.1
Axis Duo&門馬由哉Quartet~ギターが奏でるクラシックとジャズ
2012年11月14日(水) 19:00開演
会場:昭和音楽大学 ユリホール
出演:
第一部:門馬由哉(ギター)、吉村太志(ギター)
第二部:門馬由哉(ギター)、細川千尋(ピアノ)、荒山諒(ドラム)、横田健斗(ベース)
曲目:
スペイン民謡:禁じられた遊び
ファリャ:オペラ『はかなき人生』より スペイン舞曲
W.モンゴメリー:Four On Six
L.リトナー:Night Rhythms 他
>チケット購入
・お問合せ:昭和音楽大学アートマネジメントコース企画制作室 044-959-5121
全席自由 一般:1,500円 学生:1,000円
#20121114
Liederabend ~R.Schumannとその時代
◆Liederabend ~R.Schumannとその時代
2012年11月14日(水) 18:30開演
会場:ルーテル市ヶ谷ホール
出演:
歌唱:入手千里 沖野孝頼 河村真理子 鈴木美恵子 高折靖成 谷口千与美 刀根敬子 中島はるみ 福田圭位子 三浦正貴 山寺由利子 山之内尚美
ピアノ:赤塚太郎 石垣絢子 杉浦庸子 渡辺優美
>チケット購入・お問合せ:Kunsthaus F 03-3402-7407
全席自由 3,000円
#20121114
レオ・ヌッチ バリトン・リサイタル
◆レオ・ヌッチ バリトン・リサイタル
2012年11月14日(水) 19:00開演
会場:東京オペラシティ コンサートホール
出演:
バリトン:レオ・ヌッチ
共演:イタリアン・チェンバー・オペラ・クァルテット
曲目:
ヴェルディ:詩人の祈り / ああ優しい人よ、取り除いてください / エリーザよ、疲れた詩人は死んでゆく
トスティ:魅惑 / 私は死にたい / マレキアーレ / 君なんかもう
ヴェルディ:
《二人のフォスカリ》~“ああ、年老いた心臓よ”
《イル・トロヴァトーレ》~“君の微笑み”
《ラ・トラヴィアータ》~“プロヴァンスの海と陸”
《仮面舞踏会》~“お前こそ魂を汚すもの”
《エルナーニ》~“おお、若かりし頃の”
>チケット購入・お問合せ:東京プロムジカ 03-3372-7050
S席:19,000円 A席:15,000円 B席:11,000円 C席:8,000円
#20121114
オフィスクラブ11月定例会 ~第43回~
◆オフィスクラブ11月定例会 ~第43回~
2012年11月14日(水) 18:30開演
会場:デザインKホール東京
出演:
ピアノ:浅川真己子、浅川真衣
曲目:
フォーレ:ドリー組曲より
ハチャトゥリャン:仮面舞踏会
ピアソラ:リベルタンゴ 他
~その他会の内容~
国歌・オフィスクラブの歌斉唱
季節の歌
会長挨拶
乾杯 懇談会
>チケット購入・お問合せ:デザインKホール東京 03-3560-9181
ゲスト参加 5,000円(食事付き、要事前予約)
#20121114
中井恒仁のブラームス ピアノ全曲演奏会(ソロ・連弾・2台)シリーズ第7回
◆中井恒仁のブラームス ピアノ全曲演奏会(ソロ・連弾・2台)シリーズ第7回
2012年11月14日(水) 19:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
ピアノ:中井恒仁、武田美和子
曲目:
ブラームス:
二つのラプソディ 作品79
パガニーニの主題による変奏曲 作品35 第2集
ワルツ集「新・愛の歌」 作品65a(連弾)
六つのピアノ小品 作品118
>チケット購入・お問合せ:プロアルテムジケ 03-3943-6677
全席自由 4,000円
#20121114
第151回 トレモロ会 ピアノ・サロンコンサート
◆第151回 トレモロ会 ピアノ・サロンコンサート
2012年11月14日(水) 17:00開演
会場:カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
出演:
ピアノ:池村京子
曲目:
シューマン:クライスレリアーナ
平井京子:聴秋幻想曲
プーランク:エディット・ピアフを讃えて、カプリス
ドビュッシー:映像第二集、喜びの島
>チケット購入・お問合せ:トレモロ会 河野 03-3750-5751
全席自由 2,500円
#20121114
中野孝紀 ピアノ・リサイタル
◆中野孝紀 ピアノ・リサイタル
2012年11月14日(水) 19:00開演
会場:浜離宮朝日ホール
曲目:
J.S.バッハ/リスト:プレリュードとフーガ イ短調 BWV.543
ブラームス:ピアノ小曲集 Op.119
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22
ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第二番 変ロ短調 Op.36 (1913年原典版)
>チケット購入・お問合せ:プロアルテムジケ 03-3943-6677
全席自由 4,000円
#20121114
場所:
〒104-8433, 日本
瀬川玄(ピアノ) クラシック音楽道場 ~ドビュッシー生誕150年記念ピアノ独奏曲全曲演奏プロジェクト
◆瀬川玄(ピアノ) クラシック音楽道場 ~ドビュッシー生誕150年記念ピアノ独奏曲全曲演奏プロジェクト
2012年11月14日(水) 10:30開演
会場:MFYサロン
曲目:
ドビュッシー:
《コンクールの小品》
《ハイドンを讃えて》
《レントより遅く》
《英雄的な子守歌》
《慈善団体「傷病兵の衣」のために》
《エレジー》
《練習曲集》より 数曲
>チケット購入・お問合せはメールにて承ります
