2012年1月21日土曜日
ウクライナ国立オデッサ歌劇場管弦楽団(埼玉・飯能)
◆宝くじ文化公演 ウクライナ国立オデッサ歌劇場管弦楽団
2012年2月3日(金) 18:30開演
会場:飯能市市民会館 ホール
出演:
指揮:ワシーリー・ワシレンコ
ピアノ:金子三勇士
管弦楽:ウクライナ国立オデッサ歌劇場管弦楽団
曲目:オール・チャイコフスキー・プログラム
大序曲「1812年」 作品49
ピアノ協奏曲第一番 変ロ短調 作品23
ピアノ独奏:金子三勇士
交響曲第五番 ホ短調 作品64
>チケット購入・お問合せ:飯能市市民会館 042-972-3000
入場料 一般 3,000円/高校生以下 1,500円
#20120203
東京ニューシティ管弦楽団 第80回定期演奏会 <シリーズA>
◆東京ニューシティ管弦楽団 第80回定期演奏会 <シリーズA>
2012年2月3日(金) 19:00開演
会場:東京オペラシティ コンサートホール
出演:
指揮:内藤彰
管弦楽:東京ニューシティ管弦楽団
曲目:
山田一雄:おほむたから
マーラー:交響曲第五番<新校訂版>
>チケット購入
S席:6,000円 A席:4,500円 B席:3,000円 C席:2,000円
#20120203
~東日本大震災復興支援に感謝をこめて~ 仙台フィル 「絆」コンサート
◆~東日本大震災復興支援に感謝をこめて~
仙台フィル 「絆」コンサート
2012年2月3日(金)19:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
指揮:パスカル・ヴェロ
ソプラノ:菅英三子
テノール:樋口達哉
管弦楽:仙台フィルハーモニー管弦楽団
曲目:
ビゼー:カルメン組曲第一番
グノー・カッチーニ・マスカーニ(編曲:福島頼秀):アヴェ・マリアメドレー
マスネ:歌劇「ウェルテル」より“春風よ、なぜ私を目覚めさせるのか”
プッチーニ:
歌劇「ジャンニ・スキッキ」より “私のいとしいお父さん”
歌劇「トゥーランドット」より “誰も寝てはならぬ”
ヴェルディ:
歌劇「椿姫」より 第三幕への前奏曲
歌劇「椿姫」より “幸せなある日、天使のように”
サン=サーンス:交響曲第三番 ハ短調 作品78 「オルガン付」
>チケット購入
全席指定 4,000円/P席:2,000円
#20120203
場所:
〒107-8403, 日本
ライフサイクルコンサート #70 山本貴志 ピアノ・リサイタル
◆ライフサイクルコンサート #70 昼の音楽さんぽ 第8回
山本貴志 ピアノ・リサイタル
2012年2月2日(木) 11:30開演
会場:第一生命ホール
曲目:
ショパン:
ノクターン第四番 ヘ長調 op.15-1
ワルツ第一番 「華麗なる大円舞曲」 変ホ長調 op.18
練習曲第三番 「別れの曲」 ホ長調 op.10-3
練習曲第一二番 「革命」 ハ短調 op.10-12
四つのマズルカ op.6
リスト:
ため息
愛の夢第三番
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 op.22
>チケット購入
全席指定 1,500円
#20120202
イリーナ・メジューエワ ピアノ・リサイタル
◆イリーナ・メジューエワ ピアノ・リサイタル
2012年2月2日(木) 19:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
曲目:
メンデルスゾーン:「無言歌集」より
甘い思い出 op.19-1
狩の歌 op.19-3
羊飼いの嘆き op.67-5
ヴェネツィアの舟歌 第2 op.30-6
春の歌 op.62-6
ショパン:
バラード第一番 ト短調 op.23
ノクターン第二番 変ホ長調 op.9-2
ワルツ第一○番 ロ短調 op.69-2
ポロネーズ第六番 変イ長調 「英雄」 op.53
リスト:
コンソレーション[慰め]第3番 変ニ長調
エステ荘の噴水「巡礼の年 第3年」より
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
ドビュッシー:ベルガマスク組曲
"前奏曲""メヌエット""月の光""パスピエ""喜びの島"
リスト:
コンソレーション「慰め」第三番 変ニ長調
「巡礼の年第3年」より "エステ荘の噴水"
>チケット購入
・お問合せ:MIN-ONインフォメーションセンター 03-3226-9999
全席指定 4,500円
#20120202
ラベル:
ピアノ
創遊・楽落らいぶ -音楽家と落語家のコラボレーション-Vol.19
