2012年2月4日土曜日
高崎五夜シリーズX 特別夜 マリー・アランク 無伴奏チェロ・リサイタル
◆高崎五夜シリーズX 特別夜
マリー・アランク 無伴奏チェロ・リサイタル
2012年2月17日(金) 19:00開演
会場:高崎シティギャラリー コアホール
出演:マリー・アランク(チェロ)
曲目:
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第三番
ヴァン・ホーヴェ:アリア
黛敏郎:文楽
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第一番
デュティユー:ザッヒャーの名による3つのストロフ
>チケット購入・お問合せ:高崎シティギャラリー 027-328-5050
全席自由 2,500円
#20120217
芸術講座第2弾 「日本を代表する演奏家によるピアノ音楽の楽しみ方」 ~江口玲(ピアノ)
◆芸術講座第2弾 「日本を代表する演奏家によるピアノ音楽の楽しみ方」
~江口玲(ピアノ)
2012年2月17日(金) 14:00開演
会場:市川市市民会館
出演:江口玲(ピアノとお話)
>チケット購入・お問合せ:市川市文化振興財団(市川市文化会館) 047-379-5111
全席自由 1,000円
#20120217
アンサンブル・クライス 第九回演奏会
◆アンサンブル・クライス 第九回演奏会
2012年2月17日(金) 19:00開演
会場:横浜みなとみらいホール 小ホール
出演:アンサンブル・クライス(弦楽アンサンブル)
曲目:
パーセル/ブリテン:シャコンヌ
ヴィヴァルディ:「調和の幻想」作品3より 四つのヴァイオリンの為の協奏曲 No.10 RV580
ポレーナ:「ヴィヴァルディ」
メンデルスゾーン:弦楽のためのシンフォニア第一一番
>チケット購入・お問合せ:光行 03-3469-1825
全席自由 2,000円
#20120217
ローランド デジタルピアノ New Style Concert 2012
◆ローランド デジタルピアノ New Style Concert 2012
2012年2月17日(金) 19:00開演
会場:紀尾井ホール
出演:
ピアノ:金子三勇士、山中千尋
ドラム:岡田佳大
ベース:東保光
ナビゲーター:千住明
曲目:
金子三勇士
リスト:ハンガリー狂詩曲第二番 嬰ハ短調 ほか
山中千尋(トリオ)
L.プリマ:シング・シング・シング ほか
>チケット購入・お問合せ:ローランドコンサート事務局 045-582-7920
全席指定 一般:3,150円 学生:2,100円
#20120217
伏木唯 ピアノリサイタル
◆《2010年 日本音楽コンクール入賞者シリーズ 》
伏木唯 ピアノ・リサイタル
2012年2月17日(金) 19:00開演
会場:カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
曲目:
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第一○番 ハ長調 K.330
ラヴェル:夜のガスパール
ショパン:12の練習曲 op. 25
>チケット購入
全席自由 一般:2,500円
#20120217
小山実稚恵Produce ロマン派楽聖の絆〜F.リストを中心に
◆小山実稚恵Produce ロマン派楽聖の絆〜F.リストを中心に
2012年2月17日(金) 19:00開演
会場:杉並公会堂 大ホール
曲目:
シューマン/リスト:「献呈」(ミルテの花 第1曲)
ショパン:練習曲作品10から
シューマン:「子供の情景」
リスト:パガニーニによる大練習曲より 第3番「ラ・カンパネラ」
シューマン:幻想曲 op.17から 第3楽章
リスト:ソナタ ロ短調
>チケット購入・お問合せ:杉並公会堂 03-5347-4450
S席:4,500円 A席:3,500円 B席:2,500円
#20120217
ラベル:
ピアノ
(お知らせ)武蔵野市民文化会館サイトリニューアルに伴いまして
小規模のホール、都心から離れた立地ながら才能ある演奏家、安価なチケット料金による粒ぞろいの公演を提供していることに定評のある武蔵野市民文化会館、およびその運営主体である「公益法人 武蔵野文化事業団」のサイトが、先日全面的にリニューアルされました。伴いまして、待望されていたオンラインチケット販売も開始となり、これからはより多くの人に注目される存在になるのではないかと私見します。
それ自体は大変喜ばしいことなのですが、当サイトといたしましては大量のリンク切れが発生する事態となりますので、しばし作業を進めつつ対応を検討しておりました。今後の対応について以下のとおりといたしますことをお知らせします。
・基本的に過去公演、特に完売公演についてはリンク張替え等の対応を行わない
・新規発売公演、現在チケット発売中(残席あり)の公演については、順次新サイトへの誘導を用意する
とさせていただきます。
理由といたしましては、必要なだけの公演情報は当サイトに記載済みであることから、「公演終了後に情報が削除される場合」と同様、とみなしうると考えたためです。いささかのご不便をご覧いただく皆さまに強いる形となることは心苦しいのですけれど、如何せん零細サイトのことでもございます故ご寛恕願えればと存じます。
なお、上に書きましたとおり、武蔵野文化事業団の主催公演につきましてはオンライン販売が開始されております。伴いまして、メールマガジンの配信も始まっておりますので、公演情報を入手したい方はご登録されるのがよろしいかと。
以上お知らせとお断りでした。今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。 管理人 藤原
それ自体は大変喜ばしいことなのですが、当サイトといたしましては大量のリンク切れが発生する事態となりますので、しばし作業を進めつつ対応を検討しておりました。今後の対応について以下のとおりといたしますことをお知らせします。
・基本的に過去公演、特に完売公演についてはリンク張替え等の対応を行わない
・新規発売公演、現在チケット発売中(残席あり)の公演については、順次新サイトへの誘導を用意する
とさせていただきます。
理由といたしましては、必要なだけの公演情報は当サイトに記載済みであることから、「公演終了後に情報が削除される場合」と同様、とみなしうると考えたためです。いささかのご不便をご覧いただく皆さまに強いる形となることは心苦しいのですけれど、如何せん零細サイトのことでもございます故ご寛恕願えればと存じます。
なお、上に書きましたとおり、武蔵野文化事業団の主催公演につきましてはオンライン販売が開始されております。伴いまして、メールマガジンの配信も始まっておりますので、公演情報を入手したい方はご登録されるのがよろしいかと。
以上お知らせとお断りでした。今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。 管理人 藤原
ライル・クライス(ピアノ・デュオ、埼玉・所沢)
◆ライル・クライス(ピアノ・デュオ)
2012年2月17日(金) 19:00開演
会場:所沢市民文化センターミューズ アークホール
出演:ピアノ・デュオ ライル・クライス(L’ail Kreis)
ピアノ:根岸弥生、猿田泰寛
曲目:
ミヨー:「スカラムーシュ」より “ヴィフ”
ハチャトゥリアン:剣の舞
ヨハン・シュトラウスII世:
美しく青きドナウ (L’ail Kreis編)
トリッチ・トラッチ・ポルカ (L’ail Kreis編)
バーンスタイン:「ウエスト・サイド・ストーリー」より “シンフォニック・ダンス”
ロッシーニ:ウィリアム・テル序曲 (L’ail Kreis編)
ヴァン・ヘイレン:ジャンプ (L’ail Kreis編)
ビゼー:オペラ「カルメン」より “ジプシーの踊り”
チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」より (L’ail Kreis編)
1.情景(第2幕:第10曲)
2.四羽の白鳥たちの踊り
3.ハンガリーの踊り
4.情景(第4幕:第28曲)
5.ワルツ(第1幕:第2曲)
>チケット購入
S席:4,500円 A席:4,000円 B席:3,500円
#20120217
場所:
日本, 埼玉県所沢市並木1丁目9
古楽アンサンブル コントラポント 第12回定期演奏会
◆古楽アンサンブル コントラポント 第12回定期演奏会
ビクトリア、ジョヴァンニ・ガブリエリ没後400年記念 勝利のミサと聖母の晩課
2012年2月17日(金) 19:00開演
会場:カテドラル関口教会 聖マリア大聖堂
出演:
指揮:花井哲郎
古楽アンサンブル「コントラポント」
独唱:ソプラノ 花井尚美 テノール 谷口洋介 バス 春日保人
器楽:ヴァイオリン、ヴィオラ 小野萬里 丹沢広樹 オルガン 上尾直毅
合唱:コントラポント合唱隊
アンサンブル・プリンチピ・ヴェネツィアーニ
コルネット:上野訓子 笠原雅仁 堀川仁美
サックバット(バロック・トロンボーン):織田貴浩 竹本裕一 日生貴之 松田洋介
ドゥルツィアン:淡島宏枝
曲目:
グレゴリオ聖歌
トマス・ルイス・デ・ビクトリア:ミサ《プロ・ヴィクトリア》、アヴェ・マリア(8声)
ジョヴァンニ・ガブリエリ:「神に喜び歌え」、マニフィカト、カンツォーナ15番
クラウディオ・モンテヴェルディ:『倫理的宗教的森』より「グロリア」 ほか
>チケット購入
全席自由 一般:4,000円 ペア:7,000円 学生:2,500円/当日:4,500円
#20120217
われらがイエスの四肢 ~ブクステフーデ連作カンタータ
◆われらがイエスの四肢 ~ブクステフーデ連作カンタータ
2012年2月17日(金) 19:00開演
会場:日本福音ルーテル教会
出演:
ソプラノ:藤崎美苗、磯辺絢子
アルト:青木洋也
テノール:鏡貴之
バス:小笠原美敬
ヴァイオリン:廣海史帆、夏目美絵
オルガン:能登伊津子
ヴィオラ・ダ・ガンバ コンソート:深沢美奈、原澄子、譜久島譲、鬼澤悠歌、福沢宏
曲目:
D.ブクステフーデ:連作カンタータ「われらがイエスの四肢」
>チケット購入・お問合せ:オフィス・アルシュ 03-3565-6771
全席自由 4,000円
#20120217
アンサンブル・リクレアツィオン・ダルカディア
◆アンサンブル・リクレアツィオン・ダルカディア
モーツァルトとバッハ一族 “偉大なパトロンとしてのG.van スヴィーテン男爵”
2012年2月17日(金) 19:00開演
会場:東京オペラシティ 近江楽堂
出演:アンサンブル・リクレアツィオン・ダルカディア
ヴァイオリン:松永綾子、山口幸恵
チェロ:懸田貴嗣
チェンバロ:渡邊孝
曲目:
モーツァルト:教会ソナタ集、チェンバロ協奏曲 ニ長調 K.107
C.Ph.E.バッハ:トリオ・ソナタ 『陽気な人と憂鬱な人』
W.F.バッハ:トリオ・ソナタ 変ロ長調
J.S.バッハ:ヴァイオリン・ソナタ 他
>チケット購入・お問合せ:オフィス・アルシュ 03-3565-6771
全席自由 4,000円
#20120217
東京藝術大学弦楽シリーズ イ・ムジチ合奏団初代コンサートマスター フェリックス・アーヨの四季
◆東京藝術大学弦楽シリーズ イ・ムジチ合奏団初代コンサートマスター フェリックス・アーヨの四季
2012年2月17日(金) 19:00開演
会場:東京藝術大学 奏楽堂
出演:
ヴァイオリン:フェリックス・アーヨ、澤 和樹、漆原 朝子、玉井 菜採、野口 千代光、西川 豪
ヴィオラ:川﨑 和憲、市坪 俊彦、大野 かおる
チェロ: 山崎 伸子、伊藤 文嗣
コントラバス:永島 義男
チェンバロ:桒形 亜樹子
曲目:
ヴィヴァルディ:四つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ロ短調 Op.3-10
ヴァイオリン:フェリックス・アーヨ/漆原 朝子/玉井 菜採/野口 千代光/チェロ:山崎 伸子
J.S.バッハ:二つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV.1043
第一ヴァイオリン:フェリックス・アーヨ/第二ヴァイオリン:澤 和樹
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「和声と創意の試み」 Op.8より 四季
ヴァイオリン独奏:フェリックス・アーヨ
>チケット購入:ヴォートル・チケットセンター 03-5355-1280
全席自由 2,000円
#20120217
マリーナ・シシュ ヴァイオリン・リサイタル
◆マリーナ・シシュ ヴァイオリン・リサイタル
※pdfファイルが開きます
2012年2月17日(金) 19:00開演
会場:武蔵野市民文化会館 小ホール
出演:
ヴァイオリン:マリーナ・シシュ
ピアノ:津田真理
曲目:
ショーソン:詩曲
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ、ツィガーヌ
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第三番 「バラード」
バルトーク:ルーマニア民族舞曲
>チケットは完売いたしました
全席指定 1,000円
#20120217
NHK交響楽団 第1722回定期演奏会 Cプログラム
◆NHK交響楽団 第1722回定期演奏会 Cプログラム
