2011年11月19日土曜日
アンサンブル・ベルリン in 流山 2011
◆アンサンブル・ベルリン in 流山 2011
2011年11月27日(日)14:00開演
会場:流山市文化会館 ホール
出演:アンサンブル・ベルリン
フィリップ・ボーネン(第1ヴァイオリン)
クリストフ・フォン・デル・ネーマー(第2ヴァイオリン)
マルティン・フォン・デル・ネーマー(ヴィオラ)
クレメンス・ヴァイゲル(チェロ)
ウルリッヒ・ウォルフ(コントラバス)
クリストフ・ハルトマン(オーボエ)
モル・ビロン(ファゴット)
曲目:
モーツァルト:歌劇『ドン・ジョヴァンニ』KV.527より
ベートーヴェン/ツェルニー編:弦楽五重奏曲
(原曲:ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 作品47「クロイツェル」)
パスクッリ:蜂
ピアソラ:アヴェ・マリア 他
※やむを得ず曲目が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
>チケット購入・お問合せ:
流山市生涯学習センター 04-7150-7474
流山市文化会館 04-7158-3462
※終演後、マスタークラスを開催します。詳しくはリンク先でご確認ください
全席指定 一般 前売4,000円/当日4,500円 高校生以下 前売2,000円/当日2,500円
#20111127
めぐろで第九 2011
◆めぐろで第九 2011
2011年11月27日(日)14:00開演
会場:めぐろパーシモンホール 大ホール
出演:
指揮:広上淳一
ソプラノ:芝沼美湖 アルト:高山圭子 テノール:与儀巧 バリトン:高橋正典
合唱:めぐろで第九2011合唱団
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団
曲目:
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
ベートーヴェン:交響曲第九番 ニ短調 Op.125 「合唱付」
>チケット購入
全指定席:S 3,500円/A 2,500円
※車椅子席:3,500円 ※体感音響席 3,500円
※はめぐろパーシモンホールのみ取扱い
※この公演では、感覚に障害をお持ちの方にも演奏をお楽しみいただくために、音を振動に変えて聴きやすくする「体感音響システム」を使用する座席をパイオニア(株)のご協力によりご用意いたします。
#20111127
エリック・ハイドシェック(ピアノ) プラチナ・サロン・コンサート
◆エリック・ハイドシェック(ピアノ) プラチナ・サロン・コンサート
2011年11月27日(日)14:00開演
会場:仙川アヴェニューホール "ヴェ・クヮント・オ……"
曲目:
モーツァルト:幻想曲 ニ短調 K397
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調
ドビュッシー:前奏曲集 第2集 より <カノ―プ>
ドビュッシー:前奏曲集 第1集 より <沈める寺>
<ハイドシェック自作プログラム>
ハイドシェック:プレリュード“ロンサールの詩「かくも死を急げば」より”(1986年作曲)
ハイドシェック:5つのプレリュード“モーリス・クーランの詩「苦しみの愛を愛す」より”(1992年作曲)
ハイドシェック:海 “4大元素~<海><土><大気><火>による24のメロディー”より(1996年作曲)
ハイドシェック:フランソワ・ヴィヨンの詩「過ぎし日の令夫人たちのバラード」より(2008年作曲)
ハイドシェック:ミシェル・ベナールの詩「砂丘」より(2008年作曲)
ハイドシェック:シュン・コヤマを偲ぶエレジー “ミシェル・ベナールの詩「身体は病み、顔は星に映す」より”(2009年作曲)
※コンサート終演後にファン交流会開催
>チケット購入:コンサートイマジンのみ 03-3235-3777
全席自由 6,000円(コンサートのみ)、10,000円(コンサート + 交流パーティー)
#20111127
フレッシュ名曲コンサート 飯森範親×青島広志 with 東京交響楽団
◆フレッシュ名曲コンサート 飯森範親×青島広志 with 東京交響楽団
~WE LOVE チャイコフスキー~
マエストロ飯森範親が、期待の新星ヴァイオリニストの松本紘佳、テレビでもおなじみの青島先生のおはなしとともにお送りする、オール・チャイコフスキー・プログラム。お楽しみに!
※プレ・イベント開催決定!
2011年11月27日(日) 14時開演
会場:なかのZERO大ホール
出演:
指揮/飯森範親
おはなし/青島広志
ヴァイオリン/松本紘佳
管弦楽/東京交響楽団
予定される曲目:全てチャイコフスキー作曲
バレエ音楽「白鳥の湖」~“情景”
バレエ音楽「くるみ割り人形」~“花のワルツ”
ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35
ヴァイオリン独奏:松本紘佳
交響曲第5番 ホ長調 作品64~第4楽章 他
*曲目は変更になる場合がございます。
>チケット購入
SS席4,000円(会員3,600円) S席3,500円(会員3,200円) A席3,000円(会員割引なし)
*未就学児入場不可
#20111127
歌とピアノ三重奏による「祈りの名曲集」
◆歌とピアノ三重奏による「祈りの名曲集」
県民芸術劇場室内楽公演 ニューフィル千葉による歌と室内楽
2011年11月26日(土)14:00開演
会場:船橋市民文化創造館 きららホール
出演:
佐橋美起(ソプラノ)、本庄篤子(ヴァイオリン)、海老澤洋三(チェロ)、横山歩(ピアノ、電子チェンバロ、オルガン)
曲目:
ヘンデル:オペラ「リナルド」より 私を泣かせてください
シューベルト:アヴェ・マリア
フォーレ:ピエ・イエズ(レクイエムより)
賛美歌:アメイジング・グレイス
喜納昌吉:花~すべての人の心に花を
ディズニー映画「ピノキオ」より 星に願いを
サルトリ&クァランドット:君と旅立とう~タイム・トゥ・セイ・グッバイ
>チケット購入・お問合せ:きららホール 047-423-7261
全席自由 1,500円
#20111126
ワンコインコンサート~世界の楽器紹介~ 二胡演奏会
◆ワンコインコンサート~世界の楽器紹介~ 二胡演奏会
2011年11月26日(土)14:00開演
会場:プラザイースト
出演:
二胡:程 農化(てい のうか)
>チケット購入・お問合せ:プラザイースト 048-875-9933
全席自由 500円
#20111126
千住真理子 フレンドシップコンサート
◆千住真理子 フレンドシップコンサート
2011年11月26日(土)17:00開演
会場:飯能市市民会館 大ホール
出演:
ヴァイオリン:千住真理子
ピアノ:丸山滋
曲目:
ブラームス:ヴァイオリンソナタ第一番、モンティ:チャルダッシュ 他
>チケット購入・お問合せ:飯能市市民会館 TEL:042-972-3000
全席指定 3,500円
#20111126
場所:
日本, 埼玉県飯能市飯能226
ウィーン室内合奏団(越谷)
◆ウィーン室内合奏団
2011年11月26日(土)17:00開演
会場:サンシティホール (越谷)
出演:ウィーン室内合奏団
ヴァイオリン:ヨゼフ・ヘル(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
*アルベナ・ダナイローヴァから変更になりました。
ヴァイオリン:アンドレアス・グロスバウアー(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
ヴィオラ:トバイアス・リー(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
チェロ:タマーシュ・ヴァルガ(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
コントラバス:クリストフ・ヴィンマー(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
クラリネット:ゲラルト=アロイス・パッヒンガー(ウィーン交響楽団)
ファゴット:リヒャルト・ゲラー(ウィーン交響楽団)
ヴォルフガング・トムベック(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
*トーマス・イェブストルから変更になりました。
曲目:
W.A.モーツァルト:ディヴェルティメント第七番 ニ長調 K.205
R.シュトラウス(E.カウフマン編曲):歌劇『ばらの騎士』組曲より ワルツ
R.シュトラウス(F.ハーゼンエール編曲):「もう一人のティル・オイレンシュピーゲル」
F.v.スッペ:序曲「ウィーンの朝・昼・晩」
ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネル「大急ぎで」
P.I.チャイコフスキー:歌劇「地方長官」の主題による接続曲「ポプリ」
J.シュトラウス2世:エリーゼ・ポルカ
J.シュトラウス2世:春の声
ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネル「スポーツ・ポルカ」
>チケット購入・お問合せ:サンシティホール 048-985-1112
S席 一般 5,000円/学生 2,000円 A席 一般 4,000円/学生 1,000円
S席ペア割引券 一般のみ 8,000円
※未就学児は入場できません
#20111126
ラベル:
室内楽
場所:
〒343-8585, 日本
FUYUON!2011~洗足学園音楽大学・冬の音楽祭
◆FUYUON!2011 洗足学園音楽大学・冬の音楽祭
2011年11月26日(土)~12月4日(日)
※コンサートの詳細な情報はリンク先「タイムテーブル」にてご確認ください
会場:洗足学園音楽大学 前田ホール、講堂他
※各種公演につきましては、リンク先「コンサート」にてご確認ください
>チケット購入・お問合せ:洗足学園音楽大学演奏部 TEL 044-856-2981
音楽祭パス[期間中全日有効]:1,000円
※有料公演時、会場にて販売
#20111126
#20111127
#20111128
#20111129
#20111130
#20111201
#20111202
#20111203
#20111204
加羽沢美濃 シネマ de コンサート~気ままに愉しくシューベルト~
◆加羽沢美濃 シネマ de コンサート~気ままに愉しくシューベルト~
2011年11月26日(土)18:00開演
会場:横浜市港南区民文化センター ひまわりの郷
プログラム:
第1部 映画「未完成交響曲~シューベルトの恋~」上映
第2部 加羽沢美濃のピアノとトークで贈るコンサート。
スペシャル・ゲスト 井口達 (バリトン)
菩提樹
アヴェ・マリア
シューベルト歌曲メドレー
イ長調の小ソナタより
シネマ・ファンタジー(映画音楽メドレー) 他
※曲目は変更になる場合がございます。
>チケット購入・お問合せ:樂画会チケットセンター 03-3498-2508
全席指定 3,500円
#20111126
小林愛実 ピアノ・リサイタル
◆土曜ソワレシリーズ2011《女神(ミューズ)との出逢い》 第219回
小林愛実 ピアノ・リサイタル
2011年11月26日(土)18:00開演
会場:フィリアホール
曲目:
ショパン:
スケルツォ第一番 ロ短調 Op.20
マズルカ第四十一番 嬰ハ短調 Op.63-3
ピアノ・ソナタ第二番 変ロ短調 Op.35「葬送」
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第三番 イ短調 Op.28「古い手帳から」
ベートーヴェン : ピアノ・ソナタ第二十三番 ヘ短調 Op.57「熱情」
>チケット購入
S席 4,000円 A席 3,000円/学生券(当日残席がある場合のみ) 1,000円
#20111126
Regalo vol.2 大久保礼子 ヴァイオリン・リサイタル
◆Regalo vol.2 大久保礼子 ヴァイオリン・リサイタル
2011年11月26日(土)19:00開演
会場:横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール
出演:
ヴァイオリン:大久保礼子
ピアノ:天野浩子
曲目:
ストラヴィンスキー:イタリア組曲
ラヴェル:ツィガーヌ
モーツァルト:ソナタ ニ長調 K.306 他
>チケット購入・お問合せ:A Basic Concert 080-3157-9310
入場料 2,000円/当日2,500円
#20111126
イョラン・セルシェル ギター・リサイタル(横須賀)
◆イョラン・セルシェル ギター・リサイタル(横須賀)
2011年11月26日(土)14:30開演
会場:横須賀芸術劇場 ヨコスカ・ベイサイド・ポケット
>チケット購入・お問合せ:アンデルセン文化事業部 045-788-8782
全席指定 3,800円(当日4,000円)
#20111126
秋を楽しむコンサート 晩秋を彩るヨーロッパの調べ
◆秋を楽しむコンサート 晩秋を彩るヨーロッパの調べ
ゲスト:アダルベルト・スコチッチ(チェロ)
