2014年2月15日土曜日

フライブルク・バロック・オーケストラ J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 全曲演奏会(東京・三鷹)

◆フライブルク・バロック・オーケストラ J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 全曲演奏会(東京・三鷹)


2014年2月15日(土) 17:00開演 ※荒天のため、17:30開演に変更されました

会場:三鷹市芸術文化センター 風のホール


出演:フライブルク・バロック・オーケストラ
  ペトラ・ミューレヤンス(ヴァイオリン、音楽監督)
  ゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ(ヴァイオリン、音楽監督)

曲目:

J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲
  第一番 ヘ長調 BWV.1046
  第六番 変ロ長調 BWV.1051
  第二番 ヘ長調 BWV.1047
  第三番 ト長調 BWV.1048
  第五番 ニ長調 BWV.1050
  第四番 ト長調 BWV.1049

>チケット購入・お問合せ:三鷹市芸術文化振興財団 0422-47-5122

S席:6,000円 A席:5,000円



#20140215

【公演中止】群馬交響楽団 第497回定期演奏会


◆群馬交響楽団 第497回定期演奏会

※大雪の影響により本公演は中止となりました。今後の対応につきましては群馬交響楽団のサイトでのご案内を確認くださいませ


2014年2月15日(土) 18:45開演

会場:群馬音楽センター


出演:

指揮:ガエタノ・デスピノーサ
ピアノ:小山実稚恵
管弦楽:群馬交響楽団

曲目:

ヴェルディ:歌劇「ルイザ・ミラー」序曲
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43
  ピアノ独奏:小山実稚恵
ショスタコーヴィチ:交響曲第五番 ニ短調 作品47

>チケット購入・お問合せ:群馬交響楽団 027-322-4944 ※10/1発売

S席:4,500円 A席:4,000円 B席:3,500円/C席(自由):2,000円

#20140215

ニューヨーク・フィルハーモニック(横浜)

◆ニューヨーク・フィルハーモニック(横浜)


2014年2月15日(土) 15:00開演  ※首都圏の荒天を受けまして、15:30開演と変更されました

会場:横浜みなとみらいホール 大ホール


出演:

指揮:アラン・ギルバート
ピアノ:小曽根真
管弦楽:ニューヨーク・フィルハーモニック

曲目:

ラウス:狂喜
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
  ピアノ独奏:小曽根真
チャイコフスキー:交響曲第五番 ホ短調 op.64

>チケット購入・お問合せ:カジモト・イープラス 0570-06-9960

S席:28,000円 A席:25,000円 B席:20,000円 C席:15,000円 D席:9,000円



#20140215

王子ホール委嘱作品  加藤昌則:連作歌曲 「二本の木」

◆王子ホール委嘱作品  加藤昌則:連作歌曲 「二本の木」


2014年2月15日(土) 14:00開演

会場:銀座 王子ホール


出演:

バリトン:宮本益光
ソプラノ:澤畑恵美
クラリネット:豊永美恵
ピアノ:加藤昌則

曲目:

連作歌曲 「二本の木」

原作:小沢爽・小沢千緒
台本:宮本益光
作曲:加藤昌則

>チケット購入・お問合せ:王子ホールチケットセンター 03-3567-9990 ※10/26発売

全席指定 5,500円

#20140215

NHK交響楽団 第1776回定期演奏会 Cプログラム

◆NHK交響楽団 第1776回定期演奏会 Cプログラム


2014年2月14日(金) 19:00開演15日(土) 15:00開演

会場:NHKホール


出演:

指揮:サー・ネヴィル・マリナー
管弦楽:NHK交響楽団

曲目:

ドヴォルザーク:
  交響曲第七番 ニ短調 作品70
  交響曲第八番 ト長調 作品88

>チケット購入

・お問合せ:N響ガイド 03-3465-1780

S席:8,500円 A席:7,000円 B席:5,500円 C席:4,500円 D席:3,500円 E席:1,500円 ※10/27一回券発売



#20140214
#20140215

宇野功芳企画 第3弾 佐藤久成 ヴァイオリン・リサイタル

◆宇野功芳企画 第3弾 佐藤久成 ヴァイオリン・リサイタル


2014年2月15日(土) 14:00開演

会場:東京文化会館 小ホール


出演:

ヴァイオリン:佐藤久成
ピアノ:小林亜矢乃

曲目:

モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ ハ長調 K.296、ホ短調 K.304
モンティ:チャールダーシュ
サラサーテ:アンダルシアのロマンス
パラディス:シシリエンヌ
パガニーニ:ラ・カンパネラ
シマノフスキ:アルトゥーザの泉
ハイドン:セレナーデ
ベディンガー:オード・エロティーク
ラヴェル:ツィガーヌ

>チケット購入・お問合せ:コンサートイマジン 03-3235-3777

S席:5,000円 A席:4,000円 学生:3,000円



#20140215

【公演中止】アリサ・ワイラースタイン チェロ・リサイタル

◆【公演中止】アリサ・ワイラースタイン チェロ・リサイタル


※本公演は中止となりました。詳しくはリンク先にてご確認ください


2014年2月15日(土) 15:00開演

会場:紀尾井ホール


出演:

チェロ:アリサ・ワイラースタイン
ピアノ:イノン・バルナタン

曲目:

ドビュッシー:チェロ・ソナタ ニ短調
シューベルト/ワイラースタイン&バルナタン編:幻想曲 D934,Op.159
ショスタコーヴィチ:10の前奏曲 ~24の前奏曲 Op.34より
ラフマニノフ:チェロ・ソナタ ト短調 Op.19

>お問合せ:紀尾井ホールチケットセンター 03-3237-0061

S席:6,000円 S席ペア:11,000円/A席:4,500円 学生A席:2,000円



#20140215

鈴木秀美KLASSIKの世界~古典派音楽の新たなる魅力を求めて~

◆パルテノン多摩 グランドサロン・シリーズ
鈴木秀美KLASSIKの世界~古典派音楽の新たなる魅力を求めて~


2014年2月15日(土) 15:00開演

会場:パルテノン多摩 大ホール


出演:

指揮・進行:鈴木秀美
管弦楽:オーケストラ・リベラ・クラシカ

曲目:

ハイドン:交響曲第五九番 イ長調 Hob.l.59 「火事」
モーツァルト:セレナード ニ長調 K.239 「セレナータ・ノットゥルナ」
ボッケリーニ:交響曲 ニ短調 作品12-4 G.506 「悪魔の家」
ハイドン:交響曲第七〇番 ニ長調 Hob.l.70

>チケット購入・お問合せ:チケットパルテノン 042-376-8181

全席指定 一般:4,000円 学生:1,500円

#20140215

読売日本交響楽団 第163回東京芸術劇場マチネーシリーズ


◆読売日本交響楽団 第163回東京芸術劇場マチネーシリーズ


2014年2月15日(土) 14:00開演

会場:東京芸術劇場 コンサートホール


出演:

指揮:クレメンス・シュルト
ピアノ:ソン・ヨルム
管弦楽:読売日本交響楽団

曲目:

チャイコフスキー:
  イタリア奇想曲 作品45
  ピアノ協奏曲第一番 変ロ短調 作品23
    ピアノ独奏:ソン・ヨルム
  交響曲第五番 ホ短調 作品64

>チケット購入・お問合せ:読売日響チケットセンター 03-3562-1550

S席:7,000円 A席:5,000円 B席:4,000円 C席:3,000円 ジュニア席:1,500円

※会員券につきましては、リンク先にてご確認ください



#20140215

東京混声合唱団&東京シンフォニエッタ 「メサイア」特別演奏会

◆坂東市民音楽ホール20周年記念事業
東京混声合唱団&東京シンフォニエッタ 「メサイア」特別演奏会


2014年2月15日(土) 16:00開演

会場:坂東市民音楽ホール


出演:

指揮:大谷研二

独唱:鈴木美登里(ソプラノ) 北條加奈(アルト) 鈴木准(テノール) 松平敬(バリトン)
合唱:東京混声合唱団
アンサンブル:東京シンフォニエッタ

曲目:

ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 HWV.56

>チケット購入・お問合せ:坂東市民音楽ホール 0297-36-1100

全席指定 一般:5,000円 高校生以下:2,000円(当日は500円増し)

#20140215

いちょうホール ロビーコンサート Liberation Piano Quartet

◆いちょうホール ロビーコンサート Liberation Piano Quartet


2014年2月15日(土) 12:15開演

会場:いちょうホール ロビー


出演:Liberation Piano Quartet(ピアノ四重奏)
  金悠里 (ピアノ) 今城明日香 (ヴァイオリン) 小池星花 (ヴィオラ) 渡邊大樹 (チェロ)

曲目:

シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 op.47 ほか

>入場無料

・お問合せ:八王子市学園都市文化ふれあい財団042-621-3005


#20140215

ヨゼフ・マザン(ギター)&岩井奈美(メゾ・ソプラノ)

◆ヨゼフ・マザン(ギター)&岩井奈美(メゾ・ソプラノ)


2014年2月15日(土) 13:30開演

会場:すみだトリフォニーホール 小ホール


プログラム:

●第1部 7つのスペイン民謡

・ギターソロ
メルツ:吟唱詩人の調べ 作品13より 1.マルヴィーナへ 2.ロマンス

・ギター&歌
ファリャ:7つのスペイン民謡

・ギターソロ
服部和彦:三つの小品 ~ギターのために~
  I.夢と夢の間 II.水の庭 III.風のアルペジオ

●第2部 雪女

・ギター&朗読
長野民話:雪女 (作曲・演出:服部和彦)

・ギター&大正琴 (編曲:服部和彦)
弘田龍太郎:小諸なる古城のほとり
宮崎康平:島原の子守唄
中山晋平:出船
越谷達之助:初恋
モーリア:オリーブの首飾り
ガーシュウィン:サマータイム
ボンファ:黒いオルフェ

・ギターソロ
アルベニス:アストゥリアス
ラック:菩提樹を囲む踊り

>チケット購入・お問合せ:JILAチケットセンター 03-3356-4140

全席自由 4,000円

#20140215

鈴木大介&北村聡 Duo concert TANGO & SCREEN MUSIC

◆鈴木大介&北村聡 Duo concert TANGO & SCREEN MUSIC


2014年2月15日(土) 14:00開演

会場:清瀬けやきホール


出演:

ギター:鈴木大介、高橋那菜
バンドネオン:北村聡

曲目:

伝承曲:禁じられた遊び
モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス
タレガ:アルハンブラの思い出
ピアソラ:リベルタンゴ ほか

>チケット購入・お問合せ:清瀬けやきホール 042-493-4011

全席指定 3,000円(当日は300円増し)



#20140215

Afternoon Flower Concert ~いけばなとクラシック音楽の出会い~ 第2回演奏会

◆Afternoon Flower Concert ~いけばなとクラシック音楽の出会い~ 第2回演奏会


2014年2月15日(土) 15:30開演

会場:早稲田奉仕園スコットホール


出演:

音楽監督・指揮:安積道也
ヴァイオリン:信田恭子
オルガン:荒木治子
管弦楽:AFCコンソート
合唱:AFCコーア
いけばな:丸竹京甫

曲目:

シュッツ:「宗教的合唱曲集」より Unser keiner lebet ihm selber SWV.374
T.A.ヴィターリ:シャコンヌ ト短調
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第三番 BWV.1006 ほか

>チケット購入・お問合せはメールにて承ります:丸竹

全席自由 3,000円

#20140215

坪井悠佳 ヴァイオリン・リサイタル

◆坪井悠佳 ヴァイオリン・リサイタル


2014年2月15日(土) 14:00開演

会場:津田ホール


出演:

ヴァイオリン:坪井悠佳
ピアノ:大橋雅子

曲目:

ブラームス:
  ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第一番 “雨の歌” Op.78
  F.A.E.ソナタより スケルツォ
サラサーテ:序奏とタランテラ Op.43
チャイコフスキー:なつかしい土地の思い出 Op.42
ファリャ/コハンスキ:スペイン民謡組曲
ロッシーニ/カステルヌオーヴォ=テデスコ:セビリアの理髪師より フィガロ