2012年2月17日(金) 19:00開演、18日(土) 16:00開演
会場:NHKホール
出演:
指揮:ジャナンドレア・ノセダ
ピアノ:デニス・マツーエフ
管弦楽:NHK交響楽団
曲目:
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第一番 変ロ長調 作品23
ピアノ独奏:デニス・マツーエフ
カゼッラ:交響曲第二番 ハ短調 作品12
>チケット購入・お問合せ:N響ガイド 03-3465-1780
S席:8,150円 A席:6,930円 B席:5,810円 C席:4,580円 D席:3,460円 E席:1,500円
#20120217
#20120218
東京二期会オペラ劇場 ヴェルディ作曲「ナブッコ」
◆《二期会創立60周年記念公演》
東京二期会オペラ劇場 ヴェルディ作曲「ナブッコ」
オペラ(ドラマ・リリコ)全4部 字幕付き原語(イタリア語)上演
台本:テミストークレ・ソレーラ
作曲:ジュゼッペ・ヴェルディ
2012年2月17日(金)18:30、18日(土)14:00、19日(日)14:00開演
※開場は開演の60分前/上演予定時間:2時間30分(休憩1回含む)
会場:東京文化会館 大ホール
指揮:アンドレア・バッティストーニ
演出:ダニエレ・アバド
美術・衣裳:ルイージ・ペレーゴ
照明:ヴァレリオ・アルフィエーリ
合唱指揮:佐藤 宏
演出補:ボリス・ステッカ
演出助手:菊池裕美子
舞台監督:佐藤公紀
公演監督:直野 資
キャスト:
※役名:2月17日(金)/19日(日)公演、2月18日(土)公演の順に表記
ナブッコ:上江隼人、青山 貴
イズマエーレ:松村英行、今尾 滋
ザッカーリア:ジョン・ハオ、斉木健詞
アビガイッレ:板波利加、岡田昌子
フェネーナ:中島郁子、清水華澄
アンナ:江口順子、日隈典子
アブダッロ:塚田裕之、大久保 憲
ベルの司祭長:境 信博、倉本晋児
合唱:二期会合唱団
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
※やむを得ない事情により出演者が変更となる場合がございます。
>チケット購入 :10/6 一般発売
S席:18,000円 A席:14,000 B席:10,000円 C席:8,000円 D席:6,000円、E席:2,000円 学生席:2,000円
愛好会会員 S席:17,000円 A席:13,000円 B席:9,000円
#20120217
#20120218
#20120219
ラベル:
オペラ
北川曉子 ピアノ・リサイタル ベートーヴェン ソナタ全曲連続演奏会 第三夜
◆北川曉子 ピアノ・リサイタル
ベートーヴェン ソナタ全曲連続演奏会 全32曲 第三夜
2012年2月17日(金)19:00開演
会場:津田ホール
曲目:
ベートーヴェン:
ソナタ第四番 変ホ長調 作品7
ソナタ第八番 ハ短調 作品13 “悲愴”
ソナタ第七番 ニ長調 作品10-3
ソナタ第一九番 ト短調 作品49-1
ソナタ第三一番 変イ長調 作品110
>チケット購入・お問合せ:音楽事務所サウンドギャラリー 03-3351-4041
全自由席 一般:5,000円 学生:3,000円(当日販売のみ、要学生証)
シリーズ通し券 27,000円
#20120217
フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮 南西ドイツ放送交響楽団
◆東芝グランドコンサート2012
フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮 南西ドイツ放送交響楽団バーデン=バーデン&フライブルク
2012年2月17日(金)19時開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
指揮:フランソワ=グザヴィエ・ロト
管弦楽:南西ドイツ放送交響楽団バーデン=バーデン&フライブルク
ピアノ:萩原麻未
曲目:
ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調
ピアノ独奏:萩原麻未
マーラー:交響曲 第5番 嬰ハ短調
>チケット購入・お問合せ:フジテレビ・コンサート事務局 TEL:03-5500-8267(平日 10:00~12:30 / 13:30~18:00)
他、各種プレイガイドにて受付 ※10/15一般発売開始
S席12,000円 A席10,000円 B席8,000円 C席6,000円 D席4,000円
#20120217
場所:
〒107-8403, 日本
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 第278回定期演奏会
◆神奈川フィルハーモニー管弦楽団 第278回定期演奏会
2012年2月17日(金) 19:00開演
会場:横浜みなとみらいホール 大ホール
出演:
指揮:金聖響
ピアノ:横山幸雄
管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団
曲目:
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第一番 ハ長調 作品15
ピアノ独奏:横山幸雄
マーラー:交響曲第一番 ニ長調
※2/16に公開リハーサルが行われます。入場無料、詳しくはリンク先にてご確認ください
>チケット購入
S席:6,000円 A席:4,500円 B席:3,000円/学生(B席):1,000円
シニア(70歳以上)は各席種2割引
#20120217
#20120216
オルガン・1ドルコンサート 2012年2月 /米山麻美
◆オルガン・1ドルコンサート 2012年2月 /米山麻美
2012年2月16日(木) 12:10開演
会場:横浜みなとみらいホール 大ホール
出演:米山麻美(オルガン)
>お問合せ:横浜みなとみらいホールチケットセンター 044-682-2000
入場料 $1 または 100円
#20120216
第8回はばたきメモリアルコンサート
◆第8回はばたきメモリアルコンサート
2012年2月16日(木) 19:00開演
会場:津田ホール
プログラム:
ヘンデル:オラトリオ「マカベウスのユダ」HWV63 より「天の父よ」
猫殿(カウンターテナー)、モルゴーア・クァルテット、石岡久乃(ピアノ)
池辺晋一郎:軌道エレベーター ~歌とサキソフォーンのために~ 詩:池澤夏樹
須川展也(サックス)、猫殿(カウンターテナー)、小柳美奈子(ピアノ)
ドーシー:ウードルズ・オブ・ヌードルズ
カッチーニ:アヴェ・マリア
須川展也(サックス)、小柳美奈子(ピアノ)
長生淳:パガニーニ・ロスト
須川展也(サックス)、上野耕平(サックス)、小柳美奈子(ピアノ)
詩の朗読と即興演奏
池辺晋一郎:やすらぎの翼 ―弦楽三重奏のために―
荒井英治(ヴァイオリン)、小野富士(ヴィオラ)、藤森亮一(チェロ)
ラヴェル:弦楽四重奏曲 ヘ長調より 第1、3、4 楽章
モルゴーア・クァルテット
>チケット購入・お問合せ:社会福祉法人はばたき福祉事業団 03-5228-1200
全席自由 一般:4,000円 学生:3,000円
#20120216
スカーレットナイト~バラのように美しい響き~
◆スカーレットナイト~バラのように美しい響き~
2012年2月16日(木) 19:00開演
会場:大田区民ホール・アプリコ 小ホール
プログラム:
岩井奈美 <メゾ・ソプラノ>
ティリンデッリ:
あなたへの思い(Di te)
ミスティカ(神秘主義の女)
クルティス:あこがれ(Lusinga)
ブッツィ=ペッチア:ロリータ
木下牧子:「6つの放漫」より
“風をみたひと”
“草に寝て…”
ピアノ:尾崎克典
勝田のぞみ <朗読>
宮沢賢治:ざしき童子(ぼっこ)のはなし
夏目漱石:『夢十夜』第一夜
笹倉優子 <ピアノ>
ショパン:前奏曲 ハ短調 第20番
シマノフスキ:四つの練習曲 Ⅰ.変ホ短調
モーツァルト:
幻想曲 ニ短調 K.397
デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 ニ長調 K.573
>チケット購入・お問合せ:JILAチケットセンター 03-3356-4140
全席自由 3,000円
#20120216
天満敦子 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル
◆天満敦子 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル
2012年2月16日(木) 18:30開演
会場:日本工業倶楽部 2F
曲目:
カタロニア民謡/カザルス編:鳥の歌
フォスター:スワニー河
ブロッホ:祈り
マスネ:タイスの瞑想曲
竹内邦光:古謡
多忠亮:宵待草
山田耕筰・梁田 貞/竹内邦光編:この道・城ケ島の雨
和田薫:独奏ヴァイオリンのための譚歌I・II
J.S.バッハ:無伴奏ソナタ第1番 ト短調
ポルムベスク:望郷のバラード
ホルスト:ジュピター
>チケット購入・お問合せ:日墺文化協会 03-3271-3966
全席自由 5,000円
#20120216
JTアートホール室内楽シリーズ No.369 ロシア・ソヴィエトのピアノ五重奏曲
◆JTアートホール室内楽シリーズ No.369
ロシア・ソヴィエトのピアノ五重奏曲
2012年2月16日(木) 19:00開演
会場:JTアートホール アフィニス
出演:
ヴァイオリン:徳永二男、小森谷巧
ヴィオラ:鈴木康浩
チェロ:古川展生
ピアノ:野平一郎
曲目:
シュニトケ:
ヴァイオリン・ソナタ第一番 Op.30
ピアノ五重奏曲 Op.108
ショスタコーヴィチ:ピアノ五重奏曲 ト短調 Op.57
>チケットはチケットぴあ、CNプレイガイドにて発売中
全席指定 3,000円
#20120216
ライル・クライス(ピアノ・デュオ、埼玉・川越)
◆ライル・クライス(ピアノ・デュオ)
2012年2月16日(木) 14:00、19:00開演(二回公演)
会場:川口総合文化センターリリア 音楽ホール
出演:ピアノ・デュオ ライル・クライス(L’ail Kreis)
ピアノ:根岸弥生、猿田泰寛
曲目:
ミヨー:「スカラムーシュ」より “ヴィフ”
ハチャトゥリアン:剣の舞
ヨハン・シュトラウスII世:
美しく青きドナウ (L’ail Kreis編)
トリッチ・トラッチ・ポルカ (L’ail Kreis編)
バーンスタイン:「ウエスト・サイド・ストーリー」より “シンフォニック・ダンス”
ロッシーニ:ウィリアム・テル序曲 (L’ail Kreis編)
ヴァン・ヘイレン:ジャンプ (L’ail Kreis編)
ビゼー:オペラ「カルメン」より “ジプシーの踊り”
チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」より (L’ail Kreis編)
1.情景(第2幕:第10曲)
2.四羽の白鳥たちの踊り
3.ハンガリーの踊り
4.情景(第4幕:第28曲)
5.ワルツ(第1幕:第2曲)
>チケット購入
全席指定 4,500円
#20120216
栗コーダーカルテットコンサート~夢美術館 「加藤久仁生展」 関連企画
◆栗コーダーカルテットコンサート 夢美術館 「加藤久仁生展」 関連企画
2012年2月16日(木) 19:00開演
会場:八王子芸術文化会館 いちょうホール
出演:栗コーダーカルテット
栗原正己 リコーダー、ピアニカ、アンデス ほか
川口義之 リコーダー、パーカッション、サックス ほか
近藤研二 リコーダー、ギター、ウクレレ ほか
関島岳郎 リコーダー、テューバ、口琴 ほか
曲目:
ペジエ、つみきのいえ メインタイトル~guitar version~
アパオの海外出張
ピタゴラスイッチ オープニングテーマ
羊どろぼう。 ほか
>チケット購入
全席自由 2,000円
#20120216
東京藝術大学 2011年度モーニング・コンサート 第13回
◆東京藝術大学 2011年度モーニング・コンサート 第13回
2012年2月16日(木) 11:00開演
会場:東京藝術大学 奏楽堂
出演:
指揮:松尾葉子
ヴィオラ:中村翔太郎
ピアノ:正住真智子
管弦楽:藝大フィルハーモニア
曲目:
マルティヌー:ヴィオラのためのラプソディ協奏曲
ヴィオラ独奏:中村翔太郎
サン=サーンス:ピアノ協奏曲第二番 ト短調 作品22
ピアノ独奏:正住真智子
>入場無料(要整理券)
配布開始:10:00予定。
配布場所:東京藝術大学音楽学部守衛所前
※整理券は、定員(1100名)になり次第、締め切りとさせていただきますので予めご了承ください。
#20120216
フランチェスコ・トリスターノ×勅使川原三郎×佐東利穂子 リユニオン~「ゴルトベルク変奏曲」より
◆フランチェスコ・トリスターノ×勅使川原三郎×佐東利穂子
リユニオン~「ゴルトベルク変奏曲」より
2012年2月16日(木) 19:00開演
会場:すみだトリフォニーホール 大ホール
出演:
ピアノ:フランチェスコ・トリスターノ
ダンス:勅使川原三郎、佐東利穂子
曲目:
フランチェスコ・トリスターノ:Hello
J.S.バッハ:「ゴルトベルク変奏曲」より 抜粋
ジョン・ケージ:ある風景の中で
フランチェスコ・トリスターノ:Nach Wasser Noch Erde
>チケット購入・お問合せ:ユーラシック 03-3481-8788