2011年11月26日(土)14:00開演
会場:スタジオ・サンメディア
出演:
ゲスト:アダルベルト・スコチッチ(チェロ)
ピアノ:梅ケ谷瑞穂
ヴァイオリン:鈴木千保
ヴィオラ:松実健太
チェロ:久武麻子
曲目:
シューマン:幻想小曲集 Op.73
オッフェンバック:チェロのための二重奏曲 Op.54-2
シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.47
モーツァルト:ピアノ四重奏曲第一番 ト短調 KV.478 他
>チケット購入・お問合せ:電話 045-937-3321
全席自由 大人3,500円(当日4,000円)/中学生以下 2,500円
#20111126
トリオ・リベルタ ~PLAYS CLASSIC&PIAZZOLLA~
◆アートマネジメントコース自主企画公演 Vol.1
トリオ・リベルタ ~PLAYS CLASSIC&PIAZZOLLA~
2011年11月26日(土)18:00開演
会場:昭和音楽大学 ユリホール
出演:トリオ・リベルタ
石田泰尚(ヴァイオリン)
中岡太志(ピアノ)
松原孝政(サックス)
曲目:
ブロッホ:組曲「バール・シェム」
グリーグ:ピアノ三重奏のためのアンダンテ・コン・モート
ピアソラ:
ミケランジェロ70
ラ・カモーラII 他
※都合により演奏曲目は変更になる場合がございます。
>チケットは完売いたしました
全席自由 2,500円/学生 1,000円
#20111126
The supreme time -音楽に包まれる至福のひと時-
◆The supreme time -音楽に包まれる至福のひと時-
2011年11月26日(土)18:00開演
会場:銀座 ヤマハホール
プログラム:
太田文子 〈ソプラノ〉
ドビュッシー:星の夜
フォーレ:
ピエ・イエズ
夢のあとで
デラックァ:ヴィラネル
マイヤベーア:オペラ「ディノーラ」より“影の歌”
〈ピアノ:杉山 祥〉
岩井奈美 〈メゾ・ソプラノ〉
トスティ:
なお あなたを愛す 永遠に また永遠に
語れ 開けておくれ
木下牧子:
「愛する歌」より ロマンチストの豚
誰かが小さなベルを押す
ユレル
さびしいカシの木
マルトゥッチ:
「思い出の歌」より おお春よ
ストルネッロ
小林秀雄:
山辺の花に寄せて
桃の花
うつぎの歌
蕎麦の歌
〈ピアノ:内藤典子〉
武井涼子 〈ソプラノ〉
プッチーニ:オペラ「マノン・レスコー」より“一人寂しく捨てられて” 他
〈ピアノ:田中 健〉
新 弥生 〈ピアノ〉
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 op.109
>チケット購入
全席自由 3,500円
#20111126
第一生命ホール 10周年記念ガラ・コンサート
◆<第一生命ホール10周年の10days 第9日>
第一生命ホール 10周年記念ガラ・コンサート
2011年11月26日(土)14:00開演
会場:第一生命ホール
出演:
ピアノ:児玉桃/清水和音/仲道郁代/横山幸雄
ヴァイオリン:川久保賜紀/堀米ゆず子/矢部達哉
ヴィオラ:川崎和憲
チェロ:長谷川陽子/山崎伸子
フルート:工藤重典
ソプラノ:佐藤美枝子
曲目:<オール・モーツァルト・プログラム>
「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲(きらきら星変奏曲)K.265
ピアノ:仲道郁代
フルート四重奏曲第一番 ニ長調 K.285
フルート:工藤重典 ヴァイオリン:堀米ゆず子 ヴィオラ:川崎和憲 チェロ:山崎伸子
ピアノ・ソナタ イ長調 K.331「トルコ行進曲つき」
ピアノ:清水和音
歌劇「後宮からの誘拐」K.384より アリア「どんな拷問が待ちうけていようと」
ソプラノ:佐藤美枝子 ピアノ:泉博子
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ホ短調 K.304
ヴァイオリン:矢部達哉 ピアノ:横山幸雄
幻想曲 ニ短調 K.397
ピアノ:児玉桃
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ロ長調 K.378
ヴァイオリン:堀米ゆず子 ピアノ:児玉桃
ピアノ三重奏曲 ホ長調 K.542
ピアノ:仲道郁代 ヴァイオリン:川久保賜紀 チェロ:長谷川陽子
>チケットは完売いたしました
S 6,000円 A 5,000円 ヤング 1,500円(小学生以上、25歳以下)
#20111126
吉村七重 箏リサイタル2011
◆吉村七重 箏リサイタル2011 〈箏曲の新たなる領域〉
2011年11月26日(土)19:00開演
会場:JTアートホール アフィニス
出演:
二十絃箏:吉村七重
リコーダー:鈴木俊哉
曲目:
三善晃:白から黒へ(変転) (1982)
木下正道:石をつむⅠ ~二十絃箏と箏歌のための~(改訂初演 2010/2011)
伊藤弘之:新作 ~二十絃箏とリコーダーのための~(委嘱作品・初演/2011)
望月京:インテルメッツィⅡ(2002)
西村朗:七重 ~独奏二十絃箏のための (1988)
>チケット購入
全席自由 一般4,000円 学生券2,000円
#20111126
アリッサ・コロソヴァ メゾ・ソプラノ・リサイタル
◆アリッサ・コロソヴァ メゾ・ソプラノ・リサイタル
※pdfファイルが開きます
2011年11月26日(土)19:00開演
会場:武蔵野市民文化会館 小ホール
出演:
メゾ・ソプラノ:アリッサ・コロソヴァ
ピアノ: ボリス・トンキフ
曲目:
カッチーニ:うるわしのアマリリ
トスティ:かわいい口もと
ラフマニノフ:美しい人よ、私のために歌わないで
チャイコフスキー:ジプシーの歌
>チケットは完売いたしました
全席指定 1,500円
#20111126
チェンバロにさわってみよう!~優雅に、おしゃれに、バロック音楽を楽しむためのチェンバロ講座
◆フライブルク・バロック・オーケストラのコンサート前に贈る、目からウロコの90分レクチャー
チェンバロにさわってみよう!~優雅に、おしゃれに、バロック音楽を楽しむためのチェンバロ講座
2011年11月26日(土)15:00開演
会場:三鷹市芸術文化センター 風のホール
出演:
講師:佐藤俊二(チェンバロ製作家、調律師)
ゲスト:長久真実子(チェンバロ奏者)
第1部:「チェンバロってどんな楽器?」
第2部:「2台のチェンバロを聴き比べてみよう」
>チケット購入
全席自由 会員1,800円 一般2,000円 高校・大学生1,000円 小・中学生500円
#20111126
島谷恵介 ピアノ・リサイタル
◆島谷恵介 ピアノ・リサイタル
2011年11月26日(土)19:00開演
会場:サントリーホール ブルーローズ
曲目:
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第二十一番 ハ長調 Op.53「ワルトシュタイン」
ショパン:
ノクターン Op.62
ピアノ・ソナタ第三番
シューマン:謝肉祭
>チケット購入・お問合せ:エーシージェー 0120-649-041
全席自由 4,000円
#20111126
ラベル:
ピアノ
場所:
〒107-8403, 日本
黒岩悠 ピアノ・リサイタル
◆黒岩悠 ピアノ・リサイタル
2011年11月26日(土)14:00開演
会場:仙川アヴェニューホール"ヴェ・クヮント・オ……"
曲目:
J.S.バッハ/ブゾーニ:アダージョ BWV.564より
マルチェッロ/バッハ:コンチェルト
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第一巻より 第八番
フランク:前奏曲、コラールとフーガ
スクリャービン:エチュード Op.2-1
ショパン:スケルツォ第一番
リスト:巡礼の年 第二年 イタリア より ソナタ風幻想曲「神曲ダンテを読んで」
>チケット購入・お問合せ:コンサートJOY(藤巻)TEL/FAX 042-375-5158
入場料 一般 3,800円 シルバー 3,500円 学生 2,500円/ペア 7,000円 Svペア 6,500円
#20111126
ラベル:
ピアノ
萩島薫 ピアノ・リサイタル
◆萩島薫 ピアノ・リサイタル
2011年11月26日(土)14:00開演
会場:津田ホール
曲目:
ショパン:マズルカ 作品7-1、作品17-4、作品63-3
リスト:スペイン狂詩曲
ムソルグスキー:展覧会の絵
>チケット購入・お問合せ:ゼール音楽事務所 03-3995-5221
全席自由 4,000円
#20111126
2011年11月18日金曜日
関孝弘 ピアノ・リサイタル2011
◆イタリア連帯の星勲章・コメンダトーレ章受章記念特別コンサート 東京文化会館大ホールシリーズ vol.11
関孝弘 ピアノ・リサイタル2011 ~イタリアが生んだ名器ファツィオーリを弾く
2011年11月26日(土)14:00開演
会場:東京文化会館 大ホール
曲目:
ベッリーニ:ラルゴと主題(本邦初演)
ニーノ・ロータ:
バッハの名による2つのワルツ
夜のこおろぎ
子守唄(本邦初演)
カゼッラ:
ブラームス風に(本邦初演)
野蛮なスタイルで
パヴァーヌ
ヴェッキアート:
幻想曲「関孝弘に捧ぐ」
夜のヴェローナ
レスピーギ:
シチリアーナ
ノクターン
ガルッピ:ピアノ・ソナタ「エレナ」
ロッシーニ:メメント・ホモ
>チケット購入・お問合せ:東京労音事務局 TEL 03-3204-9933
全席指定 5,500円
#20111126
チョ・ソンジン ピアノ・リサイタル(青砥)
◆チョ・ソンジン ピアノ・リサイタル(青砥)
2011年11月26日(土)15:00開演
会場:かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
曲目:
ショパン:バラード全四曲
第一番 ト短調、第二番 へ長調、第三番 変イ長調、第四番 ヘ短調
リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調
>チケット購入
全席指定 3,500円
#20111126
ラベル:
ピアノ
安齊千絵 ピアノ・リサイタル
◆安齊千絵 ピアノ・リサイタル
2011年11月26日(土)14:00開演
会場:白寿ホール
曲目:
シューマン:幻想曲 ハ長調 op.17
リスト:バラード第二番 ロ短調
ブラームス:六つの小品 op.118
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第一巻より 前奏曲とフーガ第一番 ハ長調 BWV.846
>チケット購入・お問合せ:ことのはのおと(安齊ピアノ教室 TEL:03-3994-2835)
全席自由 3,000円
#20111126
ラベル:
ピアノ
ごあいさつ
当ブログへお越しいただき、誠にありがとうございます。このブログは、首都圏のコンサート情報を掲載していくものです。公演情報は主催元サイト等に掲載されたものを元に、改行等最低限の加工を加えて掲載します。どの公演についても「公演名」「公演日時」「会場」「入場料」までは掲載し、公演前には情報提供として、公演後にはアーカイヴ的にお役に立てればと考えています。
基本的に個別の公演ごとに一つの記事という形を取ります。例外として、オペラなどのように同じ団体が同じ会場で公演を複数回行う場合などに、一つの記事に複数の公演をまとめます。
2011年 9月より暫定運用を開始し、適宜公演情報を随時追加しております。公演の抜けや情報の誤りなどお気づきの点がございましたらコメントやメールなどでご指摘いただければ幸いです。
また、もし公演情報の掲載を希望される方がいらっしゃいましたら、同じくメールやコメントでのご連絡をいただければと存じます。メールアドレスはこちらです。
管理人 藤原琢磨 clacalen@gmail.com
なお、こちらのアドレスでGoogle+も使用しております。こちらではちょっとした情報提供等、当ブログの趣旨に合わないけれど気になる情報をお出しできればと考えております。
管理人のTwitterへのご連絡でもけっこうです。アカウントは @cla_cale です。
サー・サイモン・ラトル指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
◆サー・サイモン・ラトル指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
2011年
11月22日(火)、24日(木)19:00開演
11月23日(水・祝)16:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
指揮:サー・サイモン・ラトル
ホルン:シュテファン・ドール(首席ホルン奏者)
管弦楽:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
曲目:
11/22、24公演:
マーラー:交響曲第九番
11/23公演:
ラヴェル:道化師の朝の歌
細川俊夫:ホルン協奏曲「開花の時」
ホルン独奏:シュテファン・ドール〈ソロ奏者〉
ブルックナー:交響曲第九番
>チケットは完売いたしました
S席40,000円 A席35,000円 B席31,000円 C席26,000円 D席21,000円 E席16,000円