全席自由 2,000円
#20121114
エックスオー・トロンボーン八重奏団 スペシャルコンサート
◆エックスオー・トロンボーン八重奏団 スペシャルコンサート
2012年11月14日(水) 19:00開演
会場:津田ホール
出演:エックスオー・トロンボーン八重奏団
栗田雅勝、棚田和彦、若狭和良、中西和泉、鳥塚心輔、今込治、山口隼士、中野耕太郎(トロンボーン)
曲目:
ハートレイ:八本のトロンボーンの為のカンツォーナ
J.S.バッハ:パッサカリア ハ短調、G線上のアリア
チェイス:ロンド
~トミー・ペダーソン曲集~
バーバー:弦楽の為のアダージョ 作品11
エワイゼン:グランドキャニオン
>チケット購入
・お問合せ:グローバル 03-5389-5111
全席自由 一般:3,500円 学生:2,500円(当日は500円増し)
#20121114
竹花加奈子 チェロ・リサイタル
◆竹花加奈子 チェロ・リサイタル
2012年11月14日(水) 19:00開演
会場:銀座 王子ホール
出演:
チェロ:竹花加奈子
ピアノ:竹井詩保子
曲目:
竹花加奈子:
無伴奏チェロ組曲/演奏会用小品集「セイシェルにて」より
ヴォカリーズ/青い夜の馬/プレリュードとインプレッショニスタ(ピアノ・ソロ) ほか
ドビュッシー:チェロ・ソナタ ニ短調
サン=サーンス:白鳥 他
>チケット購入
・お問合せ:ON STAGE 03-5545-7815
全席自由 3,500円(当日は500円増し)
#20121114
櫻舞 -aube- フルート・デュオ(東京・神楽坂)
◆櫻舞 -aube- フルート・デュオ
2012年11月14日(水) 19:00開演
会場:音楽の友ホール
出演:櫻舞 -aube-
フルート:白石法久、山内豊瑞
曲目:
C.P.E.バッハ:トリオ・ソナタ ハ長調 Wq.149,H.573
吉松隆:鳥プリズム
ドゥメルスマン:ウィリアム・テルによるデュオ・ブリランテ
モーツァルト:二台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448
プシビルスキ:オニキス
ドップラー:ハンガリーのモティーフによるデュエッティーノ Op.36
>チケット購入・お問合せ:パウエルフルート・ジャパン 03-5339-8383
全席自由 一般:2,500円 高校生以下:2,000円
#20121114
ラウル・テオ・アリアス(ヴァイオリン)&谷口明子(ピアノ) デュオ・コンサート
◆ラウル・テオ・アリアス(ヴァイオリン)&谷口明子(ピアノ) デュオ・コンサート
2012年11月14日(水) 19:00開演
会場:Hakuju Hall
出演:
ヴァイオリン:ラウル・テオ・アリアス
ピアノ:谷口明子
曲目:
シューベルト:三つのソナチネ第一番 ニ長調 D.384
シューマン:幻想小曲集 Op.73
サラサーテ:グノーの「ファウスト」による新幻想曲 Op.13
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第九番 ニ長調 op.47 「クロイツェル」
>チケット購入・お問合せ:小川 03-3911-4226
全席自由 3,000円
#20121114
第22回 霜月音楽祭 京谷弘司クァルテート・タンゴ
◆第22回 霜月音楽祭
京谷弘司クァルテート・タンゴ 『バンドネオン めくるめくタンゴの世界』
2012年11月14日(水) 19:00開演
会場:十字屋ホール
出演:京谷弘司クァルテート・タンゴ
京谷弘司(バンドネオン)、淡路七穂子(ピアノ)、会田桃子(ヴァイオリン)、田辺和弘(ベース)
曲目:
フランチーニ:秋のテーマ
滝廉太郎:荒城の月
ピアソラ:ブエノスアイレスの冬 他
>チケット購入・お問合せ:十字屋ホール 03-3561-5250
全席自由 5,000円(ドリンク付き)
#20121114
Academy of Symphonic Pro K&B室内管弦楽団 第8回定期演奏会
◆Academy of Symphonic Pro K&B室内管弦楽団 第8回定期演奏会
2012年11月14日(水) 19:15開演
会場:杉並公会堂 小ホール
出演:
指揮:飯田大介
室内管弦楽:K&B室内管弦楽団
曲目:
モーツァルト:
交響曲第四〇番 ト短調 K.550
交響曲第四一番 ハ長調 K.551 「ジュピター」
>チケット購入・お問合せはメールにて承ります
全席自由 3,000円
#20121114
シネマ・ミーツ・シンフォニー "ザ・ベストテン"
◆シネマ・ミーツ・シンフォニー "ザ・ベストテン"
2012年11月14日(水)、15日(木) 19:00開演
会場:Bunkamuraオーチャードホール
出演:
指揮:梅田俊明
管弦楽:読売日本交響楽団
スペシャルゲスト:ポール・ポッツ
曲目:
風と共に去りぬ、エデンの東、慕情、太陽がいっぱい、サウンド・オブ・ミュージック、いそしぎ、ロミオとジュリエット、ひまわり、ゴッドファーザー、スター・ウォーズ、インディ・ジョーンズ、バック・トゥ・ザ・フューチャー、ニュー・シネマ・パラダイス、ロビン・フッド、タイタニック、パイレーツ・オブ・カリビアン、オペラ座の怪人
※演奏の曲順は上記の通りではありません。
※ベストテン順位は、コンサート会場で発表させていただきます。
※このうち一部はメドレー形式で演奏します。
※ゲストのポール・ポッツは、上記の曲からなど、合計で4~5曲を歌います。
>チケット購入:読売日響チケットセンター 03-3562-1550
・お問合せ:読売新聞東京本社文化事業部 03-3561-6346
S席:8,500円 A席:7,000円