S席:5,500円 A席:4,500円 B席:3,500円(当日は500円増し)
#20120216
菊池洋子 ピアノ・リサイタル
◆菊池洋子 ピアノ・リサイタル
2012年2月16日(木) 19:00開演
会場:紀尾井ホール
曲目:
モーツァルト:
幻想曲 ハ短調 K.475
ピアノ・ソナタ第一四番 ハ短調 K.457
ショパン:「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」による変奏曲 op.2
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第一○番 ハ長調 K.330
リスト:「ドン・ジョヴァンニ」の回想 S.418
>チケット購入
全席指定 5,000円
#20120216
ラベル:
ピアノ
イザベル・ファウスト&アレクサンドル・メルニコフ ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会
◆イザベル・ファウスト&アレクサンドル・メルニコフ
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会
2012年2月16日(木)、17日(金) 19:00開演、18日(土) 14:00開演
会場:銀座 王子ホール
出演:
ヴァイオリン:イザベル・ファウスト
ピアノ:アレクサンドル・メルニコフ
曲目:
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ
<第1日 2/16>
第一番 ニ長調 Op.12-1
第二番 イ長調 Op.12-2
第三番 変ホ長調 Op.12-3
第九番 イ長調 Op.47 「クロイツェル」
<第2日 2/17>
第六番 イ長調 Op.30-1
第七番 ハ短調 Op.30-2
第八番 ト長調 Op.30-3
<第3日 2/18>
第四番 イ短調 Op.23
第五番 ヘ長調 Op.24 「春」
第一○番 ト長調 Op.96
>チケットは完売いたしました
全席指定 6,500円/3公演通し券 18,000円
#20120216
#20120217
#20120218
横浜バロック関内サロンコンサートシリーズ Vol.142
◆横浜バロック関内サロンコンサートシリーズ Vol.142
2012年2月15日(水) 12:15開演
会場:横浜バロック関内サロン
出演:
ピアノ:中山育美
ヴァイオリン:小笠原伸子
チェロ:中垣文子
曲目:
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第一番
>チケット購入:横浜バロック室内合奏団事務局 045-263-4127
入場料 1,000円(要予約)
#20120215
ジョイントコンサート”アンソロジー”No.12
◆ジョイントコンサート”アンソロジー”No.12
2011年2月15日(水) 18:30開演
会場:すみだトリフォニーホール 小ホール
出演:
横山寿子[ソプラノ]
湊ゆかり 湊まゆみ[ソプラノ二重唱]
金澤次郎[ヴァイオリン] 三木優日[ヴァイオリン]
鈴木菜穂子[フルート]
石澤伸太郎[ギター]
金子亜弥[ピアノ] 脇坂直人[ピアノ]
曲目:
ブルッフ:スコットランド幻想曲 変ホ長調 Op.46 より
ドボルザーク/クライスラー編:スラブ幻想曲 ロ短調
ショパン:バラード 第三番 変イ長調 Op.47
M.ジュリアー二:ヘンデルの主題による変奏曲 Op.107
バリオス:フリア・フロリダ ワルツ Op.8 No.4
モーツァルト:ロンド ニ長調 K.Anh.184
カルク・エラート:シンフォニッシェ・カンツォーネ
ドボルザーク:ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ ト長調 B.155 Op100
文部省唱歌/萩原秀彦編:冬の夜
成田為三/林光編:浜辺の歌
ロッシーニ:
ベネチアの競艇
二匹の猫の二重唱
ショパン:24の前奏曲 Op.28 より
チャイコフスキー:六つの歌 Op.6より/七つの歌 Op.47より
ロシア民謡:なぜ貴方を知ったのでしょう
>チケット購入・お問合せ:シド音楽企画 03-3465-6115
全席自由 3,200円
#20120215
李清 ピアノ・リサイタル 2012デビュー50周年記念
◆李清 ピアノ・リサイタル 2012デビュー50周年記念
~ウィーンと共に生きる
2011年2月15日(水) 19:00開演
会場:旧東京音楽学校奏楽堂
出演:
ピアノ:李清
クラリネット:浜中浩一
ヴィオラ:菅沼準二
曲目:
シューベルト:即興曲 作品90
モーツァルト:ピアノ三重奏 「ケーゲルシュタット」
ベートーベン:ソナタ「悲愴」 作品13 他
>チケット購入・お問合せ:プリスキラ・アーツ 03-3571-0955
全席自由 5,000円
#20120215
川井郁子 ~名曲たちへのオマージュ~
◆チャリティ コンサート クラシック 2012 ストリングスが織り上げる、春の一夜のタペストリー
川井郁子 ~名曲たちへのオマージュ~
2012年2月15日(水) 19:00開演
会場:紀尾井ホール
出演:
ヴァイオリン:川井郁子
チェロ:古川展生
ピアノ:梅村祐子
ヴァイオリン:清岡優子、亀田夏絵、小杉結出
ヴィオラ:小倉萌子、島岡万理子
チェロ:沖澤直子
コントラバス:小野聡美
曲目:
マスネ:タイスの瞑想曲
クライスラー:愛の喜び
バルトーク:ルーマニア民族舞曲
ピアソラ:リベルタンゴ
ショパン:セピア・ワルツ
ホルスト:ジュピター
>チケット購入
全席指定 4,000円
#20120215
鈴木俊哉 リコーダー・リサイタル ~新しい古楽器
◆鈴木俊哉 リコーダー・リサイタル ~新しい古楽器
2012年2月11日(土・祝) 15:00開演
会場:淀橋教会 小原記念チャペル
出演:
リコーダー:鈴木俊哉
箏、二十絃箏:吉村七重
笙:宮田まゆみ
曲目:
サルヴァトーレ・シャリーノ(1947-):風によって対蹠地から運ばれた手紙(2000/2005)
[リコーダーソロ]
細川俊夫(1955-):待雪草(2009 日本初演)
[テナーリコーダー&箏]
徳永祟(1973-):委嘱新作(2012 初演)
[リコーダー&二十絃箏&笙]
ジョヴァンニ・バッサーノ(1558-1617?):リチェルカータ第一番
[リコーダーソロ]
川上統(1979-):軍鶏(2010)
[リコーダー&笙]
日野原秀彦(1964-):月湾抄(2005/2011)
[笙&箏&リコーダー]
>チケット購入
全席自由 一般:3,500円 学生:2,500円
#20120211
2012年2月3日金曜日
読売日本交響楽団 第546回サントリーホール名曲シリーズ
◆読売日本交響楽団 第546回サントリーホール名曲シリーズ
2012年2月15日(水) 19:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
指揮:オスモ・ヴァンスカ
クラリネット:マルティン・フロスト
管弦楽:読売日本交響楽団
曲目:
グリーグ:付随音楽「ペール・ギュント」より 抜粋
アホ:クラリネット協奏曲(日本初演)
クラリネット独奏:マルティン・フロスト
シベリウス:交響曲第二番 ニ長調 作品43
>チケット購入・お問合せ:読響チケットセンター 03-3562-1550
S席:7,000円 A席:6,000円 B席:5,000円 C席:3,500円
#20120215
場所:
〒107-8403, 日本
田中香織 ピアノ・リサイタル ~続・ウイーンの香り~
◆あさおみどりのコンサート 5周年記念チャリティ・コンサート
田中香織 ピアノ・リサイタル ~続・ウイーンの香り~
2012年2月15日(水) 16:30開演
会場:麻生市民館 大ホール
曲目:
シューベルト:四つの即興曲 op.posth.142(D.935)
ショパン:
即興曲第一番 変イ長調 op.29
即興曲第二番 嬰ヘ長調 op.36
即興曲第三番 変ト長調 op.51
即興曲第四番 嬰ハ短調 op.66 「幻想即興曲」
シマノフスキ:メトープ op.29
1.セイレーンの島
2.カリュプソー
3.ナウシカー
>入場無料
・お問合せ:あさおみどりのコンサート事務局 044-955-0206
#20120215
新国立劇場 松村禎三「沈黙」 <新制作>
◆新国立劇場 松村禎三「沈黙」 <新制作>
2012年2月
17日(金)、18日(土)、19日(日) 14:00開演
15日(水)、16日(木) 18:30開演
会場:新国立劇場 中劇場
松村禎三 作曲/台本
原作:遠藤周作
全二幕/日本語語上演/字幕付
指揮:下野竜也
演出:宮田慶子
美術:池田ともゆき
衣装:半田悦子
照明:川口雅弘
舞台監督:大澤裕
キャスト 役名:<2/15・17・19>、<2/16・18>の順に表記
ロドリゴ:小餅谷哲男、小原啓楼
フェレイラ:久保和範、与那城敬
ヴァリニャーノ:成田博之、大沼徹
キチジロー:星野淳、桝貴志
モキチ:経種廉彦、鈴木准
オハル:高橋薫子、石橋栄実
おまつ:与田朝子、増田弥生
少年:山下牧子、小林由佳
じさま:大久保眞、
老人:大久保光哉
チョウキチ:加茂下稔
井上筑後守:島村武男、三戸大久
通辞:吉川健一、町英和
役人・番人:峰茂樹
合唱:新国立劇場合唱団
管弦楽:東京交響楽団
>チケット購入・お問合せ:新国立劇場ボックスオフィス 03-5352-9999
S席:15,750円 A席:12,600円 B席:8,400円 C席:6,300円 D席:3,150円
#20120215
#20120216
#20120217
#20120218
#20120219
美しきミューズたちの饗宴 川久保賜紀(ヴァイオリン)・遠藤真理(チェロ)・三浦友理枝(ピアノ)トリオ
◆アフタヌーン・コンサート・シリーズ vol.7
美しきミューズたちの饗宴 川久保賜紀(ヴァイオリン)・遠藤真理(チェロ)・三浦友理枝(ピアノ)トリオ
2012年2月15日(水) 14:00開演
会場:東京オペラシティ コンサートホール
出演:
ヴァイオリン:川久保賜紀
チェロ:遠藤真理
ピアノ:三浦友理枝
曲目:
エルガー:愛の挨拶
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調
チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲 イ短調 「偉大な芸術家の思い出」
>チケット購入
S席:4,800円 A席:2,800円 B席:1,000円
#20120215
バレンタインサロンコンサート2012
◆バレンタインサロンコンサート2012
2012年2月14日(火) 19:150開演
会場:タカギクラヴィア松濤サロン
出演:
ソプラノ:鈴木いずみ、松田由貴、広瀬なるみ、塩谷靖子
ピアノ:吉田美智子、前田瑛未、飯田あかね、樋口あゆ子
>チケット購入・お問合せ:及川音楽事務所 03-3981-6052
全席自由 2,000円
#20120214
ラブサスペンス!?なSt.バレンタインデーコンサート
◆ラブサスペンス!?なSt.バレンタインデーコンサート
2012年2月14日(火) 19:150開演
会場:スタインウェイサロン東京 松尾ホール
出演:
ヴァイオリン:金関環
チェロ:宮澤等(脚本)
ピアノ:山本実樹子
キャスト:
捜査第一課荻久保刑事:まんたのりお
蓮田みさ:早野実紗(ナイスコンプレックス)
蓮田吾郎:浅地直樹(文学座)
ダンスの先生:紅林里美(ナイスコンプレックス)
蓮田の同僚:林明弘
曲目:
サン=サーンス:序奏とロンドカプリチオーソ
チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲 op.50 「偉大な芸術家の思い出」
サティ:Je te veux(お前が欲しい)
スクリャービン:ロマンス 他
>チケット購入・お問合せはメールにて承ります
入場料 3,000円(チョコレートつき)
#20120214
オペラティックファンタジー~3大オペラを貴方に、カップルで素敵な甘い夜を バレンタインコンサート
◆オペラティックファンタジー~3大オペラを貴方に、カップルで素敵な甘い夜を
バレンタインコンサート
2012年2月14日(火) 18:30開演
会場:渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
プログラム:
ヴェルディ:歌劇「ラ・トラヴィアータ」より
佐藤 美枝子 所谷 直生 森山 京子 安達 さおり 沢崎 恵美 古澤 真紀子
プッチーニ:歌劇「トスカ」より
持木 弘 立野 至美
プッチーニ:歌劇「ボエーム」より
砂川 涼子 上本 訓久 川越 塔子 牧野 正人
≪ProvocanteF≫
藤原 海考 立花 敏弘 東原 貞彦
≪Muse F≫
岩本 留美 梅澤 幸代 坂本 麻友美 吉村 恵
ピアノ 住友郁治/瀧田亮子
構成:小澤 慎吾
>チケット購入・お問合せ:日本オペラ振興会 044-959-5067
S席:6,000円 A席:5,000円 B席:4,000円 学生席:2,500円
ペアS席:10,000円 ペアA席:9,000円 ペアB席:7,000円 ペア学生席:4,000円
#20120214
2012年2月2日木曜日
鈴木美奈子 ピアノ・リサイタル ~ソナタに恋して
◆鈴木美奈子 ピアノ・リサイタル ~ソナタに恋して
東日本大震災復興支援