※11/18 20:30より、台湾公演がデジタル・コンサート・ホールにて生中継されます。詳しくはリンク先をご覧ください
#20111122
#20111123
#20111124
場所:
〒107-8403, 日本
2011年11月17日木曜日
荒井雅至 小林道夫「バッハ IN こもれび」チェンバロの響きを―
◆西東京の音楽家シリーズvol.5
荒井雅至 小林道夫「バッハ IN こもれび」チェンバロの響きを―
2011年11月26日(土)15:00開演
会場:保谷こもれびホール メインホール
出演:
ヴァイオリン:荒井雅至
チェンバロ:小林道夫
曲目:すべてJ.S.バッハ作曲
ヴァイオリンとチェンバロの為のソナタ第ニ番 イ長調
フランス風序曲 ロ短調
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第一番
イタリア協奏曲 ヘ長調
ヴァイオリンとチェンバロの為のソナタ 第四番 ハ短調
>チケット購入
全席指定 一般/3,000円 友の会/2,700円
※未就学児不可
#20111126
しあわせはこぶコンサート Vol.1 硲 美穂子 with 岡田知子
◆しあわせはこぶコンサート Vol.1 硲 美穂子 with 岡田知子
2011年11月26日(土)14:00開演
会場:銀座 王子ホール
出演:
ヴァイオリン:硲美穂子
ピアノ:岡田知子
曲目:
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調 K376
ラヴェル:ツィガーヌ
パガニーニ:ラ・カンパネラ 他
>チケット購入・お問合せ:オフィス ルナピエナ 03-6421-2051
全席自由 4,000円
#20111126
ベルリン・フィル ヴァイオリン・アンサンブル
◆ベルリン・フィル ヴァイオリン・アンサンブル
2011年11月26日(土)14:00開演
会場:東京オペラシティ コンサートホール
出演:ベルリン・フィル ヴァイオリン・アンサンブル
ヴァイオリン:L.ディンカ/D.チョージ/A.イヴィッチ/M.カルーゾー/P.ブレム/B.サルトリウス/E.トマジ/S.ファーカス/A.シューベルト/S.シュルツェ
ピアノ:J.オールダー
曲目:
ヴィヴァルディ:協奏曲 イ短調 op.3-8/同 ニ短調 op.3-11
J.S.バッハ:協奏曲 ニ短調
ブラームス:三つのハンガリー舞曲
ビゼー:カルメン組曲
J.シュトラウスII:喜歌劇「こうもり」より序曲 他
>チケット購入・お問合せ:エス・ピー・エース 03-5640-8301
S:9,000円 A:7,000円 B:5,000円
#20111126
都響メンバーによる室内楽トークコンサート Vol.9 《ピアノ四重奏》
◆都響メンバーによる室内楽トークコンサート Vol.9 《ピアノ四重奏》
2011年11月26日(土)14:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
ピアノ:青柳晋
ヴァイオリン:渡邉ゆづき
ヴィオラ:樋口雅世
チェロ:古川展生
曲目:
モーツァルト:ピアノ四重奏曲第一番 ト短調 K.478
ベートーヴェン:弦楽三重奏のためのセレナーデ ニ長調 作品8
ブラームス:ピアノ四重奏曲第三番 ハ短調 作品60
>チケット購入
S席 4,000円 A席 3,000円
#20111126
東京ヴィヴァルディ合奏団 Viva Vivaldi!! Vol.3~深まる秋へのセレナーデ
◆東京ヴィヴァルディ合奏団 Viva Vivaldi!! Vol.3~深まる秋へのセレナーデ
2011年11月26日(土)15:00開演
会場:イタリア文化会館 アニェッリ・ホール
出演:
ヴァイオリン:ジョヴァンニ・グリエルモ
東京ヴィヴァルディ合奏団
曲目:
ロッシーニ:フィガロのカヴァティーナ おいらは街の何でも屋 ~セヴィリアの理髪師より
タルティーニ:ヴァイオリン協奏曲 イ長調 D 96
ジャゾット:アルビノーニの弦楽のためのアダージョ ト短調
ヴィヴァルディ
ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 「和声と創意の試み」より 作品8-11 RV 210
ヴァイオリン協奏曲 変ロ長調 「ラ・ストラヴァガンツァ」より 作品4-1 RV 383a
モリコーネ:子守歌
ヴォルフ-フェラーリ:弦楽のためのセレナーデ
>チケット購入
全自由席 4,000円
#20111126
ファー・イースト・オキャロラン・アンサンブル vol.11
◆ファー・イースト・オキャロラン・アンサンブル vol.11
2011年11月26日(土)19:30開演
会場:音や金時
出演:ファー・イースト・オキャロラン・アンサンブル
アイリッシュ・ハープ:坂上真清
フィドル&コンサーティーナ:中藤有花
ホイッスル:庄司祐子
>前売はありません。当日会場に直接ご来場ください
チャージ料金 2600円
#20111126
秋のファミリーコンサート in 豊洲
◆秋のファミリーコンサート in 豊洲
2011年11月26日(土)14:30開演
会場:豊洲文化センター レクホール
出演:
みやざきすみこ(歌)、猪間道明(ピアノ、エレクトリック・ピアノ、編曲)、吉原友恵(フルート)、吉倉昌紀(バリトン・サックス)
曲目:
さんぽ(「となりのトトロ」より)、いつもなんどでも(「千と千尋の神隠し」より)、さよならの夏(「コクリコ坂から」より)、アンダー・ザ・シー(「リトル・マーメイド」より)、ビー・アワ・ゲスト(「美女と野獣」より)、イッツ・ア・スモール・ワールドほか
※曲目は変更する場合があります
>チケットは完売いたしました
全席自由 一般:1,500円
割引チケット※:友の会 1,300円、 0歳~小学生 800円、 親子ペア 2,000円
※電話のみの取り扱いとなります
#20111126
アンサンブル・ベルリン in 成城 2011
◆アンサンブル・ベルリン in 成城 2011
2011年11月26日(土)17:00開演
会場:成城ホール
出演:アンサンブル・ベルリン
フィリップ・ボーネン(第1ヴァイオリン)
クリストフ・フォン・デル・ネーマー(第2ヴァイオリン)
マルティン・フォン・デル・ネーマー(ヴィオラ)
クレメンス・ヴァイゲル(チェロ)
ウルリッヒ・ウォルフ(コントラバス)
クリストフ・ハルトマン(オーボエ)
モル・ビロン(ファゴット)
曲目:
モーツァルト:歌劇『ドン・ジョヴァンニ』KV.527より
ベートーヴェン/ツェルニー編:弦楽五重奏曲
(原曲:ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 作品47「クロイツェル」)
パスクッリ:蜂
ピアソラ:アヴェ・マリア 他
※やむを得ず曲目が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
>チケット購入・お問合せ:成城ホール 03-3482-1313
全席指定 前売 5,000円/当日 5,500円
#20111126
音楽の絵本コンサート(吹奏楽、秋川)
◆音楽の絵本コンサート(吹奏楽)
2011年11月26日(土)14:30開演
会場:秋川キララホール
出演:
ズーラシアンブラス(金管アンサンブル)
ことふえパピヨン(フルート・ハープ)
サキソフォックス(サックス四重奏団)
クラリキャット(クラリネット四重奏団)
曲目:
交響詩 山の音楽家
森のくまさん、スーザに出会った
こぎつね
夢路より
トロイカ
イン・ザ・ムード ほか
>チケット購入・お問合せ:秋川キララホール TEL:042-559-7500
全席指定 一般2,000円 中学生以下1,000円
※4歳未満は入場できません。
#20111126
東邦音楽大学管弦楽団 第166回定期研究発表演奏会
◆東邦音楽大学管弦楽団 第166回定期研究発表演奏会(オーケストラの部)
2011年11月26日(土)14:00開演
会場:文京シビックホール 大ホール
出演:
指揮:末廣誠
管弦楽:東邦音楽大学管弦楽団
曲目:
I.ストラヴィンスキー:バレエ音楽「ペトルーシュカ(1947年版)」
J.ブラームス:交響曲第二番 二長調 作品73
>チケット購入・お問合せ:東邦音楽大学事務局、演奏室 TEL.049-235-2157(9:00-17:00)
全席自由 1,000円
#20111126
くにたち市民合唱団 第25回演奏会 ヘンデル 「メサイア」
◆くにたち市民合唱団 第25回演奏会 ヘンデル 「メサイア」
2011年11月26日(土)18:30開演
会場:くにたち市民芸術小ホール
出演:
指揮:宮松重紀
独唱:三塚直美(ソプラノ)、武部薫(アルト)、下村雅人(テノール)、三塚至(バス)
オーケストラ:ザ・スペシャルアンサンブル(仮称)
オルガン:岩崎妙子
合唱:くにたち市民合唱団、さゆりメサイア合唱団(指導:石原章弘)
曲目:
ヘンデル:オラトリオ「メサイア」
>チケット購入・お問合せ:くにたち市民芸術小ホール TEL 042-574-1515
全席自由 2,000円
#20111126
2011年11月16日水曜日
TSUKEMEN LIVE 2011 ~KIYARI~(宇都宮)
◆TSUKEMEN LIVE 2011 ~KIYARI~(宇都宮)
2011年11月26日(土)16:00開演
会場: 宇都宮市文化会館 小ホール
出演:TSUKEMEN
TAIRIKU(ヴァイオリン)、SUGURU(ピアノ)、KENTA(ヴァイオリン)
>チケット購入・お問合せ:桐生音協 TEL 0277-53-3133
全席指定 4,200円(当日料金 4,500円)
#20111126
場所:
〒320-8570, 日本
津留崎直紀(チェロ、作曲) ソナタと室内楽シリーズ Vol.3
◆津留崎直紀(チェロ、作曲) ソナタと室内楽シリーズ Vol.3
2011年11月26日(土)18:00開演
会場:東京オペラシティ リサイタルホール
出演:
チェロ:津留崎直紀
ピアノ:渡辺健二
曲目:
B.バルトーク:ラプソディー第一番
I.F.ストラヴィンスキー:イタリア組曲
L.ヤナーチェク:おとぎ話
S.プロコフィエフ:チェロソナタ op.119
>チケット購入
全席自由 一般4,000円
※各種シリーズ券あり、詳細は上記リンク先参照ください
#20111126
村治佳織・村治奏一 ギターデュオリサイタル(つくば)
◆村治佳織・村治奏一 ギターデュオリサイタル
2011年11月26日(土)15:00開演
会場:つくば ノバホール
曲目:
デュオ
J.S.Bach:プレリュード(BWV1006より)/村治奏一編
F.Carulli:ベニスの謝肉祭による序奏・テーマと変奏・終曲
E.Granados:オリエンタル(12のスペイン舞曲集より第二番)
E.Granados:間奏曲(歌劇「ゴイェスカス」より)
M.de Falla:スペイン舞曲第一番(歌劇「はかなき人生」より)
ソロ 村治奏一
村治奏一:コダマ・スケッチ(街道てくてく旅テーマ曲)
R.Dyens:フォーコ(リブラ・ソナチネ第3楽章)
ソロ 村治佳織
チャイコフスキー:バレー組曲くるみ割り人形より
行進曲、こんぺい糖の踊り、
花のワルツ(佐藤弘和編)
デュオ:
P.Bellinati:ジョンゴ
A.Aieta:白い小鳩
渡辺香津美:イチジクとザクロ
>チケット購入・お問合せ:つくばコンサート 029-852-6470
A席 3,500円 B席 2,500円 学生(当日券のみ) 1,000円

#20111126
オータムサロンコンサート2011-V
◆オータムサロンコンサート2011-V
2011年11月26日(土)14:00開演
会場:タカギクラヴィア 松濤サロン
プログラム:
三輪昌代(ピアノ)
プーランク:ナゼルの夜会より
前奏曲
変奏曲
I 分別の極み
II 手の上の心臓
III 磊落と慎重と
IV 思索の続き
V 口車の魅力
VI 自己満足
有吉尚子(クラリネット)小林瑶子(ピアノ)
ミヨー:「ソナチネ」(3楽章形式)
リャン・ソンファ(ピアノ)
シューベルト:
2つのスケルツォ
即興曲 Op.90-4
鈴木いずみ(ソプラノ)御園生 瞳(ピアノ)
エンニオ・モリコーネ:「カリッファ」
J.コスマ:「枯葉」
マイアーベーア:オペラ『ディノラー』より「影の歌」
伊藤利奈(ピアノ)
ムソルグスキー/松本あすか編曲 展覧会の絵 他
大平治世(フルート)釣川有紗(ピアノ)
ゲイリー・ショッカー 『後悔と決心』
松田由貴(ソプラノ)吉田純(ピアノ)
ミュージカル「ミー&マイガール」メドレー
1 ヘアフォードの週末
2 自分のことだけ考えて
3 私の手を握って
4 じたばたしないで
5 ランベス・ウォーク
6 一度ハートを失ったら
7 愛が世界をまわらせる
8 ミー&マイガール
松岡杏奈(ピアノ)
バーバー:ピアノ・ソナタ
室町あかり(クラリネット)田仲なつき(ピアノ)
トマジ:クラリネット協奏曲
三宅由利子(ピアノ)
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
フォーレ:
シシリエンヌ
パヴァーヌ
ラヴェル:道化師の朝の歌
他