#20121114
#20121115
ポリーニ・パースペクティヴ2012- (室内楽公演)
◆-ポリーニ・パースペクティヴ2012- (室内楽公演)
2012年10月24日(水)、11月14日(水) 19:00開演
会場:サントリーホール ブルーローズ
プログラム:
10/24公演
マンゾーニ:
Entrata a tre - クラリネット、打楽器とヴィオラのための(世界初演)
An die Music -声楽とフルートのための (1989、日本初演)
Percorso GG -クラリネットとCDのための (1979、日本初演)
Voci-弦楽四重奏のための(2005、日本初演)
ラッヘンマン:Trio fluido -クラリネット、ヴィオラ、打楽器のための
マンゾーニ:Oltre la Soglia-声楽と弦楽四重奏のための (日本初演)
出演:
ヴィオラ:クリストフ・デジャルダン
クラリネット:アラン・ダミアン
打楽器:ダニエル・チャンポリーニ
ソプラノ:チョ・ジュ・ヒュン
*フルート、弦楽四重奏団未定
11/14公演
シャリーノ:12のマドリガル(ア・カペラのための)
出演:シュトゥットガルト・ニュー・ヴォーカル・ソロイスツ
>チケット購入 10/24公演 11/14公演
全席指定 6,000円
※公演内容の再検討に伴い、受付日程が変更、延期されました。下記日程にてチケットは販売されます
各公演ごとの販売
カジモト・イープラス会員限定先行受付 7月18日(水) 12:00~22日(日) 18:00
一般発売 7月29日(日) 10時~
#20121024
#20121114
場所:
〒107-8403, 日本
レオニダス・カヴァコス ヴァイオリン・リサイタル
◆レオニダス・カヴァコス ヴァイオリン・リサイタル
2012年11月14日(水) 19:00開演
会場:トッパンホール
出演:
ヴァイオリン:レオニダス・カヴァコス
ピアノ:エンリコ・パーチェ
曲目:
ベートーヴェン:
ヴァイオリン・ソナタ第一番 ニ長調 Op.12-1
ヴァイオリン・ソナタ第五番 ヘ長調 Op.24 「春」
ヴァイオリン・ソナタ第九番 イ長調 Op.47 「クロイツェル」
>チケット購入・お問合せ:トッパンホールチケットセンター 03-5840-2222
全席指定 7,000円/学生:3,500円
※ヴァイオリン三公演セットもございます
#20121114
アフィニス・アンサンブル・セレクション No.156 トリオ・ポストレーモ
◆アフィニス・アンサンブル・セレクション No.156
トリオ・ポストレーモ
2012年11月14日(水) 19:00開演
会場:JTアートホール アフィニス
出演:トリオ・ポストレーモ
伊藤文乃(ヴァイオリン/群馬交響楽団・コンサートマスター)
マーティン・スタンツェライト(チェロ/広島交響楽団・首席)
渡邊一正(ピアノ/東京フィルハーモニー交響楽団・指揮者)
曲目:
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第五番 ニ長調 Op.70-1 「幽霊」
マルタン:アイルランド民謡による三重奏曲
ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第四番 ホ短調 Op.90,B.106 「ドゥムキー」
>チケットはチケットぴあ、CNプレイガイドにて販売しております
・お問合せ:JTアートホールアフィニス 027-328-5050
全席指定 一般:2,000円 /学生:1,000円(当日のみ、要学生証)
#20121114
ランチタイム・コンサート Vol.27 古楽への誘いIII
◆ランチタイム・コンサート Vol.27 古楽への誘いIII
2012年11月14日(水) 12:20開演
会場:上野学園 石橋メモリアルホール
出演:上野学園大学古楽研究室
>入場無料・全席自由(一階席のみ)
・お問合せ:石橋メモリアルホール 03-3843-3043
#20121114
紀尾井ニューアーティストシリーズ 第29回 山根一仁(ヴァイオリン)
◆紀尾井ニューアーティストシリーズ
第29回 山根一仁(ヴァイオリン)
2012年11月14日(木) 19:00開演
会場:紀尾井ホール
出演:
ヴァイオリン:山根一仁
ピアノ:鈴木慎崇
曲目:
タルティーニ:ヴァイオリン・ソナタ ト短調「悪魔のトリル」
プーランク:ヴァイオリン・ソナタ
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第六番 ホ長調 Op.27-6
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第一番 ト長調 Op.78 「雨の歌」
サラサーテ:カルメン幻想曲 Op.25
>全席ご招待(応募につきましてはリンク先にてご確認ください。10/5応募〆切)
・お問合せ:紀尾井ホール 03-3237-0061
#20121114
キエフ国立交響楽団(栃木・宇都宮)
◆キエフ国立交響楽団(栃木・宇都宮)
2012年11月14日(水) 18:30開演
会場:栃木県総合文化センター
出演:
指揮:ヴォロディーミル・シレンコ
ピアノ:ウラジーミル・ミシュク
管弦楽:キエフ国立交響楽団
曲目:
チャイコフスキー:幻想序曲「ロミオとジュリエット」
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第二番
ピアノ独奏:ウラジーミル・ミシュク
チャイコフスキー:交響曲第五番
>チケット購入・お問合せ:とちぎ未来づくり財団 028-643-1010