>チケット購入・お問合せ:ムジカキアラ 03-5739-1739

全席自由 4,000円

#20140215

浅草・うた散歩 ~唱歌や童謡など懐かしい日本の歌をあつめて

◆浅草・うた散歩 ~唱歌や童謡など懐かしい日本の歌をあつめて


2014年2月15日(土) 14:30開演

会場:台東区生涯学習センター ミレニアムホール


出演:

女声アンサンブル:Jソロイスツ
  有田真恵 栗田真帆 佐々木菜穂子 竹内直美 平中麻貴 南早希子 森岡紘子
バリトン:薮内俊弥
ピアノ:山口佳代

曲目:

真島圭 編曲:日本唱歌四季のメドレー
中山晋平:ゴンドラの唄
スッペ:オペレッタ「ボッカチオ」より 恋はやさし野辺の花よ
日本古謡:さくらさくら ほか

>チケット購入・お問合せ:台東区芸術文化財団 03-5828-7591

全席自由 3,000円

#20140215

尾池亜美 ヴァイオリン・リサイタル ~CD発売記念

◆尾池亜美 ヴァイオリン・リサイタル ~CD発売記念


2014年2月15日(土) 14:00開演

会場:Hakuju Hall


出演:

ヴァイオリン:尾池亜美
ピアノ:内門卓也

曲目:

フランク:ヴァイオリン・ソナタ
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ ニ短調 Op.27 No.3
ファリャ/クライスラー:スペインの踊り
ドビュッシー:夢

>チケット購入・お問合せ:森音楽事務所 03-6434-1371

全席自由 一般:4,000円 学生:2,500円



#20140215

荒木玉緒 ユーフォニアム・リサイタル ~ド・ミ・ソがしあわせ2

◆荒木玉緒 ユーフォニアム・リサイタル ~ド・ミ・ソがしあわせ2


2014年2月15日(土) 14:00開演

会場:東京文化会館 小ホール


出演:

ユーフォニアム:荒木玉緒
ピアノ:三界晶子
マリンバ:高田亮
テューバ:佐藤和彦

曲目:

ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ op.3
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第三番 BWV.1009
ゴーランド:ユーフォニアム協奏曲 ほか

>チケット購入・お問合せ:M's Music Management 080-4141-7546

全席自由 一般:3,000円 高校生以下:1,000円(当日は500円増し)

#20140215

第18回 波戸崎操 フルート・リサイタル~輝く未来へ

◆第18回 波戸崎操 フルート・リサイタル~輝く未来へ


2014年2月15日(土) 15:00開演

会場:第一生命ホール


出演:

フルート:波戸崎操
ヴィオラ:上田美佐子
チェロ:三枝慎子
ピアノ:金益研二
ハープ:大村典子
コントラバス:齋藤順
パーカッション:佐藤唯史

曲目:

エルガー:威風堂々
J.S.バッハ:管弦楽組曲第二番
シフリン:ミッション インポッシブル
中島みゆき:時代
マーラー:アダージェット
ディズニー・ファンタジー ほか

>チケット購入・お問合せ:スクリプト 03-5443-3626 / 070-5027-9501

全席自由 4,000円(当日は500円増し)



#20140215

フレッシュ名曲コンサート 荒川区芸術文化振興財団設立25周年記念スプリングコンサート

◆フレッシュ名曲コンサート 荒川区芸術文化振興財団設立25周年記念スプリングコンサート


2014年2月15日(土) 14:00開演

会場:サンパール荒川 大ホール


出演:

指揮:渡邊一正
ピアノ:石田啓明 *第9回東京音楽コンクールピアノ部門 第1位及び聴衆賞
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

曲目:

チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第一番 変ロ短調
J.シュトラウスII:春の声
ビゼー:「アルルの女」組曲から
ラヴェル:ボレロ

>チケット購入・お問合せ:荒川区芸術文化振興財団 03-3802-7111

S席:3,000円 A席:2,000円

#20140215

はじめてのおんがくかい ~乳幼児向け音楽体験型コンサート

◆はじめてのおんがくかい ~乳幼児向け音楽体験型コンサート


2014年2月15日(土) 14:00開演

会場:新宿文化センター 大ホール


出演:

指揮:松村秀明
歌と司会:赤星啓子
オルガン:高橋博子
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団のメンバーによるミニ・オーケストラ

プログラム:

ハチャトゥリアン:バレエ音楽「ガイーヌ」より『剣の舞』
アンダーソン:『プリンク・プランク・プルンク』『クラリネット・キャンディ』『トランペット吹きの休日』『シンコペーテッド・クロック』
J.S.バッハ:『目覚めよ、と呼ぶ声あり』
童謡メドレー、ジブリメドレー ほか(予定)

・楽器とあそぼう! 楽器(弦・打楽器)の体験コーナー:ホワイエにて

>チケット購入・お問合せ:新宿文化センター 03-3350-1141

全席指定 こども:1,000円 おとな:2,500円

#20140215

Early Spring Dinner Concert ~In Ristorante Il Campiello~

◆Early Spring Dinner Concert ~In Ristorante Il Campiello~


2014年2月15日(土) 18:00開演

会場:リストランテ イル・カンピエッロ


出演:

ソプラノ:光岡暁恵
ピアノ:藤井麻理

曲目:

ヘンデル:オペラ「リナルド」より 私を泣かせてください
グノー:オペラ「ロミオとジュリエット」より 私を夢に生きたい
成田為三:浜辺の歌(作詞 林古渓) ほか

>チケット購入・お問合せ:プレルーディオ 044-953-2105

お一人様:8,000円 ペア:15,000円(お食事付き)

#20140215

ギター音楽と朗読の夕べ ~チェコのギタリスト ヨゼフ・マザンを迎えて

◆ギター音楽と朗読の夕べ ~チェコのギタリスト ヨゼフ・マザンを迎えて


2014年2月15日(土) 19:00開演

会場:すみだトリフォニーホール 小ホール


プログラム:服部和彦 作曲・朗読演出

・岡田泰孝(ギター)
響 ~2台のギターのために 他

・大西恵子(朗読 フルート:伊藤真智子)
つつじの乙女(長野民話)

・清水けいこ(朗読 フルート:伊藤真智子)
耳なし芳一(作:小泉八雲)

・小川夏輝(朗読)
雪渡り(作:宮沢賢治)

・ヨゼフ・マザン(ギター・ソロ)
三つの小品 ~ギターのために~ “夢と夢の間” “水の庭” “風のアルペジオ”
ギターのための組曲「ブルー・マチエール」より 3.逝く者へのオード 6.イフ

>チケット購入・お問合せ:JILAチケットセンター 03-3356-4140

全席自由 3,500円

#20140215

ニューフィル千葉 「春を呼ぶコンサート in 船橋」

◆ニューフィル千葉 「春を呼ぶコンサート in 船橋」


2014年2月15日(土) 14:00開演

会場:船橋市民文化ホール


出演:

指揮とお話:大井剛史
管弦楽:ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉

共演:

西方正輝(チェロ、船橋出身)
船橋さざんか少年少女合唱団 
船橋吹奏楽団・アルファモニック吹奏楽団・船橋市交響吹奏楽団・アウローラウィンドオーケストラ・船橋フィルハーモニー管弦楽団(各楽団ピックアップメンバー)

曲目:

モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
J.シュトラウスII:春の声
J.シュトラウスII&ヨーゼフ・シュトラウス:ピチカート・ポルカ
J.シュトラウスII:
  トリッチ・トラッチ・ポルカ
  美しく青きドナウ
草川信:「どこかで春が」(百田宗治 作詞)
中田章:早春賦(吉丸一昌 作詞)
ヴェルディ:歌劇「アイーダ」より 凱旋行進曲

>チケット購入・お問合せ:ニューフィル千葉 043-222-4231 /船橋市民文化ホール 047-434-5555

全席指定 3,000円/ペア:5,000円

#20140215

第1回「ジュウシマツ」の会 新作発表コンサート ~この時代に新しい風を!!

◆第1回「ジュウシマツ」の会 新作発表コンサート ~この時代に新しい風を!!


2014年2月15日(土) 15:30開演

会場:セシオン杉並


出演:

うた:大和田りつこ 岡崎裕美 たいらいさお 稲村なおこ 川口京子 渡辺かおり 田中久美子 雨宮知子
ピアノ:長谷川芙佐子 朝岡真木子


>チケット購入・お問合せ:「ジュウシマツ」の会実行委員会 03-3329-2195

全席自由 3,500円

#20140215

全国アマチュア室内楽フェスティバル2014 in みなとみらい

◆全国アマチュア室内楽フェスティバル2014 in みなとみらい


2014年2月15日(土) 16:00開演

会場:横浜みなとみらいホール 小ホール


出演:

司会:朝岡聡(コンサート・ソムリエ) 安田佑子(フリーアナウンサー)
選考委員:現田茂夫(神奈川フィルハーモニー管弦楽団 名誉指揮者) 古部賢一(新日本フィルハーモニー交響楽団 首席オーボエ奏者) 漆原朝子(ヴァイオリン奏者・東京藝術大学准教授)

ゲスト:大萩康司(ギター)


>チケット購入・お問合せ:テレビマンユニオン 03-6418-8617/横浜みなとみらいホール 045-682-2000

全席自由 1,500円

#20140215

第4回 大人のためのピアノサロン

◆第4回 大人のためのピアノサロン


2014年2月15日(土) 18:50開演

会場:草加市文化会館 第一会議室


出演:

ピアノ:若松優子・正太郎 小嶋真也 佐藤啓子 ほか

曲目:

平井京子:アダージョとアレグロ
シューマン:子供の情景より
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第八番 「悲愴」 ほか

>入場無料・要整理券

・お問合せ:松本 080-2076-5850


#20140215

【公演中止】神津カンナプロデュース 耳で読む文学 第6弾 ~佐藤愛子の世界~

◆神津カンナプロデュース 耳で読む文学 第6弾 ~佐藤愛子の世界~

※本公演は大雪の影響により中止となりました。今後の対応につきましてはリンク先にてご確認ください

2014年2月15日(土) 14:00開演

会場:府中の森芸術劇場 ふるさとホール


出演:神津カンナ(作家) 中村メイコ(女優) 茅島成美(女優) 草刈とも子(マリンバ)

演目:

・第1部 佐藤愛子について トーク:神津カンナ

・第2部 朗読 「これでおしまい―我が老後」より

・第3部 出演者によるトーク

>チケットは完売いたしました

・お問合せ:チケットふちゅう 042-333-9999

全席指定 2,500円

#20140215

慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ 第211回定期演奏会

◆慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ 第211回定期演奏会


2014年2月15日(土) 14:00開演

会場:サントリーホール 大ホール


出演:

指揮:大河内雅彦
管弦楽:慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ

曲目:

ベートーヴェン:レオノーレ序曲第三番
ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」序曲
マーラー:交響曲第七番 ホ短調

>チケット購入・お問合せは団のサイトより承ります

S席:2,000円 A席:1,500円 B席:1,000円

#20140215

2014年2月14日金曜日

ギ・ボヴェ オルガン・リサイタル ~ヴァレンタイン・スペシャル・プログラム~

◆横浜みなとみらいホールオルガン・リサイタルシリーズ35
ギ・ボヴェ オルガン・リサイタル ~ヴァレンタイン・スペシャル・プログラム~


2014年2月14日(金) 19:00開演

会場:横浜みなとみらいホール 大ホール


プログラム:

・第1部

プッチーニ:
  電気ショック(1900 ボルタによる電池の発明100周年を称えるために作られた作品)
  小さなワルツ
ヴェルディ:ヴェルディのオペラ作品による典礼のためのオルガン編集曲
  入祭唱(トラヴィアータ/フマガリ編)
  クリステ(ナブッコ/編曲者不明)
  奉献唱(リゴレット/スペラティ編)
  ミサの後の行進曲(アイーダ/フマガリ編)
フランク:カンタービレ(原題:愛の牧歌)
G.ボヴェ:日本のLOVEソングによる即興演奏

・第2部

J.S.バッハ:プレリュードとフーガ ニ長調 BWV.532
ワーグナー:「トリスタンとイゾルデ」より “前奏曲”
G.ボヴェ:3つのハンブルク前奏曲(サラマンカ-サラソータ-ハンブルク)