>チケット購入・お問合せ:及川音楽事務所 TEL/FAX 03-3981-6052
入場料 2,000円
#20111126
東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」2011年 10周年記念 《 音の情景 》 第40回 『四季』
◆東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」2011年
10周年記念 《 音の情景 》 第40回 『四季』
2011年11月26日(土)11:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
指揮・おはなし:大友直人
演奏:東京交響楽団
曲目:
J.シュトラウス:春の声
メンデルスゾーン:『真夏の夜の夢』から「結婚行進曲」
ブラームス:交響曲第3番から第3楽章
チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」から第1楽章、他
>チケット購入
1回券 3,000円
※小学1年生から入場できます。年齢にかかわらず、チケットはお一人様1枚ご用意ください。
#20111126
場所:
〒107-8403, 日本
群馬交響楽団 第477回定期演奏会
◆群馬交響楽団 第477回定期演奏会
2011年11月26日(土)18:45開演
会場:群馬音楽センター
出演:
指揮:ギュンター・ノイホルト
オーボエ:渡辺 克也
曲目:
ヴァーグナー:楽劇《トリスタンとイゾルデ》前奏曲と愛の死
モーツァルト:オーボエ協奏曲 ハ長調 KV314
オーボエ独奏:渡辺 克也
ブルックナー:交響曲第九番 ニ短調
>チケット購入
S席:¥4,500、A席:¥4,000、B席:¥3,500、C席:¥2,000
#20111126
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第27回ティアラこうとう定期演奏会
◆東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第27回ティアラこうとう定期演奏会
~チャイコフスキー交響曲全曲シリーズ 第2回
公演日時:2011年11月26日(土)15:00開演
会場:ティアラこうとう 大ホール
出演:
指揮:飯守泰次郎
ピアノ:梅村知世
(第34回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ)
曲目:オール・チャイコフスキー・プログラム
ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 作品23
ピアノ独奏:梅村知世
交響曲第5番ホ短調 作品64
※この公演は、ローム ミュージック ファンデーションの助成により録音、CD化される予定です。
>チケット購入
S席¥3,500 A席¥2,800

#20111126
NHK交響楽団 第1714回定期公演 Aプログラム
◆NHK交響楽団 第1714回定期公演 Aプログラム
2011年11月26日(土)18:00開演、27日(日)15:00開演
会場:NHKホール
出演:
指揮:準・メルクル
ソプラノ:ダニエレ・ハルプヴァクス
■指揮者変更のお知らせ
出演を予定しておりました指揮者のイルジー・コウト氏は、けがの治療のため来日が不可能となりました。代わって、準・メルクル氏が出演いたします。なお、曲目の変更はございません。何とぞご了承くださいますようお願い申しあげます。
曲目:
マーラー:リュッケルトによる五つの歌
マーラー:交響曲第四番 ト長調
>チケット購入
S席 8,150円 A席 6,930円 B席 5,810円 C席 4,580円 D席 3,460円 E席 1,500円
#20111126
#20111127
ミシェル・ベロフ ピアノ・リサイタル
◆ミシェル・ベロフ ピアノ・リサイタル
~フランス音楽界の巨匠
2011年11月26日(土)19:00開演
会場:すみだトリフォニーホール
出演:
ミシェル・ベロフ(ピアノ)
プログラム:
シューマン:アラベスク op.18
SCHUMANN : Arabesque op.18
リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調
LISZT : Sonate en si mineur
ドビュッシー:忘れられた映像
DEBUSSY : Images oubliées
ゆるやかに(メランコリックにやわらかく) Lent (Mélancholique et doux)
サラバンドの動きで Dans le mouvement d'une “Sarabande”
きわめて速く Très vite
ドビュッシー:映像 第1集
DEBUSSY : Images première série
水の反映 Reflets dans l’eau
ラモーを讃えて Hommages à Rameau
運動 Mouvement
ドビュッシー:映像 第2集
DEBUSSY : Images deuxième série
葉ずえを渡る鐘の音 Cloches à travers les feuilles
そして月は廃寺に落ちる Et la lune descend sur le temple qui fut
金色の魚 Poissons d’or
>チケット購入
S 5,000円 A 4,000円 学生券 2,000円
※学生券のお取扱いはパシフィック・コンサート・マネジメントのみです。
#20111126
パーヴォ・ヤルヴィ指揮 パリ管弦楽団(東京)
◆富士電機スーパーコンサート
パーヴォ・ヤルヴィ指揮 パリ管弦楽団(東京)
2011年11月26日(土)18:00開演、27(日)14:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
管弦楽:パリ管弦楽団
ヴァイオリン:諏訪内晶子(11/26)
ピアノ:ダヴィッド・フレイ(11/27)
曲目:
・11/26公演
ウェーバー:オペラ「魔弾の射手」序曲
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
ヴァイオリン独奏:諏訪内晶子
ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14
・11/27公演
メシアン:忘れられた捧げ物
ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調
ピアノ独奏:ダヴィッド・フレイ
ストラヴィンスキー:バレエ「ペトルーシュカ」
>チケット購入 :11/26公演 :11/27公演
S 26,000円 A 22,000円 B 18,000円 C 13,000円 D 9,000円 プラチナ券 31,000円
#20111126
#20111127
場所:
日本, 東京都港区赤坂1丁目13
田中正也 ピアノ・リサイタル 大悲~音楽の力~
◆第77回東京芸術センター 定期演奏会
田中正也 ピアノ・リサイタル 大悲~音楽の力~
2011年11月26日(土)16:00開演
会場:東京芸術センター21階 天空劇場
曲目:
リスト:超絶技巧練習曲集より 前奏曲、狩、鬼火
ワーグナー/リスト編:「トリスタンとイゾルデ」より 愛の死
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第二十三番 Op.57「熱情」
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
プロコフィエフ:戦争ソナタ第六番 Op.82
>チケット購入・お問合せ:東京芸術センター 03-5354-4388
全席自由 一般 2,000円/学生 1,500円
#20111126
ラベル:
ピアノ
干野宜大 ピアノ・リサイタル
◆干野宜大 ピアノ・リサイタル
リストとリストに影響を与えた作曲家達 (シリーズ2公演、第2回)
2011年11月26日(土)18:00開演
会場:トッパンホール
曲目:第2回『内なる深淵との対峙』
リスト:B-A-C-Hの主題による幻想曲とフーガ
シューベルト:4つの即興曲 D935 op.142
リスト:詩的で宗教的な調べより 第7曲「葬送」
暗い雲
ベネツィアのリヒャルト・ワーグナー
悲しみのゴンドラ第2番
ワーグナー=リスト:トリスタンとイゾルデより 「イゾルデの愛の死」
リスト:グノーのファウストのワルツ
>チケット購入
全席自由:一般¥5,000 学生¥3,000
2公演セット券:一般¥8,000
※コンサートイマジンのみ取扱い、前回公演は10/22 仙川アヴェニューホール
#20111126
ラベル:
ピアノ
ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2011 Journey ~夢に向かって(所沢)
◆ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2011
Journey ~夢に向かって
2011年11月26日(土)16:30開演
会場:所沢市民文化センターミューズ アークホール
指揮:ブラッド・ケリー
ヴォーカル:エイミー・ジャストマン、マッケンジー・トーマス、ケイティ・ウェットセル、ラニン・チャーターズ、トニー・クレメンツ、アーロン・ヤング、ジェイソン・ブラットン、ジョーイ・デベネデット
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団“ネバーランド・オーケストラ”
プログラムについてはリンク先でご確認ください
※ 出演者、曲目、配役等が変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
※ クラシック専用ホールのため、照明や映像の演出はございません。
>チケット購入・お問合せ:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337
S席 8,000円/A席 6,500円/B席 5,000円
#20111126
ピアノ・エトワール・シリーズ Vol.16 ダヴィッド・フレイ
◆ピアノ・エトワール・シリーズ Vol.16 ダヴィッド・フレイ
10年で100人のピアニストを聴く「ピアニスト100」シリーズの後継企画として、2007年度からスタートした「ピアノ・エトワール・シリーズ」。若いピアニストのなかでも、特に今後の活躍が注目を集めるに違いない“未来の巨匠”たちがそれぞれ、意欲的なプログラムを聴かせます。
第16回目に迎えるのはフランス出身のダヴィッド・フレイ。パリ国立高等音楽院を最優秀で卒業後、パリ管弦楽団やフランス国立管弦楽団、ロイヤル・コンセルヘボウ等、世界各地の著名オーケストラとの共演やリサイタルで著しい活躍を遂げている若手ピアニストです。2010年5月にはNHK交響楽団の定期演奏会に出演、2011年11月にはパリ管弦楽団のソリストとして来日すると同時に、日本でのリサイタル・デビューを果たします。
2011年11月26日(土) 開演15:00
会場:彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
曲目:
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第8番 ニ長調 KV 311
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第15番 ニ長調 作品28 「田園」
モーツァルト:幻想曲 ハ短調 KV 475
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第21番 ハ長調 作品53「ヴァルトシュタイン」
>チケット購入
一般 正面席3,500円 バルコニー席2,500円 学生席(バルコニー席)1,000円
メンバーズ 正面席3,200円(他席種特典なし)
ピアノ・エトワール・シリーズVol.17、小菅優の現在Vol.3との3公演セット券
正面席9,500円 バルコニー席8,000円 学生席(バルコニー席)3,500円
#20111126
古楽研究室演奏会『言葉と音楽』 第1回<ヘンリー・パーセルとその時代>
◆《古楽月間2011》古楽研究室演奏会『言葉と音楽』
第1回<ヘンリー・パーセルとその時代>
本年も上野学園 石橋メモリアルホールでは、≪古楽月間2011≫を開催いたします。
9月27日には、日本でもおなじみのカウンター・テナーのロビン・ブレイズ氏が上野学園大学古楽研究室演奏会に登場します。
11月26日には、同じく古楽研究室の新シリーズ『言葉と音楽』の第1回演奏会が開催されます。<ヘンリー・パーセルとその時代>と名付けられたこの演奏会は、パーセルの音楽と、同時代の詩人の作品の朗読との絶妙なプログラムです。
そして、豪華な参加公演も聞き逃せません。
エンリコ・オノフリ氏、チパンゴ・コンソート、そしてオーケストラ・リベラ・クラシカが初登場。また、日本のチェンバロ名手が一堂に会す≪第1回 チェンバロ・フェスティバル in 東京≫も開催されます。
いずれの公演もチケット販売が開始されております。良いお席はお早めに!