2012年2月14日(火) 19:00開演
会場:Musicasa
曲目:
ハイドン:ピアノ・ソナタ第六○番 ハ長調
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第二三番 へ短調 " 熱情 "
シューマン:ピアノ・ソナタ第一番 嬰へ短調
>チケット購入・お問合せ:杜の音楽工房 022-281-3225 または 047-405-0010
入場料 前売:2,500円 当日:2,800円
#20120214
片田愛理 ピアノ・リサイタル
◆東京音楽大学 表参道 サロンコンサート Vol.17
片田愛理 ピアノ・リサイタル
2012年2月14日(火) 19:00開演
会場:カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
曲目:
J.S.バッハ:平均律クラヴィア曲集第二巻より 第二一番 変ロ長調
ベートーヴェン:ソナタ第二八番 イ長調 作品101
ラヴェル:「夜のガスパール」より オンディーヌ
アルベニス:イベリア第1集より エヴォカシオン
シューマン:クライスレリアーナ 作品16
>チケット購入
全自由席 一般:2,000円
#20120214
バレンタイン ハートフルートコンサート Part11 ~ロマン派の風景~
◆バレンタイン ハートフルートコンサート Part11 ~ロマン派の風景~
2012年2月14日(火) 19:00開演
会場:大泉学園ゆめりあホール
出演:
フルート:佐藤憲介
ピアノ:石橋衣里
曲目:
デュビエンヌ:フルートソナタ 二長調
ケーラー:羊飼いの牧歌
アンデルセン:バラードとシルフの踊り
ベーム:アルプスの想い出
マルティヌー:フルート・ソナタ
>チケット購入・お問合せ:パールフルートギャラリー東京 03-3836-1610
全席自由 3,000円
#20120214
田中靖人(サクソフォン) CDリリース記念リサイタル ~モリコーネ・パラダイス~
◆田中靖人(サクソフォン) CDリリース記念リサイタル
~モリコーネ・パラダイス~
※pdfファイルが開きます
2012年2月14日(火) 19:00開演
会場:紀尾井ホール
出演:
サクソフォン:田中靖人
ピアノ:山田武彦
曲目:
ドビュッシー:ラプソディ
林田祐和:委嘱作品
ミヨー:スカラムーシュ
モリコーネ:
ミッション パラフレーズ(編曲:長生 淳)
モリコーネ・パラダイス(編曲:真島俊夫)
ラ・カリファ(編曲:千住明)
セルジオ・レオーネ組曲(編曲:山下康介)
エクスタシー・オブ・ゴールド(編曲:ジョン・ハール) 他
>チケット購入
全席指定 一般:4,500円 学生:3,500円
#20120214
高嶋ちさ子の「みんなのための」音楽室
◆高嶋ちさ子の「みんなのための」音楽室
2012年2月14日(火) 19:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
ヴァイオリン、お話:高嶋ちさ子
チェロ:古川展生
ピアノ:清塚信也
曲目:
オッフェンバック:ジャクリーヌの涙
モンティ:チャルダーシュ
メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番より 第1楽章
ガーシュイン:ラプソディインブルー
ソッリマ:アローン
サン=サーンス:白鳥 他
>チケット購入
全席指定 5,500円
#20120214
TAKE 6 ジャパン・ツアー2012 ジャズ&クラシック・ナイト with 新日本フィル
◆TAKE 6 ジャパン・ツアー2012 "TAKE 6 St. Valentine's day Special"
ジャズ&クラシック・ナイト with 新日本フィル
2012年2月14日(火) 19:00開演
会場:すみだトリフォニーホール 大ホール
出演:
コーラス:TAKE 6(クロード・マックナイト、マーク・キブル、デヴィッド・トーマス、ジョーイ・キブル、クリスチャン・デントリー、アルヴィン・チーア)
指揮:小松長生
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
曲目:
第1部:ア・カペラ・ステージ
第2部:with オーケストラ
Just in Time、He never sleeps、Bless this house、Smile、Lullaby、Sweet little Jesus、Over the Hill is Home
>チケット購入
S席:8,000円 A席:7,000円
#20120214
読売日本交響楽団 第10回オペラシティ名曲シリーズ
◆読売日本交響楽団 第10回オペラシティ名曲シリーズ
2012年2月14日(火) 19:00開演
会場:東京オペラシティ コンサートホール
出演:
指揮:オスモ・ヴァンスカ
クラリネット:マルティン・フロスト
管弦楽:読売日本交響楽団
曲目:
グリーグ:付随音楽「ペール・ギュント」より 抜粋
アホ:クラリネット協奏曲(日本初演)
クラリネット独奏:マルティン・フロスト
シベリウス:交響曲第二番 ニ長調 作品43
>チケット購入・お問合せ:読響チケットセンター 03-3562-1550
S席:7,000円 A席:5,000円 B席:4,000円 C席:3,000円
#20120214
アキコ・グレース バレンタイン・ナイト・コンサート
◆アキコ・グレース バレンタイン・ナイト・コンサート
2012年2月14日(火) 19:00開演
会場:銀座 ヤマハホール
出演:
ピアノ:アキコ・グレース
ベース:木村将之
ドラム:外山明
曲目:
アキコ・グレース:
Approach to Shine
ゴールドベルクの主題による即興曲
組曲「Travel」より “Praha” ほか
>チケット購入
全席指定 4,000円
※公演当日は、パティシエ 辻口博啓氏が作る「チョコレート」を来場者全員へプレゼント!
#20120214
ラベル:
ジャズ
望月哲也 Wanderer Vol.3 ~愛への憧れ~
◆望月哲也 Wanderer Vol.3 ~愛への憧れ~
2012年2月14日(火) 19:00開演
会場:銀座 王子ホール
出演:
テノール:望月哲也
ピアノ:河原忠之
曲目:
ベートーヴェン:
アデライーデ Op.46
連作歌曲集 「遥かなる恋人に」 Op.98
遠くからの歌 WoO.137
きみを愛する WoO.123
シューベルト:「ゲーテ歌曲集」より
野ばら D257/憧れやまぬ恋 D138/恋しい人のそばに D162/秘密 D719/最初の喪失 D226/月に寄せて D259/ガニュメート D544
<フランスオペラにおける愛のかたち>
~恋の芽生えと愛への昇華~
グノー:「ファウスト」より この清らかな住まい
~恋焦がれる青年の愛~
グノー:「ロメオとジュリエット」より 太陽よ、のぼれ
~忘れがたき愛~
ビゼー:「真珠採り」より 耳に残るはきみの歌声
~拒絶されし愛~
ビゼー:「カルメン」より おまえが投げたこの花を(花の歌)
~喪われし愛(訣れ)~
グルック:「オルフェとエウリディース」より エウリディースを失って(1774年パリ初演版)
~断ち切りがたき愛~
マスネ:「マノン」より ああ、消え失せろ! 優しい幻影よ!
>チケット購入・お問合せ:王子ホールチケットセンター 03-3567-9990
全席指定 5,000円
#20120214
フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮 南西ドイツ放送交響楽団
◆東芝グランドコンサート2012
フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮南西ドイツ放送交響楽団バーデン=バーデン&フライブルク
2012年2月14日(火)19時開演
会場:サントリーホール 大ホール
出演:
指揮:フランソワ=グザヴィエ・ロト
管弦楽:南西ドイツ放送交響楽団バーデン=バーデン&フライブルク
ヴァイオリン:神尾真由子
曲目:
ヴェーベルン:夏の風の中で-大オーケストラのための牧歌
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47
ヴァイオリン独奏:神尾真由子
ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調 Op.55≪英雄≫
>チケット購入・お問合せ:フジテレビ・コンサート事務局 TEL:03-5500-8267(平日 10:00~12:30 / 13:30~18:00)
S席12,000円 A席10,000円 B席8,000円 C席6,000円 D席4,000円
#20120214
場所:
〒107-8403, 日本
笠川由之 トロンボーン・リサイタル
◆笠川由之 トロンボーン・リサイタル
2012年2月13日(月) 19:00開演
会場:千葉市生涯学習センター ホール
出演:
トロンボーン:笠川由之
ピアノ:笠原純子
曲目:
リムスキー=コルサコフ:トロンボーン協奏曲
アッペルモント:カラーズ
早川太海:風のあとさき
フェルヘルスト:ソングフォージャパン
山下康介:NHK連続テレビ小説「瞳」メインテーマ
ゴールドスタイン:トロンボーンとバンドの為の「対話」 他
>チケット購入
全席自由 2,000円(小学生以下無料)
#20120213
洋楽寄席 二月例会(其の四〇四~四〇七)
◆洋楽寄席 二月例会(其の四〇四~四〇七)
2012年2月13日(月)、14日(火)、28日(火)、29日(水) 18:30開演
会場:東京交響楽団 クラシックスペース★100
>チケット購入・お問合せ:シド音楽企画 03-3465-6115
おとな3,300円 こども2,000円 綴割引券(六ヶ月有効)四枚¥11200・六枚¥16200
#20120213
#20120214
#20120228
#20120229
第一生命ホール ロビーコンサート ~室内楽アウトリーチセミナー講師と受講生による~
◆第一生命ホール ロビーコンサート
~室内楽アウトリーチセミナー講師と受講生による~
2012年2月13日(月) 12:15開演
会場:第一生命ホール ロビー
出演:
講師:松原勝也(ヴァイオリン)、柳瀬省太(ヴィオラ)
セミナー受講生:竹内弦/藤代優意/和田歌子(ヴァイオリン)、福田道子(ヴィオラ)、伊藤七生/久良木夏海(チェロ)
曲目:
バルトーク:弦楽四重奏曲第三番 BB93
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第一番 ハ長調 op.49
チャイコフスキー:弦楽四重奏曲第一番 二長調 op.11
メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲 変ホ長調 op.20
>入場無料
・お問合せ:トリトン・アーツ・ネットワーク・チケットデスク 03-3532-5702
#20120213
2012年2月1日水曜日
横山幸雄 華麗なるピアニズム ~バレンタインスペシャルコンサート
◆横山幸雄 デビュー20周年記念リサイタル
華麗なるピアニズム ~バレンタインスペシャルコンサート
※pdfファイルが開きます
2012年2月12日(日) 14:00開演
会場:玉村町文化センター にしきのホール
曲目:
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第二一番 「ワルトシュタイン」
リスト:献呈、ため息、ラ・カンパネラ
ショパン:即興曲第一番、幻想即興曲、幻想曲、ノクターン第一四番 Op.48-2、スケルツォ第二番
>チケット購入・お問合せ:玉村町文化振興財団 0270-65-0600
全席指定 3,500円/学生:2,000円(当日は500円増し)
#20120212
ラベル:
ピアノ
宗次郎(オカリナ) クラシカル・アンサンブル~オカリナ・エチュード
◆宗次郎(オカリナ) クラシカル・アンサンブル~オカリナ・エチュード
2012年2月12日(日) 14:30開演
会場:大泉町文化むら 大ホール
>チケット購入・お問合せ:大泉町文化むら 0276-63-7733
一階席:2,500円 バルコニー席:2,000円
#20120212
群響特別演奏会 前橋汀子が奏でる二大ヴァイオリン協奏曲
◆群響特別演奏会 前橋汀子が奏でる二大ヴァイオリン協奏曲
2012年2月12日(日) 15:00開演
会場:ベイシア文化ホール
出演:
ヴァイオリン:前橋汀子
指揮:手塚幸紀
管弦楽:群馬交響楽団
曲目:
メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」 作品26
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
>チケット購入・お問合せ:ベイシア文化ホール 027-232-1111
S席:3,000円 A席:2,000円 B席:1,000円
#20120212
関孝弘 ピアノ・リサイタル
◆関孝弘 ピアノ・リサイタル
※pdfファイルが開きます
2012年2月12日(日) 13:30開演
会場:習志野文化ホール
曲目:
スカルラッティ:ピアノ・ソナタ
ヴェッキアート:夜のヴェローナ、マーコラ宮殿
カゼッラ:舟歌、野蛮なスタイルで
ショパン:ポロネーズ ト短調、別れの曲、ノクターン(遺作)、幻想即興曲
※曲目は変更になる場合がございます。