>チケット購入・お問合せ:横浜みなとみらいホールチケットセンター 045-682-2000

全席指定 一般:3,000円 ペア:5,000円

#20140214

東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第277回定期演奏会


◆東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第277回定期演奏会


2014年2月14日(金) 19:00開演

会場:東京オペラシティ コンサートホール


出演:

指揮:ロッセン・ミラノフ
ヴァイオリン:成田達輝
管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

曲目:

モーツァルト:歌劇「イドメネオ」より バレエ音楽
パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第一番
  ヴァイオリン独奏:成田達輝
シューマン:交響曲第二番

>チケット購入・お問合せ:東京シティ・フィルチケットサービス 03-5624-4002 ※10/9一般発売

一回券 S席:6,000円 A席:5,000円 B席:4,000円 C席:3,000円 X席:1,000円(当日のみ)
※セット券につきましてはリンク先にてご確認ください(pdfファイルが開きます)

#20140214

高崎五夜シリーズ12・第5夜 ニルス・メンケマイヤー 無伴奏ヴィオラ・リサイタル


◆高崎五夜シリーズ12・第5夜 ニルス・メンケマイヤー 無伴奏ヴィオラ・リサイタル


2014年2月14日(金) 19:00開演

会場:高崎シティギャラリー コアホール


曲目:

J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第一~三番(ヴィオラ版) ほか

>チケット購入・お問合せ:高崎シティギャラリー 027-328-5050 ※10/25発売

全席自由 2,500円



#20140214

東京オペラシティのヴィジュアル・オルガンコンサート 第124回


◆東京オペラシティのヴィジュアル・オルガンコンサート 第124回


2014年2月14日(金) 11:45開演

会場:東京オペラシティ コンサートホール


出演:

オルガン:大森佳織

曲目:

ラングレー:グレゴリオ聖歌による3つのパラフレーズ op.5より 「テ・デウム」(神への感謝の祈りの賛歌)
ヴォーン・ウィリアムズ:ウェールズの賛歌の調べによる三つの前奏曲より ロージメードル
J.S.バッハ:ピエス・ドルグ ト長調 BWV.572
シューマン:ペダルフリューゲルのための練習曲-カノン形式による六つの小品 op.56より 第1曲 ハ長調、第2曲 イ短調
エルガー:創作主題によるエニグマ変奏曲 op.36より 第9変奏「ニムロッド」
ヴィエルヌ:オルガン交響曲第二番 op.20より 第1楽章 アレグロ

>入場無料

・お問合せ:東京オペラシティ文化財団 03-5353-0770


#20140214

JUST ONE WORLDシリーズ《ただ一つの世界》 第11回 クリストフ・プレガルディエン(テノール)

◆JUST ONE WORLDシリーズ《ただ一つの世界》 第11回 クリストフ・プレガルディエン(テノール)


2014年2月14日(金) 19:00開演

会場:横浜市青葉区民文化センター フィリアホール


出演:

テノール:クリストフ・プレガルディエン
ピアノ:ミヒャエル・ゲース

曲目:

シューベルト:歌曲集「冬の旅」 D911,Op.89

>チケット購入・お問合せ:フィリアホール 045-982-9999

S席:6,500円 A席:5,500円/シリーズセット券(S席 第11回&第12回):10,000円



#20140214

瑞穂の会XIV ~声とピアノで紡ぐ日本の心

◆瑞穂の会XIV ~声とピアノで紡ぐ日本の心


2014年2月14日(金) 19:00開演

会場:紀尾井ホール


出演:

ソプラノ:小林祥子、寺本沙綾香、中澤敏子、西田ちづ子、村澤徳子、山本久代、柴田えい子
ピアノ:末廣和史、水谷直子、藤波結花、杉下純子、松本洋子  ほか

曲目:

山田一雄:宮沢賢治三章
髙田三郎:啄木短歌集
團伊玖磨:三つの小唄
山田耕筰:幽韻
加藤由美子:武蔵国防人の歌と妻の歌 ほか

>チケット購入・お問合せ:瑞穂の会事務局 04-2928-7851

全席自由 3,000円

#20140214

平田耕治 Dramatic Tango~バレンタインスペシャルコンサート~

◆平田耕治 Dramatic Tango~バレンタインスペシャルコンサート~


2014年2月14日(金) 19:00開演

会場:東京文化会館 小ホール


出演:

バンドネオン:平田耕治
ピアノ:須藤信一郎
ヴァイオリン:那須亜紀子
コントラバス:木田浩卓

ゲスト:水夏希

曲目:

ガルデル:想いの届く日
ピアソラ:
  アヴェ・マリア
  リベルタンゴ
ビジョルド:エル・チョクロ ほか

>チケット購入・お問合せ:東京音協 03-5774-3030

全席指定 5,500円

#20140214

大人のための500円コンサート モーツァルトからの贈り物~室内楽の花束~ 金子平&ウェールズ弦楽四重奏団

◆大人のための500円コンサート モーツァルトからの贈り物~室内楽の花束~ 金子平&ウェールズ弦楽四重奏団


2014年2月14日(金) 13:00開演

会場:所沢市民文化センターミューズ アークホール


出演:

クラリネット:金子平
弦楽四重奏:ウェールズ弦楽四重奏団
  﨑谷直人、三原久遠(ヴァイオリン) 横溝耕一(ヴィオラ) 富岡廉太郎(チェロ)

曲目:

モーツァルト:
  クラリネット五重奏 変ロ長調 K.516c 「断章」
  弦楽四重奏曲第一四番 ト長調 K.387 「ハイドン・セット第一番」
  クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581

>お問合せ:ミューズチケットカウンター 04-2998-7777

入場料 500円(チケットの前売りはございません。当日ご来場いただきました際に入場料をお支払いいただきます)

#20140214

大井浩明 ベートーヴェン:ピアノソナタ全32曲連続演奏会 第七回(全八回) ~様式別・時代順のフォルテピアノ(古楽器)による~

◆大井浩明 ベートーヴェン:ピアノソナタ全32曲連続演奏会 第七回(全八回) ~様式別・時代順のフォルテピアノ(古楽器)による~


2014年2月14日(金) 19:00開演

会場:淀橋教会 小原記念聖堂


曲目:

ベートーヴェン:ソナタ
  第二七番 ホ短調 Op.90(1814)
  第二八番 イ長調 Op.101(1816)
  第二九番 変ロ長調 Op.106 「ハンマークラヴィーア(Hammerklavier)」(1817/18、ロンドン初版に基づく)

>チケット購入・お問合せ:opus55 03-3377-4706

全席自由 3,000円 /3公演パスポート:8,000円 5公演パスポート:13,000円



#20140214

ニューヨーク・フィルの仲間たち2014

◆ニューヨーク・フィルの仲間たち2014


2014年2月14日(金) 19:00開演

会場:渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール


出演:ニューヨーク・フィルの仲間たち
  シェリル・ステイプルス(アソシエイトコンサートマスター)、ミシェル・M・キム(アシスタントコンサートマスター、以上ヴァイオリン) シンシア・フェルプス(ヴィオラ・首席奏者) カーター・ブレイ(チェロ・首席奏者) マーク・ヌーチォ(クラリネット 副首席奏者)

ゲスト:小林有沙(ピアノ)

曲目:

シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 op.44
バーンスタイン:クラリネットとピアノのためのソナタ
ウェーバー:クラリネット五重奏曲 変ロ長調 op.34

>チケット購入・お問合せ:1002(イチマルマルニ) 03-3264-0244

全席指定 4,500円

#20140214

第7回 小金井音楽談話室 「ヴィルタス・クヮルテット~極上の響きをあなたに」

◆第7回 小金井音楽談話室 「ヴィルタス・クヮルテット~極上の響きをあなたに」


2014年2月14日(金) 18:30開演

会場:小金井市民交流センター 小ホール


出演:ヴィルタス・クヮルテット
  三上亮(ヴァイオリン、サイトウ・キネン・オーケストラ メンバー) 水谷晃(ヴァイオリン、東京交響楽団コンサートマスター) 馬渕昌子(ヴィオラ、紀尾井シンフォニエッタ東京、アンサンブル・ベガメンバー) 丸山泰雄(チェロ、紀尾井シンフォニエッタ東京メンバー)

ご案内:足立優司(いわき芸術文化交流館アリオス)

曲目:

ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第一番 ヘ長調 作品18-1
バルトーク:弦楽四重奏曲第三番 Sz.85
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第一三番 変ロ長調 作品130

>チケット購入・お問合せ:小金井音楽談話室 042-388-8099

全席自由 一般:2,800円 シニア:2,300円 学生:1,800円/ペア:5,000円(全席種ワンドリンク付き)

#20140214

武本京子の「イメージ奏法」講座 ~「人間力」・「心のちから」を育てるレッスンを

◆武本京子の「イメージ奏法」講座 ~「人間力」・「心のちから」を育てるレッスンを


2014年2月14日(金) 10:30開演

会場:ヤマハ銀座店 6階コンサートサロン


講師:武本京子(ピアノ)

テキスト:

ピアノを学ぶ人へ贈る 武本京子の「イメージ奏法」解説書
ピアノを学ぶ人へ贈る 武本京子の「イメージ奏法」によるワークブック 『ブルグミュラー25の練習曲』

>チケット購入・お問合せ:ヤマハ銀座店3F楽譜・音楽書売場 03-3572-3136

受講料 3,500円



#20140214

野方WIZ プレリュード・コンサート 「若手演奏家によるクラシックの夕べ」

◆野方WIZ プレリュード・コンサート 「若手演奏家によるクラシックの夕べ」


2014年2月14日(金) 19:00開演

会場:野方区民ホール


プログラム:

・山口優里菜(メゾ・ソプラノ)

R.シュトラウス:献呈
ドニゼッティ:オペラ「ファヴォリータ」より いとしのフェルナンドよ ほか

・井澤裕介(サクソフォン)

藤田玄播:バラード第一番
リチャード・カーペンター、アルバート・ハモンド/天野正道:青春の輝き
星出尚志:ブラボー・サックス! ほか


>チケット購入・お問合せ:なかのZEROホール 03-3382-9990

全席自由 1,000円

#20140214

練馬文化センター開館30周年記念 Anniversary Concert 小林研一郎×大谷康子×東京フィルハーモニー交響楽団

◆練馬文化センター開館30周年記念 Anniversary Concert 小林研一郎×大谷康子×東京フィルハーモニー交響楽団


2014年2月14日(金) 19:00開演

会場:練馬文化センター こぶしホール


出演:

指揮:小林研一郎
ヴァイオリン:大谷康子
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

曲目:

サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲
  ヴァイオリン独奏:大谷康子
ドヴォルザーク:交響曲第九番 「新世界より」

>チケットは完売いたしました

・お問合せ:練馬文化センター 03-3948-9000

S席:3,500円 A席:3,000円 B席:2,500円

#20140214

Valentine's day Concert

◆Valentine's day Concert


2014年2月14日(金) 19:00開演

会場:杉並公会堂 小ホール


出演:

ピアノ:田中浩子
ヴァイオリン:佐藤麻衣
チェロ:永瀬惟

曲目:

ベートーヴェン:チェロとピアノのためのソナタ第三番 作品69
R.シュトラウス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 作品18
ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第四番 作品90 「ドゥムキー」

>チケット購入・お問合せ:ヒロミュージックスクール 03-6804-0807

全席自由 3,000円(当日は500円増し)

#20140214

及川音楽事務所 バレンタインジョイントリサイタル

◆及川音楽事務所 バレンタインジョイントリサイタル


2014年2月14日(金) 19:00開演

会場:タカギクラヴィア 松濤サロン


出演:

ピアノ:岩本きよら 増澤聡子 山谷利奈 川西宏明(作曲)

曲目:

モーツァルト:きらきら星変奏曲
リスト:愛の夢
シューマン:「ミルテの花」より 献呈
ショパン:バラード第三番
チャイコフスキー:ドゥムカ
ボルトキエヴィチ:エチュード Op.15-8
ラフマニノフ/コチシュ:ヴォカリーズ
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第二番より 第一楽章
スメタナ:モルダウ
スクリャービン:
  即興曲 Op.12-2
  エチュード Op.8より
スーク:愛の歌  ほか