2011年11月26日(土)19時開演
会場:上野学園 石橋メモリアルホール
出演:
朗読・監修:ティモシー・ハリス
ソプラノ:広瀬奈緒
テナー:辻裕久
バリトン:春日保人
リュート:金子浩
ヴィオラ・ダ・ガンバ:櫻井茂、坪井一子、深沢美奈、中家春奈
チェンバロ、オルガン:戸﨑廣乃
プログラム:
Ⅰ
3つの歌曲 Three Songs:
つかの間の音楽
Music for a while [from Oedipus; libretto by John Dryden & Nathaniel Lee]
おぉ美しいチェダリア、その目を隠せ
O fair Cedaria, hide those eyes [text: anon]
かわいい恋人よ、わけを話しておくれ
Tell me why, my charming fair [from The Prophetess or The History of Dioclesian; libretto by Thomas Betterton after the play by John Fletcher & Philip Massinger]
朗読 Reading:
聖チェチーリアの日の歌[ジョン・ドライデン]
A Song for St Cecilia’s Day [John Dryden]
器楽曲 Instrumental:
≪聖チェチーリアの祝日≫ から 序曲
Overture from Ode for St Cecilia’s Day
朗読 Reading:
恥ずかしがりやの彼女[アンドリュー・マーベル]
To his Coy Mistress [Andrew Marvell]
理性と人類への風刺[ジョン・ウィルモット]
A Satyr against Reason & Mankind (lines 1-30) [John Wilmot, Earl of Rochester]
快楽主義者[アブラハム・コゥリー]
The Epicure [Abraham Cowley]
器楽曲 Instrumental:
リゴドンとホーンパイプ
Rigadoon & Hornpipe
3つの歌曲 Three Songs:
かの詩人はトロイの戦いを歌う
This poet sings the Trojan Wars [text: anon, after Anacreon]
彼女は恋し、告白する
She loves and she confesses too [text: Abraham Cowley]
雀と優しいキジ鳩
The sparrow and the gentle dove [from the Ode for the Marriage of Prince George of Denmark and Princess Anne: anon]
Ⅱ
小オペラ A Brief Opera:
罪深き夜に
In guilty night… [libretto: anon]
朗読 Reading:
復楽園 から[ジョン・ミルトン]
from Paradise Regained (Book I, 358-404, 468-502) [John Milton]
歌曲 Song:
病みつかれた目をして
With sick and famished eyes [text: George Herbert]
器楽曲 Instrumental:
オルガン・ヴォランタリー
Organ voluntary in G, Z720
歌曲 Song:
いと高きところにホザンナ
Hosanna to the Highest [text: anon]
朗読 Reading:
滝[ヘンリー・ヴォーン]
The Water-fall [Henry Vaughan]
器楽曲 Instrumental:
4声のファンタジア 第10、11番
Fantasia à 4 Nos 10, 11
朗読 Reading:
回帰[ヘンリー・ヴォーン]
The Retreat [Henry Vaughan]
歌曲 Song:
おお孤独よ、我が甘き選択
O solitude, my sweetest choice [text: Katharine Philips, after Antoine Girard de Saint-Amant]
>チケット購入
全席自由
一般 3,000円/学生 2,000円
#20111126
TSUKEMEN LIVE 2011 ~KIYARI~(千葉市・栄町)
◆TSUKEMEN LIVE 2011 ~KIYARI~(千葉市・栄町)
2011年11月25日(金)18:30開演
会場:京葉銀行文化プラザ 3F音楽ホール
出演:TSUKEMEN
TAIRIKU(ヴァイオリン)、SUGURU(ピアノ)、KENTA(ヴァイオリン)
>チケット購入・お問合せ:京葉銀行文化プラザ TEL:043-202-1790
S席4,500円/A席2,500円 (当日料金S席\4,800/A席\2,800)
#20111125
アテフ・ハリム ヴァイオリン・リサイタル(茅ヶ崎)
◆アテフ・ハリム ヴァイオリン・リサイタル
~東日本大震災復興支援チャリティコンサート〜
2011年11月25日(金)18:30開演
会場:茅ヶ崎市民文化会館 小ホール
出演:
ヴァイオリン:アテフ・ハリム
ピアノ:碓井俊樹
司会:森明美
曲目:
J.S.バッハ:G線上のアリア
ベートーヴェン:
ヴァイオリンソナタ第一番 ニ長調 Op. 12-1
ロマンス第二番 Op.50
ブラームス: <F.A.E.ソナタ>よりスケルツォ」
シューベルト:アヴェ・マリア
ドヴォルザーク:スラブ舞曲第二番 Op.46-2
チャイコフスキー:憂鬱なセレナード
*プログラムには変更が生じる場合もございます。
>チケット購入
全席自由 一般前売 3,500円(当日 4,000円) 学生前売 2,000円(当日2,500円)
#20111125
MUZA音楽サロン 『La Vie en Rose 人生に華やぎを』 第2回
◆MUZA音楽サロン 『La Vie en Rose 人生に華やぎを』
~東響メンバーの室内楽演奏とともに~ 第2回
2011年11月25日(金)14:00開演
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール 市民交流室
出演:
プレゼンター:西村朗
演奏:
フルート:甲藤さち
オーボエ:篠崎隆
トランペット:曽我部清典
ピアノ:中川俊郎、飯野明日香
・西村朗、自らの音宇宙を語る
―プログラム―
龍の笛
迦楼羅
ヘイロウス(光輪)
星の鏡
アリラン幻想曲
>チケット購入・お問合せ:ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200
全席自由 3,000円
※定員100名

#20111125
場所:
〒212-8557, 日本
武蔵野音楽大学 ニュー・ストリーム・コンサート16 ~ヴィルトゥオーソ学科演奏会 2~
◆武蔵野音楽大学 ニュー・ストリーム・コンサート16 ~ヴィルトゥオーソ学科演奏会 2~
2011年11月25日(金)19:00開演
会場:トッパンホール
出演:
矢沢まどか(ヴァイオリン) / 川口真貴子(メゾ・ソプラノ) / 福井敬介(ピアノ) / 山口呉奈(マリンバ) / 荒巻友利恵(オーボエ) / 園川千晴(ピアノ)
曲目:
サラサーテ:グノーの歌劇《ファウスト》による新しい幻想曲 Op.13
メンデルスゾーン:《6つのリート》Op.34より 〈歌の翼に〉
シューベルト:《ガニュメート》Op.19-3, D544
マーラー:《若き日の歌》より 〈春の朝〉/《若き日の歌》より 〈思い出〉
チレーア:《アドリアーナ・ルクヴルール》より 〈苦い喜び、甘い責め苦〉
スクリャービン:2つの詩曲 Op.32/幻想曲 ロ短調 Op.28
ジョリヴェ:打楽器と管弦楽のための協奏曲より
C.P.Eバッハ:オーボエ・ソナタ ト短調 Wq.135
尹 伊桑:ピリ
シューマン:謝肉祭《4つの音符による面白い情景》Op.9より
>チケット購入
全席自由 1,500円
#20111125
現代作曲家「蒼」による新作書き下ろし演奏会 第29回
◆現代作曲家「蒼」による新作書き下ろし演奏会 第29回
ハープと弦による4つの視点
2011年11月25日(金)18:30開演
会場:旧東京音楽学校奏楽堂
出演:
弦楽四重奏:quartette soleil(クァルテット ソレイユ)
平野悦子 (第一ヴァイオリン) 東山 加奈子(第二ヴァイオリン) 高橋梓(ヴィオラ.) 太田陽子(チェロ)
ハープ:高野麗音
声楽※:夕顔(ソプラノ・田中直子) 六条御息所(メゾソプラノ・清水邦子)、光源氏(テノール・冷川政利)、藤原惟光/京都紫野雲林院僧(バリトン・杢子淳 )
木管四重奏※:
間部令子(フルート) 渡邉忠慶(オーボエ) 瀧田奈々子(クラリネット) 吉川麻衣子(ファゴット)
曲目:
田中隆司:風のクロニクル(8)-邂逅-
岩田 学:Nocturne
清道洋一:サギタリウスの唄
小菅泰雄:現代能歌劇「夕顔」全二幕四場
>チケット購入
全席自由 3,500円
#20111125
歌-祈り 中村初惠 ソプラノリサイタル
◆歌-祈り 中村初惠 ソプラノリサイタル
歌はすべての壁を超えて…
2011年11月25日(金)19:15開演
会場:杉並公会堂 小ホール
出演:
ソプラノ:中村初惠
ピアノ:安達朋博
ゲスト:古舘由佳子(ジプシーヴァイオリン)、池山由香(アルパ)
曲目:
~ 故郷からのメッセージ ~
ふるさと 曲:岡野貞一 詞:高野辰之
~ 宮澤賢治の世界~
イギリス海岸 詩・曲:宮澤賢治
星めぐりのうた 詩・曲:宮澤賢治
~ 第2の故郷ロシアより、愛をこめて ~
私は憶えている、あの美しい時を
曲:グリンカ 詩:A.プーシキン
風ではない、高みから舞う風のように
曲:リムスキー=コルサコフ 詩:A.K.トルストイ
たなびく雲はまばらになり・・・
曲:リムスキー=コルサコフ 詩:A.プーシキン
私は哀しみのなかにいることを、愛した
曲:ラフマニノフ 詩:シェフチェンコ 露語訳:A.プレシェーヴァ
教えておくれ、木蔭で君が何を想うのか・・・
曲:チャイコフスキー 詩:ソログープ
ここは素晴らしい 曲:ラフマニノフ 詩:G.ガリーナ
~ 祈り ~
Ave Maria 原曲:カッチーニ 編曲:野頭諒
~ ゲスト 池山由香 ~
「千と千尋の神隠し」より いつも何度でも
曲:木村弓 詞:覚和歌子
さとうきび畑 曲・詞:寺島尚彦
~ 思い出からのメッセージ ~
この道 曲:山田耕筰 詞:北原白秋
霧と話した 曲:中田喜直 詞:鎌田忠良
くちなし 曲:高田三郎 詞:高野喜久雄
~ ゲスト 古舘由佳子 ~
ロシアン・ジプシー・ロマンス 黒い瞳 ~ 悲しき天使
~音楽はすべての壁を超えて ~
「サウンド・オブ・ミュージック」よりワンダフルメドレー
曲:ロジャース&ハマースタイン
~ 故郷より、天に願いを ~
歌劇「フランチェスカ・ダ・リミニ」曲:ラフマニノフ 原作:ダンテ
「神曲」より「地獄篇」第5歌《フランチェスカ・ダ・リミニ》
喜歌劇「メリーウィドー」より ビリアの歌 作曲:レハール
>チケット購入・お問合せ:プラネット・ワイ TEL 03-5988-9316(平日9時~18時)
全席自由 一般 前売 3,500円、当日 4,000円/学生 2,000円
#20111125
小林木綿 ラ・ヴォア IV「小さなセミが歌ってる」
◆小林木綿 ラ・ヴォア IV「小さなセミが歌ってる」
2011年11月25日(金)19:30開演
会場:日本福音ルーテル東京教会
出演:
ソプラノ:小林木綿(こばやし・ゆう)
リュート、バロックギター:高本一郎
曲目:
ディンディア:私が悲しめば、けものたちも悲しみ
フェッラーリ:
あの人は僕をとても愛してくれたのに
この茨のとげは
ランディ:
小鳥よ
小さなセミが歌ってる
私は長い間お前を愛した
なぜ お前はまだ矢を放つのだ 他
>チケット購入
全席自由 一般 4,000円 学生 2,500円
#20111125
木屋響子(実名・木村恭子)ピアノ、マリンバ 弾語りライブ
◆木屋響子(実名・木村恭子)ピアノ、マリンバ 弾語りライブ
「モウコハンがない日本人の両親から生まれた子でモウハンがなかった日本人である私の歌~種族民族人種差別撲滅活動」
2011年11月25日(金)19:30開演
会場:武蔵野スイングホール
>入場料は主催者へのカンパという形を取らせて頂きます
#20111125
ホテルオークラ東京 ロビーコンサート25 第300回 記念演奏会 小川典子(ピアノ)
◆ホテルオークラ東京 ロビーコンサート25 第300回 記念演奏会
小川典子(ピアノ)
2011年11月25日(金)18:00開演
会場:ホテルオークラ東京 本館5階メインロビー
曲目:
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第十一番 イ長調 Kv.331「トルコ行進曲付き」
ドビュッシー:アラベスク第一番、月の光
ショパン:幻想即興曲、スケルツォ第二番 変ロ短調 Op.31
ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー
>入場無料
※スパークリングワインを無料にてサービスいたします(協賛:サントリー株式会社)

#20111125
石川和男 ピアノサロンコンサート
◆石川和男 ピアノサロンコンサート
2011年11月25日(金)19:00開演
会場:ヤマハ銀座コンサートサロン (ヤマハ銀座店 6F)
曲目:
J.S.バッハ/ケンプ編:コラール前奏曲「我、汝を呼ぶ、主イエス・キリストよ」ヘ短調 BWV.639
W.A.モーツァルト:「きらきら星」の主題による12の変奏曲 ハ長調 K.265
L.V.ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第十四番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」
F.リスト:六つのコンソレーション S.172
F.ショパン:バラード第四番 ヘ短調 作品52 他
>チケット購入・お問合せ:ヤマハ銀座店 5F ピアノ売場 TEL:03-3572-3132/FAX:03-3574-7986
入場料 一般 3,500円/会員 3,000円/学生 2,500円
#20111125
ラベル:
ピアノ
マルティン・ファン・デン・フック ピアノリサイタル
◆マルティン・ファン・デン・フック ピアノリサイタル
2011年11月25日(金)18:30開演
会場:サントリーホール ブルーローズ
曲目:
リスト:
超絶技巧練習曲
『巡礼の年 イタリア』から「ダンテを読んで」
シューベルト/リスト編:冬の旅
リスト:
愛の夢 第三番
ラ・カンパネラ
ハンガリー狂詩曲第二番
マルティン・ファン・デン・フック:The Memory of Touhoku ~東日本大震災犠牲者に捧ぐ~
>お問合せ:青山文化村 広報部 03-3404-8588
全席自由 5,000円
#20111125
場所:
〒107-8403, 日本
市村ディットマン朋子 ピアノ・リサイタル
◆市村ディットマン朋子 ピアノ・リサイタル MIT SCHUBERT vol.III ~ 舞い Tanz ~
2011年11月25日(金)19:00開演
会場:カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
曲目:
シューベルト:
優雅なワルツ D.969 Op.77
ハンガリー風のメロディー ロ短調
バルトーク:ルーマニア民族舞曲
リスト:
ウィーンの夜会
シューベルトによるワルツ・カプリス第6番 イ短調
シューベルト:
12のレントラー Op.171
ソナタ第十三番 イ長調 D.664 Op.120遺作 他
*プログラムは変更する場合もございます。
>チケット購入
全席自由 一般 3,500円 KMF会員 3,000円
#20111125
ラベル:
ピアノ
ジャン=マルク・ルイサダ ピアノ・リサイタル(紀尾井)
◆ジャン=マルク・ルイサダ ピアノ・リサイタル
2011年11月25日(金)19:00開演
会場:紀尾井ホール
曲目:
ベートーヴェン:六つのバガテル Op.126
シューベルト:ピアノ・ソナタ第十五番 ハ長調 D.840「レリーク」
ショパン:ノクターン第十三番 ハ短調 Op.48-1
リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178
>チケット購入