◆創遊・楽落らいぶ -音楽家と落語家のコラボレーション-Vol.19
2012年2月2日(木) 11:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
落語:春風亭柳橋
ヴァイオリン:友清麻樹子
チェロ:謝名元民
ピアノ:中村真理
プログラム:
第1部 ミニコンサート
第2部 落語と音楽のコラボレーション「御神酒徳利」
>チケット購入
全席自由 500円
#20120202
ウクライナ国立オデッサ歌劇場管弦楽団(埼玉・志木)
◆宝くじ文化公演 ウクライナ国立オデッサ歌劇場管弦楽団
2012年2月2日(木) 18:30開演
会場:志木市民会館 パルシティホール
出演:
指揮:ワシーリー・ワシレンコ
ピアノ:金子三勇士
管弦楽:ウクライナ国立オデッサ歌劇場管弦楽団
曲目:オール・チャイコフスキー・プログラム
大序曲「1812年」 作品49
ピアノ協奏曲第一番 変ロ短調 作品23
ピアノ独奏:金子三勇士
交響曲第五番 ホ短調 作品64
>チケット購入・お問合せ:志木市民会館パルシティ 048-474-3030
大人 S席:3,000円 A席:2,000円/高校生以下 S席:1,500円 A席:1,500円
#20120202
横浜バロック関内サロンコンサートシリーズ Vol.141
◆横浜バロック関内サロンコンサートシリーズ Vol.141
2012年2月1日(水) 12:15開演
会場:横浜バロック関内サロン
曲目:
モーツァルト:ピアノトリオ第一番、ヴァイオリン・ソナタ K.301
>チケット購入:横浜バロック室内合奏団事務局 045-263-4127
入場料 1,000円(要予約)
#20120201
げんでん ふれあいコンサート2011
◆げんでん ふれあいコンサート2011
愛と希望をのせて~ファンタスティックな夜をあなたに~
2012年2月1日(水) 18:30開演
会場:つくば ノバホール
出演:
東京室内管弦楽団(管弦楽)、橘直貴(指揮)、小椋佳(歌)、奥村愛(ヴァイオリン)、三村奈々恵(マリンバ)
プログラム:
<PART I> 奥村愛、三村奈々恵&オーケストラ 名曲から映画音楽まで
<PART II> 小椋佳を迎えて
>チケット購入:ノバホール 029-852-5881
S席:3,000円 A席:2,000円
#20120201
音楽堂建築見学会 vol.2
◆音楽堂建築見学会 vol.2
2012年2月1日(水) 15:00開演
会場:神奈川県立音楽堂
プログラム:
藤森教授のレクチャー「ル・コルビュジエと日本の建築家」
対談 「前川國男と丹下健三」 戦後の近代建築史の中で、戦い続けた“師匠と弟子”。
*ゲスト 京都工芸繊維大学教授 松隈洋
木のホールの音響体験ミニ・コンサート
彌勒忠史(カウンターテナー)
高本一郎(リュート&アーリーギター)
>チケット購入
全席指定 1,500円
#20120201
0歳児からのクラシックコンサート ワンコインコンサート2011 Vol.4
◆0歳児からのクラシックコンサート ワンコインコンサート2011 Vol.4
2012年2月1日(水) 11:30開演
会場:藤沢市民会館 小ホール
出演:シャルメ・エ・レーヴ(クラリネット、ヴァイオリン、ピアノ)
>チケット購入・お問合せ:藤沢市みらい創造財団芸術文化事業部 0466-28-1135
入場料 500円
#20120201
チェンバー・ソロイスツKANAGAWA みなとみらい室内楽の夕べ
◆チェンバー・ソロイスツKANAGAWA みなとみらい室内楽の夕べ
2012年2月1日(水) 19:00開演
会場:横浜みなとみらいホール 小ホール
出演:
ヴァイオリン:千葉純子、平井茉莉
ピアノ:川井綾子
チェロ:海野幹雄
ヴィオラ:大島路子
クラリネット:斉藤雄介
曲目:
ハイドン:ピアノ三重奏曲第三九番 ト長調 「ジプシートリオ」
トゥリーナ:ピアノ四重奏曲 イ短調
ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115
>チケット購入・お問合せ:アウローラ・クラシカル 044-819-5868
全席自由 3,500円
#20120201
びわ湖ホール声楽アンサンブル東京公演 Vol.5『民族音楽の様々』
◆びわ湖ホール声楽アンサンブル東京公演 Vol.5『民族音楽の様々』
2012年2月1日(水) 19:00開演
会場:紀尾井ホール
出演:
指揮:田中信昭
独唱・合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル
曲目:
篠原 眞 編曲:『日本の歌 より』(混声合唱の為の日本古謡、童謡)
手まり歌 (武内敏子 作詞・松島 彝 作曲)
ひらいたひらいた (わらべうた)
うさぎ (わらべうた)
通りゃんせ (わらべうた/本居長世編作曲)
林 光 編曲:『混声合唱による 日本抒情歌曲集』
荒城の月 (土井晩翠 作詞・滝 廉太郎 作曲)
からたちの花 (北原白秋 作詞・山田耕筰 作曲)
コダーイ:マトラの風景(清水 脩 訳詞)
間宮芳生:混声合唱のためのエチュード より
池辺晋一郎:『東洋民謡集』
誰がために書かれしものぞ - 生ける神 (モロッコのユダヤ民謡 成人式Bar-Mitzvahの歌)
ポロ・ヘチリ - カラフト・アイヌの7つの唄 (カラフト・アイヌ伝承民謡)
ベンガルの舟唄 (ベンガル民謡)
戰のうた (クック諸島の民謡)
>チケット購入
入場料 一般:4,000円 青少年(25歳以下):2,000円
#20120201
吉岡知広 チェロ・リサイタル
◆TOKYO 10
吉岡知広 チェロ・リサイタル
2012年2月1日(水) 19:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
チェロ:吉岡知広
ピアノ:諸田由里子
曲目:
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第三番 イ長調 作品69
シューマン:アダージョとアレグロ 変イ長調 作品70
ポッパー:ハンガリー狂詩曲 作品68
フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調(チェロ編曲版)
>チケット購入
全席自由 2,500円
#20120201
エピス・カルテット ~室内楽はいかが?
◆エピス・カルテット ~室内楽はいかが?
※pdfファイルが開きます
2012年2月1日(水) 19:00開演
会場:すみだトリフォニーホール 小ホール
出演:エピス・カルテット
ヴァイオリン:須山暢大、村津瑠紀
ヴィオラ:村田恵子
チェロ:伊藤文嗣
ゲスト:山澤慧(チェロ)
曲目:
ハイドン:弦楽四重奏曲第七三番 ヘ長調 Op.74-2
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第九番 ハ長調 「ラズモフスキー第3番」 Op.59-3
シューベルト:弦楽五重奏曲 ハ長調 D.956
>チケット購入・お問合せ:エピス・カルテット 080-1428-9131
全席自由 2,000円
#20120201
2012年1月20日金曜日
コリン・カリー・グループ ~ライヒ《ドラミング》ライヴ
◆コリン・カリー・グループ ~ライヒ《ドラミング》ライヴ
2012年12月4日(火)、5日(水) 19:00開演
会場:東京オペラシティ コンサートホール
出演:
コリン・カリー・グループ
シナジー・ヴォーカルズ ※
ゲスト:スティーヴ・ライヒ[1]
曲目:
スティーヴ・ライヒ:
クラッピング・ミュージック(1972)
ナゴヤ・マリンバ(1994)
マレット楽器、声とオルガンのための音楽(1973)※
ドラミング[全曲](1970-71)※
>チケット購入・お問合せ:東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999 ※8/31一般発売
S席:9,000円 A席:8,000円 B席:7,000円 C席:5,000円 D席:3,000円
#20121204
#20121205
2012年1月18日水曜日
日本フィルハーモニー交響楽団 第74回さいたま定期演奏会
◆日本フィルハーモニー交響楽団 第74回さいたま定期演奏会
2012年11月2日(金) 19:00開演
会場:大宮ソニックシティ 大ホール
指揮:小林研一郎
ヴァイオリン:前橋汀子
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団
曲目:
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
ヴァイオリン独奏:前橋汀子
チャイコフスキー:交響曲第五番 ホ短調 作品64
>チケット購入・お問合せ:ソニックシティホールメンバーズ事務局 048-647-7722
※一回券は4/13発売
S席:5,000円 A席:4,000円 B席:3,000円 Ys席:2,000円
#20121102
2012年1月17日火曜日
登録:
投稿 (Atom)