>チケット購入・お問合せ:伊藤楽器 ピアノシティ事業部 047-431-0111
入場料 一般前売:3,000円/当日:4,000円
#20120212
上原彩子 ピアノ・リサイタル(千葉)
◆Premium Classic Series vol.12
上原彩子 ピアノ・リサイタル
2012年2月12日(日) 14:00開演
会場:千葉県文化会館 大ホール
曲目:
ベートーヴェン:ソナタ第八番 ハ短調 「悲愴」 Op.13
リスト:
「詩的で宗教的な調べ」より 第3曲 「孤独のなかの神の祝福」
リゴレット・パラフレーズ
ラフマニノフ:練習曲集「音の絵」 Op.39
※曲目は変更になる場合がございます。
>チケット購入・お問合せ:千葉県文化会館 043-222-0201
全席指定 一般:3,500円 学生:2,500円
#20120212
コピスの風 バレンタインコンサート with 金管五重奏団 バズ・ファイブ
◆コピスの風 バレンタインコンサート with 金管五重奏団 バズ・ファイブ
2012年2月12日(日) 14:00開演
会場:三芳町文化会館 コピスみよし ホール
出演:
JOYFUL SOUNDS JAZZ ORCHESTRA
三芳中学校吹奏楽部
特別ゲスト:金管五重奏団 Buzz Five
プログラム:
1部 三芳町のアーティストとの華麗な響演
2部 Buzz Five によるバレンタインコンサート
>チケット購入・お問合せ:三芳町文化会館 コピスみよし 049-259-3211
全席自由 500円/当日:800円
#20120212
~普段着で気軽に楽しむ60分~ リリア・ワンコイン・コンサート 伴 真純(ソプラノ)~歌の旅~
◆~普段着で気軽に楽しむ60分~ リリア・ワンコイン・コンサート
伴 真純(ソプラノ)~歌の旅~ ピアノ:河崎 恵
2012年2月12日(日) 14:00開演
会場:川口総合文化センターリリア 音楽ホール
出演:
ソプラノ:伴 真純
ピアノ:河崎恵
曲目:
初恋/城ヶ島の雨/落葉松
ミュージカル「回転木馬」より“イフ・アイ・ラヴド・ユー”
歌劇「トスカ」より“歌に生き恋に生き”
スペイン歌曲より“薔薇と柳” 他
>チケット購入
全席自由 500円
#20120212
ライル・クライス(ピアノ・デュオ、埼玉・富士見)
◆ライル・クライス(ピアノ・デュオ)
2012年2月12日(日) 14:00開演
会場:富士見市民文化会館 キラリ☆ふじみ メインホール
出演:ピアノ・デュオ ライル・クライス(L’ail Kreis)
ピアノ:根岸弥生、猿田泰寛
曲目:
ミヨー:「スカラムーシュ」より “ヴィフ”
ハチャトゥリアン:剣の舞
ヨハン・シュトラウスII世:
美しく青きドナウ (L’ail Kreis編)
トリッチ・トラッチ・ポルカ (L’ail Kreis編)
バーンスタイン:「ウエスト・サイド・ストーリー」より “シンフォニック・ダンス”
ロッシーニ:ウィリアム・テル序曲 (L’ail Kreis編)
ヴァン・ヘイレン:ジャンプ (L’ail Kreis編)
ビゼー:オペラ「カルメン」より “ジプシーの踊り”
チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」より (L’ail Kreis編)
1.情景(第2幕:第10曲)
2.四羽の白鳥たちの踊り
3.ハンガリーの踊り
4.情景(第4幕:第28曲)
5.ワルツ(第1幕:第2曲)
>チケット購入
全席指定 4,500円
#20120212
さいたまアンサンブル定期演奏会2011 第三夜
◆さいたまアンサンブル定期演奏会2011 第三夜
モーツァルト・シューベルト ~オーケストラ編成によるオーボエ協奏曲と市民合唱150名による荘厳ミサ
2012年2月12日(日) 17:00開演
会場:彩の国さいたま芸術劇場
>チケット購入・お問合せ:SaCLaインフォメーションセンター 048-866-4600
全席指定 一般:3,000円 学生(25歳以下):2,000円
#20120212
磯部保彦 ホルン・リサイタル
◆磯部保彦 ホルン・リサイタル
2012年2月12日(日) 15:30開演
会場:アーティストサロン"Dolce"
出演:
ホルン:磯部保彦
ピアノ:島崎佐智代
曲目:
Oscar Franz:Lied ohne Worte
Franz Strauss:Lied ohne Worte
Kentaro Kobayashi:FURUSATO-BUSHI
W.A.Mozart:Konzert Rondo
Alec Wilder:Four Easy Pieces
>チケットは完売いたしました
入場料 3,000円
#20120212
第15回 コンセール・ラポール in 東京 フルート×ギター First Duo concert
◆第15回 コンセール・ラポール in 東京
フルート×ギター First Duo concert
2012年2月12日(日) 14:30開演
会場:尾上邸音楽室
出演:
フルート:真鍋 知子
ギター:樋浦 靖晃
曲目:
シャンカール:魅惑の夜明け
マシャド:黒人の子供の足 フレヴォ
パガニーニ:チェントーネソナタ
>チケット購入・お問合せ:音楽ネットワーク「えん」 090-4598-0153
入場料 3,000円
#20120212
塩谷牧子(ギター)×富田牧子(チェロ) デュオコンサート
◆BEATA コンサートシリーズ 26
塩谷牧子(ギター)×富田牧子(チェロ) デュオコンサート ~春を待ち望む~
2012年2月12日(日) 15:00開演
会場:BEATA オルガン練習室
出演:
ギター:塩谷牧子
チェロ:富田牧子
曲目:
シューベルト:アルペッジョーネ・ソナタ イ短調 D.821
パガニーニ:ソナタ・コンチェルタータ イ長調
ピアソラ:リベルタンゴ
>チケット購入・お問合せ:BEATA 03-6317-8916
入場料 3,500円(茶菓子付、要予約)
#20120212
場所:
日本, 東京都新宿区山吹町261
ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ革命-諸井誠が語る、クロイツェル・ソナタへの道 I
◆ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ革命-諸井誠が語る、クロイツェル・ソナタへの道
I.ウィーンの伝統が息づく初期ソナタ(作品12の3曲)
2012年2月12日(日) 14:00開演
会場:上野学園 石橋メモリアルホール
出演:
講師:諸井誠
ヴァイオリン:佐藤まどか
ピアノ:安田正昭
曲目:
◆作品12のヴァイオリン・ソナタ3曲と、この時代のベートーヴェンを代表する、《悲愴ソナタ》との違いは…。
ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ長調 作品12の1 (1797~98?) 全3楽章
ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品12の2 (1797~98?) 全3楽章
ヴァイオリン・ソナタ 第3番 変ホ長調 作品12の3 (1797~98) 全3楽章
ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調「悲愴」作品13(1797頃~98)
>チケット購入
全席自由(一階席) 四回連続券:8,000円/一回券 一般:2,500円 学生券:1,000円
#20120212
ピリオド楽器によるモーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ全曲シリーズ 最終回 阿部千春(ヴァイオリン)×大井浩明(フォルテピアノ)
◆ピリオド楽器によるモーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ全曲シリーズ 最終回
阿部千春(ヴァイオリン)×大井浩明(フォルテピアノ)
2012年2月10日(金) 19:00開演
会場:淀橋教会 小原記念聖堂
出演:
ヴァイオリン:阿部千春
フォルテピアノ:大井浩明
曲目:
モーツァルト:
フランスの歌《羊飼いの娘セリメーヌ》による12の変奏曲 ト長調 K.359
《泉のほとりで》による6つの変奏曲 ト短調 K.360
ソナタ第三九番 ハ長調[アンダンテとアレグロ] K.404
ソナタ第四○番 変ロ長調 K.454
ソナタ第四一番 変ホ長調 K.481
ソナタ第四二番 イ長調 K.526
ソナタ第四三番 ヘ長調 K.547
>チケット購入・お問合せ:opus55 03-3377-4706
全自由席 3,000円
#20120210
セルゲイ・アントノフ チェロ・リサイタル(東京・保谷)
◆セルゲイ・アントノフ チェロ・リサイタル
2012年2月12日(日) 14:00開演
会場:保谷こもれびホール メインホール
出演:
チェロ:セルゲイ・アントノフ ほか
曲目:
ブラームス:チェロ・ソナタ ヘ長調
チャイコフスキー:カプリッチョ風小品 ロ短調 Op.62
ラフマニノフ:「14の歌曲」より ヴォカリーズ Op.34-14 ほか
>チケット購入
全席指定 一般:4,000円
#20120212
地雷で傷ついたアフガニスタンの子供たちに車椅子を贈るベネフィットコンサート PART10 ヘンデル「メサイア」
◆地雷で傷ついたアフガニスタンの子供たちに車椅子を贈るベネフィットコンサート PART10
ヘンデル「メサイア」
2012年2月12日(日) 14:00開演
会場:新宿文化センター 大ホール
出演:
指揮:郡司博
独唱:見角悠代(ソプラノ)、渡辺敦子(アルト)、吉原教夫(テノール)、荻原潤(バス)
管弦楽:オラトリオ・シンフォニカJAPAN
合唱:東京オラトリオ研究会、東京ライエンコーア
曲目:
ヘンデル:オラトリオ「メサイア」
>チケット購入・お問合せ:カンマーザール 042-522-3931
A席:4,000円 B席:3,000円 自由席:2,000円
#20120212
2012年1月31日火曜日
寺神戸亮 テレマン 無伴奏ヴァイオリンのための『12の幻想曲』
◆寺神戸亮 テレマン 無伴奏ヴァイオリンのための『12の幻想曲』
2012年2月12日(日) 15:00開演
会場:松明堂音楽ホール
出演:
ヴァイオリン:寺神戸亮
曲目:
テレマン:無伴奏ヴァイオリンのための12の幻想曲
>チケット購入
全席自由 4,500円
#20120212
横濱・西洋館de 古楽2012 IV スペシャルな協奏曲と交響曲
◆横濱・西洋館de 古楽2012 IV スペシャルな協奏曲と交響曲
2012年2月12日(日) 18:00開演
会場:ベーリック・ホール
出演:
フォルテピアノ:崎川晶子
管弦楽:アンサンブル山手バロッコ
お話:朝岡聡
曲目:
モーツァルト:ピアノ協奏曲第一八番 変ロ長調 K.456
ピアノ独奏:崎川晶子
ハイドン:ザロモン 交響曲第八三番「めんどり」より 他
>チケット購入・お問合せ:オフィス・アルシュ 03-3565-6771
全席自由 3,500円
#20120212
横濱・西洋館de 古楽2012 III ベートーヴェン/オリジナル楽器で聴く至高のソナタ
◆横濱・西洋館de 古楽2012 III ベートーヴェン/オリジナル楽器で聴く至高のソナタ
2012年2月12日(日) 14:00開演
会場:横浜市イギリス館
出演:
チェロ:エマニュエル・ジラール
フォルテピアノ:渡邊順生
曲目:
ベートーヴェン:
チェロとピアノのためのソナタ第二番 ト短調 op.5-2
チェロとピアノのためのソナタ第三番 イ長調 op.69
チェロとピアノのためのソナタ第五番 ニ長調 op.102-2 他
>チケット購入・お問合せ:オフィス・アルシュ 03-3565-6771
全席自由 4,000円
#20120212
あさおみどりのコンサート 春を呼ぶカルテット・リリウム Vol.3
◆あさおみどりのコンサート 春を呼ぶカルテット・リリウム Vol.3
2012年2月12日(日) 13:30開演
会場:昭和音楽大学 ユリホール
出演:カルテット・リリウム(弦楽四重奏)
鈴木千保、向山敦子(ヴァイオリン)、松実健太(ヴィオラ)、久武麻子(チェロ)
曲目:
ハイドン:弦楽四重奏曲第七七番 作品76-3 「皇帝」
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 作品18-1
ボロディン:弦楽四重奏曲第二番
>チケット購入・お問合せ:あさおみどりのコンサート事務局 044-955-0206
全席自由 大人:2,000円 学生:1,500円/親子券:1,500円
#20120212
東京フィルハーモニー交響楽団 第810回オーチャード定期演奏会
◆東京フィルハーモニー交響楽団 第810回オーチャード定期演奏会
2012年2月12日(日) 15:00開演
会場:Bunkamuraオーチャードホール
出演:
指揮:井上道義
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
曲目:
井上道義:交響詩「鏡の眼」
マーラー:交響曲第九番 ニ長調
>チケット購入・お問合せ:東京フィルチケットサービス 03-5353-9522
S席:7,500円 A席:6,000円 B席:4,500円 C席:3,000円 D席:2,000円
#20120212
佐渡×シエナ ブラス・ロック!!