S席:5,000円 A席:4,000円 B席:3,000円
#20121114
茨城県立県民文化センター再開記念 ソフィア国立歌劇場 オペラ「トスカ」 (茨城・水戸)
◆茨城県立県民文化センター再開記念 ソフィア国立歌劇場 オペラ「トスカ」 (茨城・水戸)
2012年11月13日(火) 18:30開演
会場:茨城県立県民文化センター 大ホール
ジャコモ・プッチーニ作曲 歌劇「トスカ」
全三幕 イタリア語上演・日本語字幕付き
演出:プラーメン・カルターロフ
指揮:アレッサンドロ・サンジョルジ
管弦楽&合唱:ソフィア国立歌劇場管弦楽団&合唱団
キャスト
トスカ(歌手):佐藤しのぶ
カヴァラドッシ(トスカの恋人、画家):マルティン・イリエフ
スカルピア(ローマの警視総監):ビゼル・ゲオルギエフ ほか
>チケット購入・お問合せ:いばらき文化振興財団 029-305-0161
S席:7,000円 A席:5,000円 B席:3,000円 学生:1,000円
#20121113
ラベル:
オペラ
場所:
日本, 茨城県水戸市千波町693
心を癒す、荘厳なる響き 青島広志&塚谷水無子 パイプオルガン・コンサート
◆心を癒す、荘厳なる響き
青島広志&塚谷水無子 パイプオルガン・コンサート
2012年11月13日(火) 19:00開演
会場:横浜みなとみらいホール 大ホール
出演:
構成・お話・ピアノ:青島広志
パイプオルガン:塚谷水無子
トランペット:山川洋樹
テノール:小野勉
曲目:
J.S.バッハ:
トッカータとフーガ 二短調
主よ、人の望みの喜びよ ほか
>チケット購入
・お問合せ:MIN-ONインフォメーションセンター 03-3226-9999
S席:4,500円 A席:4,000円 B席:3,500円
#20121113
洋楽寄席11月例会(其の四二四~四二七)
◆洋楽寄席 11月例会(其の四二四~四二七)
2012年11月13日(火)、14日(水)、19日(月)、21日(水) 18:30開演
会場:東京交響楽団クラシック・スペース☆100
出演:
司会・落語 入船亭遊一 他
・11月13日(火)
メゾソプラノ:金光和恵 フルート: 柴草幹男 クラリネット:赤岡あんり ピアノ:田代みさ・佐甲圭子・長野仁子・村田融代 マリンバ:宮崎雪絵
・11月14日(水)
うた:山口昭二 ソプラノ・ 斉藤恵 フルート:篠崎千里 ギター: 樋浦靖晃 クラリネット:赤岡あんり ピアノ:武藤由香・坂本彩・石川恵梨
・11月19日(月)
ギター:平井貴 ピアノ: 武藤由香・ 大西さやか・長野仁子・佐甲圭子・菊池大成・ 村田融代・中沢万里子
・11月21日(水)
ソプラノ:鈴木明日香・斎藤恵 サクソフォン:金子公美 ヴァイオリン:児玉あい子 ピアノ: 坂本彩・田代みさ・丹羽香苗・大司宣子
>チケット購入・お問合せ:シド音楽企画 03-3465-6115
全席自由 一般:3,800円 こども:2,000円
#20121113
#20121114
#20121119
#20121121
後藤すみ子 箏 独奏会
◆後藤すみ子 箏 独奏会
2012年11月13日(火) 19:00開演
会場:銀座 王子ホール
曲目:
後藤すみ子:三弦独奏による「沙州」
松村禎三:幻想曲 箏独奏のために(東京公演)
中島靖子:歌曲四題 野茨をりて・人に・ふるさとの・おしどり
宮城道雄:手事
>チケット購入・お問合せ:後藤 03-3482-5221
全席自由 4,500円(当日は500円増し)
#20121113
ラベル:
邦楽
小倉貴久子の「モーツァルトのクラヴィーアのある部屋」 《第5回》 M.クレメンティ
◆小倉貴久子の「モーツァルトのクラヴィーアのある部屋」
《第5回》 M.クレメンティ
2012年11月13日(火) 19:00開演
会場:東京オペラシティ 近江楽堂
出演:小倉貴久子(クラヴィーア)
曲目:
クレメンティ:
トッカータ 変ロ長調 Op.11
クラヴィーア・ソナタ 変ロ長調 Op.24-2
クラヴィーア・ソナタ ロ短調 Op.40-3
モーツァルトの歌劇《ドン・ジョヴァンニ》から 「ぶってよ、ぶってよ」 Wo.10
モーツァルト:
メヌエット ヘ長調 K.5
12の変奏曲 変ロ長調 K.500
クラヴィーア・ソナタ 変ロ長調 K.570
パイジェッロの歌劇《哲学者気取り》の「主よ、幸いあれ」による六つの変奏曲 ヘ長調 K.398
>チケット購入・お問合せ:メヌエット・デア・フリューゲル 048-688-4921
全席自由 一般:4,000円 学生:2,000円
#20121113
清塚信也 K'z PIANO SHOW 2012 Emotion ~名作映画とクラシックの出会い~
◆清塚信也 K'z PIANO SHOW 2012
Emotion ~名作映画とクラシックの出会い~
2012年11月13日(火) 14:00、19:00開演
会場:銀座 ヤマハホール
曲目:
モリコーネ:映画『海の上のピアニスト』『ニュー・シネマ・パラダイス』より
マスカーニ:歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より間奏曲
ブラームス:間奏曲 作品118-2
ショパン:英雄ポロネーズ
リスト:~ラ・カンパネラ
ガーシュウィン・メドレー
清塚信也オリジナル作品特集 他
>チケット購入・お問合せ:イープラス 0570-06-9939
全席指定 4,000円
#20121113
バス・クラリネットアンサンブル「木炭」 Vol.5
◆東京セレーノ バス・クラリネットアンサンブル「木炭」 Vol.5