SS券 13,000円 S券 11,000円 A券 9,000円 B券 7,000円

#20111125
ラベル:
ピアノ
第36回 ちいさな音楽会 父、母、娘 3人のチェリストによるコンサート
◆第36回 ちいさな音楽会 父、母、娘 3人のチェリストによるコンサート。
2011年11月25日(金)19:00開演
会場:日仏協会 汐留ホール
出演:
チェロ:平野秀清、平野知種、平野玲音
曲目:
ボアモルチェ:三台のチェロのためのソナタ ト長調
マラン・マレ:スペインのフォリア
ビゼー:「カルメン」より
他
>チケット購入・お問合せ:
岩神六平事務所 046-876-0712(留守電対応)
平野玲音ファンクラブ 080-6552-2949
入場料 一般 3,500円/平野玲音ファンクラブ会員 3,000円

#20111125
岩永善信 ギター・リサイタル
◆岩永善信 ギター・リサイタル
2011年11月25日(金)19:00開演
会場:浜離宮朝日ホール
曲目:
J.S.バッハ:パルティータ第一番
ジュリアーニ:
アンダンテ・ソステヌート(ソナチネ Op.71 No.3より)
ラ・フォリアの主題による変奏曲 Op.45
R.シューマン:子供の情景より
プロコフィエフ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ Op.115より 第一楽章
ビゼー:「アルルの女」第二組曲より 間奏曲、メヌエット、ファランドール
>チケット購入・お問合せ:アトレ企画
全席自由 一般4,000円/当日 4,500円
#20111125
津留崎直紀(チェロ、作曲) ソナタと室内楽シリーズ Vol.2
◆津留崎直紀(チェロ、作曲) ソナタと室内楽シリーズ Vol.2
2011年11月25日(金)19:00開演
会場:東京オペラシティ リサイタルホール
出演:
チェロ:津留崎直紀
ピアノ:植田克己
曲目:
R.シューマン:五つの民謡風小品 op.102
F.シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ D821
J.ブラームス:チェロソナタ第一番 op.38
J.ブラームス:チェロソナタ第二番 op.99
>チケット購入
全席自由 一般4,000円
※各種シリーズ券あり、詳細は上記リンク先参照ください
#20111125
Fog-浦田陽子と仲間たち ピアノトリオの夕べ
◆目黒ユネスコ平和コンサート2011
Fog-浦田陽子と仲間たち ピアノトリオの夕べ
2011年11月25日(金)19:00開演
会場:めぐろパーシモンホール 大ホール
出演:
ピアノ:浦田陽子
チェロ:ヨアゲン・フォゥグ(Joergen Fog)
クラリネット:ペーター・シュミードル(Peter Schmidl)
曲目:
モーツァルト:トリオ 変ホ長調 KV.498
ベートーベン:トリオ 変ロ長調 作品11 "街の歌"
ブラームス:トリオ イ短調 作品114
>チケット購入・お問合せ:NPO法人目黒ユネスコ協会事務局 コンサート担当 電話:03-5725-6150
全自由席 一般 3,000円(当日3,500円) 学生(大・専)2,000円
小・中・高校生ご招待(先着200名)
※詳しくはお問合せ先にて、またリンク先でご確認ください
#20111125
吉岡次郎 フルート・リサイタル~協奏曲の夕べ~
◆吉岡次郎 フルート・リサイタル~協奏曲の夕べ~ 「SturmundDrangシュトゥルムウントドランク」
2011年11月25日(金)19:00開演
会場:津田ホール
出演:
フルート:吉岡次郎
マリンバ、打楽器:竹島悟史
チェンバロ:野口詩歩梨
オーケストラ:Streicherensemble JACK(NHK交響楽団楽員を中心とする有志アンサンブル)
第一ヴァイオリン:白井篤、宇根京子、高井敏弘、横溝耕一
第二ヴァイオリン:三又治彦、丹羽洋輔、齋藤麻衣子、重岡菜穂子
ヴィオラ:村松龍、中村翔太郎、渡邉信一郎
チェロ:西山健一、市寛也、槙岡絵里香
コントラバス:本間達朗、松井理史
曲目:
ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ:フルートと通奏低音のためのソナタホ短調
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ:フルート協奏曲イ短調Wq166
ダニエル・シュナイダー:フルート、打楽器と弦楽オーケストラのための協奏曲(日本初演)
アンドレ・ジョリヴェ:フルート協奏曲
>チケット購入・お問合せ:サウンド・ギャラリー 03-3351-4041
全自由席 一般 4,000円/学生 3,000円
#20111125
ネマニャ・ラドゥロヴィチ “悪魔のトリル”(銀座)
◆ネマニャ・ラドゥロヴィチ “悪魔のトリル”
2011年11月25日(金)19:00開演
会場:銀座 王子ホール
出演:悪魔のトリル(弦楽アンサンブル)
ヴァイオリン:ネマニャ・ラドゥロヴィチ、ギヨーム・フォンタナローザ、フレデリック・ドゥシュ
ヴィオラ:ベルトラン・コス
チェロ:アンヌ・ビラニェ
コントラバス:ナタナエル・マルヌリー
曲目:
サラサーテ:バスク奇想曲 Op.24
モーツァルト:アダージョとロンド ハ短調 K.617
J.S.バッハ:シャコンヌ(無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第二番 ニ短調 BWV1004より)
セドラル:日本の春・2011
ショーソン:詩曲 Op.25
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン Op.20
※出演者の希望によりプログラムが上記の通り変更となりました。
>チケットは完売いたしました
全席指定 7,000円

#20111125
ムノツィル・ブラス(東京)
◆ムノツィル・ブラス
2011年11月25日(金)19:00開演
会場:東京オペラシティ コンサートホール
プログラム:新作「ブロフェルド」
映画「007」シリーズより“ゴールドフィンガー”、映画「007」シリーズより“ロシアより愛をこめて” 、映画「007」シリーズより“死ぬのは奴らだ” 、映画「007」シリーズより“ジェームズ・ボンドのテーマ” 、映画「めまい」より“シーン・ダ・ムール” 、映画「サイコ」より“メイン・テーマ”、A.ハチャトゥリアン:組曲「仮面舞踏会」より“ワルツ”、G.ビゼー:「子供の遊び」より“小さな旦那様、小さな奥様”、J.ザヴィヌル:バードランド、T.ガンシュ:ジェラール・モナムール、T.ガンシュ:ビック、L.パウル:カントリー・マッドネス、ほか(予定)
>チケット購入
S席 5,000円 A席 4,500円

#20111125
東京オペラシティ ウィークデイ・ティータイム・コンサート13~ウィーン室内合奏団
◆東京オペラシティ ウィークデイ・ティータイム・コンサート13
ウィーン室内合奏団
2011年11月25日[金]14時開演
会場:東京オペラシティコンサートホール
出演:ウィーン室内合奏団
ヴァイオリン:ヨゼフ・ヘル(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
*アルベナ・ダナイローヴァから変更になりました(7/9)。
ヴァイオリン:アンドレアス・グロスバウアー(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
ヴィオラ:トバイアス・リー(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
チェロ:タマーシュ・ヴァルガ(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
コントラバス:クリストフ・ヴィンマー(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
クラリネット:ゲラルト=アロイス・パッヒンガー(ウィーン交響楽団)
ファゴット:リヒャルト・ゲラー(ウィーン交響楽団)
ヴォルフガング・トムベック(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
*トーマス・イェブストルから変更になりました(7/9)。
曲目:
モーツァルト:ディヴェルティメント第7番 ニ長調 K205
リヒャルト・シュトラウス(カウフマン編曲):楽劇『ばらの騎士』組曲より ワルツ
リヒャルト・シュトラウス(ハーゼンエール編曲):もう一人のティル・オイレンシュピーゲル
スッペ:喜歌劇『ウィーンの朝・昼・晩』序曲
ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネル《大急ぎで》 op.230
チャイコフスキー:歌劇『地方長官』の主題による接続曲
ヨハン・シュトラウス2世:エリーゼ・ポルカ op.151
ヨハン・シュトラウス2世:春の声 op.410
ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネル《スポーツ・ポルカ》 op.170
>チケット購入
S:¥5,000 A:¥4,000 B:¥3,000
*曲目、出演者等は、変更になる場合がございますのでご了承ください。
*就学前のお子様の同伴・入場はご遠慮ください。
*ネットオークション等での営利目的の転売はお断りします。
#20111125
読売日本交響楽団 第543回サントリーホール名曲シリーズ
◆読売日本交響楽団 第543回サントリーホール名曲シリーズ
2011年11月25日(金) 19:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
指揮:シルヴァン・カンブルラン(読売日響常任指揮者)
メゾ・ソプラノ:林美智子
曲目:
メンデルスゾーン:序曲〈フィンガルの洞窟〉作品26
ショーソン:愛と海の詩 作品19
メゾ・ソプラノ独唱:林美智子
ワーグナー:歌劇〈さまよえるオランダ人〉序曲
ドビュッシー:海
>チケット購入
S席 7,000円 A席 6,000円 B席 5,000円 C席 3,500円
#20111125
場所:
〒107-8403, 日本
新日本フィルハーモニー交響楽団 新・クラシックへの扉 第18回
◆新日本フィルハーモニー交響楽団 新・クラシックへの扉
金曜/土曜 午後2時の名曲コンサート 第18回
~「新・クラシックへの扉」とは… これからクラシックの人に。これからもクラシックの人に。
愛され続けるオーケストラの定番&名曲を集めました。おかげさまで毎回大好評!金曜日のお客様もどんどん増えています。オーケストラが初めての方から、オーケストラ大好きの方まで幅広くお楽しみいただける人気の名曲シリーズ、ぜひ体験してみてください。
2011年11月25日(金)14:00開演、11月26日(土)14:00開演
会場:すみだトリフォニーホール
出演:
指揮:ダグラス・ボストック
ヴァイオリン:渡辺玲子
曲目:
ムソルグスキー作曲(リムスキー=コルサコフ編) 交響詩『はげ山の一夜』
チャイコフスキー作曲 ヴァイオリン協奏曲ニ長調 op.35
ヴァイオリン独奏:渡辺玲子
ストラヴィンスキー作曲 バレエ組曲『火の鳥』 (1919版)
>チケット購入
一般:
金曜午後2時/S席4,000円、A席1,500円
土曜午後2時/S席4,500円、A席2,000円
シルバー(65歳以上):S席のみ
金曜午後2時/S席3,000円
土曜午後2時/S席3,500円
学生:両日とも同料金
S席2,000円、A席1,000円
墨田区在住・勤*:
金曜午後2時/S席3,000円、A席1,200円
土曜午後2時/S席3,500円、A席1,600円
* 新日本フィル・チケットボックス&トリフォニーホールチケットセンターでのみお取扱い
#20111125
#20111126
鈴木雅明 オルガン・リサイタル
◆明治学院チャペルコンサートシリーズ
鈴木雅明 オルガン・リサイタル ~ 震災犠牲者への追悼と復興への希望に向けて ~
2011年11月25日(金)19時開演
会場:明治学院 チャペル
出演:
オルガン:鈴木雅明
(バッハコレギウムジャパン音楽監督・イェール大学音楽大学院および教会音楽研究所招聘教授)
曲目:
D.ブクステフーデ:コラール 「平安と喜びもてわれは逝く」 BuxWV76
J.S.バッハ:パッサカリア ハ短調 BWV582
J.S.バッハ:コラールパルティータ 「喜び迎えん、慈しみ深きイエスよ」 BWV768 他
>申込みはファクシミリにて承ります。詳しくはリンク先にてご確認ください
お問合せ:明治学院 学院長室 TEL 03-5421-5230 (平日9:00-16:00)
一般4,500円 (ペアチケット8,000円) 学院関係者4,000円 (ペアチケット7,000円) 学生2,000円 (ペアチケット3,000円)
#20111125
美浜マンスリー・クラシック Vol.20
◆美浜マンスリー・クラシック Vol.20
2011年11月24日(木)15:00開演
会場:千葉市美浜文化ホール
出演:
倉本晋児(バス・バリトン)
与儀巧(テノール) 結城奈央(ピアノ)
曲目:
ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」より“人知れぬ涙”
ベッリーニ:優雅な月よ
モリコーネ:ネッラ・ファンタジア
フォスター:クリスマスリスト
内藤法美:誰もいない海 他
>チケット購入:美浜文化ホール TEL. 043-270-5619
全席自由
前売券 千葉市民 2,300円/シニア・学生 2,000円/一般 2,500円
当日券 2,500円
#20111124
場所:
〒261-8581, 日本
TeleFoodチャリティーコンサート2011 「大地の詩」シルクロードの風
◆TeleFoodチャリティーコンサート2011
「大地の詩」シルクロードの風 ~藤原道山・SINSKEを迎えて~
2011年11月24日(木)19:00開演
会場:横浜みなとみらいホール 大ホール
プログラム:
オープニング
第一部 ピアノ&ストリングカルテット (西本梨江)
第二部 尺八&マリンバ (藤原道山&SINSKE)
>チケットぴあにて入場券を販売しております
S席4,500円 A席3,500円
・お問合せ:FAOチャリティーコンサート実行委員会事務局 TEL:045-853-1512
#20111124
オルガン・1ドルコンサート ~永遠の夢~/金恵敬
◆オルガン・1ドルコンサート ~永遠の夢~/金恵敬
2011年11月24日(木)12:10開演
会場:横浜みなとみらいホール 大ホール
出演:
オルガン:金恵敬[Hae-Kyung KIM]
曲目:
レオン・ボエルマン:ゴシック組曲 作品25
第1楽章:イントロダクション‐コラール
第2楽章:ゴシック風メヌエット
第3楽章:聖母への祈り
第4楽章:トッカータ
オスカー・リンドベリ:ダーラナ地方の古い調べ
韓国民謡 “アリラン”
エンニオ・モリコーネ:映画「ミッション」より “ガブリエルのオーボエ”
シャルル・トゥルヌミール:コラール ‐ “過ぎ越しのいけにえをほめ称えよ“による即興
>チケットの前売はありません。公演当日、直接会場までお越しください。
$1 または 100円 (先着2020名)
#20111124
現音・特別音楽展2011「世界に開く窓〜古往今来」
◆現音・特別音楽展2011「世界に開く窓〜古往今来」
2011年11月24日(木)17:30開演
会場:東京オペラシティ リサイタルホール
[第1部] 18:00〜19:00 第28回現音作曲新人賞本選会
旭井 翔一/水曜日の夢 [作曲2011年/初演]
多久 潤一朗(フルート) 上畠 善男(オーボエ) 永田 由貴(コントラバス)
酒井 信明/Nana [作曲2008年/初演]
多久 潤一朗(ピッコロ) 星野 沙織(ヴァイオリン) 福井 弘康(バスーン)
渋谷 由香/Six Landscapes in Unequal Temperament 2 [作曲2011年/初演]
竹内 弦(ヴァイオリン) 藤原 歌花(ヴィオラ) 多井 智紀(チェロ)
松浦 伸吾/霧中の紅 [作曲2011年/初演]
竹内 弦・星野 沙織(ヴァイオリン) 兼重 稔宏(ピアノ)
審査員長:近藤 譲 審査員:野平 一郎・山本 裕之
現音作曲新人賞=賞状、賞金15万円 富樫賞=賞状、賞金10万円 21時頃より結果発表、及び表彰式
[第2部] 19:00~21:00 世界に開く窓~訳あり??