>チケット購入・お問合せ:及川音楽事務所 03-3981-6052

全席自由 2,000円

#20140214

洗足学園音楽大学 マスターズコンサートシリーズ Vol.4 オペラコンサート ~鈴木敬介先生を偲んで

◆洗足学園音楽大学 マスターズコンサートシリーズ Vol.4 オペラコンサート ~鈴木敬介先生を偲んで


2014年2月14日(金) 19:00開演

会場:洗足学園音楽大学 前田ホール


出演:

歌:一政さつき 砂田恵美 日比野幸 馬場由香 水島範子 柳澤涼子 秋山徹 君島広昭 田中良一 雨谷善之 宇野徹哉 境信博 武田直之 森野信生
ピアノ:伊藤美佐 小助川眞美 小林万里子  ほか

>チケット購入・お問合せ:洗足学園音楽大学演奏部 044-856-2981

全席自由 一般:3,000円 学生:1,000円

#20140214

《冬の旅》 クヌート・ショホ テノール・リサイタル

◆《冬の旅》 クヌート・ショホ テノール・リサイタル


2014年2月14日(金) 19:00開演

会場:横浜市イギリス館


出演:

テノール:クヌート・ショホ
ピアノ:江口真紀子

曲目:

シューベルト:歌曲集「冬の旅」

>チケット購入・お問合せ:コトウ 090-5579-0758

全席自由 3,000円

#20140214

松本俊明 バレンタインコンサート

◆松本俊明 バレンタインコンサート


2014年2月14日(金) 19:00開演

会場:キリスト品川教会 グローリアチャペル


出演:

ピアノ・作曲:松本俊明

ゲスト:麻衣 with リトルキャロル

曲目:Everthing(フジテレビ系ドラマ「やまとなでしこ」主題歌)/明日へ(東日本大震災復興支援応援)メッセージソング/この夜を止めてよ(関西テレビ・フジテレビ系ドラマ「ギルティ悪魔と契約した女」主題歌)/グラスホッパー物語(NHKみんなのうた)/琥珀色の記憶(NHK「こんなステキなにっぽんが」テーマ音楽)

>チケット購入・お問合せ:東京音協 03-5774-3030

全席指定 5,000円



#20140214

バレンタイン・ハートフル・コンサート Part13 ~バロックへの旅~フルートとチェンバロの夕べ

◆バレンタイン・ハートフル・コンサート Part13 ~バロックへの旅~フルートとチェンバロの夕べ


2014年2月14日(金) 19:00開演

会場:大泉学園ゆめりあホール


出演:

フルート:佐藤憲介
チェンバロ:上薗未佳

曲目:

C.P.E.バッハ:ハンブルガー・ソナタ ト長調
N.シェドヴィル:ソナタ集「忠実な羊飼い」第四番 イ長調
テレマン:「12のファンタジー」より 第8番 ホ長調、第九番 ホ長調
J.S.バッハ:
  ソナタ ト短調
  組曲 ハ短調
J.M.ルクレール:ソナタ第八番 ト長調
J.C.バッハ:ソナタ ヘ長調

>チケット購入・お問合せ:パウエル・フルート・ジャパン 03-5339-8383

全席自由 3,000円

#20140214

青山秀直 クラリネットファンタジー ~元ミュンヘン・フィル ヴァイオリン奏者 清岡正子氏を迎えて

◆青山秀直 クラリネットファンタジー ~元ミュンヘン・フィル ヴァイオリン奏者 清岡正子氏を迎えて


2014年2月14日(金) 19:00開演

会場:JTアートホール アフィニス


出演:

クラリネット:青山秀直
ピアノ:山口研生

ヴァイオリン:清岡正子

曲目:

ストラヴィンスキー:組曲「兵士の物語」 クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための
バルトーク:コントラスツ
ウェーバー:グランド・デュオ・コンチェルタント Op.48
シューマン:三つのロマンス Op.94 クラリネットとピアノのための ほか

>チケット購入・お問合せ:ムジークリーベ 0798-63-5698

全席自由 一般:3,000円 学生:1,500円

#20140214

秋川雅史コンサートツアー ―夢の架け橋―(神奈川・鎌倉)

◆秋川雅史コンサートツアー ―夢の架け橋―(神奈川・鎌倉)


2014年2月14日(金) 19:00開演

会場:鎌倉芸術館 大ホール


出演:

テノール:秋川雅史
ピアノ:小島さやか

曲目:千の風になって 泣かないお前 ほか

>チケット購入・お問合せ:労音府中センター 042-334-8471

全席指定 6,300円



#20140214

MUZA JAZZ NIGHT !! Vol.6

◆MUZA JAZZ NIGHT !! Vol.6


2014年2月14日(金) 20:00開演

会場:ミューザ川崎シンフォニーホール


出演:

ギター:渡辺香津美
ベース:井上陽介
ドラムス:則竹裕之
アルトサックス:纐纈歩美
トランペット:市原ひかり

曲目:

ジョン・コルトレーン:インプレッションズ
サド・ジョーンズ:ア・チャイルド・イズ・ボーン
モンゴ・サンタマリア:アフロ・ブルー
ジョン・コルトレーン:モーメンツ・ノーティス
リチャード・ロジャース&ロレンツ・ハート:マイ・ファニー・バレンタイン
チック・コリア:スペイン

>チケット購入・お問合せ:ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200

全席指定 3,500円/Vol.4~6 三公演セット 10,200円



#20140214

2014年2月13日木曜日

ニューヨーク・フィルハーモニック


◆ワールド・オーケストラ・シリーズ2013-2014
ニューヨーク・フィルハーモニック


会場:サントリーホール 大ホール


出演:

指揮:アラン・ギルバート
管弦楽:ニューヨーク・フィルハーモニック


□2014年2月12日(水) 19:00開演 (Bシリーズ)


ピアノ:イェフィム・ブロンフマン

曲目:

ラウス:狂喜
リンドベルイ:ピアノ協奏曲第二番
  ピアノ独奏:イェフィム・ブロンフマン
チャイコフスキー:交響曲第五番 ホ短調 op.64

□2014年2月13日(木) 19:00開演 (Aシリーズ)


ヴァイオリン: リサ・バティアシュヴィリ

曲目:

ベートーヴェン: オペラ「フィデリオ」 序曲 op.72b
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第一番 イ短調 op.35
  ヴァイオリン独奏:リサ・バティアシュヴィリ
ベートーヴェン:交響曲第一番 ハ長調 op.21
ガーシュウイン:パリのアメリカ人

>チケット購入・お問合せ:カジモト・イープラス 0570-06-9960

S席:30,000円 A席:25,000円 B席:20,000円 C席:15,000円 D席:9,000円 プラチナ券:35,000円

☆ワールド・オーケストラ・シリーズ2013セット券 受付日程

カジモト・イープラス会員限定先行受付:12/9(日) 12:00 ~ 12/14(金) 18:00

一般発売:12/15(土) 10:00 ~ 12/20(木) 18:00

Aシリーズ(2014/2/13) ゴールド会員券:116,000円 スタンダード会員券:98,000円 エコノミー会員券:61,000円
Bシリーズ(2014/2/12) ゴールド会員券:103,000円 スタンダード会員券:87,000円 エコノミー会員券:54,000円




#20140212
#20140213

東京芸術劇場 ナイトタイム・パイプオルガンコンサート

◆東京芸術劇場 ナイトタイム・パイプオルガンコンサート


会場:東京芸術劇場 コンサートホール


スケジュール:各回とも19:30開演

●Vol.1 2013年8月8日(木)

オルガン:小林英之 ヴァイオリン:緒方恵

R.ジャゾット:アルビノーニのアダージョ
メンデルスゾーン:ソナタ第五番 ニ長調 Op.65,5
H.シュレーダー:プレリュード、カンツォーネとロンド
F.ペータース:
  讃美歌前奏曲「イエスよ、我が魂の恋人よ」 Op.100 XVIII-1
  讃美歌前奏曲「この世にあかし立てて聖徒らは憩いにつく」 Op.100 V-1
  コラール前奏曲「あかつきの空の美しい星よ」 Op.68-7
  讃美歌前奏曲「これは主が設けられた日」 Op.100 VII-6
K.ヘラー:ファンタジー Op.49

●Vol.2 2013年10月3日(木)

オルガン:新山恵理 サクソフォーン:福井健太

アルビノーニ:オーボエ協奏曲 ニ短調 Op.9 No.2
アラン:空中庭園
ボザ:アリア
ダマーズ:ヴァカンス
フランク:コラール第二番 ロ短調
ジャゾット:アルビノーニのアダージョ
モリコーネ/長生淳:ニュー・シネマ・パラダイス

●Vol.3 2014年2月13日(木)

オルガン:平井靖子 カウンターテナー:青木洋也 テノール:富本泰成・根岸一郎 バス:薮内俊弥

>チケット購入・お問合せ:東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296 ※Vol.2 8/6 Vol.3 12/17にそれぞれ発売予定

全席指定 1,000円

#20130808
#20131003
#20140213

ニルス・メンケマイヤー 無伴奏ヴィオラ・リサイタル(東京・武蔵野)

◆ニルス・メンケマイヤー 無伴奏ヴィオラ・リサイタル


2014年2月13日(木) 19:00開演

会場:武蔵野市民会館 小ホール


曲目:

J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第一番(ヴィオラ独奏版)
コンスタンティア・グルズィ:新しい世界のための九つの子守り歌 Op.49
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第二番(ヴィオラ独奏版)
サリー・ビーミッシュ:無伴奏ヴィオラのためのアリエル
ペンデレツキ:無伴奏ヴィオラのためのサラバンド
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第三番(ヴィオラ独奏版)

>チケット購入・お問合せ:武蔵野文化事業団 0422-54-2011 ※11/2発売

全席指定 1,000円



#20140213

東京文化会館モーニングコンサートVol.78 小川響子(ヴァイオリン)

◆東京文化会館モーニングコンサートVol.78 小川響子(ヴァイオリン)


2014年2月13日(木) 11:00開演

会場:東京文化会館 小ホール


出演:

ヴァイオリン:小川響子 *第10回東京音楽コンクール弦楽部門第1位 及び聴衆賞
ピアノ:山中惇史

曲目:

ショーソン:詩曲 op.25
フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 ほか

>チケット購入

・お問合せ:東京文化会館事業企画課 03-3828-2111

全席自由 500円

#20140213

2014都民芸術フェスティバル 室内楽シリーズNo.13 「弦楽四重奏の夕べ」

◆2014都民芸術フェスティバル 室内楽シリーズNo.13 「弦楽四重奏の夕べ」


2014年2月13日(木) 19:00開演

会場:東京文化会館 小ホール


出演:

ヴァイオリン:徳永二男 漆原朝子
ヴィオラ:川崎和憲
チェロ:毛利伯郎

曲目:

ハイドン:弦楽四重奏曲第六七番 ニ長調 作品64-5(Hob.III-63) 「ひばり」
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第九番 ハ長調 作品59-3 「ラズモフスキー第3番」
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第一二番 ヘ長調 作品96 「アメリカ」

>チケット購入・お問合せ:日本演奏連盟 03-3539-5131

全席指定 3,000円

#20140213

チェンバー・ソロイスツKANAGAWA 2014 みなとみらい室内楽の夕べ Vol.3

◆チェンバー・ソロイスツKANAGAWA 2014 みなとみらい室内楽の夕べ Vol.3


2014年2月13日(木) 19:00開演

会場:横浜みなとみらいホール 小ホール


出演:チェンバー・ソロイスツKANAGAWA
  千葉純子、松下蕗子(ヴァイオリン) 大島路子(ヴィオラ) 海野幹雄(チェロ) 川井綾子(ピアノ)

曲目:

トゥリーナ:闘牛士の祈り 作品34(弦楽四重奏版)
L.ヴィアルド:ピアノ四重奏曲第二番 ニ長調 作品11 「スペイン風」
ブラームス:ピアノ五重奏曲 へ短調 作品34