2012年11月13日(火) 19:00開演
会場:渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
出演:バス・クラリネットアンサンブル「木炭」
古川邦彦、加藤和宏、野沢和弘、渡邊一毅、尾崎めぐみ
ゲスト:藤井一男(クラリネット) 藤井裕子(ピアノ)
曲目:
ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ
プーランク:クラリネットとファゴットのためのソナタ
メンデルスゾーン:演奏会用小品第一番
ミッチェル:大草原の歌
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー ほか
>チケット購入・お問合せはメールにて承ります
全席自由 一般:2,500円 高校生以下:2,000円(当日は500円増し)
#20121113
諏訪明子 ヴァイオリン・コンサート ~デビュー70周年 84歳の音
◆諏訪明子 ヴァイオリン・コンサート ~デビュー70周年 84歳の音
2012年11月13日(火) 18:30開演
会場:MUSICASA
出演:
ヴァイオリン:諏訪明子
ピアノ:武沢洋
曲目:
エックレス:ヴァイオリン・ソナタ
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第二番 イ長調 作品 12-2
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ ト長調 K.301
ラロ:スペイン交響曲 作品21より アンダンテ
ヴィニニャフスキ/クライスラー:カプリス
モンティ:チャルダッシュ
>チケット購入・お問合せ:新演奏家協会 03-3561-5012
全席自由 2,000円
#20121113
第22回 霜月音楽祭 アントネッロ 『古楽器で奏でるメランコリックな恋模様~シェイクスピア時代の音楽~』
◆第22回 霜月音楽祭
アントネッロ 『古楽器で奏でるメランコリックな恋模様~シェイクスピア時代の音楽~』
2012年11月13日(火) 19:00開演
会場:十字屋ホール
出演:アントネッロ
濱田芳通(リコーダー)、石川かおり(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、西山まりえ(バロック・ハープ)
曲目:
ダウランド:涙のパヴァーヌ 今こそ去れねばならぬ(蛙のガイヤルド)
作者不詳:グリーンスリーブス
ヒューム:兵士の決意 他
>チケット購入・お問合せ:十字屋ホール 03-3561-5250
全席自由 5,000円(ドリンク付き)
#20121113
マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ) -ポリーニ・パースペクティヴ2012-
◆マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ) -ポリーニ・パースペクティヴ2012-
2012年10月23日(火)、 11月2日(金)、 11月7日(水)、 11月13日(火) 19:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
曲目:
10/23公演 ベートーヴェン-マンゾーニ
マンゾーニ: Il Rumore del tempo ~ヴィオラ、クラリネット、打楽器、ソプラノ、ピアノのための
(ルツェルン・フェスティバル委嘱作品・日本初演)
ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第二一番 ハ長調 op.53 「ワルトシュタイン」
ピアノ・ソナタ第二二番 ヘ長調 op.54
ピアノ・ソナタ第二三番 ヘ短調 op.57 「熱情」
出演:マウリツィオ・ポリーニ、ニコラス・オッジ*(ピアノ)、クリストフ・デジャルダン(ヴィオラ)、アラン・ダミアン(クラリネット)、ダニエル・チャンポリーニ(打楽器)、チョ・ジュ・ヒュン(ソプラノ)
*マンゾーニ作品のみ
11/2公演 ベートーヴェン-シュトックハウゼン
シュトックハウゼン:
ピアノ曲VII
ピアノ曲IX
ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第二四番 嬰ヘ長調 op.78 「テレーゼ」
ピアノ・ソナタ第二五番 ト長調 op.79
ピアノ・ソナタ第二六番 変ホ長調 op.81a 「告別」
ピアノ・ソナタ第二七番 ホ短調 op.90
11/7公演 ベートーヴェン-ラッヘンマン
ラッヘンマン:弦楽四重奏曲第三番 「グリド(叫び)」
ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第二八番 イ長調 op.101
ピアノ・ソナタ第二九番 変ロ長調 op.106 「ハンマークラヴィーア」
出演:マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ)、ジャック弦楽四重奏団
11/13公演 ベートーヴェン-シャリーノ
シャリーノ:謝肉祭 第10、11、12番
ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第三〇番 ホ長調 op.109
ピアノ・ソナタ第三一番 変イ長調 op.110
ピアノ・ソナタ第三二番 ハ短調 op.111
出演:マウリツィオ・ポリーニ#、ダニエレ・ポリーニ*(ピアノ)、クラングフォーラム・ウィーン、シュトゥットガルト・ニュー・ヴォーカル・ソロイスツ、ティート・チェッケリーニ(指揮)