ジョルジュ・アペルギス(ギリシャ)/Le corps à corps [作曲1978年]
畑中 明香(ザルブ)
マウリシオ・カーゲル(アルゼンチン/ドイツ)/Schattenkläng [作曲1995年]
上田 希(バスクラリネット)
南 聡/私の遊星気分 [作曲2000年/東京初演]
曽我部 清典(トランペット) 中川 俊郎(ピアノ)
山本 裕之/無伴奏モノ・オペラ《想像風景》 [作曲2000年]
池田 萠(パフォーマンス)
松平 頼曉/What’s next? [作曲1967-1971年]
メリ・ニクラ(ソプラノ) 多井 智紀・福井 とも子(パフォーマンス)
>チケット購入・お問合せ:日本現代音楽協会 03-3446-3506
全席自由 一般 前売 2,000円/当日 3,000円 学生 1,000円
#20111124
東京アンサンブル オペラプロジェクト Vol.3 オペラくご 「ドン・ジョヴァンニ」
◆東京アンサンブル オペラプロジェクト Vol.3 オペラくご(セミ・コンチェルタント形式)
W.A.モーツァルト作曲歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 全2幕
~オペラ+落語で新たなドン・ファン伝説!~
※pdfファイルが開きます
2011年11月24日(木)18:30開演
会場:新宿文化センター 大ホール
ドン・ジョヴァンニ:三浦克次
レポレッロ:村田孝高
ドンナ・アンナ:斉藤紀子
ドン・オッターヴィオ:ブルーノ・ロッバ
ドンナ・エルヴィラ:橋爪ゆか
ツェルリーナ:アヌーシュカ・ラーラ
マゼット:田代和久
騎士長:森田学
語り:古今亭志ん輔
管弦楽:東京アンサンブル
芸術監督:服部譲二
舞台構成:根岸幸
照明:成瀬一裕
舞台監督:八木清市
プロデューサー:竹中史子
>チケット購入・お問合せ:東京オペラ・プロデュース 03-3530-5181(13:00-20:00)
全席指定 S席7,000円、A席5,000円、B席3,000円
#20111124
2011年11月15日火曜日
第6回静岡国際オペラコンクール 入賞者記念コンサート 東京公演
◆第6回静岡国際オペラコンクール 入賞者記念コンサート 東京公演
2011年11月24日(木)19:00開演
会場:紀尾井ホール
※コンクールは現在開催中のため、出演者等は未定です。コンクールにつきましてはリンク先でご確認ください。
>チケット購入・お問合せ:静岡国際オペラコンクール実行委員会事務局 053-457-6446
全席自由 一般 2,000円/学生 1,000円
#20111124
宮本玲奈 ピアノサロンコンサート
◆宮本玲奈 ピアノサロンコンサート
2011年11月24日(木)19:00開演
会場:ヤマハ銀座コンサートサロン (ヤマハ銀座店 6F)
曲目:
J.S.バッハ:フランス組曲 第3番 ロ短調 BWV814
ハイドン:ピアノ・ソナタ 第62番 変ホ長調 Hob XVI:52
ラヴェル:
「ハイドンの名によるメヌエット」
「古風なメヌエット」
プーランク:三つの小品
ドビュッシー:喜びの島
>チケット購入:ヤマハ銀座店 5F ピアノ売場 TEL:03-3572-3132/FAX:03-3574-7986
入場料 一般 3,500円/会員 3,000円/学生 2,500円
※要事前予約
#20111124
岡珠世 ピアノ・リサイタル
◆岡珠世 ピアノ・リサイタル
2011年11月24日(木)19:00開演
会場:白寿ホール
曲目:
J.S.バッハ:パルティータ第六番 ホ短調 BWV830
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第十五番 ニ長調 「田園」 op.28
ショパン:幻想曲 op.49
ドビュッシー:練習曲より
>チケット購入:(株)ヤマハ・ミュージックストア北赤羽店 TEL:03-5924-1167/042-972-1407
全席自由 3,000円
#20111124
中島彩 ピアノリサイタル ~ポリフォニーの愉しみ~
◆中島彩 ピアノリサイタル ~ポリフォニーの愉しみ~
2011年11月24日(木)19:00開演
会場:津田ホール
出演:
ピアノ:中島彩
ヴァイオリン:大宮臨太郎
曲目:
バッハ:パルティータ第四番 ニ長調 BWV828
モーツァルト:ピアノ・ソナタ へ長調 KV533+494
シュトラウス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
>チケット購入
全自由席 一般 3,500円/学生 3,000円
#20111124
谷口節夫 チェロ・リサイタル
◆谷口節夫 チェロ・リサイタル
2011年11月24日(木)19:00開演
会場:めぐろパーシモンホール 小ホール
出演:
チェロ:谷口節夫
ピアノ:村上千佳
曲目:
ヴィヴァルディ:チェロ・ソナタ第三番
グリーグ:チェロ・ソナタ op.36
ショパン:チェロ・ソナタ op.65
>チケット購入・お問合せ:サルダーナ(担当 平田)03-5976-7417
全自由席 2,900円/学生 1,500円
#20111124
ミューゼシード・イン・ムジカーザ チェンバー・シリーズ
◆MUSECEDE in MUSICASA(ミューゼシード・イン・ムジカーザ)チェンバー・シリーズ
ブラームスの室内楽 Vol.9-ピアノ五重奏曲を中心に
2011年11月24日(木)19:00開演
会場:ムジカーザ
出演:
ヴァイオリン:西田史朗、荒井友美
ヴィオラ:中川玲美子
チェロ:羽川真介
ピアノ:山田陽子
曲目:
バッツィーニ:「妖精の踊り」
J.S.バッハ:シャコンヌ (無伴奏パルティータ第二番 ニ短調 BWV.1004より)
シューマン:幻想小曲集 Op.73
ブラームス:ピアノ五重奏曲 ヘ短調 Op.34
>チケット購入・お問合せ:ミューズ・ファクトリー Tel : 03-6868-3443
入場料 3,500円(ドリンク付)
#20111124
日本・ロシア現代作品交流コンサート2011-II
◆日本・ロシア現代作品交流コンサート2011-II
~多様なロシアの現在
2011年11月24日(木)19:00開演
会場:カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ 」
出演:
ヴァイオリン:斎藤和久
チェロ:安田謙一郎
ピアノ:松山元 遠藤雅夫(自作演奏)
曲目:
トリブ・シャヒジ : レチタティーヴォ・ルミ(ヴァイオリンとピアノによる版)
菊池幸夫 : 歎月抄~チェロとピアノのための~(新作初演)
アリシエール・ラティフ=ザデ : ヴァイオリンとピアノのための「ディプティクホン」(日本初演)
セルゲイ・チェボタリョフ : チェロソナタ
中島克磨:無伴奏ヴァイオリンのための「モノローグ」より第二番
二宮 毅:黄昏の余薫~チェロ独奏のために~
安田謙一郎:ピアノ小品集 「祖母の里」(初演)
遠藤雅夫:「不思議な海の樹林のような・・・」~ヴァイオリンとチェロのための
佐藤 眞:ピアノ三重奏曲 (新作初演)
>チケット購入
・お問合せ:日本・ロシア音楽家協会 TEL. 03-3320-1671
全席自由 4,000円
#20111124
ジャン=マルク・ルイサダ ピアノ・リサイタル2011(築地市場)
◆ジャン=マルク・ルイサダ ピアノ・リサイタル2011
2011年11月24日(木)19:00開演
会場:浜離宮朝日ホール
曲目:
ベートーヴェン:6つのバガテル Op.126
シューベルト:即興曲集 Op.142,D.935より 第一番 へ短調
シューベルト:ピアノ・ソナタ第十五番 D.840 遺作≪レリーク≫
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第十一番 イ長調 K.331 ≪トルコ行進曲付≫
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第十四番 嬰ハ短調 Op.27-2 ≪月光≫
>チケット購入・お問合せ:朝日ホール・チケットセンター(月~土10:00~18:00) Tel:03-3267-9990
全席指定 8,000円
#20111124
ラベル:
ピアノ
東京藝術大学 2011年度モーニング・コンサート 第10回
◆東京藝術大学 2011年度モーニング・コンサート 第10回
2011年11月24日(木)11:00開演
会場:東京藝術大学 奏楽堂
指揮:フリーデル・オプストフェルト
管弦楽:藝大フィルハーモニア
豊田実加(ホルン)
ゲディケ:ホルン協奏曲
今田篤(ピアノ)
S.プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第二番 ト短調 作品16
>入場無料
配布開始:10:00予定。
配布場所:東京藝術大学音楽学部守衛所前
※整理券は、定員(1100名)になり次第、締め切りとさせていただきますので予めご了承ください。
※演奏にあたり楽章間の入場は出来ません。また、消防署からの指導により、満席の場合には、入場できません。
・お問合せ:東京藝術大学演奏藝術センター TEL:050-5525-2300
#20111124
ユリアンナ・アヴデーエワ ピアノ・リサイタル(前橋)
◆リスト生誕200年記念シリーズ シリーズIII
ユリアンナ・アヴデーエワ ピアノ・リサイタル
2011年11月24日(木)19:00開演
会場:前橋市民文化会館 大ホール
曲目:
ショパン:舟歌嬰ヘ長調 op.60
ラヴェル:ソナチネ
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第2番 ニ短調 op.14
リスト:悲しみのゴンドラ2
リスト:灰色の雲
リスト:調性のないバガテル
リスト:ハンガリー狂詩曲第17番 ニ短調
ワーグナー(リスト編):オペラ「タンホイザー」序曲
>チケット購入・お問合せ:お問合せ:前橋市民文化会館 027-221-4321
全席指定 一般 3,500円/友の会員 3,200円

#20111124
小林研一郎&日本フィル with 後藤正孝
◆小林研一郎&日本フィル with 後藤正孝
2011年11月24日(木)19:00開演
会場:大田区民ホールアプリコ
出演:
指揮:小林研一郎
ピアノ:後藤正孝
(第9回フランツ・リスト国際ピアノコンクール 優勝)
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団
曲目:
リスト:ハンガリー狂詩曲第十三番 イ短調(ピアノ・ソロ)
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第五番 変ホ長調「皇帝」
ピアノ:後藤正孝
ドヴォルザーク:交響曲第八番 ト長調
>チケット購入
S席 5,000円 A席 3,500円 B席 2,000円
*本公演のU22シート料金は、2,000円です。
#20111124
読売日本交響楽団 第7回オペラシティ名曲シリーズ
◆読売日本交響楽団 第7回オペラシティ名曲シリーズ
2011年11月24日(木) 19:00開演
会場:東京オペラシティコンサートホール
指揮:シルヴァン・カンブルラン(読売日響常任指揮者)
メゾ・ソプラノ:林美智子
曲目:
メンデルスゾーン:序曲〈フィンガルの洞窟〉作品26
ショーソン:愛と海の詩 作品19
メゾ・ソプラノ独唱:林美智子
ワーグナー:歌劇〈さまよえるオランダ人〉序曲
ドビュッシー:海
>チケット購入
S席 7,000円 A席 5,000円 B席 4,000円 C席 3,000円
#20111124
アンドレイ・パルフィノヴィッチ ギター・リサイタル
◆アンドレイ・パルフィノヴィッチ ギター・リサイタル
※pdfファイルが開きます
2011年11月23日(水・祝)15:00開演
会場:ギター文化館
>チケット購入・お問合せ:ギター文化館 0299-46-2457
全自由席 前売 3,000円(当日3,500円)/小中学生2,000円