>チケット購入・お問合せ:デュオジャパン 03-5428-0571

全席自由 3,500円

#20140213

埼玉ゆかりの演奏家による ハートフル・コンサート

◆埼玉ゆかりの演奏家による ハートフル・コンサート


2014年2月13日(木) 18:30開演

会場:川口総合文化センターリリア 音楽ホール


出演:

ソプラノ:光岡暁恵(和光市在住) 小宮順子(秩父市出身)
テノール:布施雅也(和光市在住)
バリトン:谷友博(所沢市在住)
ピアノ:草冬香(川口市在住)
オルガン:草谷麻子(さいたま市出身)

曲目:

ベッリーニ:歌劇「夢遊病の女」より “気もはればれと”
ドニゼッティ:歌劇「アンナ・ボレーナ」より “私の生まれたあのお城”
レハール:歌劇「ほほえみの国」より “君こそ我が心のすべて”
ロッシーニ:歌劇「セヴィリアの理髪師」より “私は町のなんでも屋”
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
ヴィエルヌ:ウェストミンスターの鐘 ほか

>入場無料

・お問合せ:リリアチケットセンター 048-254-9900


#20140213

ヨーロッパ音楽の旅 8人のピアニストによる連続演奏会 第3回 ~東欧・ロシア便り

◆ヨーロッパ音楽の旅 8人のピアニストによる連続演奏会 第3回 ~東欧・ロシア便り


2014年2月13日(木) 19:00開演

会場:ヤマハ銀座店 6階コンサートサロン


プログラム:

・高橋多佳子

バルトーク:ルーマニア民族舞曲
シマノフスキ:
  マズルカ 作品50-1、作品50-2
  「仮面」作品34より ドン・ファンのセレナーデ
ショパン:
  ポロネーズ第九番 変ロ長調 作品71-2(遺作)/第六番 変イ長調 作品53 「英雄」
  ピアノ協奏曲第二番 作品21より 第2楽章「ラルゲット」(高橋多佳子編)

・大嶺未来

リスト:ラ・カンパネラ/愛の夢
スクリャービン:幻想ソナタ No.2
ラフマニノフ:前奏曲 ト短調 op.23-5/変ホ長調 op.23-6
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」より
  プロムナード/小人/卵の殻を付けた雛の踊り/サムエル・ゴールデンベルクとシュムイレ/鶏の足の上に建つ小屋/キエフの大門

>チケット購入・お問合せ:ヤマハ銀座店 5階ピアノ売場 03-3572-3132

全席自由 一般:3,500円 学生:2,500円

#20140213

日本声楽家協会 声とピアノのアンサンブル2nd-3rdシリーズ 第21回 樋口達哉(テノール)

◆日本声楽家協会 声とピアノのアンサンブル2nd-3rdシリーズ 第21回 樋口達哉(テノール)


2014年2月13日(木) 19:00開演

会場:日暮里サニーホール コンサートサロン


出演:

テノール:樋口達哉
ピアノ:服部容子

プログラム:

・第1部

トスティ:夢/理想の女/セレナータ
ヴェルディ:オペラ「仮面舞踏会」より リッカルドのアリア「もしも私が永遠にお前を失ったとしても」
プッチーニ:オペラ「トスカ」より カヴァラドッシのアリア「星は光りぬ」
ドビュッシー:喜びの島

・第2部

カプア:君に口づけしたい
ビクシオ:マリウ愛の言葉を
モリコーネ:ニューシネマパラダイス
ブロドスキー:ビーマイラブ
グローバン:君のために

>チケットは完売いたしました

・お問合せ:日本声楽家協会 03-3821-5166

全席自由 2,500円

#20140213

HARMONIA Vol.1 ~Trio concert

◆HARMONIA Vol.1 ~Trio concert


2014年2月13日(木) 19:15開演

会場:杉並公会堂 小ホール


出演:

クラリネット:佐々木純子
ホルン:藤田麻理絵
ピアノ:織井香衣

曲目:

メサジェ:コンクールの独奏曲
コフロニュ:ホルンとピアノのためのソナティナ
シューベルト:楽興の時 D.780
松岡真秀子:クラリネットとホルンのための委嘱作品
ライネッケ:クラリネット、ホルンとピアノのための三重奏曲 Op.274

>チケット購入・お問合せはメールにて承ります

全席自由 一般:2,000円 学生:1,500円

#20140213

2014年2月12日水曜日

フライブルク・バロック・オーケストラ J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 全曲演奏会(東京・初台)

◆フライブルク・バロック・オーケストラ J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 全曲演奏会(東京・初台)


2014年2月12日(水) 19:00開演

会場:東京オペラシティ コンサートホール


出演:フライブルク・バロック・オーケストラ
  ペトラ・ミューレヤンス(ヴァイオリン、音楽監督)
  ゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ(ヴァイオリン、音楽監督)

曲目:

J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲
  第一番 ヘ長調 BWV.1046
  第六番 変ロ長調 BWV.1051
  第二番 ヘ長調 BWV.1047
  第三番 ト長調 BWV.1048
  第五番 ニ長調 BWV.1050
  第四番 ト長調 BWV.1049

>チケット購入・お問合せ:アレグロミュージック 03-5216-7131

S席:7,500円 A席:6,000円 B席:5,000円/S席ペア:14,000円



#20140212

サルビアホール Artist+ 100 #18 ヴィオラ・ピアノ

◆サルビアホール Artist+ 100 #18 ヴィオラ・ピアノ


2014年2月12日(水) 11:00、15:00開演

会場:横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール


出演:*マリエリカ*(ヴィオラとピアノのデュオ)
  ERIKA(ピアノ) MARIE(ヴィオラ)

曲目:オリジナル曲、映画「ニュー・シネマ・パラダイス」より 他を予定


>チケット購入・お問合せ:サルビアホール 045-511-5711

入場料 700円

#20140212

朴葵姫 ギター・リサイタル

◆朴葵姫 ギター・リサイタル


2014年2月12日(水) 19:00開演

会場:銀座 ヤマハホール


曲目:

バリオス:
  最後のトレモロ
  大聖堂
ブローウェル:特徴的舞曲
タレガ:アルハンブラの思い出
スペイン民謡:愛のロマンス~映画「禁じられた遊び」より ほか

>チケット購入

・お問合せ:ヤマハ銀座ビルインフォメーション 03-3572-3171

全席指定 4,500円



#20140212

門前啓一郎 ピアノ・リサイタル

◆門前啓一郎 ピアノ・リサイタル


2014年2月12日(水) 19:00開演

会場:東京文化会館 小ホール


曲目:

J.S.バッハ:イタリア協奏曲 BWV.971
モーツァルト:
  デュポールのメヌエットによる九つの変奏曲 ニ長調 K.573
  ピアノ・ソナタ第一八番 ニ長調 K.576
ボロディン:小組曲
フランク:プレリュード、コラール&フーガ

>チケット購入・お問合せ:新演奏家協会 03-3561-5012

全席自由 一般:3,000円 学生:1,000円

#20140212

新井貴盛&仁田原祐 デュオ・リサイタル

◆新井貴盛&仁田原祐 デュオ・リサイタル


2014年2月12日(水) 19:00開演

会場:MUSICASA


出演:

ヴァイオリン:新井貴盛
ピアノ:仁田原祐

曲目:

モーツァルト:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 変ロ長調 K.378
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ
リスト:グノーの歌劇「ファウスト」のワルツ S.407
サン=サーンス/イザイ:ワルツ・カプリス Op.52 第6番
プロコフィエフ:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第一番 ヘ短調 Op.80

>チケット購入・お問合せ:クラシック名古屋 052-678-5310

全席自由 一般:2,500円 学生:1,800円

#20140212

音楽家・ピアニスト瀬川玄 クラシック音楽「調性」道場 テーマ ~ト長調 G-Dur&ト短調 g-moll 2

◆音楽家・ピアニスト瀬川玄 クラシック音楽「調性」道場 テーマ ~ト長調 G-Dur&ト短調 g-moll 2


2014年2月12日(水) 10:30開演

会場:MFYサロン(カニングハム・メモリアルハウス)


出演:

ピアノ:瀬川玄


>チケット購入・お問合せはメールにて承ります

全席自由 2,000円

#20140212

Valentine Concert

◆Valentine Concert


2014年2月12日(水) 19:00開演

会場:渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール


プログラム:

・岩井奈美(メゾ・ソプラノ ピアノ:原真奈美)
レオンカヴァッロ:
  マッティナータ(朝の歌)
  あなたの視線の中に
  オペラ「ラ・ボエーム」より これが運命!
高田三郎:くちなし
中田喜直:真昼の乙女たち
小林秀雄:落葉松
木下牧子:さびしいカシの木

・樋口真千子(ピアノ) 西野享丸(トランペット) 井手野敦(パーカッション)
ガーシュイン/樋口真千子:ラプソディ・イン・ブルー

・曽我綾子(ピアノ)
A.ギャニオン/松山祐士:めぐり逢い
R.カーペンター、J.ベティス、A.ハモンド/松山祐士:青春の輝き
M.モノ/松山祐士:愛の讃歌
いずみたく/羽田さおり:見上げてごらん夜の星を

・太田智子(ピアノ)
ブラームス:六つの小品 作品118より 第1、2、3番
シューマン/リスト:献呈

・榎本玲奈(ピアノ)
L.オーンスタイン:孤独
ピアソラ:ピアノのための組曲 作品2 他

・新弥生(ピアノ)
ラフマニノフ:
  前奏曲集 作品32より 第1、2番
  前奏曲集 作品23より 第2、5、7番

>チケット購入・お問合せ:JILAチケットセンター 03-3356-4140

全席自由 2,500円

#20140212

KDDI財団 Charity Concert Classic2014

◆KDDI財団 Charity Concert Classic2014


2014年2月12日(水) 19:00開演

会場:紀尾井ホール


出演:

指揮:船橋洋介
篳篥・笙:東儀秀樹
管弦楽:東京交響楽団

曲目:

グリーグ:組曲「ホルベアの時代より」
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア第三組曲より
ホルスト:JUPITER(笙)
東儀秀樹:
  光り降る音(笙)
  幻想のアプサラ(笙&篳篥) ほか

>チケット購入・お問合せ:チャリティーコンサート事務局 03-6328-3043

全席指定 4,000円



#20140212

オフィスクラブ2月定例会 第58回 ~石倉瑶子コンサート~

◆オフィスクラブ2月定例会 第58回 ~石倉瑶子コンサート~


2014年2月12日(水) 18:30開演

会場:デザインKホール東京


出演:

ヴァイオリン:石倉瑶子
ピアノ:三又瑛子

※オフィスクラブ「音楽愛好家の会」に関してはリンク先にてご確認ください


>チケット購入・お問合せ:デザインKホール東京 03-3560-9181

全席自由 6,000円(要事前予約 食事・ワイン代込み)

#20140212

2014年2月11日火曜日

テレビ朝日 なんでも!クラシック2014

◆テレビ朝日開局55周年記念
テレビ朝日 なんでも!クラシック2014


2014年2月6日(木)~11日(火・祝)

会場:東京芸術劇場 コンサートホール、プレイハウス


※期間内に多数のイヴェントが開催されます。詳しい内容、日程はリンク先にてご確認ください


>チケット購入・お問合せ:チケットスペース 03-3234-9999





#20140206
#20140207
#20140208
#20140209
#20140210
#20140211

アウロラ・ティロッタ ソプラノ・リサイタル

◆アウロラ・ティロッタ ソプラノ・リサイタル


2014年2月11日(火・祝) 19:00開演

会場:武蔵野市民会館 小ホール


出演:

ソプラノ:アウロラ・ティロッタ
ピアノ:斎藤雅広

曲目:

プッチーニ:「私の名前はミミ」(歌劇『ラ・ボエーム』より)
ビゼー:ミカエラのアリア「何を恐れることがありましょう」(歌劇『カルメン』より)
プッチーニ:『氷のような姫君の心も』
クルティス『忘れな草』 ほか

>チケット購入・お問合せ:武蔵野文化事業団 0422-54-2011 ※11/4発売

全席指定 2,000円

#20140211

オーケストラ・ダスビダーニャ 第21回定期演奏会

◆オーケストラ・ダスビダーニャ 第21回定期演奏会


2014年2月11日(火・祝) 14:00開演

会場:すみだトリフォニーホール 大ホール


出演:

指揮:長田雅人

バス:岸本力
男声合唱:コール・ダスビダーニャ
管弦楽:オーケストラ・ダスビダーニャ

曲目:

ショスタコーヴィチ:
  映画音楽「女ひとり」 より抜粋
  交響曲第一三番 Op.113

>チケット購入:すみだトリフォニーホールチケットセンター 03-5608-1212

・お問合せはメールにて承ります:オーケストラ・ダスビダーニャ

全席指定 2,000円

#20140211

バレンタイン・スペシャル~ わが心の映画音楽コンサート 2014

◆バレンタイン・スペシャル~ わが心の映画音楽コンサート 2014


2014年2月11日(火・祝) 14:00開演

会場:Bunkamuraオーチャードホール


出演:

指揮:竹本泰蔵
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
ゲスト:小原啓楼(テノール)
スペシャルゲスト:岡本知高(ソプラニスタ)

ナビゲーター:上柳昌彦(ニッポン放送アナウンサー)

曲目:「レイダース/失われたアーク」、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」、「マイ・フェア・レディ」
「ニュー・シネマ・パラダイス」、「E.T.」、「南太平洋」、「道」、「眺めのいい部屋」
「月の輝く夜に」、「愛と宿命の泉」、「そして船は行く」、「世界残酷物語」 ほか

>チケット購入・お問合せ:ちけっとぽーと 03-5561-9001

S席:6,800円 A席:4,800円/ペア:13,000円



#20140211

兼氏規雄 クラリネット・リサイタル

◆兼氏規雄 クラリネット・リサイタル


2014年2月11日(火・祝) 15:00開演

会場:水戸芸術館 コンサートホールATM


出演:

クラリネット:兼氏規雄
ピアノ:小坂圭太
弦楽四重奏:水戸ゾリステン室内アンサンブル
  島崎祐子、荒井智子(ヴァイオリン) 神永枝理子(ヴィオラ) 城戸春子(チェロ)

曲目:ウェーバー・プログラム

序奏、主題と変奏 変ロ長調
「シルヴァーナ」の主題による変奏曲 作品33
グランド・デュオ・コンチェルタント 変ホ長調 作品48
クラリネット五重奏曲 変ロ長調 作品34

>チケット購入・お問合せ:水戸芸術館チケット予約センター 029-231-8000

全席自由 一般:3,000円 学生:1,000円

#20140211

東京藝術大学 チェンバーオーケストラ第22回定期演奏会

◆東京藝術大学 チェンバーオーケストラ第22回定期演奏会


2014年2月11日(火・祝) 15:00開演

会場:東京藝術大学 奏楽堂


出演:

ホルン:日高剛
管弦楽:東京藝大チェンバーオーケストラ

曲目:

ハイドン:交響曲第九四番 ト長調 Hob.I:94 「驚愕」
モーツァルト:ホルン協奏曲
  第一番 ニ長調 K.412+K.514(386b)
  第四番 変ホ長調 K.495
    ホルン独奏:日高剛
プロコフィエフ:交響曲第一番 ニ長調 作品25 「古典」

>チケット購入:ヴォートル・チケットセンター 03-5355-1280

・お問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター 050-5525-2300

全席自由 1,500円

#20140211

J.S.バッハ:ヨハネ受難曲 BWV.245 岡山バッハカンタータ協会 特別演奏会

◆J.S.バッハ:ヨハネ受難曲 BWV.245 岡山バッハカンタータ協会 特別演奏会


2014年2月11日(火・祝) 14:00開演

会場:紀尾井ホール


出演:

指揮:ハンスイェルク・シェレンベルガー

エヴァンゲリスト:クリストフ・プレガルディエン
キリスト:三原剛
独唱:秦茂子(ソプラノ) 福原寿美枝(アルト) 吉田浩之(テノール) 萩原潤(バス)
合唱:岡山バッハカンタータ協会(合唱指揮:佐々木正利)
管弦楽:岡山フィルハーモニック管弦楽団

曲目:

J.S.バッハ:ヨハネ受難曲 BWV.245(字幕付き)

>チケット購入・お問合せ:ヒラサ・オフィス 03-5429-2399

S席:6,000円 A席:5,000円

#20140211

千住真理子&長谷川陽子&仲道郁代 ~女神たちの”愛のうた”~(神奈川・平塚)

◆千住真理子&長谷川陽子&仲道郁代 ~女神たちの”愛のうた”~


2014年2月11日(火・祝) 14:00開演

会場:平塚市中央公民館 大ホール


出演:

ヴァイオリン:千住真理子
チェロ:長谷川陽子
ピアノ:仲道郁代

曲目:

サン=サーンス:白鳥
ポッパー:ハンガリアン・ラプソディ
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なるポロネーズ
パガニーニ:24の奇想曲より 第24番 クワジ・プレスト
マスネ:タイスの瞑想曲
チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲 「偉大な芸術家の思い出に」

>チケット購入・お問合せ:平塚市まちづくり財団文化事業課 0463-32-2237

全席指定 3,500円



#20140211

辻井伸行&オルフェウス室内管弦楽団 日本ツアー2014(埼玉・所沢)

◆辻井伸行&オルフェウス室内管弦楽団 日本ツアー2014(埼玉・所沢)


2014年2月11日(火・祝) 14:00開演

会場:所沢市民文化センターミューズ アークホール


出演:

ピアノ:辻井伸行
室内オーケストラ:オルフェウス室内管弦楽団

曲目:

モーツァルト:
  「ドン・ジョヴァンニ」序曲
  ピアノ協奏曲第二六番 「戴冠式」
    ピアノ独奏:辻井伸行
  交響曲第三九番

>チケット購入・お問合せ:チケットスペース 03-3234-9999

S席:15,000円 A席:13,000円 B席:11,000円 C席:9,000円



#20140211

指揮者・平井秀明プロデュース ヴァレンタインに贈る『愛の二重唱』 2014

◆指揮者・平井秀明プロデュース
ヴァレンタインに贈る『愛の二重唱』 2014


2014年2月11日(火・祝) 14:00開演

会場:わたなべ音楽堂「ベルネザール」

出演:

企画構成/お話:平井秀明
ソプラノ:佐竹由美
テノール:猪村浩之
ピアノ:木村裕平

プログラム:

・アヴェ・マリアセレクション
カッチーニ(ヴァヴィロフ)、J.S.バッハ/グノー、平井秀明《二重唱版》アヴェ・マリア 他
 
・世界の愛の歌セレクション
平井秀明:4つの愛の歌より A Drinking Song
バーンスタイン:ミュージカル「ウエストサイド・ストーリー」より マリア 他

・平井秀明 オペラ三部作 セレクション
平井秀明:
  オペラ「かぐや姫」 より 別れのアリア
  オペラ「小町百年の恋」 より 「花の色は」「白玉は」
  オペラ「白狐」より 愛のやすらぎ 他

・愛の二重唱
ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」より ララ、ララ、ラレラ

>チケット購入・お問合せ:わたなべ音楽堂 03-3889-1662

入場料 一般:5,000円 高校生以下:2,000円(バレンタイン・パーティー付)

#20140211

コンチェルタンテII 宮川彬良 vs 新日本フィルハーモニー交響楽団(東京・春日)

◆コンチェルタンテII 宮川彬良 vs 新日本フィルハーモニー交響楽団(東京・春日)


2014年2月11日(火・祝) 15:00開演

会場:文京シビックホール 大ホール


出演:

音楽監督・指揮・ピアノ・司会:宮川彬良
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団

構成:新井鷗子

プログラム:

●第1部-これがホントの「ピアノの巨匠たち」!

・ピアノの詩人ショパン! 英雄ポロネーズ

・ばかにするなよ!ブルグミュラー アラベスク/貴婦人の乗馬/スティリアの女/バラード

・グランドピアノの歴史はベートーヴェンから始まる エリーゼのために

・ピアノのバカボン作曲家 禿げ山の一夜

●第2部 -「風、雪、そして物語が始まる。」
宮川彬良:
  風のオリヴァストロ
  雪のひとひら
白雪姫メドレー(ディズニー)

arranged by 宮川彬良

>チケット購入・お問合せ:新日本フィルチケットボックス 03-5610-3815

S席:5,000円 A席:4,000円 高校生以下:2,000円

#20140211

タケカワユキヒデと歌おう!おもしろ音楽会2

◆タケカワユキヒデと歌おう!おもしろ音楽会2


2014年2月11日(火・祝) 15:00開演

会場:パルテノン多摩 大ホール


出演:

ゲスト:タケカワユキヒデ、武川アイ、ハローキティ
指揮・合唱指導:山本祐ノ介
歌・司会:西山琴恵
管弦楽:東京ニューフィルハーモニック管弦楽団
合唱:多摩市・稲城市・町田市子ども合唱団(公募による最大250名)
ピアノ・合唱指導:小山京子
ピアノ伴奏:長谷川芙佐子(歌声リクエストコーナー)

プログラム:

<第1部>オーケストラの体験
・オープニング モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 K.492 序曲
・オーケストラの探検 楽器の紹介 山本直純:「男はつらいよ」
・歌声リクエストコーナー チケット購入者から歌いたい曲目のリクエストを募集!

<第2部>タケカワユキヒデと歌おう!
ガンダーラ/モンキーマジック/ハピネス/イエローサブマリン/ヘイジュード(予定)
・みんなで歌おう!子ども合唱団 歌えバンバン/夕日が背中を押してくる/ビューティフルネーム
・エンディングはみんないっしょに 「銀河鉄道999」

>チケット購入・お問合せ:チケットパルテノン 042-376-8181

全席指定 一般:1,500円 こども(高校生以下):700円

#20140211

10代のためのプレミアム・コンサート 1 アラン・ギルバート&ニューヨーク・フィルハーモニック

◆10代のためのプレミアム・コンサート 1 アラン・ギルバート&ニューヨーク・フィルハーモニック


2014年2月11日(火・祝) 18:00開演

会場:サントリーホール 大ホール


出演:

指揮・ナレーション:アラン・ギルバート
指揮:ジョシュア・ワイラースタイン
ピアノ:小曽根真
管弦楽:ニューヨーク・フィルハーモニック

曲目:

ブリテン:青少年のための管弦楽入門
  指揮:ジョシュア・ワイラースタイン/ナレーション:アラン・ギルバート
バーンスタイン:「ウエスト・サイド・ストーリー」より シンフォニック・ダンス
  指揮:アラン・ギルバート
ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー
  指揮:アラン・ギルバート/ピアノ:小曽根真 ほか

>チケット購入・お問合せ:Sony Music Foundation 03-5227-5233

10代 S席:3,000円 A席:1,500円/保護者 S席:6,000円 A席:3,000円(保護者のみの入場はできません)

#20140211

アレクサンドル・ヤコブレフ ピアノ・リサイタル

◆アレクサンドル・ヤコブレフ ピアノ・リサイタル


2014年2月11日(火・祝) 14:00開演

会場:トッパンホール


曲目:

モーツァルト:ピアノ・ソナタ第七番 K.309
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第三二番 ハ短調 op.111
ブラームス:七つの幻想曲 op.116
ラヴェル:夜のガスパール

>チケット購入・お問合せ:プロアルテムジケ 03-3943-6677

全席指定 一般:4,500円 学生:2,500円

#20140211

フレッシュ名曲コンサート モーツァルトのレクイエムを歌う

◆フレッシュ名曲コンサート モーツァルトのレクイエムを歌う


2014年2月11日(火・祝) 15:00開演

会場:めぐろパーシモンホール 大ホール


出演:

指揮:松尾葉子

ソプラノ:髙橋絵理
アルト:中島郁子
テノール:与儀巧 *第6回東京音楽コンクール声楽部門 第1位及び聴衆賞
バス:小田川哲也
合唱:公募によるレクイエム合唱団
管弦楽:読売日本交響楽団

曲目:

モーツァルト:
  交響曲第四〇番 ト短調
  レクイエム ニ短調(ジュスマイヤー補筆版)