#ベートーヴェン作品のみ
*シャリーノ作品のみ
>チケット購入 10/23公演 11/2公演 11/7公演 11/13公演
S席:25,000円 A席:21,000円 B席:17,000円 C席:12,000円 若葉:3,000円 プラチナ券:30,000円
各公演ごとの販売
カジモト・イープラス会員限定先行受付 7月18日(水) 12:00~22日(日) 18:00
一般発売 7月29日(日) 10:00~
#20121023
#20111102
#20121107
#20121113
場所:
〒107-8403, 日本
ラドゥ・ルプー ピアノ・リサイタル(東京・初台)
◆ラドゥ・ルプー ピアノ・リサイタル(東京・初台)
2012年11月8日(木)、13日(火) 19:00開演
会場:東京オペラシティ コンサートホール
曲目:
●11/8公演 シューベルト・プログラム
16のドイツ舞曲 D.783,op.33
即興曲集 D.935,op.142
ピアノ・ソナタ第二一番 変ロ長調 D.960 (遺作)
●11/13公演
フランク:前奏曲、コラールとフーガ
シューベルト:即興曲集 D.935 op.142
ドビュッシー:前奏曲集第二巻
>チケット購入・お問合せ:カジモト・イープラス 0570-06-9960
プラチナ券:17,000円 S席:12,000円 A席:9,000円 B席:6,000円 C席:4,000円
#20121108
#20121113
パトリツィア・コパチンスカヤ 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル
◆パトリツィア・コパチンスカヤ 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル
2012年11月13日(火) 19:00開演
会場:トッパンホール
曲目:
ヴィターリ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ より Capriccio di Tromba
クルターク「サイン、ゲーム、メッセージ」より
メンシャロシュ・ラースローへの追悼、アニエス・ヴァダシュのための無窮動、ジョン・ケージへのオマージュ、秋の光景、カレンツァの舞曲
クルターク;「カフカ断章」より
誰かが私の服を引っ張った、私の耳は…、不安
ピゼンデル:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ イ短調
エネスク:「幼き頃の印象」 Op.28より フィドル弾き
バルトーク:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ Sz.117
>チケット購入 ※6/28一般発売
全席指定 一般:5,000円 学生:2,500円
#20121113
藝大ピアノ・デュオ・プロジェクト Vol.1
◆藝大ピアノ・デュオ・プロジェクト Vol.1
~次世代の音楽界を担う、藝大ピアノ科若手男性教員の饗演~
2012年11月13日(火) 19:00開演
会場:カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
プログラム:
●佐野隆哉&前田健治
サティ:風変わりな美女
ドビュッシー:ラプソディ
●藤井隆史&新納洋介
シューマン/ドビュッシー:カノン形式による六つの練習曲
●有吉亮治&菅野雅紀
ラヴェル:
ラ・ヴァルス
マ・メール・ロア(抜粋)
●佐々木崇&斎藤龍
ストラヴィンスキー:二台のピアノのための協奏曲
>チケット購入・お問合せ:カワイ音楽振興会 03-5485-8511
全席自由 3,000円
#20121113
吉田恭子 ヴァイオリン・リサイタル Vol.13
◆吉田恭子 ヴァイオリン・リサイタル Vol.13
2012年11月13日(火) 19:00開演
会場:紀尾井ホール
出演:
ヴァイオリン:吉田恭子
ピアノ:白石光隆
曲目:
ベートーヴェン:
ロマンス第一番 Op.40
ヴァイオリン・ソナタ第九番 イ長調 Op.47 「クロイツェル」
シューベルト=リスト/オイストラフ:ワルツ・カプリース第六番 「ウィーンの夜会」
ガーシュウィン/ハイフェッツ:歌劇「ポーギーとベス」
ラヴェル:ツィガーヌ
>チケット購入
・お問合せ:ムジカキアラ 03-5739-1739
S席:5,000円 A席:4,000円 B席:3,000円 学生:2,500円
#20121113
ネマニャ・ラドゥロヴィチ無伴奏ヴァイオリン・リサイタル
◆ネマニャ・ラドゥロヴィチ無伴奏ヴァイオリン・リサイタル
2012年11月13日(火) 19:00開演
会場:浜離宮朝日ホール
曲目:
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第一番 ト短調 BWV.1001
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ イ短調 作品27-2
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第二番 ニ短調 BWV.1004
イザイ:無伴奏ヴァ イオリン・ソナタ ニ短調 作品27-3 「バラード」
>チケット購入・お問合せ:アスペン 03-5467-0081
S席:6,000円 A席:5,000円
#20121113
櫻舞 -aube- フルート・デュオ(高崎)
◆櫻舞 -aube- フルート・デュオ(高崎)
2012年11月12日(月) 19:00開演