◆佐渡×シエナ ブラス・ロック!!
2012年2月12日(日) 15:00開演
会場:文京シビックホール 大ホール
出演:
指揮:佐渡裕
吹奏楽:シエナ・ウインド・オーケストラ
曲目:
第一部
J.S.バッハ:トッカータとフーガ(吹奏楽編曲版)
二つの交響的断章(V.ネリベル)
音楽のおもちゃ箱~佐渡裕のトークと音楽~
第二部
ディープ・パープル・メドレー(吹奏楽編曲版)
Black Night~Highway Star~Smoke on the Water~Burn
K.エマーソン:タルカス(吹奏楽編曲版)
>チケット購入・お問合せ:シビックチケット 03-5803-1111
S席:6,000円 A席:5,000円 B席:4,000円 C席:3,000円
#20120212
相模原ジュニア・オーケストラ
◆相模原ジュニア・オーケストラ
2012年2月12日(日) 14:00開演
会場:グリーンホール相模大野 大ホール
出演:
指揮:井崎正浩
ピアノ:高橋多佳子
管弦楽:相模原ジュニア・オーケストラ
曲目:
ブラームス:ハンガリー舞曲集より 第一番、第五番、第六番
グリーグ:ピアノ協奏曲 作品16
ピアノ独奏:高橋多佳子
ドヴォルザーク:交響曲第八番 ト長調 作品88
>チケット購入
全席自由 500円
#20120212
沼尻竜典&トウキョウ・モーツァルト・プレイヤーズ 第59回定期演奏会
◆沼尻竜典&トウキョウ・モーツァルト・プレイヤーズ 第59回定期演奏会
沼尻竜典のモーツァルト ピアノ協奏曲全曲シリーズ 第九回
2012年2月12日(日) 15:00開演
会場:三鷹市芸術文化センター 風のホール
出演:
指揮、ピアノ:沼尻竜典
管弦楽:トウキョウ・モーツァルト・プレイヤーズ
曲目:
ベートーヴェン:「エグモント」序曲 作品84
モーツァルト:ピアノ協奏曲第六番 変ロ長調 K.238
指揮&ピアノ独奏:沼尻竜典
ベートーヴェン:交響曲第七番 イ長調 作品92
>チケット購入
全席指定 一般:4,000円 学生:2,000円
#20120212
都響メンバーによる室内楽トークコンサート Vol.10 《チェロアンサンブル》
◆東京都交響楽団メンバーによる室内楽トークコンサート Vol.10 《チェロアンサンブル》
2012年2月12日(日) 14:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
チェロ:田中雅弘、古川展生、平田昌平、松岡陽平、江口心一、清水詩織、高橋純子、長谷部一郎、森山涼介、柳瀬順平
曲目:
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調
ポッパー:レクイエム/組曲/ポロネーズ
フランセ:チェロ学校
ヴィヴァルディ:チェロ協奏曲集より
J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲第六番
アルビノーニ:アダージョ
J.S.バッハ:シャコンヌ
>チケット購入
S席:4,000円 A席:3,000円
#20120212
錦織健 プロデュースオペラ Vol.5 ロッシーニ「セビリアの理髪師」(府中)
◆錦織健 プロデュースオペラ Vol.5 ロッシーニ「セビリアの理髪師」
イタリア語上演/日本語字幕付
2012年2月12日(日) 14:00開演
会場:府中の森芸術劇場 どりーむホール
出演:
ロジーナ:森麻季
フィガロ:堀内康雄
アルマヴィーヴァ伯爵:錦織健
バルトロ:志村文彦
ドン・バジリオ:池田直樹
演出:十川稔
音楽監督/指揮:現田茂夫
管弦楽:ロイヤルメトロポリタン管弦楽団
合唱:ラガッツィ
チェンバロ:服部容子
>チケット購入
S席:12,000円 A席:10,000円 B席:8,000円
#20120212
ラベル:
オペラ
~仲道郁代 ベートーヴェン宇宙 scene 2~
◆~仲道郁代 ベートーヴェン宇宙 scene 2~
2012年2月12日(日)14:00開演
会場:サントリーホール 大ホール
曲目:オール・ベートーヴェン・プログラム
ピアノ・ソナタ第一七番 ニ短調 Op.31-2「テンペスト」
ピアノ・ソナタ第七番 ニ長調 Op.10-3
ピアノ・ソナタ第一四番 嬰ハ短調 Op.27-2「月光」
ピアノ・ソナタ第二三番 ヘ短調 Op.57「熱情」
>チケット購入
S席:4,000円 A席:3,000円
#20120212
ラベル:
ピアノ
場所:
〒107-8403, 日本
ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団 名曲全集 第74回
◆ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団 名曲全集 第74回
2012年2月12日(日)14:00開演
会場:テアトロ・ジーリオ・ショウワ
出演:
指揮&ピアノ:ミシェル・ダルベルト
管弦楽:東京交響楽団
曲目:
ベートーヴェン:コリオラン序曲 作品62
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第一番 ハ長調 作品15
モーツァルト:ピアノ協奏曲第二十四番 ハ短調 K.491
>チケット購入・お問合せ:ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200
S 6,000円 A 5,000円 B 4,000円 C 3,000円
#20120212
横濱・西洋館de 古楽2012 II リコーダーで味わう ヘンデルの周辺
◆横濱・西洋館de 古楽2012 II リコーダーで味わう ヘンデルの周辺
2012年2月11日(土・祝) 18:00開演
会場:横浜市イギリス館
出演:
リコーダー:根岸基夫、朝岡 聡
ヴィオラ・ダ・ガンバ:田中孝子
チェンバロ:岡田龍之介
曲目:
ヘンデル:オペラ「リナルド」より
カストルッチ:リコーダーと通奏低音のためのソナタ ハ長調 op.14 他
>チケット購入・お問合せ:オフィス・アルシュ 03-3565-6771
全席自由 4,000円
#20120211
横濱・西洋館de 古楽2012 I 山手プロムナードコンサート第24回 「聖堂に響くバッハ」
◆横濱・西洋館de 古楽2012 I
山手プロムナードコンサート第24回 「聖堂に響くバッハ」
2012年2月11日(土・祝) 14:00開演
会場:山手聖公会
出演:
ヴァイオリン:寺神戸亮
チェンバロ:渡邊順生
お話:朝岡聡
曲目:
J.S.バッハ:
ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第一番 ロ短調 BWV.1014
ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第三番 ホ長調 BWV.1016
無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第二番 イ短調 BWV.1004 他
>チケット購入・お問合せ:オフィス・アルシュ 03-3565-6771
全席自由 一般:4,000円 学生:2,500円
#20120211
アンサンブル・ビクトリア演奏会
◆アンサンブル・ビクトリア演奏会
春を待つ祈りの旋律~イギリス・チューダー朝の“3T”
2012年2月11日(土・祝) 18:30開演
会場:同仁キリスト教会
出演:アンサンブル・ビクトリア
ソプラノ:室橋明美、本宮廉子
テノール:遠藤貴之、鈴木雄三
バス:大内良太郎、山形明朗
アルト、ディレクター:小家一彦
曲目:
ジョン・タヴァナー:西風のミサより 抜粋
クリストファー・タイ:西風のミサより 抜粋
トマス・タリス:栄えある神の御母
>チケット購入
入場料 前売:3,000円(当日は500円増し)
#20120211
東京芸術劇場 Presents クラシカル・プレイヤーズ東京 演奏会
◆東京芸術劇場 Presents クラシカル・プレイヤーズ東京 演奏会
2012年2月11日(土・祝) 15:00開演
会場:東京文化会館 小ホール
出演:
指揮、フルート:有田正広
ホルン:大野雄太
ヴァイオリン:弓 新
クラリネット:満江菜穂子
管弦楽:クラシカル・プレイヤーズ東京(オリジナル楽器使用、リーダー:戸田 薫)
曲目:
モーツァルト:
フルート協奏曲第二番 ニ長調 K.314
ホルン協奏曲第三番 変ホ長調 K.447
ヴァイオリン協奏曲第三番 ト長調 K.216
クラリネット協奏曲 イ長調 K.622
>チケット購入
S席:4,000円 A席:3,000円 B席:2,000円
#20120211
やさしいクラシック音楽会
◆やさしいクラシック音楽会
2012年2月11日(土・祝) 14:00開演
会場:榛名文化会館(エコール)
出演:
指揮:松尾葉子
管弦楽:群馬交響楽団
曲目:
ビゼー:歌劇「カルメン」第1組曲より 前奏曲
チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」より 情景
モーツァルト:交響曲第四○番 他
>チケット購入・お問合せ:榛名文化会館 027-374-5001
全席指定 大人:1,000円 学生(小学生以上):500円
#20120211
佐渡裕 指揮 シエナ・ウインド・オーケストラ演奏会2012(宇都宮)
◆栃木県総合文化センター開館20周年記念
佐渡裕 指揮 シエナ・ウインド・オーケストラ演奏会2012
2012年2月11日(土・祝) 17:00開演
会場:栃木県総合文化センター メインホール
出演:
指揮:佐渡裕
吹奏楽:シエナ・ウインド・オーケストラ
曲目:
第1部
トッカータとフーガ(J.Sバッハ/吹奏楽編曲版)
2つの交響的断章(V.ネリベル)
音楽のおもちゃ箱~佐渡裕のトークと音楽~
第2部
ディープ・パープル・メドレー(※仮題/吹奏楽編曲版)
タルカス(K.エマーソン/吹奏楽編曲版)
※演奏内容は都合により変更になる場合がございます。
>チケット購入
S席:5,000円 A席:4,000円 B席:3,000円
#20120211
佐川文庫サロンコンサート 金子三勇士 ピアノ・リサイタル
◆佐川文庫サロンコンサート
金子三勇士 ピアノ・リサイタル
2012年2月11日(土・祝) 18:00開演
会場:佐川文庫
曲目:
リスト:
メフィスト・ワルツ第一番
コンソレーション第三番
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ「悲愴」
ショパン:
夜想曲第二番
英雄ポロネーズ
リスト:ソナタ ロ短調
※曲目は変更になることがあります
>チケット購入・お問合せ:佐川文庫 029-309-5020
チケット 3,000円
#20120211
椎名雄一郎(パイプオルガン) J.S.バッハ名曲コンサート
◆椎名雄一郎(パイプオルガン) J.S.バッハ名曲コンサート
~ハインリヒ・シュッツ合唱団・東京を迎えて
※pdfファイルが開きます
2012年2月11日(土・祝) 15:00開演
会場:習志野文化ホール
出演:
パイプオルガン:椎名雄一郎
合唱:ハインリヒ・シュッツ合唱団東京(指揮:淡野弓子)
曲目:J.S.バッハ名曲コンサート
トッカータとフーガ ニ短調 BWV.565
小フーガ ト短調 BWV.578
いざ来ませ、異邦人の救い主よ BWV.659
主よ、人の望みの喜びよ(カンタータ第147番より)
目覚めよ、と呼ぶ声あり(カンタータ第140番より)
幻想曲とフーガ ト短調 BWV.542
※やむを得ない事情により、曲目等は変更となる場合があります
>チケット購入・お問合せ:習志野文化ホール 047-479-0941
全席自由:1,000円
#20120211
2012年1月30日月曜日
Mozart Love Story シネマ&コンサート
◆Mozart Love Story シネマ&コンサート
2012年2月11日(土・祝) 13:30開演
会場:埼玉会館 小ホール
第1部:
楽聖モーツァルトの恋と青春を描いた幻の音楽伝記映画「モーツァルトの恋」上映