>チケット購入・お問合せ:めぐろパーシモンホール 03-5701-2904

全席指定 3,500円

#20140211

盲導犬育成支援 チャリティーコンサート オアシスとアーサに続く犬達のために

◆盲導犬育成支援 チャリティーコンサート オアシスとアーサに続く犬達のために


2014年2月11日(火・祝) 14:00開演

会場:いちょうホール


出演:

語り(朗読):山本陽子(女優)
ヴァイオリン:栃本三津子
ソプラノ:中原成子
ハープ:高野麗音
合唱:女声合唱スマイル

プログラム:

・第1部 音楽で綴るオアシスとアーサの物語

・第2部 歌とviolinとharpのここだけのコンサート

エルガー:愛の挨拶
ラフマニノフ:ヴォカリーズ
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス  ほか

>チケット購入・お問合せ:女声合唱スマイル 042-676-8927

全席自由 2,000円

#20140211

早稲田室内管弦楽団 プロムナードコンサート2014

◆早稲田室内管弦楽団 プロムナードコンサート2014


2014年2月11日(火・祝) 14:00開演

会場:三鷹市芸術文化センター 風のホール


出演:早稲田室内管弦楽団

曲目:

ウォーロック/小林健太郎:カプリオール組曲(木管五重奏版)
エルガー:弦楽セレナード ホ短調
ヴォーン=ウイリアムズ/ジェイコブ:イギリス民謡組曲(管弦楽版)
ハイドン:交響曲第一〇一番 ニ長調

>チケット購入・お問合せは団のサイトより承ります

全席自由 1,000円

#20140211

野尻多佳子 ピアノ・リサイタル ~Arabesque「如月幻想」

◆野尻多佳子 ピアノ・リサイタル ~Arabesque「如月幻想」


2014年2月11日(火・祝) 14:00開演

会場:浜離宮朝日ホール


曲目:

モンポウ:風景
メラルティン:悲しみの園 作品52
シューマン:アラベスク ハ長調 作品18
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第二一番 ハ長調 作品53 「ヴァルトシュタイン」

>チケット購入・お問合せ:プロアルテムジケ 03-3943-6677

全席自由 4,000円

#20140211

横濱・西洋館 de 古楽2014 洋館サロンで祝うエマヌエル・バッハの生誕300年 ~アンサンブル山手バロッコ演奏会~

◆横濱・西洋館 de 古楽2014 洋館サロンで祝うエマヌエル・バッハの生誕300年 ~アンサンブル山手バロッコ演奏会~


2014年2月11日(火・祝) 18:00開演

会場:ベーリック・ホール


出演:

チェロ:高橋弘治
チェンバロ:崎川晶子
古楽アンサンブル:アンサンブル山手バロッコ

お話:朝岡聡

曲目:

カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ:
  交響曲 ハ長調 Wq.182-3
  チェンバロ協奏曲 ニ短調 Wq.23
  チェロ協奏曲 イ長調 Wq.172
  フルート、ヴィオラ、チェロとチェンバロの為の四重奏曲 イ短調 Wq.93

>チケット購入・お問合せ:オフィスアルシュ 03-3565-6771

全席自由 3,500円(ドリンク付き)

#20140211

横濱・西洋館 de 古楽2014 聖堂で聴く無伴奏チェロ組曲 エマニュエル・ジラール チェロ・リサイタル

◆横濱・西洋館 de 古楽2014 聖堂で聴く無伴奏チェロ組曲
エマニュエル・ジラール チェロ・リサイタル


2014年2月11日(火・祝) 14:00開演

会場:横浜山手聖公会


曲目:

J.S.バッハ:
  無伴奏チェロ組曲第二番 ニ短調 BWV.1008
  無伴奏チェロ組曲第五番 ハ短調 BWV.1011
  無伴奏チェロ組曲第六番 ニ長調 BWV.1012

>チケット購入・お問合せ:オフィスアルシュ 03-3565-6771

全席自由 4,000円

#20140211

ハイブリッド・ミュージック マーティン・リッチズのミュージック・マシンと人間による世界的コラボレーション

◆ハイブリッド・ミュージック マーティン・リッチズのミュージック・マシンと人間による世界的コラボレーション


2014年2月11日(火・祝) 15:00開演

会場:アサヒ・アートスクエア


出演:

ヴィジュアル・アーティスト:マーティン・リッチズ

指揮:マヌエル・ナウリ

ヴォイス、エレクトロニクス:足立智美
フルート:レスリー・オルソン
ヴォイス:カティア・ゲデス
打楽器:アレクサンドル・バベル
アンサンブル:KNMベルリン

曲目:

三輪眞弘:《ひとのきえさり、藤井貞和の詞による序奏と朗読》(2013 新作委嘱、日本初演)
足立智美:《あんたとのはなし方のならい方》(2013 新作委嘱、世界初演)
ディルク・ライト、ギュンター・シュタインケ、トーマス・ノイハウス:《エッセン三部作》(2013 新作委嘱、日本初演)
ショーン・トーツァ:《オール・チェインジ》(1981年)
ローランド・プフレングル:《プロジェクションーテクノロジーと知覚》 (2013 新作委嘱、日本初演)
トム・ジョンソン:《24個のパーカッション・インスタレーションのための二曲》(1985)

>チケット購入・お問合せ:ナヤ・コレクティブ 03-3921-4309

全席自由 一般:2,500円 学生:1,500円(当日は500円増し 学生は学生証を持参ください)

#20140211

第37回 ピティナ・ピアノコンペティション 王子ホール賞受賞披露演奏会

◆第37回 ピティナ・ピアノコンペティション 王子ホール賞受賞披露演奏会


2014年2月11日(火・祝) 14:00開演

会場:銀座 王子ホール


プログラム:

・浦山瑠衣(特級グランプリ)
ラフマニノフ:ショパンの主題による変奏曲 Op.22

・桑原志織(特級銀賞)
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第二巻 第15番 ト長調 BWV.884
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第一八番 変ホ長調 Op.31-3

・鈴木椋太(G級金賞)
モシュコフスキ:ワルツ ホ長調 Op.34-1
ショパン:スケルツォ第四番 ホ長調 Op.54

・中村優似(G級銀賞)
シューマン/リスト:歌曲集「ミルテの花」より 献呈 S.566
サン=サーンス/リスト:死の舞踏 S.555

>チケット購入・お問合せ:全日本ピアノ指導者協会 03-3944-1583

全席自由 一般:3,000円 学生:2,500円

#20140211

ミューザ川崎シンフォニーホール ホールアドバイザー松居直美企画 松居直美 J.S.バッハ:フーガの技法

◆ミューザ川崎シンフォニーホール ホールアドバイザー松居直美企画
松居直美 J.S.バッハ:フーガの技法


2014年2月11日(火・祝) 14:00開演

会場:ミューザ川崎シンフォニーホール


出演:松居直美(オルガン)

曲目:

J.S.バッハ:フーガの技法 BWV.1080

>チケット購入・お問合せ:ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200

S席:3,000円 A席:2,000円

#20140211

ひまわり紀行「月下幽玄 ~尺八 三橋貴風“山月記”を吹く スペシャルゲスト:デーモン閣下~」

◆ひまわり紀行「月下幽玄 ~尺八 三橋貴風“山月記”を吹く スペシャルゲスト:デーモン閣下~」


2014年2月11日(火・祝) 16:00開演

会場:横浜市港南区民文化センター ひまわりの郷


出演:

尺八:三橋貴風
スペシャルゲスト:デーモン閣下(朗読/歌唱)

友情出演:港北三曲会

演目:

「~超長管三尺二寸管による~ 越後鈴慕(越後明暗寺所傳 尺八古典本曲)」
  尺八:三橋 貴風

「白雲青靄」
  港北三曲会

「山月記」
  朗読:デーモン閣下/尺八:三橋 貴風

「双魚譜」
  尺八:三橋 貴風

>チケット購入・お問合せ:横浜市港南区民文化センター 045-848-0800

全席指定 3,500円

#20140211

オーケストラ“フィルハーモニカー” 第36回定期演奏会

◆オーケストラ“フィルハーモニカー” 第36回定期演奏会


2014年2月11日(火・祝) 14:00開演

会場:保谷こもれびホール


出演:

指揮:野崎知之
ピアノ:森下唯
管弦楽:オーケストラ“フィルハーモニカー”

曲目:

チャイコフスキー:交響曲第一番 「冬の日の幻想」
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第三番

>チケット購入・お問合せは団のサイトより承ります

全席自由 1,000円

#20140211

小山実稚恵 ピアノ・リサイタル(東京・渋谷)

◆小山実稚恵 ピアノ・リサイタル(東京・渋谷)


2014年2月11日(火・祝) 14:00開演

会場:渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール


曲目:

シューベルト:即興曲 変ロ長調 作品142-3
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第一四番 嬰ハ短調 作品27-2 「月光」
J.S.バッハ/ブゾーニ:シャコンヌ
ショパン:
  ワルツ 第七番 嬰ハ短調 作品64-2、第六番 変二長調 作品64-1 「小犬のワルツ」
  アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22
  ピアノ協奏曲第二番より 第2楽章 ラルゲット(ピアノ・ソロ版)
  バラード第四番 へ短調 作品52

>チケット購入・お問合せ:東京第二友の会 03-3414-6389

指定:3,500円 /自由:3,000円(当日は500円増し)



#20140211

リュミエール エレガント・サロン・クラシックス Vol.14

◆リュミエール エレガント・サロン・クラシックス Vol.14


2014年2月11日(火・祝) 18:00開演

会場:紀尾井町サロンホール


プログラム:

・三代川恭子(ピアノ)
ショパン:バラード第四番 ヘ短調 Op.32

・加地笑子(ソプラノ)
チマーラ:郷愁 ほか

・進藤麻美(ヴァイオリン)
ラヴェル:ツィガーヌ

・設楽芽佑(ソプラノ)
プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」より ある晴れた日に  ほか

・官尾美保(ピアノ)
ショパン:ノクターン 変ホ長調 Op.9-2  ほか

・和田絢子(ピアノ)
ピエルネ:パッサカリア Op.52 ほか

>チケット購入・お問合せ:コンセール・ヴィヴァン 03-6868-3443

全席自由 3,000円

#20140211

リュール ハーティ・サロン・コンサート Vol.28

◆リュール ハーティ・サロン・コンサート Vol.28


2014年2月11日(火・祝) 13:00開演

会場:紀尾井町サロンホール


プログラム:

・生川香(ピアノ)
チャイコフスキー:ドゥムカ ハ短調 Op.59 ほか

・伊東あみ(フルート)
フェルー:無伴奏フルートのための三つの小品

・八筬まどか(ピアノ)
リスト:コンソレーション第三番 ほか

・中山優香&箱崎彩子(ピアノデュオ)
ドビュッシー:小組曲

・田中理恵(ピアノ)
モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」序曲 ほか

・竹内恵美(ソプラノ)
ヴェルディ:歌劇「リゴレット」より 慕わしき方の名は  ほか

・宇野彩由美(ピアノ)
ラヴェル:クープランの墓より

・實石桂(ピアノ)
リスト:巡礼の年第一年 スイスより オーベルマンの谷

>チケット購入・お問合せ:コンセール・ヴィヴァン 03-6868-3443

全席自由 3,000円

#20140211

山種美術館 スペシャル・ミュージアム・コンサート ~美術と音楽の調べ~ 第6弾 バレンタイン・ソロコンサート「夢」

◆山種美術館 スペシャル・ミュージアム・コンサート
~美術と音楽の調べ~ 第6弾 バレンタイン・ソロコンサート「夢」


2014年2月11日(火・祝) 18:00開演

会場:山種美術館 ロビー


出演:

ヴァイオリン:石上真由子

曲目:

クライスラー、ジョリヴェほかの作品を予定

>チケットは完売いたしました

・お問合せ:山種美術館広報事務局 03-3639-0725

参加費 2,000円

#20140211

湘南コンサートの会 2月例会 藤沢オペラコンクール入賞者を招いて ヴェルディ:「アイーダ」ハイライト

◆湘南コンサートの会 2月例会 藤沢オペラコンクール入賞者を招いて ヴェルディ:「アイーダ」ハイライト


2014年2月11日(火・祝) 14:00開演

会場:藤沢リラホール


出演:

ソプラノ:早河明子
メゾソプラノ:杉山由紀
テノール:勝又晃
バリトン:清水良一
アンサンブル:湘南エールアンサンブル
  指揮:中島良能/罍真希子(ピアノ) 坪田亮子(ヴァイオリン) 多田敦美(オーボエ) A.トカレフ(トランペット)

解説:長崎達朗

曲目:

ヴェルディ:歌劇「アイーダ」 ハイライト

>チケット購入・お問合せ:湘南コンサートの会(中島) 0466-25-3655

全席自由 3,500円

#20140211

ピアノデュオ“ライル・クライス”(埼玉・久喜)

◆ピアノデュオ“ライル・クライス”(埼玉・久喜)


2014年2月11日(火・祝) 14:00開演

会場:久喜総合文化会館


出演:ライル・クライス(ピアノデュオ)
  根岸弥生、猿田泰寛


>チケット購入

・お問合せ:MIN-ONインフォメーションセンター 03-3226-9999

全席指定 4,500円

#20140211

久喜総合文化会館 プラネタリウムコンサート2013-3 マリンバ&ヴィブラフォン 斉藤易子 ハッピー・スウィート・ヴァレンタイン

◆久喜総合文化会館 プラネタリウムコンサート2013-3
マリンバ&ヴィブラフォン 斉藤易子 ハッピー・スウィート・ヴァレンタイン


2014年2月11日(火・祝) 15:30開演

会場:久喜総合文化会館 プラネタリウム


出演:斉藤易子(マリンバ&ヴィブラフォン)

曲目:マイ・フェイバリット・シングス、アズ・タイム・ゴーズ・バイ ほか

>チケット購入・お問合せ:久喜総合文化会館 0480-21-1799

全席指定 1,500円

#20140211

第13回 NECチャリティコンサート ~永遠にのこそう 美しい地球-未来を担う子どもたちの夢と希望のために

◆第13回 NECチャリティコンサート ~永遠にのこそう 美しい地球-未来を担う子どもたちの夢と希望のために


2014年2月11日(火・祝) 13:30開演

会場:横浜みなとみらいホール 大ホール


出演:

指揮:稲垣征夫
吹奏楽:NEC玉川吹奏楽団

曲目:

八木澤教司:ファンファーレ「はやぶさ」
真島俊夫:地球-美しき惑星
福島弘和:スーホの白い馬
メンケン:「リトル・マーメイド」メドレー
ボロディン:歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り ほか

>入場無料(ご来場いただきました際に任意の寄付にご協力いただきます)

・お問合せ:プロアルテムジケ 03-3943-6677


#20140211

2014年2月10日月曜日

Hakuju 東日本大震災チャリティロビーコンサート

◆Hakuju 東日本大震災チャリティロビーコンサート

※pdfファイルが開きます

会場:Hakuju Hall 7階ホワイエ


出演:

●東京音大生によるカルテット ※ 西浦詩織、蓮見佳奈(ヴァイオリン) 野中友多佳(ヴィオラ) ピーティ田代櫻(チェロ)

●桐朋学園大生によるカルテット * 小林沙紀、小菅佐和子(ヴァイオリン) 西悠紀子(ヴィオラ) 島尾久香(チェロ)

●芸大生によるカルテット ♪ 二瓶真悠、三輪莉子(ヴァイオリン) 宮本有里(ヴィオラ) 村岡苑子(チェロ)

スケジュール:各回とも18:00、19:00開演。出演団体は上記記号にて表記します

2013年9月9日(月) 18:00 ※、19:00 *

2013年10月15日(火) 18:00 ♪、19:00 ※

2013年11月11日(月) 18:00、19:00 とも♪

2013年12月9日(月) 18:00 *、19:00 ※

2014年1月14日(火) 18:00 *、19:00 ※

2014年2月10日(月) 18:00 ♪、19:00 *

>チケット購入・お問合せ:Hakuju Hall 03-5478-8700

※入場料 500円(1ドリンク付き) ※入場料、ドリンク代金、および、会場内に設置しております募金箱にお寄せいただきました募金は、岩手県大槌町「子ども夢ハウスおおつち」「夢のみずうみ村おおつち」へ全額寄付させていただきます

#20130909
#20131015
#20131111
#20131209
#20140114
#20140210

さいたまアンサンブル 定期演奏会 第三夜 J.S.バッハ:ロ短調ミサ~バッハの神髄 No.3~

◆さいたまアンサンブル 定期演奏会 第三夜 J.S.バッハ:ロ短調ミサ~バッハの神髄 No.3~


2014年2月10日(日) 15:00開演

会場:彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール


出演:

指揮:金昌国
合唱:さいたま市民合唱団(公募により集まった市民による合唱団)
管弦楽:さいたまアンサンブル  ほか

曲目:

J.S.バッハ:ロ短調ミサ BWV.232

>チケット購入・お問合せ:SaCLaインフォメーションセンター 048-866-4600

全席指定 一般:3,000円 学生:2,000円/3回セット券:8,100円

#20140210

第35回 ゆめりあワンコインコンサート 「MUSIC BOOK~ミュージックブック~」

◆第35回 ゆめりあワンコインコンサート 「MUSIC BOOK~ミュージックブック~」


2014年2月10日(月) 19:00開演

会場:大泉学園ゆめりあホール


出演:

サクソフォン:石名田亜紀
トランペット:荻原明
トロンボーン:半田拓也
ピアノ:前田涼子
語り:野村たかし

曲目:

サン=サーンス:組曲「動物の謝肉祭」
ビゼー:「カルメン」より  ほか

>チケット購入・お問合せ:練馬文化センター 03-3948-9000

全席自由 500円

#20140210

辻井伸行&オルフェウス室内管弦楽団 日本ツアー2014(東京・赤坂)

◆辻井伸行&オルフェウス室内管弦楽団 日本ツアー2014(東京・赤坂)


2014年2月7日(金)、10日(月) 19:00開演

会場:サントリーホール 大ホール


出演:

ピアノ:辻井伸行
室内オーケストラ:オルフェウス室内管弦楽団

プログラム:

・2/7

モーツァルト:
  「ドン・ジョヴァンニ」序曲
  ピアノ協奏曲第二六番 「戴冠式」
    ピアノ独奏:辻井伸行
  交響曲第三九番

・2/10

ベートーヴェン:
  「コリオラン」序曲
  交響曲第二番
  ピアノ協奏曲第五番 「皇帝」
    ピアノ独奏:辻井伸行

>チケット購入・お問合せ:チケットスペース 03-3234-9999

S席:15,000円 A席:13,000円 B席:11,000円 C席:9,000円



#20140207
#20140210

第31回 神奈川トヨタ・クラウン・クラシック・コンサート

◆第31回 神奈川トヨタ・クラウン・クラシック・コンサート


2014年2月10日(月) 19:00開演

会場:横浜みなとみらいホール 大ホール


出演:

指揮:金聖響
ピアノ:川崎智子
管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団

曲目:

ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第三番 作品72b
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 作品54
  ピアノ独奏:川崎智子
ベートーヴェン:交響曲第三番 変ホ長調 作品55 「英雄」

>入場無料・要事前申込(受付は終了いたしました)

・お問合せ:神奈川トヨタ お客様相談室 0120-212119


#20140210

KEIKO & JOSEF DUO RECITAL~情熱のデュオ~

◆KEIKO & JOSEF DUO RECITAL~情熱のデュオ~


2014年2月10日(月) 19:00開演

会場:横浜みなとみらいホール 小ホール


出演:

ソプラノ:村上けい子
ギター:ヨゼフ・マザン

プログラム:

・村上けい子&ヨゼフ・マザン
グラナドス:ゴヤの美女
ロドリーゴ:恋のアランフェス
スペイン民謡:エルビート

・ヨゼフ・マザン ギターソロ
タレガ:アルハンブラの想い出
メルツ:吟唱詩人の調べ 作品13より 1.マルヴィーナへ 2.ロマンス
アルベニス:アストゥリアス

・村上けい子&ヨゼフ・マザン
ポンセ:エストレリータ
スペイン民謡:愛のロマンス(禁じられた遊び)~デュオヴァージョン(村上けい子編)
ララ:グラナダ

・ヨゼフ・マザン ギターソロ
ラック:ダビッドのための歌 菩提樹を囲む踊り

・村上けい子&ヨゼフ・マザン
ヘンデル:オペラ「セルセ」より オンブラ・マイ・フ
プッチーニ:オペラ「ジャンニ・スキッキ」より 私の愛しいお父さん
トスティ:最後の歌
ダニード:アル・ディ・ラ
サルトーリ:君と旅立とう

>チケット購入・お問合せ:JILAチケットセンター 03-3356-4140

全席自由 4,000円

#20140210

洗足学園音楽大学 大学院室内楽コンサート ~アンサンブルのよろこび

◆洗足学園音楽大学 大学院室内楽コンサート ~アンサンブルのよろこび


2014年2月10日(月) 18:30開演

会場:洗足学園音楽大学 前田ホール



>チケット購入・お問合せ:洗足学園音楽大学演奏部 044-856-2981

全席自由 1,000円

#20140210

ニコライ・ホジャイノフ ピアノ・リサイタル(東京・銀座)

◆ニコライ・ホジャイノフ ピアノ・リサイタル(東京・銀座)


2014年2月10日(月) 19:00開演

会場:銀座 ヤマハホール


曲目:

ショパン:
  夜想曲第二番 変ホ長調 Op.9-2
  夜想曲第二〇番 嬰ハ短調
  舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
  12の練習曲 Op.10
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第一番 ニ短調 Op.28

>チケットは完売いたしました

・お問合せ:ヤマハ銀座ビルインフォメーション 03-3572-3171

全席指定 5,000円



#20140210

探楽愉快 Vol.4 ~100年前、北の地に伊福部昭が生まれた

◆探楽愉快 Vol.4 ~100年前、北の地に伊福部昭が生まれた


2014年2月10日(月) 19:15開演

会場:大田区民ホール・アプリコ 小ホール


出演:

ピアノ:河野航
ティンパニ:由谷一幾
ヴァイオリン:加藤のぞみ

曲目:

伊福部昭:ヴァイオリンとピアノのための二つの性格舞曲(1955/61)
早坂文雄:「室内のためのピアノ小品集」(1941)より
A.N.チェレプニン:ティンパニとピアノのためのソナチネ Op.58(1939)
サティ:右と左に見えるもの~眼鏡なしで(1914-15)
伊福部昭:
  ピアノ組曲(1933)
  ヴァイオリン・ソナタ(1985)

>チケット購入・お問合せはメールにて承ります:河野

全席自由 1,000円

#20140210

2014年2月9日日曜日

第4回イーストエンド国際ギターフェスティバル コンサート

◆第4回イーストエンド国際ギターフェスティバル コンサート



会場:ティアラこうとう 小ホール


スケジュール:

・フアン・ファルー クラシックギターコンサート 2014年2月7日(金) 19:00開演

・ジュディカエル・ペロワ クラシックギターコンサート 2014年2月8日(土) 19:00開演

・マスタークラス受講者によるファイナルコンサート 2014年2月9日(日) 19:00開演


>チケット購入・お問合せはリンク先より承ります

全席自由 4,000円 リサイタル二夜通し券:7,000円
  ※マスタークラス受講との組合せなど各種チケットが用意されています。詳しくはリンク先にてご確認ください

(2/9ファイナルコンサートは入場無料です)

 

#20140207
#20140208
#20140209

NHK交響楽団 第1775回定期演奏会 Aプログラム

◆NHK交響楽団 第1775回定期演奏会 Aプログラム


2014年2月8日(土) 18:00開演9日(日) 15:00開演

会場:NHKホール


出演:

指揮:尾高忠明
ヴァイオリン:ワン・ジジョン
管弦楽:NHK交響楽団

曲目:

シベリウス:
  アンダンテ・フェスティヴォ
  ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47
    ヴァイオリン独奏:ワン・ジジョン
  交響詩「四つの伝説」 作品22

>チケット購入

・お問合せ:N響ガイド 03-3465-1780

S席:8,500円 A席:7,000円 B席:5,500円 C席:4,500円 D席:3,500円 E席:1,500円 ※10/27一回券発売

#20140208
#20140209