会場:高崎シティギャラリー コアホール
出演:櫻舞 -aube-
フルート:白石法久、山内豊瑞
ピアノ:成田有花
曲目:
ドップラー:アメリカのモティーフによるデュエッティーノ Op.37
ルロイ・アンダーソン:舞踏会の美女
プロコフィエフ:行進曲 変ロ長調 Op.99
ガーシュウィン:三つの前奏曲
サラサーテ:カルメン幻想曲 Op.25 (二本のフルートとピアノによる演奏) ほか
>チケット購入・お問合せ:パウエルフルート・ジャパン 03-5339-8383
全席自由 一般:2,500円 高校生以下:2,000円
#20121112
児玉さや佳プロデュース Vol.8 ピアノとヴァイオリン 響きあう世界へ
◆児玉さや佳プロデュース Vol.8
ピアノとヴァイオリン 響きあう世界へ ~山口裕之氏をお招きして~
2012年11月12日(月) 19:00開演
会場:アミュゼ柏 クリスタルホール
出演:
ピアノ:児玉さや佳
ヴァイオリン:山口裕之(NHK交響楽団第一コンサートマスター)
曲目:
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第七番 ハ短調、第八番 ト長調
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.378
ピアノ即興演奏 ほか
>チケット購入・お問合せ:児玉 04-7173-0656
全席自由 一般:3,000円(当日は500円増し)/ 学生:1,000円
#20121112
武蔵野音楽大学 ニューストリーム・コンサート18
◆武蔵野音楽大学 ニューストリーム・コンサート18
2012年11月12日(月) 19:00開演
会場:トッパンホール
プログラム:
・フルート:松尾綾織(大学2年) ピアノ:野村なつき(大学2年)
ニールセン:フルート協奏曲
・ソプラノ:池田瑛香(大学3年) ピアノ:佐藤文雄
ドビュッシー:黙劇/星の夜/ピエロ
プーランク:歌劇「ティレジアスの乳房」より あなた、私はもうイヤよ!
・ピアノ:田村友美(大学2年)
シューマン:クライスレリアーナ Op.16より
・フルート:宮越悠佳(大学3年) ピアノ:大田敦子
ムチンスキー:フルートとピアノのためのソナタ
・オーボエ:谷澤遥(大学4年) ピアノ:真室泉法(大学院2年)
ヘンデル:ソナタ ヘ長調
カリヴォダ:サロンの小品 Op.228
・ピアノ:奥村奈々(大学4年)
ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第二番 Op.36(1931年版)
>チケット購入・お問合せ:武蔵野音楽大学演奏部 03-3992-1120
全席自由 1,500円
#20121112
日本声楽家協会 第59回 独演コンサート 伊藤純(バス)
◆日本声楽家協会 第59回 独演コンサート 伊藤純(バス)
2012年11月12日(月) 19:00開演
会場:日暮里サニーホール コンサートサロン
出演:
バス:伊藤純
ピアノ:山口佳代
>チケット購入・お問合せ:日本声楽家協会 03-3821-5166
全席自由 2,500円
#20121112
ラベル:
声楽
第22回 霜月音楽祭 浦山純子 『ピアノで綴る心の旅路』
◆第22回 霜月音楽祭
浦山純子 『ピアノで綴る心の旅路』
2012年11月12日(月) 19:00開演
会場:十字屋ホール
曲目:
ドビュッシー:ベルガマスク組曲
柏木俊夫:「芭蕉の奥の細道による気紛れなパラフレーズ」より
ショパン:華麗なる大円舞曲 幻想ポロネーズ 他
>チケット購入・お問合せ:十字屋ホール 03-3561-5250
全席自由 5,000円(ドリンク付き)
#20121112
マリー・アントワネットのサロンコンサートII ~王妃様のお誕生会~
◆マリー・アントワネットのサロンコンサートII
~王妃様のお誕生会~
2012年11月12日(月) 14:30、19:30開演
会場:六本木シンフォニーサロン
出演:
チェロ:渡邉辰紀
ピアノ:佐伯真魚
>チケット購入・お問合せ:中央アート出版社 03-3861-2861
全席自由 3,000円(ドリンク付き、当日は500円増し)
#20121112
イタリアンプラットフォーム パート5 清水高師 ミーシャ・ダチッチ DUOリサイタル
◆イタリアンプラットフォーム パート5
清水高師 ミーシャ・ダチッチ DUOリサイタル
2012年11月12日(月) 19:00開演
会場:銀座 王子ホール
出演:
ヴァイオリン:清水高師
ピアノ:ミーシャ・ダチッチ
曲目:
コレッリ:ラ・フォリア
ロカテッリ:ヴァイオリン・ソナタ ト短調
ソルビアッティ:ソナタ フェリックス・メンデルスゾーン
D.スカルラッティ:ソナタ K162、K55、K466
レスピーギ:ヴァイオリン・ソナタ ロ短調
>チケット購入
・お問合せ:ドリア・インターナショナル 03-3264-2206
全席自由 一般:6,000円 学生:3,000円
#20121112
ジュリアーノ・カルミニョーラ ヴァイオリン・リサイタル2012(東京・千駄ヶ谷)
◆ジュリアーノ・カルミニョーラ ヴァイオリン・リサイタル2012(東京・千駄ヶ谷)
2012年11月12日(月) 19:00開演
会場:津田ホール
出演:
ヴァイオリン:ジュリアーノ・カルミニョーラ
フォルテピアノ:矢野泰世
曲目:<モーツァルトの涙、ベートーヴェンのときめき>
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第二八番 ホ短調 K.304