第2部:
クラシック界をリードするフレッシュなアーティストによる「モーツァルトの恋」スペシャルコンサート
針生美智子(ソプラノ)
實川風(ピアノ)
長尾春花(ヴァイオリン)
二瓶真悠(ヴァイオリン)
横島礼理(ヴィオラ)
矢口里菜子(チェロ)
・アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調
・弦楽四重奏曲第二一番 二長調
・ヴァイオリン・ソナタ第三八番 ハ長調
・歌劇『魔笛』より第2幕 夜の女王のアリア 復讐の炎は地獄のように我が心に燃え
・ピアノ・ソナタ第一一番 イ長調 トルコ行進曲つき」
ほか
※曲目は変更になる場合がございます。
>チケット購入・お問合せ:樂画会チケットデスク 03-3498-2508
S席:4,000円 A席:3,500円
#20120211
“お昼どき”パイプオルガン500円コンサート
◆“お昼どき”パイプオルガン500円コンサート
2012年2月11日(土・祝) 11:00、14:30開演
会場:所沢市民文化センターミューズ アークホール
出演:
オルガン:柳澤文子
曲目:
●1回目 11:00開演
みんなでうたおう!!「幸せなら手をたたこう」
スーパーマリオブラザーズ・メドレー
J.S.バッハ:フーガ ト短調 BWV.578 ほか
●2回目 14:30開演
J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ト長調 BWV.541
A.ギルマン:オルガン・ソナタ第一番より フィナーレ ほか
>お問合せ:ミューズチケットカウンター 04-2998-7777
入場料 500円(当日会場にて入場時支払)
#20120211
場所:
日本, 埼玉県所沢市並木1丁目9
松井クラシックの集い 第241回 景山梨乃 ハープ・リサイタル 〜ハープの陰と陽〜
◆松井クラシックの集い 第241回
景山梨乃 ハープ・リサイタル 〜ハープの陰と陽〜
2012年2月11日(土・祝) 13:30開演
会場:所沢市立松井公民館
出演:
ハープ:景山梨乃
ピアノ:齊藤一也
曲目:
ボクサ:ロッシーニ「セビリアの理髪師」から「zitti zitti(静かに、静かに)」によるロンド
ドビュッシー:アラベスク第一番、月の光
ハチャトゥリアン:オリエンタルダンスとトッカータ
コンスタン:ハルパリュケ
グランジャニー:子供の時間
タイユフェール:コンチェルティーノ
ルニエ:エレジーとダンス・カプリス
>チケット購入・お問合せ:所沢市立松井公民館 TEL04-2994-1222
入場料 一般 前売:1,300円 当日:1,500円/学生:1,000円 小中高:500円
#20120211
湘南コンサートの会 2月例会 J.シュトラウス作曲 喜歌劇 「こうもり」ハイライト
◆湘南コンサートの会 2月例会
エレクトーンオーケストラによるホールオペラ形式上演
J.シュトラウス作曲 喜歌劇 「こうもり」ハイライト
2012年2月11日(土・祝) 14:00開演
会場:藤沢リラホール
J.シュトラウス作曲 喜歌劇 「こうもり」ハイライト 日本語版
~オペラピアチェーレと湘南エールアンサンブルの共同制作
演出:竹村淳
指揮:中島良能
アデーレ(アイゼンシュタイン家の女中):早河明子
アイゼンシュタイン(金持ちの銀行家):竹村淳
ロザリンデ(アイゼンシュタインの妻):山口由里子
ファルケ博士(アイゼンシュタインの友人):福山出
オルロフスキー(ロシアの若い貴族で遊び人):近藤恵美
アルフレード(声楽教師でロザリンでの昔の恋人):冨田裕貴
エレクトーンオーケストラ「SONORE」:迎晶子、川村千鶴子
打楽器:川崎貴由
>チケットは完売いたしました
入場料 3,500円
#20120211
第7回21世紀合唱音楽祭 ~現代日本の作曲家の作品を集めて~
◆第7回21世紀合唱音楽祭 ~現代日本の作曲家の作品を集めて~
2012年2月11日(土・祝) 13:00開演
会場:旧東京音楽学校奏楽堂
出演:
合唱:クロスロード・アカデミー・コア
指揮:鈴木与志一
ピアノ:服部真由子
合唱:大久保混声合唱団
指揮:田中豊輝
ピアノ:川井敬子
プロデューサー:服部和彦
曲目:
古瀬徳雄:混声合唱曲「冬の日の記憶」≪初演≫
詩:中原中也
I.港市の秋 II.冬の日の記憶 III.はるかぜ
大政直人:混声三部合唱組曲「心の羽を揺らす時」≪初演≫
詩:古川厚子
I.Once more II.チャンスはいつも III.君がいる、それだけで IV.舞い降りた風
塚本文子:混声合唱曲「雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ」≪初演≫
詩:宮澤賢治
田丸彩和子:金子みすゞの詩による混声合唱曲集「美しい町」≪改訂初演≫
美しい町・見えないもの・月のひかり・雪
安藤由布樹:「女声合唱のための7つのアンソロジー」≪改訂初演≫
「橋」「アイスクリーム」「おるすばん」 詞:高田敏子
「私の心はいつもイタリア」「ウィーンのいざない」 詞:町田昌子
「かざぐるま」 詞:呉 明子
「幸せな時」 詞:女声コーラス炎
永井 彰:混声四部合唱曲「上田讃歌」≪初演≫
別所温泉七久里(ななくり)の湯 歌:窪田空穂
かきつばた咲く 歌:窪田空穂
秋和の里 詩:伊良子清白
二宮 毅:女声合唱のための≪越中五箇山民謡集≫より
1.麦屋節 2.といちんさ節 3.五箇山追分節 ≪新作初演≫
>チケット購入
全席自由:3,500円
#20120211
Sleepers -クラシックから生まれるドラマ- Act in the Classic
◆Sleepers -クラシックから生まれるドラマ- Act in the Classic
2012年2月11日(土・祝) 14:00、18:00開演(二回公演)
会場:日仏文化協会 汐留ホール
出演:
河村和奈(朗読)、岩田健志(バリトン)、河原真実(ソプラノ)、門間信樹(語り・歌)、大石真裕(ピアノ)
曲目:
プーランク:朗読劇「象のババール」
メノッティ:オペラ「電話」
ムソルグスキー:展覧会の絵(オリジナル脚本つき)
>チケット購入・お問合せ:Sleepers事務局 080-5041-3861
入場料 一般 前売:2,800円 当日:3,200円/学生:2,000円 ペアチケット:5,000円
#20120211
プロムナードコンサート Vol.185 パイプオルガン&ソプラノ&バリトン
◆プロムナードコンサート Vol.185
パイプオルガン&ソプラノ&バリトン
2012年2月11日(土・祝) 10:30、14:00開演
会場:府中の森芸術劇場 ウィーンホール
出演:
パイプオルガン:永見亜矢子
ソプラノ:増田のり子
バリトン:土屋広次郎
曲目:
10:30開演 親子向コンサート
デンツァ:フニクリフニクラ
シューベルト:野ばら
レハール:二重唱「メリー・ウィドウ・ワルツ」
14:00開演 大人向コンサート
ヴェルディ:プロヴァンスの海と陸 ~オペラ「椿姫」より~
ディ・カプア:オーソレ・ミーオ
R.ズィーチンスキー:ウィーン、わが夢のまち ほか
>お問合せ:芸術劇場事業係 042-335-6210
親子向けコンサート:入場無料
大人向けコンサート:500円(当日会場にて直接お支払いいただきます)
#20120211
吉田慶子、ナラ・レオンを歌う 〈 ゆったりライヴの旅vol.11 〉
◆吉田慶子、ナラ・レオンを歌う 〈 ゆったりライヴの旅vol.11 〉
2012年2月11日(土・祝) 17:00開演
会場:めぐろパーシモンホール 小ホール
出演:
ヴォーカル&ギター:吉田慶子
ギター:笹子重治
曲目:
イパネマの娘
ヂサフィナード
おいしい水
ア・バンダ ほか
>チケット購入・お問合せ:めぐろパーシモンホールチケットセンター 03-5701-2904
全指定席 3,500円
#20120211
宮本益光 バリトン・コンサート
◆宮本益光 バリトン・コンサート
2012年2月11日(土・祝) 14:00開演
会場:渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
出演:
バリトン:宮本益光
ピアノ:山口佳代
曲目:
山田耕筰:あわて床屋、赤とんぼ
大中恩:サッちゃんの家
清水脩:サーカス
木下牧子:ロマンチストの豚、鴎
伊藤康英:あんごまパン
加藤昌則:チョコマ茶漬け、レモン哀歌、桜の背丈を追い越して
シューベルト:魔王、楽に寄す、献呈
ブラームス:五月の夜
ヴォルフ:忠告
モーツァルト:
歌劇「魔笛」より おいらは鳥刺し
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より 窓辺のセレナーデ、シャンパンの歌
ビゼー:歌劇「カルメン」より 闘牛士の歌
武満徹:小さな空
>チケット購入・お問合せ:東京第二友の会 03-3414-6389
全席自由 一般:3,000円(当日は500円増し)/小中高生:2,000円
#20120211
2012年1月29日日曜日
第35回ピティナ・ピアノコンペティション 王子ホール賞受賞披露演奏会
◆第35回ピティナ・ピアノコンペティション 王子ホール賞受賞披露演奏会
2012年2月11日(土・祝) 15:00開演
会場:銀座 王子ホール
プログラム:
阪田知樹(特級グランプリ)
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第二三番 ヘ短調 Op.57 「熱情」
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第七番 変ロ長調 Op.83 「戦争ソナタ」
内匠 慧(特級銀賞)
菅原明朗:「水煙」
スクリャービン:ピアノ・ソナタ第三番 嬰ヘ短調 Op.23
江沢茂敏(G級金賞)
ブラームス:ピアノ・ソナタ第三番 ヘ短調 Op.5より 第1、3、5楽章
リード希亜奈(G級銀賞)
ラフマニノフ:前奏曲 変ロ長調 Op.23-2
スクリャービン:ピアノ・ソナタ第二番 嬰ト短調 Op.19 「幻想ソナタ」
>チケット購入
全席自由 一般:3,000円 学生:2,500円
#20120211
近藤嘉弘 プレミアムピアノコンサート Vol.8
◆=ティアラ・クラシックス2012=
近藤嘉弘 プレミアムピアノコンサート Vol.8
2012年2月11日(土・祝) 15:00開演
会場:ティアラこうとう 小ホール
曲目:
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第八番 ハ短調 Op.13 「悲愴」
ショパン:ノクターン第八番、幻想即興曲、エチュード Op.25-1 「エオリアン・ハープ」、エチュード Op.10-12 「革命」
シューマン:クライスレリアーナ Op.16
>チケット購入
全席指定 3,500円
#20120211
ラベル:
ピアノ
石井美由紀 ピアノ・リサイタル
◆石井美由紀 ピアノ・リサイタル
― 石橋益惠ピアノ奨学金受賞記念演奏会
2012年2月11日(土・祝) 15:00開演
会場:上野学園 石橋メモリアルホール
曲目:
J.S.バッハ:
ペトリ ――狩のカンタータ「わが楽しみは、元気な狩のみ」より
「羊たちは安らかに草を食み」BWV.208-9
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第三番 変ロ長調 K.281(189f)
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第三二番 ハ短調 Op.111
シューマン/リスト:献呈 S.566
シューマン:ダヴィッド同盟舞曲集 Op.6
>チケット購入
全席自由 一般:1,500円 学生:1,000円
#20120211
小山実稚恵 ピアノ・リサイタル
◆小山実稚恵 ピアノ・リサイタル
2012年2月11日(土・祝) 15:00開演
会場:ルネこだいら 大ホール
曲目:
リスト:「ため息」、「ラ・カンパネラ」
ショパン:
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
バラード第一番
ポロネーズ第六番「英雄」 ほか
>チケット購入・お問合せ:ルネこだいら 042-346-9000
全席指定 2,800円
#20120211
ラベル:
ピアノ
マリンバコンサート ~これぞ桐朋サウンド~
◆マリンバコンサート ~これぞ桐朋サウンド~
2012年2月11日(土・祝) 15:00開演
会場:すみだトリフォニーホール 小ホール
出演:
Drops:岡地岳 塩浜玲子 浜まゆみ 張愛姈
Gold'n Bear:大熊理津子 金丸寛
Natsu&Kayo:高波奈津 田村佳代子
曲目:
N.リムスキー=コルサコフ/M.レス:熊蜂の飛行
J.M。ペローニ/Natsu&Kayo:コーヒールンバ
岡地岳:ダンサブル
J.パッヘルベル/岡地岳:カノン~8人の奏者のための~
安倍圭子:山をわたる風の詩~マリンバアンサンブルのための~
田中利光/安倍圭子:マリンバのためのII章より II~5人のマリンバ奏者のための~
>チケット購入・お問合せはメールにて承ります
全席自由:2,500円(当日は500円増し)
#20120211
菊池公佑 トロンボーン・リサイタル
◆菊池公佑 トロンボーン・リサイタル
2012年2月11日(土・祝) 19:00開演
会場:アーティストサロン"Dolce"
出演:
トロンボーン:菊池公佑(仙台フィルハーモニー管弦楽団奏者)
ピアノ:高良仁美
曲目:
メルカダンテ:サルヴェ・マリア
ヴァーゲンザイル:トロンボーンのための協奏曲
ズレック:トロンボーンとピアノのためのソナタ
ドゥファイエ:ムーヴマン
トマジ:トロンボーン協奏曲
アッペルモント:Colors for Trombone
>チケット購入・お問合せ:ドルチェ楽器 管楽器アヴェニュー東京 金管サロン 03-5909-1771
入場料 一般:3,000円 学生:2,000円
#20120211
加藤直子(ヴァイオリン)&片田道子(ピアノ)& 安齋 周(ピアノ) ヴァイオリン、ピアノによる春待ちコンサート
◆清瀬音楽鑑賞倶楽部 第48回
加藤直子(ヴァイオリン)&片田道子(ピアノ)& 安齋 周(ピアノ)
ヴァイオリン、ピアノによる春待ちコンサート
2012年2月11日(土・祝) 14:30開演
会場:清瀬 アミューホール
出演:
ヴァイオリン:加藤直子
ピアノ:片田道子、安齋周
曲目:
グリーグ:ヴァイオリン・ソナタより 第2楽章
ハチャトゥリアン:剣の舞
シューベルト:アヴェ・マリア
バルトーク:ルーマニアンダンス
シンドラーのリストより メインテーマ
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第二三番 へ短調 「熱情」 Op.57
モーツァルト:デュポールのメヌエットによる12の変奏曲 変ロ長調 K.573
ショパン:練習曲集 Op.10より
第三番 ホ長調 「別れの曲」
第四番 嬰ハ短調
第五番 変ト長調 「黒鍵」
ポロネーズ第六番 変イ長調 「英雄」 Op.53
※曲目は都合により変更になる場合もございますので御了承ください。
>チケット購入・お問合せ:清瀬音楽鑑賞倶楽部 042-493-5691
入場料 999円(高校生・障碍者 500円)
#20120211
スピカ・コンサート No.144 ~Respect for Casals ルイス・クラレット(チェロ) 岡田将(ピアノ)
◆スピカ・コンサート No.144 ~Respect for Casals
ルイス・クラレット(チェロ) 岡田将(ピアノ)
2012年2月11日(土・祝) 14:00開演
会場:浜離宮朝日ホール
出演:
チェロ:ルイス・クラレット
ピアノ:岡田将
曲目:
J.S.バッハ:チェロとピアノのためのソナタ第二番
カザルス:チェロとピアノのための五つの作品(日本初演)
シューマン:アダージョとアレグロ
R.シュトラウス:チェロとピアノのためのソナタ 作品6
>チケット購入
全席自由:4,000円
#20120211
日本チェロ協会主催 第2回「チェロの日」
◆日本チェロ協会主催 第2回「チェロの日」
2012年2月11日(土・祝)、12日(日)
会場:サントリーホール ブルーローズ
プログラム:
●チェロ・リレー・コンサートI 2/11 13:00開演
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第三番
チェロ:ルドヴィート・カンタ ピアノ:鶴見 彩
フランク:チェロ・ソナタ
チェロ:山本祐ノ介 ピアノ:小山京子
マルティヌー:チェロ・ソナタ第二番
チェロ:西谷牧人 ピアノ:野田清隆
ブラームス:チェロ・ソナタ第二番 ヘ長調 op.99
チェロ:菅野博文 ピアノ:南部麻里
●チェロ・リレー・コンサートII 2/11 18:00開演
シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ
チェロ:新倉瞳 ピアノ:柘植涼子
ラフマニノフ:チェロ・ソナタ
チェロ:植木昭雄 ピアノ:佐藤勝重
ショスタコーヴィチ:チェロとピアノのためのソナタ ニ短調 op.40
チェロ:林俊昭 ピアノ:林由香子
ブラームス:チェロ・ソナタ第一番 ホ短調 op.38
チェロ:向山佳絵子 ピアノ:林絵里
●チェリストの集い
※詳しくはリンク先にてご確認ください
>チケット購入
リレー・コンサート 全席指定 一般 前売:4,500円 当日:5,000円/学生:3,000円
チェリストの集い(聴講券) 全席自由 一般:3,000円 学生:1,500円
#20120211
場所:
〒107-8403, 日本
ケルティック・エスニカル・アンサンブル 「ハンドリオン」 ライヴ
◆ケルティック・エスニカル・アンサンブル 「ハンドリオン」 ライヴ
2012年2月11日(土・祝) 19:30開演
会場:音や金時
出演:ハンドリオン:
坂上真清(ケルティックハープ)
大久保真奈(フィドル)
藤野由佳(アコーディオン)
チャージ料金 2600円(+1オーダー)
※事前予約は受け付けておりません。当日直接お店にお越しください
#20120211
~バレンタイン・スペシャル~ わが心の映画音楽コンサート 2012
◆~バレンタイン・スペシャル~ わが心の映画音楽コンサート 2012
2012年2月11日(土・祝) 14:00開演
会場:Bunkamuraオーチャードホール
出演:
指揮:竹本泰蔵
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
ナビゲーター:上柳昌彦(ニッポン放送アナウンサー)
ゲスト:田代万里生(テノール)
曲目:
「ウエストサイド物語」、「スター・ウォーズ」他
>チケット購入
S席:6,800円 A席:4,800円/ペア席:13,000円
#20120211
東京藝大チェンバーオーケストラ 第18回定期演奏会
◆東京藝大チェンバーオーケストラ 第18回定期演奏会
2012年2月11日(土・祝) 15:00開演
会場:東京藝術大学 奏楽堂
出演:
指揮:尾高忠明
管弦楽:東京藝大チェンバーオーケストラ
曲目:
ストラヴィンスキー:弦楽のための協奏曲 ニ調
シベリウス:組曲「ペレアスとメリザント」Op.46
ベートーヴェン:交響曲第二番 ニ長調 Op.36
>チケット購入:ヴォートル・チケットセンター 03-5355-1280
全席自由 1,500円
#20120211
フランク・ブラレイ ピアノ・リサイタル
◆フランク・ブラレイ ピアノ・リサイタル
※pdfファイルが開きます
2012年2月11日(土・祝) 18:00開演
会場:武蔵野市民文化会館 小ホール
曲目:
ドビュッシー:前奏曲集 第一巻、第二巻より
シューベルト:ピアノ・ソナタ第二〇番 イ長調 D.959
>チケットは完売いたしました
全席指定 1,500円
#20120211
NHK交響楽団 第1721回定期演奏会 Aプログラム
◆NHK交響楽団 第1721回定期演奏会 Aプログラム
2012年2月11日(土・祝) 18:00開演、12日(日) 15:00開演
会場:NHKホール
出演:
指揮:ベルトラン・ド・ビリー
ヴァイオリン:イザベル・ファウスト
管弦楽:NHK交響楽団
曲目:
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第一番 ニ長調 作品19
ヴァイオリン独奏:イザベル・ファウスト
シューベルト:交響曲第八番 ハ長調 D.944 「ザ・グレート」
>チケット購入・お問合せ:N響ガイド 03-3465-1780
S席:8,150円 A席:6,930円 B席:5,810円 C席:4,580円 D席:3,460円 E席:1,500円
#20120211
#20120212
ファニー・クラマジラン(ヴァイオリン)
◆〈トッパンホール エスポワール スペシャル 10〉
ファニー・クラマジラン(ヴァイオリン)
2012年2月11日(土・祝) 15:00開演
会場:トッパンホール
出演:
ヴァイオリン:ファニー・クラマジラン
ピアノ:ヴァニヤ・コーエン
曲目:
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト短調 Op.27-1
フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
メシアン:主題と変奏
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番 ニ短調 Op.27-3 《バラード》
サン=サーンス:ヴァイオリン・ソナタ第1番 ニ短調 Op.75
>チケット購入・お問合せ:トッパンホールチケットセンター 03-5840-2222
全席指定 5,000円/学生 2,500円
#20120211
Yasunao×Lilis concert series #8
◆Yasunao×Lilis concert series #8
2012年2月11日(土)15:00開演
会場:栄区民文化センターリリス
出演:
ヴァイオリン:石田泰尚(神奈川フィルハーモニー管弦楽団 コンサートマスター)
チェロ:山本裕康
曲目:
カサド:無伴奏チェロのための組曲
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第二番 作品27
ラヴェル:ヴァイオリンとチェロのためのソナタ 他
>チケットは完売いたしました
全席指定 3,000円
#20120211
≪ロシア・ピアニズムの継承者たち≫ 第4回:ラリッサ・デードワ
◆≪ロシア・ピアニズムの継承者たち≫ 第4回:ラリッサ・デードワ
《生誕150年 オール・ドビュッシー・プログラム》
現代の継承者たちの新たなる響きにロシア・ピアニズムの血脈、その偉大な精神の系譜を聴く。
2012年2月11日(土・祝)15:00開演
会場:すみだトリフォニーホール 大ホール
曲目:
ドビュッシー:前奏曲集 第1巻、前奏曲集 第2巻
>チケット購入 ※10/23 一般発売
S席 5,000円/A席 4,000円
≪ロシア・ピアニズムの継承者たち≫第4~6回 (全4公演)セット券:S 18,400円 A 15,200円
※2/7招待公演についてはリンク先でご確認ください
#20120211
ラベル:
ピアノ
東京都交響楽団 「作曲家の肖像」シリーズ~Vol.85《ラフマニノフ》
◆東京都交響楽団 「作曲家の肖像」シリーズ
Vol.85《ラフマニノフ》
2012年2月11日(土・祝)14時開演
会場:東京オペラシティコンサートホール
指揮:イラン・ヴォルコフ
ピアノ:アンナ・マリコヴァ
曲目:《ラフマニノフ》
幻想曲「岩」
ピアノ協奏曲第二番 ハ短調
ピアノ独奏:アンナ・マリコヴァ
交響的舞曲
>チケット購入
S\5,800 A\4,800 B\3,800 C\2,800 Ex\2,000
一回券:2011年10月6日発売
マイチョイス:2011年9月1日発売
#20120211
登録:
投稿 (Atom)