(前売り料金は事前入金の場合です。詳しくはお問合せ先にてお申込みの際にご確認ください)
#20111123
ラベル:
ギター
小空間オペラ vol.34 モーツァルト作曲「コジ・ファン・トゥッテ」
◆小空間オペラ vol.34 松本重孝オペラブッファの世界 第2弾
モーツァルト作曲「コジ・ファン・トゥッテ」 字幕付原語上演
2011年11月23日(水・祝)、27日(日)14:00開演、25日(金)12:00開演
会場:はなみがわ風の丘HALL
フィオルディリージ:松原有奈
ドラベッラ:松浦麗
フェランド:小山陽二郎
グリエルモ:須藤慎吾
ドン・アルフォンゾ:鹿又透
デスピーナ:安達さおり
ピアニスト:巨瀬励起
演出:松本重孝
>チケット購入・お問合せ:風の丘HALL tel 043-273-4217
指定席(1列目)大人 5,800円
(2列目)大人 5,300円
(1・2列目)小人 2,500円
自由席 大人 4,800円/小人 1,800円
他、詳細はリンク先でご確認ください
#20111123
#20111125
#20111127
水藤晶 ピアノ・リサイタル
◆水藤晶 ピアノ・リサイタル
2011年11月23日(水・祝)14:00開演
会場:佐倉市民音楽ホール
曲目:
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第一巻より 第八番 BWV853
アルベニス:組曲「スペインの歌」より 前奏曲
タレガ:アルハンブラの想い出(編曲:水藤 晶)
ショパン:二つのノクターン 作品48-1、48-2
ラヴェル:組曲「鏡」より 第三曲「洋上の小舟」 第四曲「道化師の朝の歌」
ドビュッシー:ベルガマスク組曲より 第三曲「月の光」
ベートーヴェン:ピアノソナタ第二十三番「熱情」 作品57
>チケット購入・お問合せ:佐倉市民音楽ホール TEL 043-461-6221
全席自由 一般 2,000円 学生 1,000円 小学生 500円
(当日は全席種500円増し)
#20111123
假屋崎省吾×山本貴志 「花とピアノの優美なる世界」
◆假屋崎省吾×山本貴志 「花とピアノの優美なる世界」
2011年11月23日(水・祝)14:30開演
会場:青葉の森公園芸術文化ホール
出演:
假屋崎省吾(華道)、山本貴志(ピアノ)
曲目:
<第1部>
2005年ショパン国際コンクール第4位入賞、王道を突き進む若手実力派山本貴志がショパンの魂(こころ)を伝えるプログラム!
假屋崎省吾がトークで華を添えます。
ショパン:
ノクターン第一番 変ロ短調 op.9-1
幻想即興曲 嬰ハ短調 op.66
ポロネーズ第六番 変イ長調「英雄」 op.53
舟歌 嬰ヘ長調 op.60 ほか
<第2部>
山本貴志のピアノに合わせて繰り広げられる假屋崎省吾のいけ花。優美なる世界が広がります。
リスト:
愛の夢
ため息 ほか
※やむを得ない事情により曲目が変更になることがあります。あらかじめご了承ください。
>チケット購入
全席指定 3,500円
#20111123
ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 第90回定期演奏会
◆ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 第90回定期演奏会
~はるか深遠なる浪漫~
2011年11月23日(水・祝)14:00開演
会場:千葉県文化会館 大ホール
出演:
指揮:藤岡幸夫
ヴァイオリン:長尾春花
管弦楽:ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉
曲目:
チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
ヴァイオリン独奏:長尾春花
チャイコフスキー:交響曲第五番 ホ短調 作品64
>チケット購入・お問合せ:ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉事務局 043-222-4231
S席 4,000円 A席 3,000円 B席 2,000円
(大学生以下及び65歳以上は各500円引き、ニューフィル千葉各種会員は更に1割引き)
※未就学児童の方のご入場はご遠慮ください。
※都合により演奏者・曲目を変更する場合があります。
#20111123
場所:
〒260-8661, 日本
さいたま市音楽家協会 第42回定期演奏会
◆さいたま市音楽家協会 第42回定期演奏会
2011年11月23日(水・祝)14:00開演
会場:さいたま市文化センター 小ホール
プログラム:
宮原友美
F.リスト:ダンテを読んで(巡礼の年第2年「イタリア」s.161より)
大津知子
M.ラヴェル:ソナチネ
小林史明
F.リスト:
「パガニーニによる大練習曲」より第六番 イ短調
「超絶技巧練習曲」より第十番 ヘ短調
見富文弥 (伴奏 川島みどり)
信時潔:「沙羅」より ”丹沢の“(清水重道 作詞)
W.A.モーツァルト:歌劇「ドン・ジョバンニ」第2幕より “私の恋人を慰めてください”
篠崎ゆかり
F.ショパン:
「前奏曲集」より第13番
舟歌 Op.60
吉岡裕子
エステル・マギ:ラップランドのヨイク
野田晶子
F.リスト:メフィスト・ワルツ 第一番
稲葉洋子 (伴奏 川島みどり)
J.マスネ:歌劇「ウェルテル」より “涙を流させて”
F.チレア:歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」より “甘い喜び 甘い責め苦”
高岡準
F.リスト:ため息
メンデルスゾーン/ホロヴィッツ:結婚行進曲
>チケット購入:さいたま市文化センター TEL.048-866-3171
入場料 1,500円
#20111123
ウィーン・ピアノデュオ クトロヴァッツ コンサート2011 in エローラ
◆ウィーン・ピアノデュオ クトロヴァッツ コンサート2011 in エローラ
2011年11月23日(水・祝)14:30開演
会場:田園ホール・エローラ
出演:デュオ・クトロヴァッツ
ピアノ:エドワード&ヨハネス・クトロヴァッツ
曲目:
モーツァルト/グリーグ:二台のピアノのためのソナタ ハ長調 KV.545
ブラームス:ハンガリー舞曲集より(セレクション)*
リスト:ハンガリー狂詩曲第二番*
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集より(セレクション)*
ブラームス:五つのワルツ Op.39
リスト:交響詩 マゼッパ
*は、1台ピアノの連弾、それ以外は2台ピアノによる演奏です。
※演奏する曲目は変更となる場合がございますので予めご了承ください。
>チケット購入
全指定席 大人 3,000円(当日3,500円)/高校生以下 2,000円(当日2,500円)
#20111123
大クープランと大バッハのチェンバロ作品全曲演奏会 第10回
◆大クープランと大バッハのチェンバロ作品全曲演奏会 第10回
2011年11月23日(水・祝)15:00開演
会場:バッハアカデミー
曲目:
F.クープラン:第十組曲
J.S.バッハ:
フランス組曲第六番 ホ長調 BWV817
三声のシンフォニア BWV787-801
パルティータ第二番 ハ短調 BWV826
>チケット購入・お問合せはメールにて承ります
入場料 3,000円 (要予約、茶菓子つき)
#20111123
伊藤さとみ ピアノ・トリオリサイタル
◆第108回ブリリアントコンサート
伊藤さとみ ピアノ・トリオリサイタル
2011年11月23日(水・祝)18:00開演
会場:和光市民文化センター サンアゼリア 小ホール
曲目:
村松崇継:
Departure
アコー
真実の行方
The Magic Is Gone
No Other Love
City Scape
イパネマの娘
One Note Samba
リベルタンゴ
Melodies of love
シング・シング・シング 他
>チケット購入・お問合せ:サンアゼリア 048-468-7771
全席自由 2,000円 (当日 2,500円)/学生券 1,000円
#20111123
パスカル・ドゥヴァイヨン&村田理夏子(ピアノ) レクチャー・コンサート
◆パスカル・ドゥヴァイヨン&村田理夏子(ピアノ) レクチャー・コンサート
2011年11月23日(水・祝)16:00開演
会場:藤沢リラホール
曲目:
第一部 デュオコンサート
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
リスト:悲愴協奏曲
ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー
バーンスタイン:ウェストサイド物語
第二部 レクチャー 「練習って何?」
>チケット購入・お問合せ:藤沢リラ6階事務局 Tel 0466-22-2721
全席自由 4,000円/学生(25才以下、要学生証) 3,000円
#20111123
伏木唯 ピアノ・リサイタル
◆フレッシュ・アーティスツ from ヨコスカ シリーズ38
伏木唯 ピアノ・リサイタル
2011年11月23日(水・祝)15:00開演
会場:横須賀芸術劇場 ヨコスカ・ベイサイド・ポケット
曲目:
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第二十八番 イ長調 Op.101
ショパン:12の練習曲 Op.25より
第一番 変イ長調「エオリアン・ハープ」
第二番 ヘ短調
第六番 嬰ト短調
第七番 嬰ハ短調
第十番 ロ短調
第十一番 イ短調「木枯らし」
第十二番 ハ短調
シューマン:交響的練習曲 Op.13 他
※曲目は変更になる場合があります
>チケット購入
全席指定 2,000円
#20111123
ラベル:
ピアノ
作曲家・鈴木行一 メモリアル・コンサート
◆作曲家・鈴木行一 メモリアル・コンサート
2011年11月23日(水・祝)13:30開演
会場:イイノホール
曲目:
<第1部> 合唱
少年の日は いま(しまなぎさ作詩)
混声合唱組曲「ふるさとの青い空」より ふるさとの青い空(しまなぎさ作詩)
夏の海(川崎洋作詞)
混声合唱組曲「草野心平の詩による 海の響」より 浦安ニテ(草野心平作詞)
混声合唱組曲「虹の輪」(立原道造作詞)
<第2部> 室内楽
堤の春(2006)~トランペットとピアノのための
クンダリーニ(1981)~コントラバス ソロのための
響唱の森(2009 遺作)~ヴィオラとピアノのための~兎束俊之先生に捧ぐ
ラ・フォリア-凍れる月(2001)~ヴァイオリンとピアノのための
ピアノ五重奏曲(1987)
>チケット購入・お問合せ:03-3501-5638(ミリオンコンサート協会)
全席自由 4,000円(当日券 4,500円)
#20111123
場所:
〒100-8506, 日本
国立音楽大学 第30回作曲作品展
◆国立音楽大学 第30回作曲作品展
2011年11月23日(水・祝)16:00開演
会場:国立音楽大学 講堂小ホール
※曲目等詳細はリンク先でご確認ください。pdfファイルが開きます
>チケット購入
国立楽器国立店 042-573-1111
国立楽器音大店 042-535-9518
入場料 500円
#20111123
ロジェ・ワーグナー合唱団 “クリスマス・プログラム”
◆ロジェ・ワーグナー合唱団 “クリスマス・プログラム”
2011年11月23日(水・祝)17:00開演
会場:めぐろパーシモンホール 大ホール
出演:
指揮:ジャニーヌ・ワーグナー
ロジェ・ワーグナー合唱団
曲目:
フォスター・メロディー~「なつかしきケンタッキーの我が家」
アメイジング・グレイス
ダニーボーイ
きよしこの夜
ホワイトクリスマス ほか
>チケット購入:めぐろパーシモンホール 03-5701-2904(10:00~19:00)
・お問合せ:ベルカントジャパン 042-325-3325
S席:6,000円 A席:4,500円 B席:3,000円 車椅子席:6,000円
#20111123
登録:
投稿 (Atom)