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第五番 イ短調 Op.23
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第三六番 変ホ長調 K.380
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第五番 ヘ長調 Op.24 「春」
>チケット購入・お問合せ:アレグロミュージック 03-5216-7131 ※7/3一般発売
全席指定 6,500円 ペア・シート:13,000円
#20121112
ワレリー・ゲルギエフ指揮 マリインスキー歌劇場管弦楽団
◆ワレリー・ゲルギエフ指揮 マリインスキー歌劇場管弦楽団
2012年11月12日(月)、14日(水) 19:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
指揮:ワレリー・ゲルギエフ
ピアノ:デニス・マツーエフ
管弦楽:マリインスキー歌劇場管弦楽団
※11/12公演については下記します
曲目:
●11/12公演 ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」
コンサート形式、イタリア語上演・日本語字幕付き
キャスト
ルチア:ナタリー・デセイ
エンリーコ:ウラジスラフ・スリムスキー
エドガルド:セルゲイ・セミシュクール ※
アルトゥーロ:ディミトリー・ヴォロパエフ
ライモンド:イリヤ・バンニク
アリーサ:ジャンナ・ドムブロフスカヤ
ノルマンノ:水口聡
グラス・ハーモニカ:サッシャ・レッカート
合唱:新国立劇場合唱団
※当初予定していたセルゲイ・スコロホドフは体調不良のため急遽キャンセルとなりました
●11/14公演
リャードフ:キキモラ 作品63
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第三番 ニ短調 作品30
ピアノ独奏:デニス・マツーエフ
ショスタコーヴィチ:交響曲第五番 ニ短調 作品47
>チケット購入 ※5/19一般発売
●11/12公演 S席:27,000円 A席:22,000円 B席:17,000円 C席:12,000円 D席:7,000円
●11/14公演 S席:19,000円 A席:15,000円 B席:11,000円 C席:8,000円 D席:5,000円
※セット券、マイシートの受付についてはリンク先をご参照ください
#20121112
#20121114
場所:
〒107-8403, 日本
2012年11月6日火曜日
ズーラシアンブラス ジルベスター音楽祭(埼玉・所沢)
◆ズーラシアンブラス ジルベスター音楽祭(埼玉・所沢)
2012年12月31日(月) 15:00開演
会場:所沢市民文化センターミューズ アークホール
出演:
ズーラシアンブラス/弦うさぎ/ことふえパピヨン/ サキソフォックス/クラリキャット/白やぎ、黒やぎ
※はじめての動物音楽家総出演!
曲目:
ジルベスター・ファンファーレ(管弦楽)
アイアイ・マーチ(吹奏楽)
ベートーヴェン:交響曲第九番より(総出演) ほか
>チケット購入・お問合せ:ミューズチケットカウンター 04-2998-7777
S席:4,500円 A席:3,500円 B席:2,500円 P席:3,500円
#20121231
場所:
日本, 埼玉県所沢市並木1丁目9
2012年11月5日月曜日
第31回 ぐんま新人演奏会
◆第31回 ぐんま新人演奏会
2012年11月11日(日) 13:30開演
会場:ベイシア文化ホール
>チケット購入・お問合せ:群馬音楽協会事務局(青柳方) 027-232-0320
全席自由 1,000円
#20121111
ジャン=マルク・ルイサダ ピアノ・リサイタル(栃木・那須野が原)
◆ジャン=マルク・ルイサダ ピアノ・リサイタル(栃木・那須野が原)
2012年11月11日(日) 18:00開演
会場:那須野が原ハーモニーホール
曲目:
ショパン:
四つのマズルカ Op.67(遺作)
四つのマズルカ Op.68(遺作)より 第1番 ハ長調、第2番 イ短調
舟歌 嬰へ長調 Op.60
スケルツォ第二番 変ロ短調 Op.31
ドビュッシー:
ベルガマスク組曲
前奏曲 第1巻より
1.デルフィの舞姫たち 2.帆 6.雪の上の足跡 8.亜麻色の髪のおとめ 10.沈める寺 7.西風の見たもの
ショパン:
12の練習曲 Op.10より 第3番 ホ長調「別れの曲」
24の前奏曲 Op.28より
第17番 変イ長調、第18番 へ短調、第19番 変ホ長調、第20番 ハ短調、第21番 変ロ長調、第22番 ト短調、第23番 ヘ長調、第24番 ニ短調
>チケット購入
・お問合せ:那須野が原ハーモニーホール 0287-24-0880
S席:3,300円 S席:3,000円 /学生 S席:1,500円 A席:1,200円
#20121111
アレクセイ・ゴルラッチ ピアノ・リサイタル(茨城・つくば)
◆アレクセイ・ゴルラッチ ピアノ・リサイタル(茨城・つくば)
2012年11月11日(日) 15:00開演
会場:つくばノバホール
曲目:
ベートーヴェン:
ピアノ・ソナタ第八番 ハ短調 作品13 「悲愴」
ピアノ・ソナタ第一四 嬰ハ短調 作品27-2 「月光」
ピアノ・ソナタ第一七番 ニ短調 作品31-2 「テンペスト」
ピアノ・ソナタ第三一番 変イ長調 作品110
>チケット購入・お問合せ:つくばコンサート実行委員会 029-852-6470
A席:3,500円 B席:2,500円 学生:1,000円
#20121111
登録:
投稿 (Atom)